69の友達に聞けば分かるよ
??
プロの判断の仕方を教えてくれるのかと思った。結局私と同じ素人か・・・。
最近、つまらないなぁ・・・。
もっと有意義な話題をしませんか。
例えば・・・
サエキの前の道は狭い!リムザからたくさん車が出てきたらミニ渋滞を起こす!!とか
東側の工場からながれてくる音楽を聞くと寂しい感じになる、とか
やっぱり競艇の開催日は街の雰囲気が悪くなる、とか
まだ空き住戸ありますか?
まだ空きはあると思いますが、あと数戸だと思いますよ。
モデルルームが3月13日(日)で移転する様ですよ。
3月17日(木)からは、現地リムザの220号室になる様です。早く完売するといいですね。
サエキの前の道は確かに狭いですね。拡張して欲しいです。
早く府中街道と高速沿いに通ってる道が繋がると交通の流れが変わると思うんですが、
いつ開通するんですかね・・・。
マンションの完成度がどうのこうのとお話が出てますが、様は自己責任の範疇で購入してる
でしょうから、文句言うことは何の意味もないでしょう。
それよりは、購入された方で拙い所は良くして、良い所は維持するなり、是政の町を
良くするも悪くするも住人なんですから頑張りましょう。是政はこれから成長する町です。
引越しは皆さんどうされてますか。なんか大変そうですよ。
ちょっと古い情報(2月中)で申し訳ないですが、
3月25日30戸、26日36戸、27日37戸、3月28日〜4月3日で202戸ここまでがピークの様です
4月4日〜4月10日で220戸の引越し予定だそうです。一日の許容範囲は超えてる様です。
夜中迄引越ししてる状況が続くと思います。
駐車場の空きはあるのでしょうか?ご存知の方いますか?
駐車場は基本的に全住戸分あるので平気ではないでしょうか?
1世帯で2台分(可能かはわかりません)使用している場合もあるかもしれませんが、
車を持たない世帯もあるでしょうし、まだ空いてると思いますよ。
そのかわり、区画の抽選は済んでいるので空き区画は屋上(屋根無し)とか人気の無い
場所になる可能性はあります。上に行くほど値段は安いですけどね。
電話すれば教えてくれるのではないでしょうか。
84さん。
競艇開催日は街の雰囲気が悪くなるとかでなく、
ボートの音が凄いよ〜!電車や車なんかの比では
ないと思う・・・。
ボートの音対策なのか複層硝子使ってくれてますしね。高級感があって好きです
ボートの音もリムザは横に長い建物なので、部屋によってだいぶ状況が違って来ると
思いますね。
競艇開催日が丁度内覧会でしたが、窓を閉めるとさほど気になりませんでした。
窓を開けても幹線道路に面してる建物より小さい音の様に思われますが、これはやはり
個人差が大きいので、ご自分で直接確認する事をお勧め致します。
掲示板はあくまで参考程度で!!自己判断が重要です。
すいません、お聞きしたいんですがリムザの近くにコインパーキングってありますか?
友達が数台の車で来た時に停めたいのですが。
確か来客用の駐車場があるんじゃなかったかなぁ?
駐車場屋上に来客用駐車場が5台分ありますよ。
使用申込書をフロントに提出の様です。申込順みたいだね。
3時間単位で200円とのこと。
5台だといっぱいのこともあるかと思いましたので。
リムザの東側の空き地は、競艇が開催されてる時は、臨時駐車場になってるんじゃ?
しかし、宿泊停車は無理かも・・・。
確かにコインパーキングは欲しいですね。
リムザ周辺を調べたんですが、やはりありませんでした。
一番近いところを探さないと・・・。
競馬や競艇用の駐車場は沢山あるんですけどね。
周辺を歩いてみたんですが・・・・・どこかできませんかね。
はじめから、最後まで読ませていただきました。
意見を聞かせてください、土壌の入れ替えをしたという話しですが、
その事実に対する心理的嫌悪感はある程度あると思います。
皆さんは、それがどれほどのものと感じていますでしょうか。
漠然としてますけど。
砒素のお話ですね。土壌入替えを行ってる事と購入者に説明しているのでその点は評価
できるのではないでしょうか。実際の場所も説明して頂ましたが、嫌悪感はあまり私はない
ですね。理由は、無菌状態での生活なんてありえないですし、実際今住んでる所の土壌
なんて調査した方はいないとおもいますよ、たまたま知らないだけですからね。
人間が生きてく上で最低限の保障があれば、良いのではないでしょうか。
気にしたらきりがありません。購入者が何を求めて買うかではないですかね。
値段・交通の便・見た目・セキュリティ・駐車場・設備機能・眺望・住環境・・・・・。