旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA物件ホームページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-16 22:35:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    93です。
    >99さんへ

    私が候補からはずしたのは「立地」です。プレジールレジデンスは徒歩9分(でしたっけ?)
    マンション自体でいえば外階段が鉄製であったこと。
    そして国道沿い。一番の懸念は『消防署の隣』でした。
    小さい頃、消防署のある通りで消防署より500m位離れた住居で生活していましたが
    サイレンが多かったです。賃貸だったので音はよく聞こえていたと思うのですが、
    窓がしっかりしていても・・・と心配になりました。
    あとですね私は
    今年神奈川へ越してきたのですが、以前は駅まで徒歩4分の賃貸でした。
    今は、徒歩8分です。これでも近い方ですが駅に近い方がいいと思っています。
    また今まで駅もしくは線路に近いところに住んでいたので、電車の音には慣れています。
    だから、電車の騒音は気になりません。ましてラゾーナは駅前で通過する電車がないので
    通過時の大きな音はないと思ったのも1つです。
    また新しくできるラゾーナプラザ(正式名称が決定したそうです)などにより
    西口の開発に期待していること。あたりかな。

    ラゾーナで嫌だと思ったのはオール電化というところです。
    もちろん土壌汚染も気になります。
    だけど設計は○と思っていますし、デベも鹿島・鉄建ですよね。
    建設関係の会社に勤めているのですが、上司は鹿島がやっているなら大丈夫だと思うよと
    言ってくれたことも○でした。
    あとは主人が東芝グループ社員だから・・・というのもあります ^^;

  2. 163 匿名さん

    >>161さんはDINKS?ご老人?
    将来のお子さんはどうするんです?
    今回小さめの1LDKを購入して、既に引越しを計画しているならいいですけど。
    あと、ウィング棟の多くはご家族だと思いますよ。小さいお子様を育ててらっしゃる方もいるんじゃない?
    それに家に早く帰ってこれることが、家族団らんの秘訣ってこともあるしね。

  3. 164 匿名さん

    >161さん
    うちはDINKSです。利便性は抜群なので今回は3LDKを買いました。
    将来子供ができても、私はここで子供を育てることはできません。
    上にも書きましたが、この環境で子供を育てることは親のエゴだと思います。
    まあ、考え方は人それぞれですので、特に避難するつもりはありませんが、
    上の書き込みにもありましたが、子供のいるいないで、考え方がずいぶんちがう
    ようです。
    私は子供ができたら、田園都市線の戸建てに住みたいと考えています。
    投資含みの賃貸、DINKS、ご老人、家族持ちと混在していて自治会がうまくまとまるか不安です・・・。

  4. 165 匿名さん

    >161さん
    この近辺で育った者としては、あまり気分の良いご意見ではありませんね。
    我が家も今子供はいませんが、子育て環境としてそんなに悪い所とは思ってません。

  5. 166 匿名さん

    L101の価格について、訂正メールが届きました。↓
    一安心ですね(^ー^)

    -----------------------
    さて、去る7月8日・15日付にて弊社より発信いたしました
    ラゾーナ川崎レジデンス通信Vol.23およびVol.24
    における「第1期第1次分 先着順住戸受付」の説明中に、
    販売価格の誤りがございました。
    以下のとおり訂正させていただきます。


    <誤>
    ◆L101(L95Aタイプ) :価格4790万円(税込)
                    93.37平米 4LDK

    <正>
    ◆L101(L95Aタイプ) :価格5420万円(税込)
                    93.37平米 4LDK

    この度は皆様方にご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。
    また、今後はこのようなことのないよう厳重注意して参りますので、
    何卒、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

  6. 167 匿名さん

    今回は対応が真摯ですね。
    いつもこのように対応してくれていれば、多少のミスは許容範囲なんですけどね。

  7. 168 匿名さん

    子供の話題が多いですね。
    DINKSの人ほど、川崎は子供を育てる環境で無いって感じてらっしゃるみたい。
    幸区も子供は多いですよ。ベビーカーも良く見ると思います。
    それに0歳〜5歳くらいまでは、川崎駅前はとても子育てしやすいですよ。
    これは一度でも子育てを経験した事がある人なら、川崎駅前の利便性を見れば理解してもらえると思います。
    どちらかと言うと、6歳〜11歳。これくらいの年代が一番ポイントですよね。感受性も強く、地域を一番遊びまわる時期ですし。
    私立に行かせるなら、車で送り迎えか、駅から近いほうが便利でしょうね。
    12歳からは放置でしょう。中学生にまでなって親が心配しているようでは、ロクな子に育ちません。

  8. 169 匿名さん

    >私は子供ができたら、田園都市線の戸建てに住みたいと考えています。
    うーん…。
    もし164さんが、田園都市線の戸建てなら教育環境が良くなると思ってるとしたら…。
    親が抱く幻想の部分が大きいと思うなあ。

    ●私はどっちの地域でも義務教育を受けた経験をもっているが、正直、
     どちらにも秀才君はいたし、不良少年もいた。どちらでもイジメは有った。
    田園都市線の朝ラッシュは半端じゃない。通学は大変。痴漢も多い。
    ●中学・高校に行く頃には、田園都市線で渋谷に行って遊ぶって。
     このくらいの年頃になれば、家と繁華街が近いか遠いかはあんまり関係ない。

    子どもの教育を真剣に考えるなら、大事なのは街のブランドじゃないですよ。
    よっぽど大事なのは、親が子どもに何ができるかだし。あと、ご近所もかな。
    川崎にも良い親御さんいるし、田園都市線だからといってご近所に恵まれるとは限らないですよ。
    あと、繁華街に慣れてない純粋培養の子どもが、年頃になって
    繁華街の楽しさだけ知ってしまうと、そっちの方がよっぽど危険ですよ。
    教育で街にこだわる親御さんを見ると、もっと大事なことがあるよ・・・って
    ちょっと心配になるもんで。一児の父より。

  9. 170 匿名さん

    >>164
    随分前のことですが、川崎区のマンションを買いました。
    夫婦共働きのときで、80平米3LDKでした。(バブル時です)
    風俗街に近く子育てにはどう考えても向かないとわかっていましたが、利便性で購入。
    一部屋つぶして2LDKにして、数年後子供が誕生したら戸建てに引っ越そうかと単純に計画(妄想?)。
    その住まいは賃貸にすればローンも楽チン、と考えていたのですが、
    全て計画通りに行かないものですよね。
    妻が専業主婦に変わったこともあり、子供が出来ると結構お金が入用で、
    戸建て購入までの資金が捻出できなかった事や二重ローンの問題、
    あと、子供がとても嫌がりました。幼稚園の友達に会えなくなると泣き喚く。

    結局そのまま中学生(そろそろ高校生)です。
    元気ハツラツのかわいい自慢の息子です。

    子育ての成否は立地ではなく、あなた自身の教育で決まりますよ。
    田園都市線(二子玉川)に住めばいい子に育つというのは幻想です。

    それと、引越しを前提に人生計画すると結構痛い目にあいます。
    今は身軽でしょ?
    共働きで収入が1500万とか2000万近くあるでしょ?
    自分は機動力があると思ってるでしょ?

    なんか私の若い頃をリピートしているようです。
    私はそろそろシニア。
    住みなれた川崎区(マンションは幸区ですが)と管理の行き届いたマンションで
    定年までのお仕事と、残りの余生を楽しみます。

  10. 171 匿名さん

    東口行くとわかるけど川崎はゲームセンターが非常に多い。
    しかも結構悪そうなのがごろごろしているから、一応気をつけておいたほうがいいですよ。
    脅しとかもあるみたいなので・・

  11. 172 匿名さん

    まあ近くにゲーセンとかあったら、行きたくなっちゃうのが子供の心理だろうね。
    でもいつの間にか入り浸りになって、悪い友達もたくさんできて学校もサボりだして、家庭でも・・・。
    年頃のお子さんをお持ちの家庭は気をつけましょう。

  12. 173 匿名さん

    地図を見ていたんですが、ラゾーナから、有名な歓楽街の「堀の内」まで直線距離で500mしかないんですね。
    やはり、子供の生育環境としては気になるのですが、この点については皆様どうお考えですか?
    駅近の物件にしては格安ということで、自分の年収を考えて妥協した選択ということでしょうか?

  13. 174 匿名はん

    以前書きましたが、子供には直接良くないことは、明白。
    ただし、大人にとっては、欲しくなった時に数分で遊びに行けるので便利。
    (家庭で、SEXレスになっているので)
    要するに考え方次第だと思います。

  14. 175 匿名さん

    なんか子供に対する悪いイメージを前面に押し出して話す人が数人?いますね。
    わざわざ貴重な時間を使って後ろ向きな書き込みしているくらいですから、
    何か得する事があるんでしょうけど、なんですかね。

  15. 176 匿名さん

    お。
    ”sage”にチェックを入れれば書き込めますね。

  16. 177 匿名さん

    174。。。
    そういうカミングアウトはいらないよ。。。

  17. 178 匿名さん

    堀の内・・・特定の目的がある人しか行かない。
    子供にとって娯楽となるようなものは一切ない。
    従って、無用な心配に思う。

  18. 179 匿名はん

    MRは、7月27日から8月27日まで、閉鎖するそうですが、
    その間、問い合わせなどはどうすれば良いのかご存知の方いらっしゃいますか?

  19. 180 匿名さん

    うちは親が子供のためとすごい閑静な、悪く言えばど田舎に一戸建てを買ったみたいなんだけど、
    その反動から、すごく都心の駅に近い家が欲しくなっちゃって、一人暮らしからは必ず駅近。ついにマンションもここにしたよ。
    うちの将来の子供は、逆の反動で郊外に家を買うのかなぁ。

  20. 181 匿名さん

    >>179さん
    私は直接営業さんの連絡先を教えてもらっているので、(結果的に)そこと連絡するつもりでした。
    でもオーナーズスタイリングはこの時期は出来ないみたいです。残念。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸