旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

第1期 395戸 即日完売御礼!!次回イベントは4月下旬開催予定

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-18 08:18:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 402 398

    フォートンッ子が沢山いるようで嬉しくなりました。
    我が家も401さんと同じ考えで、次回の分譲申し込みを決めました。フォートンッ子が沢山いれば自然に集団登校になるかなぁ
    。なんて考えたりしています。
    幼稚園のことで藤和の営業の方に相談したら、あっさりと「チューリップ」を渡されました。
    バス交渉などはお願いできそうも無いのでむりかなぁ〜とあきらめました。
    入居前に入園予定者の集まりでもできたらいいですね。
    バスが無くても交渉しやすいかなと思っています。
    楽観しすぎでしょうか??

    でも、とにかく抽選に当たらないと話は進まないのですが・・・

  2. 403 匿名さん

    第1期契約してる地元民です。
    402さんの仰るとおりで、大規模マンションなので
    川北に通う子供は相当数いて、自然と集団登校状態
    になるだろう、ということも想定しております。

    通学については前の板でも議論があったかと思うのですが、
    道は比較的広いところが多いですし、20分程度歩くと
    いうのは、例えば田舎なら当たり前。
    実は名瀬小の方が若干近いのかもしれないけど、今は選択性
    になっていないので、しかたないところですね。

    2期分譲が完了した時点で、恐らく600戸近い契約数になっている
    と想定するので、その段階で実際、どのくらいの子供がいるのか
    藤和の人に聞いてみたいところです。

  3. 404 匿名さん

    >信号も多い歩道橋はない

    フォートンから川北までの道って、信号多いですか?
    駅前まで行って地下道抜けて階段降りたら目の前の信号一つ渡って
    小学校かと思っていました。
    距離はかなりあるけれど、割と道は広いのでそれほど心配はしていません。
    ただし、階段はちょっときついですね。低学年だとかわいそうかも。
    良い風に考えれば、体を鍛えられて良いのかも知れませんが。

  4. 405 匿名さん

    >フォートンから川北までの道って、信号多いですか?

    広い道を使った場合、信号は西口郵便局前と、地下道が正式
    ルートなら、駅前の信号、学校前の信号の3箇所かと。

    住宅街ルートがOKかどうかしりませんが、その場合でも信号の
    数は一緒だと思ってます。

    距離は、大体1.3kmくらいかと推定。

  5. 406 匿名さん

    わたし、こどもの頃、1.0kmの平坦な道、信号1箇所。15分。これでも結構きつかった。

    1.3km、坂あり階段あり、…きつそう。

  6. 407 匿名さん

    私は、同じ横浜市内で、かなりきつい坂あり、階段ありで信号3箇所、
    1.0㎞を通っていました。
    大変だとか何とも思いませんでした。
    もっと遠い人もたくさんいたけど、特に何も言ってませんでしたよ。
    そんな私は購入者です。

  7. 408 匿名

    小学校までの距離が『遠いか近いか』だけで考えると、確かに近くはないと思います。
    子供を持っている家庭によって考え方は色々あると思いますが、我が家では『可愛い子には旅をさせろ』の精神で、次回の申し込みをすることにしました。
    確かに、フォートンは諸々の面でベストとは言い難いのですが、子供が遠い所まで一生懸命通う分、親として、大人として出来る限りのことを最大限にしようと思ってます。
    これから、何が出来るのか?を考えたいと思ってます。
    ここは親としての力の見せ所ですね。遠距離通う子供に負けてられませんからね。

  8. 409 匿名さん

    第1期購入者です。
    うちも来年小学校入学です。学校が遠いのは心配していません、防犯の面でどうかなと思うくらいです。
    今通っている幼稚園も年少のころから歩かせています。大人の足で15分位のとこです。

  9. 410 匿名さん

    MRを見ましたが、がっかりしました。
    天井は低いし、雑だし、変な個所に梁があったりで、どこの素人が設計したのかと
    疑いたくなるほど、質の低さ。けちっているのが丸見えですね。

  10. 411 匿名さん

    410さんそうですか?
    感じ方は人それぞれ。
    現に完売しているわけで。

  11. 412 完売?

    一期完売したんだ?お見事!

  12. 413 匿名さん

    第2期購入を検討しています。うちも小学校が遠くなるのが、気がかりです。今、うちの子は川上北小に通って
    いますが、かなり遠くなります。子供としては、遠いのは大変だけど、友達がたくさんできるし、遊べるので
    楽しそうだと言っています。うちの子も、親としても、学校が大好きなので、遠くても仕方ないのかなという
    感じです。来年は、学校はかなり賑やかになるのだろうと、教室は足りるのかとか、大丈夫だろうかとか、
    みなさん気にしてるようですが、なるようにしかならないだろうし、自分たちのときを考えると、まだまだ少な
    いと思います。まあ、人数が多ければ、問題もおきるでしょうが、親どうしで協力したり、連絡をとりあったり
    方法はあると思います。子供といっしょに成長しましょう。


  13. 414 匿名さん

    小学校までは住宅街を抜けて、西口プラザ前から地下道に入れば信号は一箇所?
    地図見て確認しているだけなので、抜けがあるのかも知れないけど。

  14. 415 匿名さん

    >414さん

    405ですが、川北小前に信号一つあります。
    住宅街抜けても、〒前、もしくはセントラル前にも
    信号があるので、やっぱり2回はわたるでしょう。

    まぁ、でもそんなにキケンの多いような道ではありません。

  15. 416 匿名さん

    >>414
    2箇所ですね。消防署手前にも信号あり(ただし車はほとんど通らない)
    そのルートの最大の問題点は地下道にホームレスが寝ている場合があるということ。
    小学校裏の川沿いルートならば信号は1箇所(酒屋の前)なんだが
    これはダメなのかな?
    階段もないし子供にとっては一番楽なはずだが。
    まあ県営団地の子と友達になっては困ると考える親もいるかも知れないが。

  16. 417 匿名さん

    >416さん
    >小学校裏の川沿いルート

    そのルートは、フォートンからだと、結構狭い道だから
    逆に子供たちにはイマイチな気もしてます。

    >県営団地の子と友達になっては困ると考える親もいるかも知れないが。

    そういう風に考える親は、そもそも私立に入れちゃうんじゃない
    でしょうか・・・?

    ※まちBBSっぽくなりそうなので、↑の話で
     盛り上がるのは止めておきましょう。

  17. 418 匿名さん

    マンションのチラシチェック!
    ttp://tirashi.ameblo.jp/entry-014418a3cc3178caf18a743be965c459.html

  18. 419 匿名さん

    酷い差別的な発言だな。即刻削除だ。

  19. 420 匿名さん

    >419
    誰に対する発言?
    チラシチェックが差別的なのか?

  20. 421 匿名さん

    ↑これについてじゃないですか?

  21. 422 匿名さん

    421です。該当箇所付け忘れました。

    まあ県営団地の子と友達になっては困ると考える親もいるかも知れないが。
    ↑これについてじゃないですか?

  22. 423 匿名さん

    >>420
    常識的に判断しろよ。差別的発言を引用なんかできるか。
    422もいちいち引用して、文字なんかにするな。
    管理者は見つけ次第、削除してくれ。(人権意識があるならね。)

  23. 424 匿名さん

    >>423
    あなたも常識的な言葉づかいでお願いします

  24. 425 匿名さん

    そういう親も存在するという現実を述べること自体が差別というのは
    ちょっとナンセンスでしょう。
    その理屈でいくと、ユダヤ人差別が現に存在するという事実を述べても
    ユダヤ人差別になってしまうな。

  25. 426 匿名さん

    現地の建築状況の進捗や付近の雰囲気がわかるような写真などをアップされている方のHPがあったら、
    教えてもらえると嬉しいです。

  26. 427 匿名

    マンションは同じような収入の世帯が集まりやすいから、周辺住民との関係もそのマンションのグレードによってはうまくいかないこともありますね。

  27. 428 匿名さん

    >>425
    詭弁で自己弁護するのはどうかと思う

  28. 429 匿名さん

    フォートンから700メートル、産業廃棄物処理施設(名称は定かではない)がありますが
    健康を害するようなことがあるのでしょうか?何かご存知の方教えて下さい。
    そういえば東戸塚はゴミ山があるのでも有名でしたが・・。

  29. 430 匿名さん

    川上北小への近道と思われる地下道を初めて通りましたが、ゴミが落ちていてきたないですね。
    浮浪者が寝ていることもあるのですか。あそこを通ればフォートンもそんなに遠くない感じが
    するので、安全できれいになることを望みます。

  30. 431 匿名さん

    暮らしの相談コーナーに行って来ました。なかなか盛況でしたよ。
    幼稚園のことや小学校のこと、地域の病院のことが聞けてよかったです。

  31. 432 匿名さん

    残念ながら、今日のイベントにいけなかったので、どんなことが聞けたかレポートいただけると幸いです。

  32. 433 431

    >432さん
    結構長く話してしまったので、簡単に。
    周辺幼稚園情報・・・境木・名瀬・秋葉各幼稚園のこと・戸塚区の幼稚園全般のこと
    川上北小学校のこと・・・学区が広く、フォートンはまだ近い方かも。
             上信濃地区から通学路は現在、2つ。東信濃小よりは通塾者は少ないが近年、増加傾向。
    小児科・・・東戸塚駅周辺には結構ある。24時間やっているところもある。
    相談者がいっぱいいたので、同じような相談のある人は一対複数組で話をしていました。
    チューリップの編集担当の方もいらしていたので幼稚園・病院については詳しく聞けました。
    幼稚園は気になるところは必ず見学に行くようにしたほうがよいとのお話でした。
    他の区よりは幼稚園も並べば入れるし、防犯にも力を入れているし保育園も増えているそう。

    他の方の相談内容は多岐にわたっていたようですよ。
    最初は戸惑いもありましたが行って良かったです。次回は来週みたいです。

  33. 434 匿名さん

    >433さんレポートありがとうございます。
    自分もいけなかったので、とても参考になりました。
    周辺幼稚園情報で、秋葉幼稚園に通わせていらっしゃる方も
    いらしたのですね。園バスが通らないと上のほうで情報が
    出ていたように思うのですが、実は秋葉幼稚園も園バスルートが
    あの辺りを通っていたのでしょうか?それとも自家用車送迎でしょうか?
    何しろ、幼稚園の選択肢は多いに越したことはないので…。

  34. 435 匿名さん

    >433さんありがとうございます。
    私もちょっと遠方に住んでいるので、今週は参加できましせんでした。
    おまけに現在の園との行事とも重なっていたので・・・
    大変参考になりました。
    境木・名瀬・秋葉の三園が送迎バスが来て、他の園はこないということなんでしょうか?
    他の園は交渉も難しいのでしょうかね?

  35. 436 匿名さん

    上記の秋葉幼稚園をご検討の方は園にも確かに通園範囲なのかを
    確認された方がよろしいかと思いますよ。
    確かに東戸塚の範囲なのですけれど、交通事情などのためなかなか希望が通らないのが実情です。
    しかも、自家用車での通園を許可なさっている園は少ないのではないでしょうか?

  36. 437 匿名さん

    契約してしまってからは来てなかったのですが、久しぶりに来てみたら賑わってますね!
    来年の入居が待ち遠しいです。
    ここで1つ疑問。マンション購入は初めてなのですが、契約した後の対応が冷たくないですか?
    そんなことを思っていた昨今だけに、ブリリアのCMでは「釣った魚にエサやらない?」みたいなコピー
    がグサリと刺さりました。。。どうなんでしょうね。
    とはいえ、楽しみであることに変わりはありません。

  37. 438 57

    >437さん
    営業さんの感じかたはむしろ逆です。
    うちの営業さんは、1期で結構売れて余裕がでたのか、
    よく対応してもらっており、印象は前よりよくなりました。
    2期もがんばれー
    でも、本当に私も楽しみで仕方がありません。

    うちも久々にいったのですが、昨日は、結構賑わってましたね。
    うちは、結局小学校のことしか聞きませんでしたが、
    担当の方は、もう声が枯れてました。
    ありがたい限りで、本当にお疲れ様です。

  38. 439 匿名さん

    437です。438さんありがとうございます。
    印象がよくなったのですね。ちょっと羨ましいです。。。

  39. 440 431.433です

    434さん,435さんへ
     秋葉幼稚園については私がお話を伺ったときは途中から幼稚園の話題のグループに参加したのでよくわかりません。
     チューリップの編集の方も言っていましたが、まず、直接幼稚園に問い合わせした方が良いと思います。
     2006年度用のチューリップ幼稚園特集 戸塚版は7月に発行だそうです。

    437さんへ
     小学校のことはどんなことが話題になっていましたか?
     担当の方が声が枯れてしまうほど、一生懸命にお話されていたのは横でわかりました。

  40. 441 匿名さん

    5月21日、第二期の販売住戸と価格が発表になるとHPに載っていました。
    何戸ぐらい販売になるのでしょうか?楽しみですね。第二期でほとんど、販売になってしまうのでしょうか?

  41. 442 57

    大体以下のようなこと聞いていきました。

    ・のびのびとした学校。
    ・防犯のモデル校とか。。。警備員さんがついているということ。
    ・通学路は、フォートンの児童数によって変わる(というより増える)かもしれないということ。
    ・正確な児童数の調査を夏過ぎ位に行いますので、ご協力くださいとのこと。
    ・5月28日に運動会があるので見に行かれたらどうかとのこと。

    以上です。

  42. 443 匿名さん

    437さん、438さん
    うちは契約した後、営業さんが変更になってしまいました。
    (異動で)とても残念でした。

  43. 444 匿名さん

    >435さん

    秋葉幼稚園は、東口方面は境木小の付近まで園バスを
    走らせてますが、西口方面では見かけたことがありません。
    (たまたまなのかも知れませんが)

    436さんの言うとおり、園によって通園方針が全然違うのと
    園バスの範囲が違うので、直接確認されたほうがよいと
    思います。

    #フォートンエントランス前は園バスのオンパレードになりそうですねーー

  44. 445 匿名さん

    443さん
    うちも、営業さんが異動で変更になってしまいました。
    とても親身になってくれて、すごくよい方だったので残念です。

  45. 446 443

    443です。
    445さんもですね。
    出来れば引渡しまでお願いしたかったですね。

  46. 447 匿名さん

    57さん
    小学校情報ありがとうございます。28日の運動会、行ってみようかと思います。
    MRは第二期登録初日のようですので、ちょっと状況視察もと。。。
    営業さんが入居前にかわるなんて思っていませんでした。

    444さん
    園バスのオンパレードになるくらい、子供がいっぱいいるといいなあ、と願っています。

  47. 448 445

    443さん
    うちはもともとフォートンをすごく気に入っていたけど、
    営業さんがすごくよい方だったから迷わず決めたというのもあるので、
    本当最後までお願いしたかったです。

    447さん
    うちは(まだ)子供はいませんが、ぜひ、同じ位の子供がたくさんいるといいですよね。
    先輩ママさん達に色々聞けるのは頼もしいですし。

  48. 449 匿名さん

    HPのほうに、5/21正式販売住戸・価格 発表とありますが、すでに要望書を出しているものが変更される場合は
    あるのでしょうか?

  49. 450 匿名さん

    秋葉幼稚園ですが、園バスは西口方面は、走っていないと思います。
    川上北小前のルートがありますが、西口方面には行きません。
    秋葉幼稚園は、園バスの通園が条件だと思います。
    うちは、幼稚園から徒歩5分のところで、園バスに乗っていました。

  50. 451 57

    >449さん
    1期の1次購入でしたが、
    価格は自分の部屋に限っては、
    予想価格と変わりませんでしたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸