旧関東新築分譲マンション掲示板「{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. {温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.apatama.com/

ここはどうなんですか?会社は評判悪いみたいですが、駅前で温泉付
に魅力を感じております。
2年後には小学校・中学校もできるということですが・・・・

[スレ作成日時]2003-07-27 23:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

{温泉}APAガーデンプレス多摩境ってどう?{駅前}

  1. 102 匿名さん

    >>95
    >内覧会が終わった方から指摘事項を列挙していってはいかがでしょうか?
    >皆さんの再内覧時への注意喚起になるのと、アパへの忠告を行うことになる
    >と思います。
    APA建設との直談判で、皆さんの指摘事項についてORチェックを
    かけるか聞いてみました。
    傷、汚れの傾向に関しては(たとえば指摘レベルの深刻度とか)
    ORチェックをするとのこと。
    でも、カビ問題とか、1点1点まではやらないようです。
    (工数もあるので、やりきれないというのはある程度理解可能ですが)

    結局、我々の間でORチェックをかけるのが良いと思います。

    ちなみに我が家は35件指摘、知り合いのところでも、同程度の
    件数となりました。

    書くのが大変なんですけど・・どうしましょうか?

  2. 103 匿名さん

    >>97
    >自分の目が一番の物差しです。
    >その物差しからはずれている物件は、購入しなければよいだけ。
    その通りですが、不動産は完成前に購入手続きに入るので
    物差しをあてがうことができないのが問題ですね。
    そうなると、会社の信頼度とか、過去の物件情報で決めるしか
    ないのですが、よさそうなところなんて果たしてあるのでしょうか?

    APAは確かに中小のオーナー企業で信頼性には欠けますが、
    といって例えば野村とか、三菱ならOKなのかっていうと、
    どうなんでしょうね?結局施工するのは下請けだし、
    内覧で問題になるのは設計仕様レベルの問題よりも
    施工レベルというlower layerの問題ではないでしょうか?

  3. 104 匿名さん

    >>102さんへ
    指摘事項の件、
    私も近々、内覧会なので、よろしくお願いします。
    その他、内覧会された方もお願いします。

  4. 105 匿名さん

    うちは、以下の指摘事項がありました。

    素人でも(きちんと調べれば)気づける箇所
    ・クロスの傷汚れ
    ・フローリングの傷汚れ
    ・バルコニーの傷汚れ
    ・床鳴り(洗面所)
    ・ドアの傾きレベル調整
    ・天井クロスの波打ち
    ・玄関棚の扉の取り付け不良(落下)
    ・玄関棚の扉の塗装残し
    ・玄関扉の釘の色が扉の色と不一致
    ・収納カウンターのダボ数の不足
    ・ユニットバスカウンター表面の凹凸
    ・浴槽内の汚れ
    ・クローゼット引き出しの汚れ
    ・クローゼットに釘残り
    ・収納カウンターに隙間

  5. 106 匿名さん

    レーザー、水平器等の器具が必要とされる箇所
    ・フローリング床が水平でない(1mで7mmのずれ)
    ・壁が垂直でない(床天井間で1.5cmのずれ)

  6. 107 匿名さん

    その他
    ・キッチンカウンターと枠の隙間
    ・キッチン上部下り天井のまがり調整
    ・畳と縁甲板の段差処理
    ・化粧台扉の小口処理
    ・化粧扉調整
    ・吸気スリーブの隙間処理
    ・ADサッシ建具調整(こすれ音、重い)
    ・ADサッシの上部額縁のヒビ
    ・サッシ額縁の汚れ傷
    ・サッシ額縁がそっている
    ・サッシのロック調整
    ・ユニットバス出入り口枠の汚れ
    ・洗濯用水栓コンセントの不具合(水が出ない)
    ・クーラーキャップ固定不良
    ・壁にカビ

  7. 108 匿名さん

    うちも今週日曜日に内覧会です。
    指摘事項はこちらにアップいたします。
    素人で発見できるものが多いのでしょうが、それ以外のものが
    重要ですよね。
    ですので外部業者を利用したいと思います。

  8. 109 匿名さん

    本当は、躯体自体がいい加減な作りだったりするんじゃないの?
    っていう根本的な不安点にもチェックかけたいんですけどね・・。
    何か方法はないものですかね。
    せめて、将来躯体による問題が露呈した場合には補償を確約させたい
    のですが、その頃にはAPAなんてつぶれているかも知れないし・・。

    つぶれると言えば、基本的に八千代、多摩境とユーザの信頼をそこね続けている点に
    問題があるんで、オーナーの元谷さんも政治遊びなどやめて、
    そろそろ足元見直してみた方がいいのでは?と思います。

    真面目に継続的に事業を存続させる意向があるならそうすべきだし、
    中途半端なものしか作れないなら、我々に対する補償を行った上で
    会社を解散すべきではないのでしょうか?
    このままでは、某M菱や某Y印同様に社会的に迷惑な害虫企業に
    なってしまいますよ。
    実際悪いのが八千代、多摩境を施工した朋友建設だとしても、
    ユーザから見れば"APA"の冠をかむったAPAマンションなんですから、
    施工会社を管理できていないAPAにも責任はあるでしょう。
    元谷さんは、それほど阿呆でもないだろうし悪者だとも思っていませんが、
    度重なる失敗には、事業に対する真剣味が欠けているといわざる
    を得ません。

    私、APPLE TOWNの愛読者なんですが、いや、本当ですよ。
    今月号(2004年10月)の江戸前寿司取材記事
    P8「素材には絶対、妥協しない」
    ・・・マンション事業も、是非その意気込みでやって頂きたく。
    現状は妥協だらけ、諦めと言い訳の塊で、うーん、この会社は
    寿司の会社だったけ?マンションの会社だったけ?という思いです。
    APAマンション購入者にさえそう思われてしまうようだと、
    この会社、終わりだと思うんですが、皆さん切迫感とか危機感とか
    ましてや責任感とか、無縁なのでしょうか?
    いやいや、そんなことはないはずですよね?ちがいますか?

  9. 110 匿名さん

    105〜107一律にそうなのですが、
    1件=1箇所ではありません。
    例えば汚れなんて数十箇所はありますが、それを同件として1件に
    カウントしています。

    さっきまで燃えて書いてましたが、このエネルギーを手付金含みの
    解約に向けたほうがいいのでは・・という気もしてきています。
    再内覧会でふざけた仕事続けるようなら、このまま右へ進むか、
    左へ進むか考えものかも・・・・・。

    それから、再内覧会でもあまりにひどかった場合ですが、
    皆さんで団体交渉するのはいかがでしょうか?
    まぁ、あまりに悲観的にはなりたくありませんが、
    ちゃんと仕事を完結させるまでは入金できないし、
    そのあたりの深刻さを踏まえて、真面目に仕事して欲しい。
    万一、どう頑張ってもこれ以上直す技術がないというのなら、
    手付金含めて金返せという話にしかならないでしょう。

    私、かなり熱烈にこのマンションに思い入れしていたもので、
    余計に反動もあります。
    APPLE TOWN愛読者なのに。
    さすがに八千代の件で学習するだろうと思っていたのですが、
    あまり学習能力はなかったようで・・・。
    オーナーがのん気すぎる性?
    営業や建設の皆さんも、ここ見ていたら、人の心を持ち合わせているならば
    気持ち入れ替えてやって下さいな。
    あんまりにも低レベルな仕事見せられると、信用なくしてしまいますよ・・・。
    信用なくしたら、仕事もお金もなくしてしまいますよ。
    それでもいいの?元谷さん。雑な仕事はさせないでよ。

  10. 111 匿名さん

    なんか・・・再内覧会の結果次第では、現場で暴発してしまいそうで
    自分が怖いです・・・。

    頼むから、きちんとやって下さいね。職人さんも現場監督さんも
    建築責任者さんも営業さんも多摩境の総責任者さんも・・。
    皆さんそれぞれに、できることを何かしていないから、
    こういうことになってしまっているのでしょうから。
    営業さん、建設さん、ここ見てくれているかな?
    一応、直談判でも言いたいことは言ってますが・・。
    申し訳なさそうにするのはいいけど、返事は仕事で返してくださいね。
    本当にあの精度でしかモノづくりできませんというのなら、
    謝って済む問題じゃないでしょう・・と、深刻なお話を
    開始せざるを得ませんから・・。

    金は唸るほどあるけど技術がないということなんでしょうから、
    もっといい下請けを使えばいいのでしょうに・・・。

  11. 112 匿名さん

    多分、これからの1〜2ヶ月が、APA多摩境にとっての生命線。
    我々購入者にとっても生命線。
    後悔なきよう、全精力をかけて交渉していきましょう。
    その精力の方向がどっちへ向いていくのかは、
    これからのAPAさんの仕事ぶり次第です。
    気合入れて仕事して下さい。
    それに応える技術を持ち合わせているのであれば。
    あると信じたいですが、万一私、騙されていたのなら、
    解約にしてもせめて誠意は見せて下さいね。本当に。

  12. 113 匿名さん

    ご愁傷さまです。
    内覧の指摘はビシバシ頑張ってください。

  13. 114 匿名さん

    大事な点を書き忘れていました。
    現状、カーテンレールは"ついていません"。
    工事が間に合わなかったからです。
    (ユーザの立場からしたら、そうとしかとらえようがありません。)

    よって、カーテンレールの動作チェックは再内覧会でしか実施不可。
    即ち、入居者全員、再内覧会確定済です。
    ・・・内覧会の意義って???

    恐らく、実態ベースではカーテンレールの件を問いただした入居者にのみ
    説明があり、何も言わなければ再内覧会はないのでしょう。
    そして、入居後に"なぜか"カーテンレ−ルがついていて、特に
    不思議とも思わずに終わるのでしょう。
    このときカーテンレールの動作に不具合があると、問題になりそうですね。
    「あんた、内覧会でそんな指摘しなかったでしょ!」なんてAPAに
    言われたら、その人、ぐうの音も出ないかも知れません。

    なお、カーテンレールの件は以下のURLの9.12の日記でも
    指摘されています。
    http://www.sakurajimusyo.com/diary/tsuchiya/
    重大な指摘はなかったそうで、良かったですね。(本当?)

  14. 115 匿名さん

    >>114
    [訂正]
    9.12じゃなくて、9.13の日記でした。

  15. 116 匿名さん

    あの女社長に直訴でもしてはどうでしょう。多分末端で起きているこのような実態は覆い隠されて、あの社長までは届かないようになっていると思われ。

  16. 117 匿名さん

    >>113
    >ご愁傷さまです。
    >内覧の指摘はビシバシ頑張ってください。
    はっきり言います。立会い業者抜きでは無理です。

    広告の意図はないので、さくら事務所でなくてもいいです。
    誰か、それなりに知識ある方の同行が必要です。

    うちの場合だと、同行業者がいなければ、新居生活で
    以下の問題に遭遇していました。
    自分を納得させられる人なら、同行業者無しでもいいのかも知れませんが。
    APAの物件を買う以上は、同行業者料金は税金と思うべきと、考えます。

    ・子供が玄関の戸棚で遊んでいたら、扉が外れて頭に落下します。
    ・洗濯機が使えません。(水が出ない)
    ・波々天井と毎日毎晩にらめっこして、ブルーになって時々泣く。
     (建築の現場監督さんには、数ヶ月したら自然に直ると嘘をつかれていた)
    ・洗面所の床、内覧会のときこんなにぎぃぎぃいってたっけ?
     ・・と、気づけなかった自分を呪う。
    ・うーん、壁がなんか斜めの気がする。ひょっとして、家具が斜め?
     と、悩む。また、家具屋を問い詰めて無用な交渉をする。
    ・窓枠、よく見ると内側にそってない?と少し悩むが気にしないことにする。
    ・棚の側面の塗料が塗ってなかったり、壁との間に隙間があるのは
     "仕様だよね"、と自分を納得させる。
    ・バルコニーが汚れているけど、あんまり外に出ないからいっか
     と自分を納得させる。

  17. 118 匿名さん

    >>116
    女社長さんとは、子供と写真を撮って送付したことがありました。
    少しだけ、雑談をさせてもらったこともあります。
    皆さんご存知のはずですが、念のため。
    女社長さんはマンションの方は無関係ですよ。
    宣伝の目的でMRに登場することはありますが、ホテルの社長であって
    APAの本業であるマンション業は、あまりタッチしていないはずです。

    意味があるなら、手紙なりメールなり電話なりしますが、
    恐らく無意味でしょう。
    黙殺されるというよりは、内覧会レベルの話は社長と交渉すべき話とは
    思えないからです。
    確かに、APA=元谷で、従業員一般にはほとんど権限はないと思います。
    ですが、さすがに「内覧会でうちの天井がぐにょぐにょでしたー」
    っていう話は、まずはAPA建設の責任者の責任。
    それでも駄目ならAPA多摩境の総責任者ということになるでしょうけれど、
    所詮は職人さんの腕と、APA建設のチェック機能をどうにかしないことには
    話は進まないと思うからです。

    お金の話が絡んで、団体交渉で手付金返済訴訟までやるなら、
    あるいは躯体の問題で将来問題が発覚した場合には、
    相手は社長になるのでしょうけれど、今はそこまでの話には
    なっていないからです。

    こんな話、するのも嫌なのですが。
    再内覧会で直っていれば、全て杞憂に終わるんですから。

  18. 119 匿名さん

    皆さん!

    壁が斜め、床が斜め、同行業者が生活に支障がないからそのまま…って
    変だと思いませんか?
    生活に支障はないかもしれませんが、本来ならあってはならない事と思うのですが。

    私は内覧会時、変だと思いましたが同行業者の意見でそういうものかな?と思いました。
    でも納得がいきません。さっそく直してもらうように話し合いに行きます。

  19. 120 匿名さん

    キター-------------罵声の飛び交う荒れる内覧会

  20. 121 匿名さん

    ちなみに皆さん再内覧会はいつころに設定されたのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2,798万円~4,058万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

7,198万円~7,298万円

3LDK

62.93平米

総戸数 87戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸