旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. 是政駅
  7. リムザ府中是政を見た方いますか?パート2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450レス)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「リムザ府中是政を見た方いますか?パート2」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40515/



こちらは過去スレです。
リムザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-06-18 04:09:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リムザ口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    上層階だけか・・・
    結局、8階以下の人たちは、壁しか見えないわけね。
    じゃぁ、いらない。

  2. 183 匿名さん

    多分、現場のことを知らない人でしょう。8階建がどのような形になるかは
    分かりませんが、リムザと運送会社との間は緑道があり、比較的距離が
    あります。仮にリムザのように南側にマンション、北側に駐車場となれば
    8階以下の部屋でも今とほとんど条件は変わらないと思いますよ。

    >182
    なんか、考え方が幼稚ですね。(笑)
    いらない、ならばもう来なくていいですよ。

  3. 184 匿名さん

    181さん、リムザは良い時期に建てたということになりますね。
    土地を高度利用していて、今の分譲単価が実現しているわけで、今後付近にはリムザ以上に安い物件は出現しないということになりますね。☆

  4. 185 匿名さん

    かなり将来(50年後くらい)、リムザが古くなって建て替えようとなった
    とき、どうなるのでしょうか?
    同じ高度規制によって、8階建てしか立てられないのでしょうか?
    仮にそうだとすると、立て直して新しいリムザに同じ世帯数が入居すれば
    1世帯あたりの占有面積は、今より狭くなるのでしょうか?
    それが嫌で出て行く人がいたら、出て行く人の所有権を、残る人が個人
    または共同で買うことになるのでしょうか?
    (共同で買うことになったとき、リムザに残るためには、その時点で
     建設費に加えて土地代の追加分も、お金が必要ということでしょうか?)
    よくわかりません。

    50年後に同じ規制がされているかどうか、わかりませんし、
    生きているかどうかもわかりませんから、まだ、実感はありませんが
    漠然とした不安があります。


  5. 186 匿名さん

    182さんよ。もう2度と出てくるなよ。

  6. 187 匿名さん

    185さん

    181さんが教えてくれたHPに、

    「建築物の高さの最高限度を25mに定める高度地区」は、指定時に既に建っている建築物には適用されません。
     また、既に高さが25mを超えている建築物については、建替えなどの際に、高さを25m以内とすることが著しく困難で、周辺環境への影響が従来と比較して同程度以下と認められる場合は、特例許可により、一定の範囲内で25mを超えることができます。

    と書いてありましたよ。(上記は原文をそのままコピー)
    「都市計画案(原案)について」というページに書かれています。

  7. 188 185

    >>187 さん

     ありがとうございました。
    「指定時に既に建っている建築物には適用されません。」
    というのは、建っているのは壊しませんということですよね。

    「建替えなどの際に、高さを25m以内とすることが著しく困難で」
    というのはあいまいですが、50年くらい先のことですから、悩んでも
    しかたないですよね。

    少し安心しました。

  8. 189 匿名さん

    182だぞぉ!

  9. 190 匿名さん

    182か…
    じゃぁ、いらない。

  10. 191 匿名さん

    182(゜⊿゜)イラネ

  11. 192 187

    185さん
    既に建設されている物件に適応されたら大変ですよね。
    府中駅前の高層マンションなんて、壊すのに一苦労しそうです。
    最上階はスンゴイ強風の時、少しくらいゆれたりしないのでしょうかね。

  12. 193 匿名さん

    今回の25メートル規制は主に東芝町、日新町、住吉町、四谷、是政などの
    工業系市街地に対するもので、駅前の商業地域には関係ありません。
    工場や倉庫跡地に大規模マンションが建つことによる周辺住民の方への配慮という事
    だと思いますが、そこには思いっきりエフユニ(東芝町)ラヴィラ(住吉町)
    リムザ(是政)が建ってるんですよね。対長谷工対策とも言うべきか..。

  13. 194 匿名さん

    既に建っているんだから対策にはならないですよね。
    都市型産業専用地区と抱き合わせであることから、工場が土地をデベに転売して逃げ出すのを防ぐものでしょう。
    準工業〜工業用途地域は自由度が高いですが、準工業は住宅地並みに、工業地域は工業専用地域にするような規制です。
    規制のかかってる土地だと、デベは買わないか、高くは買わないでしょうから。

  14. 195 匿名さん

    「既に高さが25mを超えている建築物については、建替えなどの際に、
    高さを25m以内とすることが著しく困難で、周辺環境への影響が従来と
    比較して同程度以下と認められる場合は、特例許可により、一定の
    範囲内で25mを超えることができます。」
    は玉虫色です。
    「著しく困難」「同程度以下と認められる」「特例許可」「一定の範囲内」
    など、読み方によってどのようにも解釈できます。

    リムザの場所も、用途地域がずっと準工業地域のままだと、将来の建替え
    の時期に、トラブルの種になるかもしれません。

    これだけ大規模の分譲マンションが建ってしまうと、専有部分内で事業を
    やろうという人がいない限り、準工業地域にしておく必要はないと思います。
    中高層住居専用地域に指定変更されないかなぁ?

  15. 196 匿名さん

    この条例は簡単に言ってこれ以上固定資産税を減らしたくない市の
    対策でしょう。
    建ってしまったものをどうこうしようと言うものではなく、
    これからなるべく建たないようにしたいだけだと思いますが。

  16. 197 匿名さん

    そうだと思います。
    だから、リムザは大丈夫ですよ。

  17. 198 匿名さん

    ああ、そうでしょうね。事業用の固定資産税と、住宅用の固定資産税はぜんぜん違うっていいますね。
    市は事業用のままのほうがいいのでしょう。

  18. 199 匿名さん

    リムザ近辺に銀行やATMなどの施設はあるんでしょうか?リムザ周りを
    少し歩いてみましたがそれらしいものはありませんでした。やはり府中駅
    あたりまで出ないとダメなんですかね〜?

  19. 200 匿名さん

    銀行は府中、東府中になります。
    ATMは近所のセブンイレブンまたはミニストップがあります。
    派出所でもいいから今後に期待ですかね。

  20. 201 匿名さん

    >>200さん

    情報ありがとうございます。やはり近くにはないんですね。。。コンビニは
    引き出せますが入金や通帳記入はできないので、派出所できて欲しいですね。

  21. 202 匿名さん

    派出所は是政橋から府中街道を200m位行った所(緑道の交差点)にありますよ。
    近頃建て替えてきれいな派出所です。

  22. 203 匿名さん

    警察派出所と銀行派出所の間違いかしら・・・・・

    ちなみに、さえき食品館の中にもATMありますよ。

  23. 204 匿名さん

    是政ってムラみたいですね

  24. 205 202

    警察と間違えました(恥)

  25. 206 匿名さん

    先日リムザの建築現場を覗いて来ました。
    9階まで出来ています。1階はもう内装も出来ているのかな?
    (暗くて判りませんでしたが)外装はタイル張りになっていました。
    タイル張りは1階だけでしょうか?ただの塗り壁だと思っていたので、
    自分の所もタイル張りだとうれしいのですが・・・
    近くのマンションは後1部屋のみの販売らしいです。垂れ幕がありました。
    営業マンの粘りが効いたのか???これでリムザ前を散歩しても声かけられずに
    すみます。よかった。

  26. 207 匿名さん

    昔は「派出所」って言いましたが、今は、「交番」が正式名称です。

  27. 208 200

    リムザのHPにて、さえきのATMの利用時間が10:00〜12:00となっていました。
    本当かしら?そんなATMって・・・

    204の表現はともかく、言いたいことはなんとなくわかる。
    銀行のことも含めて、是政には発展を願いたいですな。
    なにせ553戸もあるのですから、何にせよ需要は高まると思うのですが。

  28. 209 匿名さん

    た、たった2時間しか使えないんですか!?
    コンビニに行った方がいいかもですね。
    でも手数料かかるの嫌ですが。
    553戸×個々の家族、が入居するのですから周辺環境は
    きっと発展しますよ。
    近くにATMは勿論、レンタルビデオとか、お惣菜屋とか、
    期待してしまうのですが。
    当分の間、さえきは大繁盛でしょうね!

  29. 210 匿名さん

    いま、かなり爆発的にマンションが林立して、世帯増加が500じゃすまないところに住んでいますが、
    発展なんてものは5年とか10年とか見ないと無理だと思いますよ。
    現状でもとりあえず満足っていう覚悟の方が大事かもね。
    余計なお世話かな?

  30. 211 匿名さん

    いやね、このマンションを買おうとしている人たちは自分たちが
    是政の町を変えていこうとしているんだよ。
    私は購入者ではないが、そういう意思の集まりが一つの町の発展につながるんだと思う。
    がんばれ!リムザ!

  31. 212 匿名さん

    購入者ですが、553世帯もあると、確かに是政には影響力があると思います。
    そして、このeマンションのスレでラビラやエフユニと比較され、ある価値観において3番目とされながら、こちらの方に価値観を見出した方の集まりであって、既成の概念や偏見に囚われない方が多いのではないかと思います。
    そういう人たちの553世帯なら、個人が意識していないにもかかわらず、リベラルな立場で考え、是政の古いイメージを払拭して、発展に寄与できるのではないでしょうか。☆

  32. 213 匿名さん

    ようするに、府中の長谷工2004年三兄弟のうち一番下といいたいのか?

  33. 214 匿名さん

    そ そうなの?
    三男坊なの?
    それじゃ長男と次男はどこなんだ〜♪

  34. 215 匿名さん

    長男 らびら
    次男 えふゆに
    三男 りむざ
    勘当息子 あるそす

  35. 216 匿名さん

    213〜215、人間の屑は消えろ!

  36. 217 匿名さん

    だったら212も余計な事書かなきゃいいのに。
    216もそういうカキコがもっと悪質な荒らしを呼ぶから落ち着いてね。

  37. 218 匿名さん

    みんな、お願いだからこのスレ荒らさないでよ!
    品位がさがるし、検討者もいっぱい見てるんだから
    変な印象与えないようにしようよ。
    是政と同様、住民がイメージも作っていくんだから。

  38. 219 匿名さん

    212ではない購入者ですが、3兄弟とは面白いことを言いますね。
    ラヴィラ、エフユニ、リムザとありますが、マンションにランクをつけて
    考えたことはないですね。それぞれ、一長一短ですし、自分の環境(資金、
    通勤、etc)にあった物件を選べばよいのではないしょうか?

    検討者もここを見て、リムザ嫌だとは思わないでしょう。見るひとがみれば
    からかっているのか、有意義な情報を交換しているのかがわかるでしょうから。
    検討者がリムザを検討物件からはずしたのならば、他に理由があるのでしょう。

    ここが荒れたからってリムザの品位は下がりませんよ。どちらかというと、入居後の
    方が大事だと思います。リムザの住人が路上駐車したり、ゴミを散らかしたり、などなど。
    そんなことが横行するとリムザの品位は下がるでしょう。
    それでもって、218さんの「是政と同様、住民がイメージも作っていくんだから。」につながります。

    あまりカリカリしないで、さらっと流しましょう。

  39. 220 匿名さん

    そうだね。
    エフユニのスレ見ると規約守らない人が結構いるらしく大変だよね。
    入居後の住民意識がそのマンションのイメージ作るんだろうね。

  40. 221 匿名さん

    大型マンションはどこも同じだよ。
    路駐、布団、廊下の荷物、煙草、もめてない物件ってある?

  41. 222 匿名さん

    アルソスは長谷工の物件ではないのだから勘当息子ってのはおかしいよ。

  42. 223 匿名さん

    大型マンションだともめて当たり前なのかねー?
    たしかに掲示板の意見はまとまらねーだろーな。

  43. 224 匿名さん

    規約守らない・勝手な解釈をする人が絶対にでてくるから・・・・・。
    うちも最初はひどかったけど、管理人さんの努力?で徐々に良くなってきた。
    でもまだいるけどね。
    まず路駐する人は絶対に出てくると思って間違いなし、布団干す人も。
    布団干し禁止って規約に書いてありますか? 書いてないと大変ですよ。 いや、マジで・・・。

  44. 225 匿名さん

    8月21日より80㎡のNEWモデルルームオープン!
    久しぶりに遊びにいってみようかな〜。
    契約してしまうとホントする事がなくて退屈ですよね。
    インテリアを考えるのもいい加減飽きてきた今日このごろ..。
    購入者の皆様いかがお過ごしでしょうか??

  45. 226 匿名さん

    age

  46. 227 匿名さん

    リムザの完成はいつでしたっけ?

  47. 228 匿名さん

    >221
    あるよ。うちの物件。
    布団もOK、路駐もOK、廊下の荷物もOK、快適♪

  48. 229 匿名さん

    いやいや、路駐OKっておかしいでしょ。
    マンションの規約云々よりも、法律で禁止されてるし。

  49. 230 匿名さん

    228です。
    路駐OKというのは、路上駐車が少ないということ。
    説明不足で、誤解を生んだようですね。
    路上駐車もなければ、ベランダの手すりに布団を干す人もいない。
    3個1のエレベーターなので、廊下に物を置く人もいない。
    恵まれた物件ですよ、わが物件は。
    それをいいたかっただけです。

  50. 231 匿名さん

    今日チラシで是政近辺で人口が増えたため、日用品を扱う業者が当エリアに
    注目しており、土地を探しています。と言うチラシが新聞に入っていました。
    これで、どんどん町も賑やかになって、嬉しいことですね。

  51. 232 匿名さん

    競馬場に競艇場、刑務所にちょっと古いけど三億円事件などなど、府中での犯罪は増えてるの減ってるの?

  52. 233 匿名さん

    刑務所といっても府中市民ばかり入所している訳ではないですよ。。。。

    警視庁犯罪発生マップ↓
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/annai/map_annai.htm

  53. 234 かりめろ

    リムザ契約を考え中。センターコートを考えてます。しかし、問題は競艇場のエンジンの音!!聞いたこと無いけど、かなりすごいのでしょうか?それがネックでリムザ購入を悩み中!!

  54. 235 匿名さん

    ・そんなことないですよ。
    ・かなりうるさいですよ。
    ・気にならないですよ。
    ・ぜんぜん聞こえませんよ。
    とかのレスが入るのが目にみえているので、開催日に現場で自分の耳で確認しなさいね。
    確か、過去のレスにもあったよ。

  55. 236 匿名さん

    幹線道路沿いに住んで何とも思わない人と、
    耐えられず引っ越す人が居るように、たしかに個人の感じ方次第。

    私の感想では、ハッキリ言って暴走族くらいのうるささです。

    でも競艇は昼だけです。
    暴走族は夜中にやってきます。

    幹線道路沿いだと夜に爆音がやってきます、競艇場は昼に爆音がやってきます。

    ここから先は個人で考えてください。

  56. 237 匿名さん

    ギャンブル好きにはたまらない場所ですね。

  57. 238 匿名さん

    日曜日にMRから緑道をまわって、サエキで買い物をして、北側からMRに戻る
    というコースで散歩をしたことがあります。
    競艇場の音は、船がリムザを背にした時が最も聞こえます。
    正直な印象としては、ボートの音だな。という感じでしたが、よくよく考えると
    場所によっては、このくらいの音は日常でもあるかな。という感じです。
    人の会話がかき消されるようなものではありませんでした。
    渋滞もそうですが、1度自分で確かめて判断する方がいいと思います。
    言い忘れましたが、購入者です。

  58. 239 匿名さん

    >>237
    まぁ、ああいう場所だからね

  59. 240 匿名

    リムザの営業ってどうですか?

  60. 241 匿名さん

    >>239
    どういう意味ですか?気になります。

  61. 242 匿名さん

    近くに競馬場、競艇場、京王閣があるってことでしょ。
    京王閣はちょっと離れてるけど(5キロ弱)

  62. 243 匿名さん

    歴史のある地域柄ってことでしょ
    白山神社とかありそう

  63. 244 匿名さん

    >>243
    白山神社っていうギャンブルの神様があるの?
    それはどこ?
    スタートは>>237(ギャンブル好きにはたまらない場所ですね。)ですよね。
    ジャンボ宝くじを買う前に白山神社におまいりするといいのかな?
    3億円当たったら、億ションに引越ししよう。

  64. 245 匿名さん

    >>244
    ギャンブルの話題なら2ちゃんでスレたててみればいかが?
    あちらは新興スレに厳しいから、成就するかどうかわかりませんが。
    たぶん、つぶされるでしょうけどね。

  65. 246 匿名さん

    宝くじのあたる白山神社、どこか教えて!

  66. 247 匿名さん

    >>245
    何をカリカリしているの?
    >>244は、>>243が白山神社と言い出したことと、>>237がギャンブル好きの話
    をしたのを受けただけでしょ。
    245は2ちゃんねるでスレ立てて失敗したから、八つ当たりしているのかな。

  67. 248 匿名さん

    237=239=240=241=247
    これらは自作自演か同類項
    最近、エフユニ、ラヴィラからも閉め出され、行き場を失ったあらしくん。
    復活を夢見てる?

  68. 249 247

    243=245=248かな?
    でも、247は、237・239・240・241じゃないよ。
    エフユニ、ラヴィラにも投稿したことない。
    ここのスレは閉鎖的で新人のカキコを拒む言論統制があるみたい。

  69. 250 匿名さん

    そうかもね。
    きっと意固地になってるんだよ。
    タコが出てきた時の対応には笑えた。


  70. 251 匿名さん

    自作自演ご苦労さん

  71. 252 匿名さん

    ありがとさん
    エフユニまでの出張ご苦労さん

  72. 253 私も質問

    以前、こちらでリムザの営業担当についてお粗末な掲示がありましたが、実際はどうですか?

  73. 254 匿名さん

    自分で行って調べれば良いじゃないですか?
    人それぞれでしょうが。

  74. 255 匿名さん

    >>253
    このスレ、前に、いろいろな話題でいろいろやりあったので、みんな疲れたって感じなんです。

  75. 256 匿名さん

    ところで、完売した?

  76. 257 匿名さん

    まだ全戸の販売してないです。

  77. 258 匿名さん

    ザ・安普請
    あれだけ叩かれてるハセコーセコーマンソンの中でもある意味一番やね

  78. 259 匿名さん

    安普請.(やすぶしん)・・・子供や一般の大人はなかなか使わない言葉。
    マンションを買う人や検討している人の気持ちを汲み取れない関係者か大人げない大人の発言ですね。
    悲しいです。

  79. 260 匿名さん

    258はマンションも変えない香具師です。
    スルーしてください。
    こう書くと「戸建てもってますが」と反論してきますが、誰一人相手しないでください。

  80. 261 匿名さん

    マンションを変える
    ってどう変えるの?

  81. 262 匿名さん

    オプションとか、いっぱいつけて、変えるんでしょ。

  82. 263 匿名さん

    失礼
    変えない→買えない

  83. 264 匿名さん

    オプションは高いから、なかなか買えないよね。

  84. 265 匿名さん

    やすぶしん 【安普請】
    安い費用で、また粗末な材料で家屋を建てること。また、その家。


    こんな意味なんですね。ヒドイです。

  85. 266 匿名さん

    オプションなのですが、業者のオプションではなく、自分で選ぶってのも
    一つの手だと思います。
    費用の節約にもなりますし、何よりも自分の好みが反映しやすくなります。
    入居後の大掛かりな工事は申請等が必要になるみたいなので、早めに
    営業さんと交渉してみては、いかがでしょう?

  86. 267 とおりすがり

    同じ人が中傷書き込みで憂さはらそうとがんばってるね。だけどひとこと。
    あなたのIPアド、ファイアウォールで隠れてると思ってるだろうけど、
    プロバイダとこの掲示板のもとのサーバー経由するときにみえてるんだよ。
    犯罪がらみで刑事事件にでもならないと、あなたのアドは公表されないだろうけど、
    高い技術力のあるSEなら特定も可能なんだよ。
    素人なら、いいかげんやめた方が身のためと思うけど。
    「マンション掲示板で、執拗なイタズラ書き込みの結果、
    当該マンション購入者からの名誉毀損被害届による捜査により逮捕」
    なんてことで一生棒に振るのもどうかと。まあ、刑は軽くすむでしょうけど。
    相手が本気になっちゃったら、「イタズラのつもりが」は通用しませんよ。

  87. 268 匿名さん

    まぁ他人が何を書こうが気にしないことが一番なのではないでしょうか?

    脅迫じみた説教では効果はないと思いますよ。ご忠告はありがたいですが・・・
    267さんの書き込みはリムザに関する有意義な書き込みではない気がします。

    新しいMRを見に行った方はいらっしゃいますか?私はまだ行っていないので、
    感想を聞かさせもらえると嬉しいのですが。

  88. 269 匿名さん

    自由な書き込みが一番です。
    肯定的意見・否定的意見、両者とも役に立ちます。
    BBSでの意見は、あくまでも参考程度です。
    絶対的な基準は、自分の価値観ですよ。

  89. 270 匿名さん

    269さんは、自由をはき違えていませんか?
    肯定的な意見、否定的意見、結構と思います。
    が、258の書き込みは単なる嫌がらせでは?
    BBSでの意見といっても、ここは、あるマンションについての場所ですよ。
    自由という言葉にかくれた嫌がらせと、人それぞれの価値観を一緒にしないで欲しい。
    でも、この書き込みも、リムザには関係ないですね。一応おことわり。
    ところで新しいMRの感想、聞かせて欲しいです。

  90. 271 匿名さん

    見ました。なんかすっごく狭く感じました・・・・
    先に広い部屋を見ちゃったからだろうな。

  91. 272 関係者外ですいません!

    私はまったく別のマンション購入者ですが、
    ウチのマンションにいた荒らしと同じようなのが出ていると聞いて見ています。
    (エフユニ、ラヴィラでもありません)
    たしかに、文字の表現がソックリ!
    私たちのマンションのスレはとにかく前向きな話(否定的な話も)だけを
    しようと掲示板を使い始めたら消えてなくなりました。
    関係ない根暗ドバカのために、これからいっしょに住もうという人たち同士で
    ゴタゴタするのはバカバカしいしですよね。
    私たちのマンションのスレが荒れ放題になりかけたことがあったので
    他人事とは思えず、ちょっときになって書いてしまいました。
    お邪魔してスイマセンでした。

  92. 273 匿名さん

    あれ?文字の色が太字になった?

  93. 274 匿名さん

    色って太くなります?

  94. 275 匿名さん

    何かの拍子に文字が太くなることがあります。なぜかはわかりませんが。問題はなさそうですね。
    272さんの意見はごもっともと思います。前向きな意見がほしいですね。悪い点も書き込んでいいと思います。その悪い点をよしとするか、我慢できないとして他の物件に移るか、それを決めるのが個人の価値観なのではないでしょうか?嫌がらせな書き込みはなくなって欲しいものです。
    ちなみに私は購入者ではありません。個人的には環境などが良いと思い、検討していたのですが、子供もいないので仕事場に電車一本で行くというのを優先して、中央線沿線と京王線沿線で物色中です。
    でも、ここも検討したマンションなので未練がましくお邪魔しています。

  95. 276 匿名さん

    こんばんは。リムザ購入者です。
    長谷工施工の物件はあまり評判が良くないようなので他の物件のスレを見ていたら、
    江東区に建設中のソラネットシティというマンションを見つけました。
    同じ長谷工の設計・施工なのですが、そちらは第三者による住宅性能評価を取得したようです。
    ホームページで見る限り、構造や仕様はリムザと変わりがないようなので安心しました。
    しかしソラネットの方は、玄関ドアがダブルロックではないようですし、ウォシュレットや浄水器が
    標準仕様ではなくオプションのようなので、標準仕様のリムザは良いと思います。
    23区で近隣環境も良く、都心までの所要時間がかからないのにかなり手ごろな価格なので、
    そちらにすれば良かったかなと心が揺れましたが、あちらも土壌汚染があったようで六価クロムを
    封じ込めしたとの書き込みがありました。リムザは完全入替えしたので、その点の処置でも
    いい方なのかもしれないと自分なりに納得しています。
    こちらのスレは是政の環境や土地柄について否定的な書き込みが多いですが、ソラネットのスレは
    とても友好的で有意義な意見交換がなされているので、こちらもそうなればいいな〜と思っています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/

  96. 277 匿名さん

    ウォシュレットはラヴィラのスレでも話題になったけど
    別についてるのがいいとは思わないけどね。
    そこそこのモノで、そこそこの立地で、十分な広さながらあの価格
    っていうのがリムザの売りでしょ。
    いいマンションだと思いますよ
    西武多摩川線だけどバス便よりはマシですしエフユニよりも早く完売したりして
    まあ私は境南のマンションを買いましたけどね

  97. 278 匿名さん

    完売したっけ?

  98. 279 匿名さん

    西武多摩川線を利用していました。バスより便利とのことですが、夜遅くなると
    極端に本数が少なくなり、待ち時間がかなりかかります。夜の帰宅時間が遅い
    人には辛いかも。

  99. 280 匿名さん

    電車が来たら出発まで座って待ってれば良いんじゃないですか?
    私も15〜20分に1本の線に住んでいましたが、もともとソコに住んで
    いたらあまり苦になりませんでした。本読んだりして時間つぶして。
    便利な所に住んでいる人からみれば不便だとおもうでしょうし、
    そうでもない人もいるでしょうしね。私は後派ですが。
    後は、奥さんにお迎えしてもらうか、タクりましょう。
    物件がお買い得なんだから、タクシー代ぐらいは出してあげましょう。

  100. 281 匿名さん

    スレ題とは、違うのですが、今マンションを買おうとしてるのですが、
    ここで、他の人の話を聞くと皆、値引きしてもらってるようなのですが、
    今交渉中の物件が、値引きをしてくれなく悩んでます。
    なにか、アドバイスあれば教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸