旧関東新築分譲マンション掲示板「{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. {温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.apatama.com/

ここはどうなんですか?会社は評判悪いみたいですが、駅前で温泉付
に魅力を感じております。
2年後には小学校・中学校もできるということですが・・・・

[スレ作成日時]2003-07-27 23:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

  1. 182 匿名さん

    さっき21時位にロータリーから見回してみたんだけど、一つも明かりがついてなかったよ。
    マジで購入者は夜チェックしに行った方がいいよ。

  2. 183 匿名さん

    作業してないんだね・・・。
    ただでさえ、手抜き作業だってのに。
    内覧会を何回もやりたいらしいよ、APAは。
    よっぽどお客さんとのコミュニケーションをとりたいのかしら?

  3. 184 匿名さん

    ちなみに、昨日も明かりついていませんでしたよ。
    毎日チェックしてます。

  4. 185 匿名さん

    明日の内覧会。
    せめてすぐ気がつく傷とか汚れだけは、なくしてほしい。

  5. 186 匿名さん

    >>185さん
    やってないから、多分、無理でしょう。
    でも、きっちりと指摘してくださいね!!
    がんばって!

  6. 187 匿名さん

    内覧会行ってきたけど、ここで大騒ぎしてるほどひどくはなかったです。
    ここで大騒ぎして文句ばっかり言うよりも、アフターを完全にしてもらえるように
    持って行く方が賢明ではないでしょうか?
    購入者がむやみに解約したいみたいなカキコをすると、
    馬鹿なアラシの思うツボって感じ。
    解約したい人は静かに黙って解約してもらいたいです。
    これから入居となる人達は、最終的に良い方向に持っていけるよう
    話を進めて行くのがベストではないでしょうか?

  7. 188 匿名さん

    >>187
    APAの手先?

  8. 189 匿名さん

    我が家も内覧会に行ってきました。
    確かに指摘する部分はかなりあったけど(細かいところまで入れると)
    キャンセルしたいとまでは思いませんでした。
    ちなみに立会い業者に同行してチェックしてもらいましたが、大きな問題に
    なるような箇所は無いそうで、一安心でした。
    あとは妥協せずに納得のいく修繕をしてもらうのみです。

    ただ残念なのは、一部の購入者が弱気になってしまいここでの中傷的な発言に
    煽られ気味になっている事。
    購入者のみなさん!自分で選んだ物件なのだから、自信を持ちましょう!
    この掲示板も一年も前からあるのに、本当にカキコが増えたのはここ1週間でしょ。
    毎日工事の様子を見ていて、本当に手抜きで問題があるのであれば
    良識の在る人ならその時点で書き込んでくれているはず。
    今になって"基礎の段階からどうのこうの・・・”と書き出す人間の言うことを
    間に受けてはダメ! 冷静に考えれば単なる「嫌がらせ」のとわかります。
    自分の目を信じましょう!!!

  9. 190 匿名さん

    いずれにしても、ここは2chにリンクされてしまったので
    煽りの襲撃は避けられないでしょう。
    ああいうのがいると、読むのも馬鹿馬鹿しくなってきて
    普通に話できなくなりますから、
    closedな板があるといいんですけどね。

  10. 191 匿名さん

    いや、だからね、実際の物が厳然たる事実としてどうしょうも無いんだから、
    自信も揺らぐでしょうよ。自分の目を信じたら、目の前にある出来の悪い
    状態も信じる結果だよね。信じたくないのが本音でしょ。

  11. 192 匿名さん

    こちらにも立ち上がっております。
    会員登録が必要ですが(無料)、その分「アラシ」を気にせず発言出来そうですよ。

    購入予定のみなさんはこちらで如何ですか?

    *住まいサーフィン
    https://www.sumai-surfin.com/index.php

  12. 193 匿名さん

    >>175さん
    > また、施工はAPA建設です。下請け○○工業でした。
    それって、○海興業ではありませんでしたっけ?

  13. 194 193
  14. 195 匿名さん

    192です。

    URL間違ってました。 正しくは↓
    http://www.sumai-surfin.com/

  15. 196 匿名さん

    通りすがりのものですが、内覧で指摘がないなんてありえないですよ〜。
    要は構造部分に問題なければそれでOK!

  16. 197 匿名さん

    今急いで作ってる部分でまだコンクリート露出している場所ありますよね。
    そこのつくりこみをみれば初期の基盤を作っていたころと同じ。
    とにかく一言で言うと「雑」だよね。
    ひびわれとかはないとは思うけど。

  17. 198 匿名さん

    タイル仕上げ前にスラブ表面見たら、ジャンカがたくさんあった。
    バイブレーターのかけ方が甘かったと思われ。
    中も気泡だらけ?
    アーメン。

  18. 199 匿名さん

    また2ちゃんねるのアホ住人が入り込んでるようだな。
    こいつらは本当に神経病んでるよ。
    現実世界じゃどんな生活してんだか・・・。かわいそうに。

  19. 200 匿名さん

    2chのアホはほっときゃいいと思います。
    もうこの掲示板の2chに侵されているので、
    きちんとした議論はできないでしょう。

    私は、2ch創生初期の頃は2ch住人でしたけど、初期はそれなりに真剣な
    議論もできる場で、低脳も少なくてよかったです。
    (もっというと、あめぞうの方が良かった。
    あめぞうが死亡したので、やむなく2chに行かざるを得なかった。)
    今の2chは煽りばっかりなので、興味本位で見るだけ。
    真剣な議論に参加する気になる場ではなくなってしまいましたね。
    もちろん、sage進行で進んでいる板には真面目に議論できる場も
    あるけど、APA板のように荒らしに狙い打たれているところは、もうだめです。

    やっぱりすまいサーフィンなどのclosedな世界に
    議論を移した方が良いと思います。
    (でも、あそこもそのうち荒らされるのかな。ここでリンク張られてるってことは。)

  20. 201 匿名さん

    もうこの掲示板の2chに侵されているので、
    →もうこの掲示板も2chに侵されているので、

    未推敲で、雑な文章でごめんなさい。

  21. 202 匿名さん

    少し気になった点・・・
    駅のロータリーからマンションにつながっている階段の一段目が斜めになっている。
    タイル張りだし・・・雨が降ったらちょっと滑りそう。

  22. 203 匿名さん

    >>202
    ここに書いても直らないので、APA建設に申し入れておいて下さい。
    うちも、共有部分についてクレームしようかな。

  23. 204 匿名さん

    どういう方が住むのか興味があります。11月位に観察させて頂きに行きたいと思います。

  24. 205 匿名さん

    >206
    ゼロワンの住民だね。
    普通の人が住むに決まってるじゃん。

  25. 206 匿名さん

    >207
    いっしょに行く?

  26. 207 匿名さん

    >207、208
    こっそりと、玄関から見てます。
    一緒に見ようよ。

  27. 208 匿名さん

    テナントはいつ頃から入ってくるのでしょうね?

  28. 209 匿名さん

    駅前のコンビニとして活躍しそうですね。
    でも、住む人にしてみれば、うるさいかもね。

  29. 210 匿名さん

    今、目の前がコンビニの賃貸マンションに住んでいますが
    そんなうるさくないですよ。
    それよりも車の音の方がうるさく感じます。

  30. 211 匿名さん

    APA管理 危ないよ〜〜

  31. 212 匿名さん

    206、208、209
    通報しました・・・

  32. 213 匿名さん

    通報?
    APAに通報ですか?

  33. 214 匿名さん

    コンビに迷惑通報より、
    温泉汲み上げによる地盤沈下心配したほうが良いのでは。。。。

  34. 215 匿名さん

    地盤沈下しゃれにならんよ
    周辺のマンションで被害でたら保障してもらえるんかな

  35. 216 匿名さん

    他のAPAマンションも、APA建設が施工主みたいだね。

  36. 217 匿名さん

    誰か解約した人いないの?

  37. 218 匿名さん

    この場合の解約も手付金帰って来ないですかね?

  38. 219 匿名さん

    アパが返さなそう。
    でも、解約した人の話を聞いてみたい。
    他のアパ物件の解約話でもいい。

  39. 220 匿名さん

    駅前物件だから、なんとしても完売してよ。
    駅前が真っ暗だったら最低。
    真っ暗で、ゴーストタウンみたいなイメージだけは作ってほしくない。
    気張って営業して、施工ミスはちゃんと修理して・・・。
    駅前は明るくしましょうよ、APAさん!!
    一番いいところを陣取っているんだから、売れないわけないよね?

  40. 221 匿名さん

    先日、内覧会が終わりました。

    誰かガレージを購入した方いませんか?
    ブロック?と板?ってパンフレットと大違い!
    あれっていいのかな…。

  41. 222 匿名さん

    道路側からガレージを見ました。
    狭いね・・・あれじゃ、3ナンバーの車には余裕がないね。
    パンフレット・HP画像とは、えらい違い。
    まったく、どうなってるんだろうAPAマンション。

  42. 223 匿名さん

    購入者の方
    毎晩思うんだけどベランダ側の窓開けっ放しで、昨夜なんか雨が絶対
    吹き込んでたと思う。
    いつも開けっ放しだけど、室内接着剤いまどきやばいもの入ってるやつ使ってるんじゃないか?
    大体ざっと見10室くらい開いてる。
    なんで開けっ放しなんだろう。そういうところへの配慮って大切だと思うんだけど。

  43. 224 匿名さん

    購入者です。

    窓が開けっ放しの件は、内覧会の時丁寧にAPAへ言ってあげました。
    そうしたら「ちゃんと閉めてますよ。外からぐるっと見回って、開いている所を中に
    いる人へ携帯で連絡して閉めてます」だって。

    そんなのウソだと思ったけど、とりあえずはい、はいと聞いてましたが…。
    心配で夜中の2時に見に行った事がありますが、窓は開けっ放し、バルコニーの電気
    なんか3日3晩つけっぱなし。

    あともう少しで再内覧会があるけれど、正直心配。

  44. 225 匿名さん

    多摩境のモデルルーム見たときのガレージはランドクルーザーが余裕で
    収まっているイメージでした
    所詮、無名建築が施工管理しているから
    このようなものではないでしょうか?
    ここに書いて同情求めるならキャンセルしたほうが良いと思いますよ
    それに、事細かく内容記載されているようですが
    近所の購入者じゃないのですか?
    ホーンテッドAPAマンションへようこそ!
    これから35年間未知の世界へご案内いたします
    239の方への招待状です!

  45. 226 匿名さん

    安さに負けて信用できない会社の問題山積マンションを購入したら、
    こんなに苦労しちゃうという、とても勉強になる板ですね。
    皆様、頑張ってこの板を見守っていきましょうねageです。

  46. 227 匿名さん

    どこまでが本当なのですかね?
    どこも少なからず何か有りますからね。
    契約者で何とかするしかないですよ。
    がんっばて

  47. 228 匿名

    本当ですね!
    是非、購入者の方は団結して頑張ってもらいたいです。

  48. 229 多摩境住民

    私は建築関係に携わっている者です。今回友人がアパの物件を購入したので
    内覧に立会いました。 私もこの道数十年ですが、結果的に問題は無い物件と
    判断しました。 壁の傾きや床の公差は基準内ですし、内装の仕上げは
    工事が間に合わなかったと判断しております。

    仕事柄、多摩境近辺のマンションの内部を測量したことがありますが、全ての
    マンションにおいて傾斜等はありました。ただしこれは全てが基準内の数値であり
    欠陥・手抜き工事と呼ばれるものではありません。
    大きな買い物となるので皆さんが神経質になるのは無理もありませんが、
    必要以上に神経質になり、物件にマイナスイメージを植え付けてしまうのは
    悲しい事です。 ここで多摩境の物件を悪くすれば、最終的には多摩境の地価を
    下げる結果となり、全てにおいてマイナスになるでしょう。

    もしみなさんが多摩境の住民であれば、多摩境の良さをもっとアピールし
    多摩境の評価をアップさせる方がプラスになると思いますが。

  49. 230 匿名さん

    >350
    一つの物件の評価が下がると同地区の他の物件の評価も下がるのですか?
    供給過剰とかその地区特有の問題で価格が下がるのなら理解出来るのですが。

  50. 231 匿名さん

    いいマンションはいいマンション。
    悪いマンションは悪いマンションという評価をします。
    地域というのはね・・・「成城」でもない限り、ほかはどこも同じでしょうね。

    しかも、無計画に開発を進めている多摩境付近。
    渋滞もすごいですし・・・今後もすごくなりますよ。
    きちんと区画を整備していかないと、大変なことになりますよ。
    せめて、二車線にすべきだよなぁ。
    行政のやることは、あんまり信用できない。
    昔は車なんかほとんど通ってなかったから一車線でよかったけどね。
    早めに計画変更した方がいいよね。

  51. 232 マンションコミュニティ掲示板管理規約

    <投稿者の制限>
    当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。

    <運営方針>
    マンションコミュニティ(以下当サイトという)ご利用のユーザー様が、各種掲示板共通の話題で
    相互の交流を図り、 より良いマンション生活を堪能し、又、相互の交流により、更なる
    マンション生活の発展に寄与できることを 目的として頂く為に当掲示板を公開します。

    お互いに気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。


    <投稿削除基準>
    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただきます。
     1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
     2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
     3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
     4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
     5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
     6・ 倫理的観点から問題があるもの。
     7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
     8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
     9・ 公序良俗に反しているもの。
    10・ 著作権等知的所有権の侵害になるもの。
    11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
    12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。
    13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
    14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
    15・ リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの。
    16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
    17・ 他の物件を批判するもの。
    18・ その他当サイトの方針に反するもの。

  52. 233 匿名さん

    >229
    私は八千代のAPAの住人です。すべての住戸とはいいませんが、私の部屋においてはおおむね良好です。
    APAという会社はまだ発展段階の会社ですので、不具合個所などはいっしょに手間隙かけて探すくらいの気持ちがよいと思います。

  53. 234 匿名さん

    私も八千代のAPAの住人です。
    指摘したところはきちんと直してくれますよ。
    当然指摘しない所は直さないので、厳重にチェックすべし。
    自分の目利きに自信がないならプロを雇いましょう。

  54. 235 匿名さん

    指摘しても直してくれません。
    疲れました・・・・・・・・・・・・・。

  55. 236 匿名さん

    あとは指摘のしかたとかですかねえ?

  56. 237 匿名さん

    私も指摘したところは直してもらいました。
    相当うるさく言いました。

  57. 238 匿名さん

    >235 文章にして指摘したことを証拠として残してください。
    あとで、第3者がみて、判断できることが重要です。
    とりあえず、来年までは直してくれません。
    また、いいかげんに直す場合があります。
    余計に傷口を広げます注意しましょう。
    私は、やめさせました。

  58. 239 匿名さん

    何をやめさせたわけ?

  59. 240 235

    うちも相当口うるさく言っているつもりなのですが。
    何度も直接乗り込んで、建設責任者も引き連れて修繕項目の
    目視確認までさせているのですが。

    間に合わなかったと説明され、なぜ間に合わせるように
    対策を打てなかったのか質問しましたが、回答はありません。
    ただ、「間に合わせる」という空しい回答が返ってくるのみです。
    どうやって間に合わせられるのか、そう信じるに足る理由を示して
    欲しいのですが。

    うちでは内覧業者をお願いしましたので、その記録が文書として
    残っています。
    もちろん修繕項目のリストもAPA側と私の双方で所持しているので、
    証拠に関しては問題ありません。写真も撮影してあります。

    「来年までは直してくれない」という根拠は何ですか?
    「やめさせた」というのは、今年中に直させるのをですか?
    入居が遅れた場合の補償はどうするんですか?

  60. 241 235

    なお、間に合っていない方々は他にも多数いらっしゃる模様。
    おかげでローン手続きが進まないとか、登記簿や住民票の処理、
    引越し手続き等々も進まずに、皆さん困っていらっしゃる模様。

    本当に間に合えば良いのですが、間に合わなかったらどう
    責任とるか、そろそろ検討されているのでしょうか?

  61. 242 235

    今夜も、部屋に明かりは灯っていません。
    昨晩も12時頃に現地訪問しましたが、
    エレベータに乗ろうとする朋友の人を一人見かけただけ。
    工事は本当に進捗しているんでしょうか?
    なぜ夜は作業しないのでしょうか?
    作業ぬ不向きだから?余裕だから?

  62. 243 匿名さん

    先日、再内覧会を終えましたがほぼ直ってました。
    作業は進んでいるんだな〜と思いました。

  63. 244 匿名さん

    ほぼ?
    全部じゃないの?

  64. 245 匿名さん

    ほぼです。
    具体的に言ったらきりがありませんね。

  65. 246 244

    普通は全部直っているものかと思いました。

  66. 247 匿名さん

    直りません。
    というか直せません。
    直すと言っても、素人でも直せそうな処置です。2212
    見えない所は、板が不自然にボンドで張り付けられてました。

  67. 248 匿名さん

    >>247さん
    そんなものに良く大金を出すね。

  68. 249 匿名さん

    まだ出してません。
    このような状態のままでは、出せません。

  69. 250 匿名さん

    ここは企業としての姿勢が問題だな。

  70. 251 匿名さん

    近辺のマンションでは再内覧会の後は
    もう鍵の引渡しまでチェック無し!ってとこもあったみたい
    希望者だけ再チェックだったらしい。
    それもどうかね〜

  71. 252 匿名さん

    引っ越しは23日から始まるのでしょうか?
    もう予定入れてますか?
    間に合わなくて変更する人も多いのでしょうか?

  72. 253 ・・・

    引越王日通〜は使わない事にしました。高すぎ!

  73. 254 匿名さん

    他で見積もりとった後でサカイを呼ぶと勉強してくれますよ。
    安く済ませたいなら、一日2回転するチームの平日午後便がオススメ。

  74. 255 ・・・

    安さで選べばサカイですか。
    やっぱり数社で見積もりとったほうがいいですよね。
    大手は安心なのかな。小さいところは仕事が雑とか?

  75. 256 通りすがり

    サカイはかなり頑張ってくれますね。
    うちのマンションの引越し幹事会社はアートでしたが、高かったのでサカイにお願いしました。
    一斉入居の場合は幹事会社の方がスケジュール優先で引越し作業がさせてもらえる・・・などと説明を受けましたが、他社でも待たされることなく作業は進みました。

  76. 257 匿名さん

    M社は見積もりに来て、契約すると段ボールとか梱包のクラフトテープを置いていきますが、他の引っ越し会社と契約したので、解約しようとしたら、置いていった梱包資材を買い取ってくれと言いました。
    確かに契約書をよく見たら、そのことが書いてあったんですが、消費者センターに行って掛け合ってもらったら買い取りは免除されました。
    みなさんも気を付けてくださいね。

  77. 258 ・・・

    サカイが評判良さそうですね。
    アートは高いんですか。一応候補にあげていたんですよね。
    早くしないと間に合わなくなっちゃう!
    早速電話しま〜す!

  78. 259 匿名さん

    我が家は大手ではないところ(ネットでかなり評判が良い)に決めました。
    スケジュール管理も細かくしてくれて安心して任せられそうでした。
    当然お値段も◎でした。
    前回の引っ越しでは大手を利用しましたが、値段も安いわけではないし
    だからといってきめ細かいサービスを受けられたとは感じませんでした。

    町田からの転居の方が多いのかな?
    我が家は市外からの転居です。
    会社によっては市外だと割増料金ってところもありますよね。

  79. 260 匿名さん

    アリさんマークが一番だよ。
    サカイは高い。ありが一番安い。
    値引きもしてくれるし。

  80. 261 匿名さん

    アリさんマークね。
    とりあえず見積もりしてみよーっと

  81. 262 匿名さん

    引越し後の段ボールとかきちんと管理してくださいね。

  82. 263 匿名さん

    この春、多摩境近くの新築マンションに引っ越しました。一斉入居で引っ越し業者で幹事会社が決まっていたので、料金の安そうな引っ越し業者は引き受けてくれませんでした。5社くらい見積もりを頼んだのですが。一斉入居だと効率が悪くいつ終わるかが判らないからだそうです。でも、他業者が入って引っ越しをしている家もありましたが。
    こちらの幹事会社は「サカイ」でした。料金は安いかどうかは判りませんが、結構値引きしてくれました。それよりも、担当の人たちがとても感じが良く、また一生懸命にしかも丁寧に仕事をしてくれました。ばらさないと部屋から出せないものとかもたくさんあったのですが、何も言わず、すべてばらして、新居で組み立ててくれました。おかげで終了予定時刻を大幅に(予定では16時終了でしたが、終わったのは20時をまわってました。)過ぎてしまいましたが、追加料金もなく、その後部屋の掃除等サービスで20分間ついていると言われましたが、申し訳なくてそれは遠慮しました。
    お昼にお弁当と飲み物を差し入れしたのですが、お昼休憩も取らず(そうです。お昼抜きで)黙々と仕事をしていました。
    引っ越しで気をつけないといけないのは、家具等の傷や新居に家具をぶつけたりして出来る傷ですよね。料金は安いに越したことはないですが、丁寧に仕事をしてくれる業者を選ぶと良いと思います。サカイでも悪い話は聞いたことがあるので、うちは、会社というよりか、たまたま良い人に当たったのかもしれませんね。
    色々書きましたが、決してサカイのまわし者ではありません。
    そちらは内覧会でかなり手こずっているようですが、しっかりと手直しさせて気持ちよく引っ越しできることを願っています。

  83. 264 匿名さん

    >>263
    プレセダンヒルズの住人の方ですね。

  84. 265 匿名さん

    うちが決めた会社は引っ越し後のダンボールを無料で引き取ってくれるそうです。

    サカイは友人が利用して、まあまあだったと話していました。
    どの社を選んでも、最初の印象でその会社を評価してしまいますよね。
    同じ社を使ってもその時の作業員の応対次第ってこともあるでしょうし。
    人によってサカイが良いという人もいれば、サカイはちょっとね〜と思う人がいたり。

  85. 266 匿名さん

    ダンボールって無料引取りが普通じゃないんですか?
    今までずっと持って行ってもらってたので気にしてなかったのですが・・・。
    うちは3回サカイを利用していますが、全てたまたま良い方にあたったらしく良い印象しかありません。
    私が見積もりとったときはアリさんの方が高かったなぁ〜。

  86. 267 匿名さん

    近所の新築マンションに一斉入居した者です。
    引っ越しは幹事会社に依頼しました。
    どうもその幹事会社は幹事会社の割には契約があまり取れなかったらしく、かなり破格の料金を提示してきたためです。
    その時の営業の人間が、不誠実な人間だったので、上司にクレームを付けたら、引っ越し当日はその上司が立ち会いに来てくれたし、作業員もキビキビ動くし礼儀正しい人たちが来てくれて感動すらした覚えがあります。
    「たまたま」なのかもしれませんが、幹事会社をつついてみるのもいいかもしれませんね。

  87. 268 匿名さん

    うちの幹事会社はけっこう契約が取れていたらしく「無理して取らなくてもいいや」ってなもんで、値引きもほとんどしてくれず、ヤル気も全然見られませんでした。
    267さんのところのように、契約が少ないような状態だと良かったのかな?
    ほんとに担当に寄りますよねー。

  88. 269 匿名さん

    前の引っ越しではダンボール無料引取りはなかったです。
    今回日通を利用される方は多いのかな?
    なんか、日通はかなり威張ってる印象を受けたんですけど。

  89. 270 匿名さん

    近所の一斉入居の幹事会社は日通でした。そこは日通以外入れなかったそうです。料金も高いし、殿様商売だったみたい。段ボールの無料引き取りは当然ですよね。うちもサカイでしたが、追加段ボールも無料にしてくれました。最初に100個置いていったけど全然足りなくて、結局300個使いました。
    そうそう、食器は素人が梱包して割れると嫌だったので、ラクラクで頼みましたが、交渉の結果、サービスにしてくれました。前日におばちゃんが一人来たのですが、予定時間よりも30分くらい早く終わったら、その後食器以外の梱包を手伝ってくれました。
    幹事会社に頼んで良いところは、回りにスタッフがたくさんいるので、みんなで協力して運んでくれるので、スムーズにできます。他の会社だと、そうはいきませんよね。かなり待たされることもあるのでは?

  90. 271 匿名さん

    >270
    ダンボール300個分の荷物があったんですか〜?
    それってかなり多いですよね・・・
    うちは捨てるものも多いので60〜70箱くらいに修める予定です。

  91. 272 匿名さん

    >>271
    300と言ってもやや小さめの段ボールが半分くらいありました。重たくなるものはそれに入れないと運ぶのが大変です。ウチはCDが2000枚はあり、ビデオテープや本類がかなり多くて、そういったものは小さめの段ボールに入れました。

  92. 273 匿名さん

    >239 何をやめさせたのかはいえませんが、ここの建設会社は熟練の監督者がいません。
    現場経験のある私のほうが基本はわかっていると思えるほどです。
    若い監督ばかりで、ろくに研修もしていないことが良くわかります。
    実際に仕事をするのは職人です。職人は言われたことをやるだけですから、

  93. 274 匿名さん

    値段が同じレベルであれば、引越しは主幹事に頼むべきだと思います。
    主幹事がエレベータや廊下の養生をしますし、スムーズに行くようにスケジュール調整します。

  94. 275 匿名さん

    いつの間に引っ越しスレになっちゃったの?

  95. 276 匿名さん

    値段は明らかに幹事会社のほうが高いです。
    うちは引っ越しラッシュ日時を避けたので多分問題ないと思います。

  96. 277 匿名さん

    >273
    やめさせて、その部分はどうするのですか?
    入居後のチェックの時に直してもらうってことですか?
    まさか、そのままでOKじゃないですよねぇ

  97. 278 匿名さん

    すごい風ですけど、窓閉まってまさかー。

  98. 279 匿名さん

    >>278
    あんた、ゼロワンの住民か?
    心配してくれてるのか、冷やかしているのか、どっちだかわからないねぇ。
    こういう日は、当然閉まっているに決まっているでしょ?

  99. 280 匿名さん

    ゼロワンの住民はほっとこうよ。
    けっこう妬みもあるみたいだよ!

  100. 281 匿名さん

    すくなくともAPAじゃなくてよかったです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

7,198万円~7,298万円

3LDK

62.93平米

総戸数 87戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸