旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA物件ホームページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-16 22:35:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>179さん
    私は直接営業さんの連絡先を教えてもらっているので、(結果的に)そこと連絡するつもりでした。
    でもオーナーズスタイリングはこの時期は出来ないみたいです。残念。

  2. 182 82です

    しばらく掲示板見なかったら、子供の件ですんごく荒れましたね・・・びっくり。
    今住んでるところの上の階の子供の騒音や下の階の家庭内暴力の音も、嫌だけどあきらめてます。
    怒鳴り込む程の物ではないし、怒鳴り込んだところで直る程ではないし。
    へたに恨みをかったりしたら、最近は何をされるか恐いし。
    もうラゾーナに引っ越すことだし。騒音は隣人が誰になるかで決まることで、これも運命という「抽選」かもですね。
    この掲示板で子供の教育をうんぬんしたところで、なんにもなりません。
    川崎はなんでもある(文化的なものも増えてるし、映画、書店、図書館なども充実している)ので、
    逆に教育に適しているのではないかとすら思いますが。(自然はさすがに少ないですけど)
    昔のイメージとはこの10年くらいでまったくかわりました。
    風俗街なんて、知らない人は全く知りません。関わらない生活をすることは簡単です。

  3. 183 匿名さん

    82です。ほんとだ。sageにチェックしたら書き込めた。sageって何?

  4. 184

    ホントだ。何で?

  5. 185 匿名さん

    他の掲示板はsageにチェックしなくても書き込めるぞ!

  6. 186 匿名さん

    なんかシステム障害中らしいよ。
    掲示板を先頭に移動する機能のageを使わず、sage進行ならOKみたいね。
    これ、昨日からの問題だから、他の掲示板がOKって事は回復中かもよ。

  7. 187 匿名さん

    >>185
    うそつきー。関東板はどこもかけないジャン。

  8. 188 匿名さん

    堀の内はもう廃れてますよね。廃業の波が押し寄せているみたい。←歓迎!
    最近の川崎でも名前さえ知らない人が増えてきたし。

  9. 189 82

    ところで、本契約で地震保険を勧められましたが、迷っています。
    全損、半損、一部損で当然支払い金額が異なる訳です。年44000円くらいの支払いで、別に火災保険にも入らなければならないそうです。
    タワー棟でもありますし、まず全損ってのはありえないですが、半損で時価の50%、一部損で5%ってのは、すごい差ですが、
    半損と一部損の差ってどれくらいを指すんでしょうね?

  10. 190

    あ、補足ですが、地震保険のパンフに載ってる半損は時価の20%以上50%未満になったとき、とかってのはわかってます。
    戸建てだとわかりやすいんですが、集合住宅の場合どうなるんだろう、という意味です。

  11. 191 匿名さん

    >本契約で地震保険を勧められましたが、迷っています。
    薦められなかった。。後で勝手に申し込め、って事ですか。冷たいなあ。
    マンションの場合は、室内(専用部)の保険ですよね?
    共用部の保険ってどの程度の保険に入る予定かご存知の方いますか?
    ある福岡のマンションは4億円程度の保険に加入してたそうですけどね。

  12. 192 匿名さん

    >東口行くとわかるけど川崎はゲームセンターが非常に多い。
    ラゾーナプラザのアミューズメント施設って何が入るか知っている人いらっしゃいますか?

  13. 193 匿名さん

    >「第1期」に続き、いよいよ「第1期2次」登録受付開始!!
    >登録受付期間:平成17年7月15日(金)〜17日(日)15:00締め切り

    いつまで物件HPのトップページを書き換えないつもりなんだろ。
    キャンセル住戸の最終調整中なのかな?

  14. 194 mogu

    初めて参加します。これまで皆様から貴重な情報頂き感謝しております。ところで、キッチンの防火パネル(77.97.98)にしたくなりましたが、三井からの説明がなく不安です。私が変なのかな。

  15. 195 いち

    >moguさん
    防火パネルは積極的に薦めたくないそうです。
    どの販売員の人に聞いても、タイルがいいって言ってました。

    でも私は防火パネルにするつもりです。
    やっぱり掃除が楽じゃなきゃ!^^

    >(77.97.98)
    これってなんですか?

  16. 196 mogu

    >いちさん
    [やっぱり掃除が楽じゃなきゃ]
    早速ありがとうございます。そうします。
    >(77.97.98)
    ここの投稿NO.です。おやすみなさい。

  17. 197 匿名さん

    test

  18. 198 匿名さん

    あ。書き込み復活した?
    テスト。書き込めたらゴミでゴメン、

  19. 199 匿名さん

    あれっ?復活したの?
    もう落ちないでね。

  20. 200 匿名さん

    防火パネルは、なぜ勧めたくないんでしょうか?

  21. 201 匿名さん

    タイルより高いのですかね?
    気になりますね。

  22. 202 匿名さん

    うちも防火パネルにしました。
    掃除が楽そうですもんね。

  23. 203 匿名さん

    タイルの掃除って、そんなに大変ですか?

  24. 204 匿名さん

    IHはそんなに油ははねないから大丈夫と言われました。
    防火パネルにさせないための戦略かしら・・・

  25. 205 匿名さん

    掃除が楽そうなので防火パネルにしようと思っていましたが、
    質感がどうも安っぽく見え、タイルのままにしました。

    タイルの目地は通常より汚れ防止になっているそうで(本当かな?)、
    汚れ防止フィルムなども売っているので掃除に関してはタイルでも
    まったく問題無いということでした。
    価格もタイルのほうが高いと言っていましたよ。

  26. 206 匿名さん

    >>192
    川崎市は藤子F・不二雄氏の遺族から「ドラえもん」の原画などの寄贈を受けているのですが、2003年頃に阿部市長が「常設展示施設を民間開発地に設置して集客の手段にしてもらう代わりに維持管理費を負担してもらうような仕組みを検討している。」ということを言っていたので、てっきりそれは川崎駅西口に建設予定の商業施設(=つまりラゾーナ)に「ドラえもんミュージアム」のようなものをつくることを三井に働きかけているに違いないと思っていました。
    アミューズメント施設がそれだといいんですが。。。
    でも、決まっていたら絶対にもうとっくに発表しているでしょうし、頓挫しちゃったのかな・・。

  27. 207 いち

    >>203
    タイルの掃除は簡単ですよ。
    問題は目地です。あそこが黒く茶色くなるんですよ。
    こまめに掃除できる人はタイルのほうが良さそうですけどねー。質感も高級ですし。
    うちは不精なので、防火というか、ある意味汚れ防止パネルです。^^;

  28. 208 いち

    >>206
    藤子F・不二雄ミュージアムだったら、飛び跳ねて喜んじゃいますよー。
    でも違うでしょうねぇ。
    希望的観測で言うと、ゲーセンでもお台場のセガみたいなアトラクション系のがいいんですけど。むりかぁ。

  29. 209 匿名さん

    アミューズメント施設って、パチンコとかスロットが入ったら
    イメージとしては良くないなと思って
    嫌なので、以前MRで聞きました。
    そしたら、そういうものは入る予定はなく、
    ジョイポリスのようなものを誘致する予定だと言ってました。
    5月の時点では確定はしていないようでしたが。

    いちさん、良かったですね。(^^)

  30. 210 いち

    >>209
    本当ですか?!?!
    それはすごいぃ。
    シネコンに吹き抜けのショッピングフロア。レストラン。ジョイポリス(風)。
    アクアシティとデックスみたいですね!
    これは予想外で、うれしいですー。^^v

  31. 211 匿名さん

    LAZONAのトップページ更新されていましたね。
    タワーからの眺望写真がUPされてました。
    夕方と夜という、一番町並みが綺麗に見える写真がUPされてます。
    なんか、タワーもよかったかな、って思ってしまった。

    あと、抽選会のときの様子の写真もUPされてましたよ。
    ご自分が写っているかどうか、確認されてはいかが?

  32. 212 匿名さん

    >209
    最初は入らなくても、テナントが撤退するとすぐ、パチンコとか
    入るのは時間の問題な気がします。
    川崎モアーズだって、いつのまにかゲームセンタPIAが入ってるし。
    ダイスもパチンコ&スロット入ってるし。
    川崎で大型商業施設は厳しいんでは。
    個人的にはパチンコ等は絶対に来て欲しくないのですが、
    川崎だけに半分あきらめてます。

  33. 213 匿名さん

    プラザは三井不動産の定借ですよね?
    あまりに、あまりな企業にはテナントとして
    貸さないとは思うけど、PIAはありえますね。

    川崎の大型商業施設は意外と成功すると
    思いますけど。
    首都圏の駅前大型商業施設で撤退に追い込まれたところって
    あるんでしょうか?あったら知りたいです。

  34. 214 匿名さん

    アミューズメント、何が出来るのか楽しみです。
    せっかくつくるんなら、都内とか横浜とか近隣から人を呼び込める魅力あるものにしてほしい。
    ゲームセンター作ったところで東口の客が西口に流れてくる程度でしょ。

  35. 215 匿名さん

    >>213
    テナントの一つや二つだったらあるんじゃない?
    あんまり聞いた事無いけど、撤退に追い込まれるほど不人気だと、
    撤退に追い込まれても気が付かないだけじゃないかと。

  36. 216 匿名さん

    ま、駅前か否かは別にして、原因は別ですが既に西武が川崎からは撤退してるし。
    よほどうまくやんないと・・・
    家電関係でヨドバシ、さくらや、ビックカメラとビッグ3が揃うのは、楽しみである一方、さ○○やさんは、苦しいのでは・・・
    シネコンも激戦区になりそうだし、いろいろ競争して消費者へ貢献してほしいもんです。

  37. 217 匿名さん

    >>212
    >個人的にはパチンコ等は絶対に来て欲しくないのですが、

    次に掲げる建築物は建築してはならない。
    ただし、巡査派出所、公衆便所その他これらに類する公益上必要な建築物はこの限りでない。

    ①キャバレー、料理店、ナイトクラブ、ダンスホールその他これらに類するもの
    ②ぱ**屋、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場その他これらに類するもの
    ③個室付浴場業に係る公衆浴場その他これに類するもの
    ④住宅又は共同住宅
    ⑤自動車教習所
    ⑥工場(自家販売のために食品製造業(食品加工業を含む。)を営むパン屋、米屋、豆腐屋、菓子屋その他これらに類するものを除く。)


    って書いてありましたけど。パチンコはなさそうだね。

  38. 218 匿名さん

    >川崎の大型商業施設は意外と成功すると思いますけど。
    清潔感が成功のキーワードになりそう。

    >せっかくつくるんなら、都内とか横浜とか近隣から人を呼び込める魅力あるものにしてほしい。
    ですね。
    いつも思うのですけど、川崎駅前って長居できないんですよね。
    3時間くらいがちょうどよかったりします。ここが弱いですよね。
    プラス3時間遊べるアミューズメント施設が出来れば、一日遊べる事になり、
    横浜や東京からも近隣から人を呼び込めますよ。

  39. 219 匿名さん

    ラゾーナ購入者は商業施設オープン前に特別に入れるような企画があったらいいのにね^^

  40. 220 匿名さん

    西武の撤退と比べたらダメでしょう。
    あっち百貨店だし、戦略的にまったく違うでしょう。
    プラザはスーパーやホームセンターですよ。

  41. 221 匿名さん

    入居時に入居者特別割引とかしてくれないかな?
    そしたら家電、ビックで買うのに。

  42. 222 匿名さん

    >>220
    だから
    >原因は別ですが既に西武が川崎からは撤退してるし。
    って書いてるでしょ。
    でも、結局集客できなかったわけで(西武だって地下にスーパーはあったし、ホームセンターではないけどLOFTだってあったわけだし。)
    よほどうまい戦略か、きれいにして魅力的に出来なきゃ、集客できないのでは、って意味ですよ。
    ましてやとんでもない規模みたいだし。集客できなくて駅前の商業地域全部共食い、共倒れにならないといーなと。
    競争によって、我々購入者が利益を受ける分には期待してい所ですけど。

  43. 223 匿名さん

    西武の地下のスーパーとLOFTと比べるととは。
    (^w^) ぶぶぶ

  44. 224 匿名さん

    ラゾーナ購入者には当然得点があってもいいですよね。

  45. 225 匿名さん

    特典あったら、かなり売り上げ貢献になりますよね。

    そろそろ一期二次の本契約は終わってるんでしょうか?
    これであと何戸残ってるんでしょう。
    早期完売願ってます!

  46. 226 匿名さん

    >>223
    >西武の地下のスーパーとLOFTと比べるととは。
    よく前後の文章を読め。スーパーとLOFTを比べてはいない。
    ここで問題にしているのは、集客力の問題であって、西武だって川崎が黒字なら閉めないはず。

  47. 227 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて。
    相手に対して逆上して、そんな命令口調で反論したら
    その時点で負けですから。
    建設的に話した方がいいですよ。
    釣られた印象だけが残って笑いものになります。

  48. 228 匿名さん

    アドバイスどーも。論理的な展開無く
    >(^w^) ぶぶぶ
    とか使われるとムカつきます。
    小学生並み。

  49. 229 匿名さん

    川崎に限らず集客力のある駅でも百貨店は難しいと思うよ。
    顧客ニーズ捉えきれないとね。
    むしろ多様性、柔軟性に富んだSCにしたのは大正解でしょう。

  50. 230 匿名さん

    やっぱり百貨店は難しいですか・・残念。
    高島屋、伊勢丹クラスが出来てくれると川崎に来る客層もだいぶ
    変わるのですがね。丸井だけと言うのは寂しいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸