旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA物件ホームページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-16 22:35:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >丸井にしても、あかちゃんホンポまで入れたりして、はっきり言ってそんなに集客できてないと思います。
    結構人入ってますよ。赤ちゃん本舗。

    >DICEだって、さ○らやとかそんなに人がいるように見えない。
    さくらや(DICE)も繁盛してますよね。京急駅直結は強いです。

  2. 242 いち

    >>234
    将来的に目指しているのは音楽の街だと思うんですけど、
    実際成長するのは新宿みたいになると感じますね。(秋葉原とは違わないですか?)
    川崎東口が新宿東口(+歌舞伎町)、川崎西口が新宿西口。
    既に結構似てますしねー。

    でも、ラゾーナプラザが出来て、ミューザやソリッド、新業務棟と組み合わさってミニお台場みたいになれば本当にうれしいです!

  3. 243 匿名さん

    >>239さん
    236です。
    そうですね。忘れてました。サンクスです。

  4. 244 いち

    >>224
    ラゾーナプラザに投資しているならありえますけど、ただ横に建っているだけのレジデンス。
    現実的に無理だと思います。
    TDRの横に立っているマンションの人が、TDSに新しいアトラクションが出来たからって、
    「先に乗せてくれ!」って言ってるのと同じに聞こえます。^^;

  5. 245 匿名さん

    >いちさん
    音楽の街!それは素敵ですね!!
    たしかにチッタにはライブハウスがあるし、ミューザにはコンサートホールが
    あるし、レコード店や楽器屋さんがもっと増えて、音楽の街として若い人たちが
    たくさん集まってくれたら素敵ですねー

  6. 246 匿名さん

    旧来型の総花的百貨店はもはや時代遅れ。
    横浜の三越も撤退してしまったし(あそこは駅からのアクセスに問題あったか)。
    キーワードは複合施設化、専門店化、SCとの一体型。
    丸井は駅前とはいえ、苦しいかもね。ただラゾーナが呼び水となって近隣から川崎に
    人が集まれば、丸井もかえってその恩恵を受けるかもしれない。

  7. 247 匿名さん

    ラゾーナ契約の皆さん、プラザ繁盛のためにも日常の買い物はすべて
    プラザ内でしましょう!浮気はいけませんよw。

  8. 248 匿名さん

    >>246
    少なくとも、オープンから1ヶ月が勝負でしょうね。
    このときに今までの川崎のイメージと同じ、汚い、ホームレス、暗い、という印象を与えてしまったら、
    後は廃れるのは早いよ。

    逆にオープン時に明るく広く清潔なイメージで展開できれば、ミューザやオフィス街を初めて見る人も多いでしょうから、
    川崎って変わったね〜。また来てもいいね〜、って思って貰えるでしょうね。

  9. 249 匿名さん

    あと、なるべく買い物は川崎でしましょう。
    チェーン店なら川崎店で買いましょうね。

  10. 250 いち

    最近更新されたHPの夕方の風景を見てふと思った事。

    誘致が予定されている店舗から想像すると、ラゾーナプラザって午後に訪れる人が多いですよね?
    夕方、川崎駅に到着して、ラゾーナプラザのオープンデッキ?からふと右のほうを見上げると、
    西日で幻想的にライトアップされたラゾーナレジデンスタワーが見える事になるんですよねー。

    想像したらちょっとワクワクしちゃいました。^^

  11. 251 匿名さん

    大変まぬけな質問で申し訳ないのですが、SCって何ですか?

  12. 252 匿名さん

    SC=ショッピングセンターのことじゃない?
    上に書いてあったような・・

  13. 253 匿名さん

    >>241さん
    >>丸井にしても、あかちゃんホンポまで入れたりして、はっきり言ってそんなに集客できてないと思います。
    >結構人入ってますよ。赤ちゃん本舗。
    ちゃんと読んで欲しいんですが、あかちゃんホンポ自体が結構入っているのはわかってます。
    あかちゃんホンポに頼ってるような丸井が他にありますか、と言いたかったんですが。

    >>DICEだって、さ○らやとかそんなに人がいるように見えない。
    >さくらや(DICE)も繁盛してますよね。京急駅直結は強いです。
    そんなことはないでしょ。1階も2階もヨドバシと比べたら全然ですよ。
    特に2階。ソフトの売り場なんてひどいですよ。(品揃えも客も少ない)

  14. 254 匿名さん

    >>240
    まだ小学生レベルのやりとりしたいようで。
    .>>西武の地下のスーパーとLOFTと比べるととは。
    >>よく前後の文章を読め。スーパーとLOFTを比べてはいない。

    >こういう日本語の用法の場合、
    >「西武の地下のスーパーとLOFT」と、「ラゾーナプラザのショッピングセンターとホームセンター」を比べるとは。
    >って意味だよ。
    >よく読んだほうがいいですね。
    それがわかってるんだったら、「スーパーとLOFT」と比べていない、となぜ読めないかな。
    直接比べてるんじゃなくて、同じような商いも含んでいた西武が、集客がうまくいってなかった、というのが
    主題だよ。

  15. 255 匿名さん

    >>253さん
    と言うより、ヨドバシが盛況すぎます。
    DICEは、さくらやはあまり行かないけどハンズとか混んでます。

  16. 256 匿名さん

    >>244さん
    >>>224
    >ラゾーナプラザに投資しているならありえますけど、ただ横に建っているだけのレジデンス。
    >現実的に無理だと思います。
    >TDRの横に立っているマンションの人が、TDSに新しいアトラクションが出来たからって、
    >「先に乗せてくれ!」って言ってるのと同じに聞こえます。^^;
    まあまあ、そうとも言えないのではないでしょうか。
    なにせ600所帯の大口の固定客と見てもらえれば、優遇も有り得るのではないでしょうか。
    逆に、ほっといても来る客と見られるか?

  17. 257 匿名さん

    赤ちゃん本舗が入ってる丸井は他にもありますよ。
    他の丸井も川崎の丸井も赤ちゃん本舗に頼っているかどうかは分かりませんが。
    私は丸井の人間でもありませんし、丸井の売り上げも管理してないので。

  18. 258 匿名さん

    丸井ネタの続きだけど、あの2階のペデストリアンデッキを日航ホテル前からさらに延長して、
    川崎駅まで延伸するという計画もあるそうな。
    何処に道を支える柱を立てるんだ?とか言う突っ込みはあると思うが、
    それが実現すれば2階の導線も確保されるわけだから、ルフロン(丸井)は繁盛しそうだね。

  19. 259 匿名さん

    他にあかちゃんホンポが入っている丸井があるとは知りませんでした。
    ただ、あかちゃんホンポは五反田のTOCなんかも盛況で、わざわざ6階か7階にしてるってのは、
    (赤ちゃんカートを押さなきゃならない客が多いのを承知で)その集客力に頼ってる、と
    見られても仕方ないんでは。(途中階に寄ってくれるのを期待している?)

  20. 260 匿名さん

    >直接比べてるんじゃなくて、同じような商いも含んでいた西武が、集客がうまくいってなかった、というのが主題だよ。
    それはわかった。
    では、西武のスーパーとLOFTの収益はどうだったか知ってる?
    その2店舗は儲かってたように思うけど。まあ混んでるかどうかでしか判断つかないけどさ。
    今回のプラザに入る店舗はSCなどの川崎で収益が見込める店舗が多いし、成功すると思うが。

  21. 261 匿名さん

    あかちゃんホンポみたいな特化したお店は、目的を持って訪れてくる客が多いから、多少上の階でも客足に影響はないんでしょ。
    デパートにしてみれば目的の無い客にいかに物を買わせるかがポイントだから、
    エスカレータでちょっとよれる階には衝動買いしやすいものを並べるよね。
    デパ地下、1Fの化粧品や財布の類の雑貨、2Fの軽装の類など。

    良く見ると全て女性がターゲット。
    いかに女性が衝動買いしやすい傾向にあるかがわかりますね。

  22. 262 匿名さん

    >>260さん
    話の判って頂ける方で安心しました。
    西武のスーパーとLOFTの収益まではわからないですが、私個人としては、ルフロンの現在の活況から見て、
    あのままでも西武のスーパーとLOFTだけについては、やっていけたと思いますよ。
    私が言いたいのは、DICEの中でも明暗が店舗によって明暗が分かれているし、ラゾーナの場合、三和やホームセンターなどは、周りに
    競合できる規模の店舗がほとんどないのでそこだけは一人勝ちになっても、他の店舗もうまくいかないと
    (店舗だけじゃなくて、他の方々の指摘のようにクリーンなイメージも含め)楽観できないのではってことなのですよ。
    だから、ラゾーナで買い物しよう!とまでは言えないけど。

  23. 263

    おっと一部訂正です。「ルフロンの現在の活況から見て」は別の文脈を考えてましたんで、削除ってことで。

  24. 264 匿名さん

    2次募集が終わってから非常に落ち着きましたね。この掲示板。
    やっぱり煽りも多かったんですね。
    ちゃんと話し合っているって感じになってきて好ましいです。

  25. 265 匿名さん

    262です。
    で、さらに繰り返しですが、川崎にラゾーナが参入しても集客力は、ほんとに大丈夫なんですかね?
    悪い意味ではなくって、川崎市としては、大田区の多摩川寄りの住民、横浜に行くよりは川崎に近い住民、南武線近辺住民などが、都心や横浜に行くよりも
    川崎を選んでくれれば、十分やれる、と試算してるから再開発するんですよね?
    ラゾーナのレジデンスの住人が増えるだけくらいじゃ当然、埋められないでしょ。
    例えば、駅の乗降客数、車で来る客数なんかも増加の見込みを試算してると思うけど。
    それにしてもシネコンなんかは明らかに供給過剰なんじゃないかと思いますが。
    いっそドンキなんてどうかな。(そりゃ高級イメージを求める方々には物議をかもしそうですね。)冗談です。

  26. 266 匿名さん

    皆さん、とっても川崎に詳しいのですね。
    この辺りにお住まいの方が多いのですか?
    田舎に住んでいるものでほとんど川崎のことは知りません。
    良いお店などの情報がありましたら、ぜひ教えてください。
    隣の蒲田は餃子が有名なんですね。餃子好きなので楽しみです。

  27. 267 いち

    うわ。
    最近書き込み量が多いですね。盛況でなりより!

    >>245
    音楽の町は川崎が本当に推進しているんですよ。
    その一環としてチッタやミューザがあるんです。
    プラザにも音楽関連のいいお店が入るといいですよねー。
    音楽を前面に押し出した街ってなかなか無いですから、すごく楽しみです!

  28. 268 匿名さん

    >265さん
    やっぱりダメでしょうね。
    川崎集客力ないですよ。モアーズやダイスの惨状みてればわかりますよ。
    私はあんまりテナント期待してません。
    住む人間からすれば、よそから人が集まらないほうが快適です。
    テナントは、スーパとコンビニ、ショップ99でも入るほうがいいや。
    商業施設の駐車場もムダなので住民に格安で貸してください。

  29. 269 いち

    >>256
    これには私は悲観的な見方が強くて、、。
    プラザから見れば同じ名前を持った、たかだか2000人程度の近隣住民に過ぎないのかなぁと。
    1日45万人の川崎駅乗降客をターゲットとしているだけに。

    >逆に、ほっといても来る客と見られるか?
    そんな気がします。^^;

  30. 270 匿名さん

    >住む人間からすれば、よそから人が集まらないほうが快適です。
    そうですか?
    よそから人が来るほど快適ってこともありますよ。
    私の田舎はよそからは殆ど誰もきません。もちろん何もありません・・・

  31. 271 匿名さん

    >268さん
    265です。おっとと、確かに集客力には私も疑問感じてますが、もう少し夢を持ちましょうよ。
    TSUTAYAなんかは、ぜひ西口にもう一軒(あるいはこっちへ移転)もっとでかいのが欲しいし、
    どーせ家電量販店が集まるならSofmapも川崎に参戦して欲しいもんです。
    ・・・後が続かないな。アイデアがある方いたらよろしく。

  32. 272 匿名さん

    >音楽の町は川崎が本当に推進しているんですよ。
    そうだったんですか、それは知りませんでした。素晴しいですね!
    御茶ノ水くらい浸透する事を祈ってます。

    そういえば映画の町にするなんて話も聞きました。
    シネコン3つは多い気もしますが、映画は好きなのでうれしいです。
    ミニシアターも出来るとさらにうれしいのですが、
    贅沢言いすぎですね^^;

  33. 273 いち

    >>271
    フルサービスのオーセンティックカフェはどうですか?
    リラクゼーション施設も欲しいですねー。^^

  34. 274 匿名さん

    鶴見に住んでいますが、ラゾーナできたら横浜よりも川崎で日常買い物すると思います♪
    仕事帰りにちょこっと電車降りてラゾーナぶらつくのが楽しみになりそうです。

  35. 275 匿名さん

    ああ、ミニシアターはいいですね。
    シネコンの内の一つがそんな感じのラインアップにしてもらえれば、差別化になりますよね!
    あとラゾーナ商業施設のカジュアルライフフロア3Fに入るブランドがキーかも。
    でもさいか屋にもあるから、どうなんだろ。(対象の客層が違うから大丈夫か)
    レストランも有名どころが来てくれないかな。(集客、集客。)Kihachiとか?

  36. 276 匿名さん

    ジョイポリスみたいなアミューズメントはいらないと思う。
    最初のものめずらしさだけで、すぐに飽きる。
    個人的には遊戯施設つくるくらいならまだフードテーマパークみたいなほうがいい。
    とにかく一時の流行だけに終わらず長く楽しめる施設を希望。

  37. 277 匿名さん

    オーセンティックカフェって何ですか?(;_;)

  38. 278 いち

    >>277
    こんな感じのお店の事を指してます。
    http://www.gcon.jp/h/50258/
    ゆったりとした客席レイアウトや選りすぐりの商品が取り揃えてあります。
    接客のレベルも高く、フルサービスが多いです。

    個人的な感想だと、休憩しに行くカフェではなく、
    カフェを楽しみに行くカフェ、でしょうか。^^;

  39. 279 匿名さん

    >>276さん
    確かに。アミューズメントはやはりハイ・リスクとそろそろ気づくべきでしょう。(よほどユニークな物でなければ)
    人が入らなくなったゲーセンやアミューズメントほどわびしいものはない・・・
    品川のようにアクアなんとか(水族館)ってのも、川崎としては無理があるような・・・。

  40. 280 匿名さん

    川崎の西口はいい感じで発展していきそうですね〜。
    ラゾーナの開業やオフィスビルの建設などもあるようだし、
    職住商遊+文化(音楽など)がバランスよく整備されるのではないかと期待しています。
    東口はどうなんでしょう?これから変わっていくのかな?
    幸区頑張っているんだから川崎区ももっと頑張って東口をきれいにしてほしいです。

  41. 281 匿名さん

    音楽といっても川崎にクラシックは似合わない。
    やっぱりレゲエでしょ、川崎は。

  42. 282 匿名さん

    >あとラゾーナ商業施設のカジュアルライフフロア3Fに入るブランドがキーかも。
    ファッションブランドも入るんですか?それはうれしい。
    アローズやBEAMSのような一般受けするセレクトショップが入れば、かなりの
    集客を見込めると思うのですが、どうでしょう。

    更に278さんのカフェがあったら、会社帰りは迷わず川崎に帰ってくる!

  43. 283

    そのちゃかしは、わかる人は笑えるが、これから住人になる身としては断ち切りたいイメージですね!
    クラシックをこれ見よがしに押し付けれるのもご免ですけど。
    そうだ、高級Jazz Clubでもできないかな。

  44. 284 匿名さん

    283です。おっと前のは281さんのレゲエに対してのコメントです。お間違え無きよう。”↑”を使うと間に割り込まれることがありますね・・・

  45. 285 匿名さん

    川崎ってトイザラスの本社があるんだよね。
    ラゾーナにはやっぱりトイザラス(ベビーザラス)入るんだろうか?
    丸井の赤ちゃん本舗と一騎打ちかな?

  46. 286 匿名さん

    プラザには川崎にないセレクトショップには是非入って欲しいです。
    UAやBEAMS、SHIPS、JOURNAL STANDARD、VIA BUS STOPあたりに入って欲しいです。
    あとはおしゃれな雑貨屋やカフェが入るといいのですが。
    それと藤子F・不二雄ミュージアム、実現して欲しいなあ。川崎市には岡本太郎の
    作品の寄贈を受けて、岡本太郎美術館を作った実績もあるので、是非実現して欲しい
    です。
    何年か前には手塚治虫にちなんだアミューズメントパークの計画もあったと思うの
    ですが、これも中止になったんですよね。「手塚治虫ワールド」をラゾーナにって
    いうのでもいいんだけどなあ・・・

  47. 287 匿名さん

    最近書き込みが多いから↑を使うと全然違う人にレスしてるみたいになるね。

    ラゾーナプラザにはキッズパークもできるらしいし、あかちゃんホンポやベビーザラスの話を聞くと
    あながち子供を育てるにはいい環境のような気がしてきた。
    まぁ、上や下の階で暴れられるのは勘弁してもらいたいが、
    意外にハイソ?な人が多そうだから、おとなしいお坊ちゃま系が多かったりして。

  48. 288 匿名さん

    286の考えは非常に共感できる。
    私の感覚と殆どずれが無いよ。

    セレクトショップについては少なくともどれか一つは期待していいとは思ってる。
    アミューズメントパークが藤子F・不二雄ミュージアムや手塚治虫ワールドになったら言う事ないね。
    三井と川崎市の企画力に期待しているよ。

  49. 289 匿名さん

    高級ジャズクラブもいいけどミューザのシンフォニーホールはすごいですよ。
    ちなみにここは東京交響楽団がフランチャイズとしています。
    本格的な交響楽団の生演奏を徒歩わずか数分で楽しめる距離に住まうというのはクラシック好きにとっては
    どんなアミューズメント施設にも勝るものじゃないですか。
    クラシック興味ない人も、この機会にミューザのコンサートに足を運んではいかがでしょうか?

  50. 290 匿名さん

    ラゾーナプラザの話題で盛り上がっていますね。ちょっと話題がそれてもよろしいでしょうか?

    先日OSへ行ってきたのですが、モデルルームの各部屋のベランダの仕様が標準でなかったことに
    驚きました。私はウッディのバルコニーの仕様がリビングから続いて部屋が広く見えそうだったので
    気に入っていたのですがインテリアであるとその時に知りました。
    OSの担当者が「エアコンの室外機のカバーの足元のグレーっぽいのが標準です」ということでした。

    内覧会前後あたりにインテリアの販売会があるそうで、そのときに家具やカーテン・家電などの販売が
    予定されているそうです。
    ウッディタイプのお部屋に全身が映る鏡がないのですが、そのあたりも販売されるそうです。
    でもお値段も「それなり」ですけどね^^;といわれました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸