共有部の掃除が終わりキレイになりましたね。
そうですね、綺麗になりましたね。もう少し綺麗にしてほしい気が
する所もありますがね。
3ケ月定期アフターサービスの案内がついに入りましたよね。
我が家は入居時に修理させたので今回はこれといってないですが・・・・。
エレベーターをもっとキレイにして欲しいですね。
ガムテープのあとがまだあちこちに残っていますね。
確か、幹事会社のナビィエ?は、ただ下請けの
引越し業者にやらせて、抜いているだけですか?
長谷工は私たちからお金を吸い上げますね。
エレベーターホールに掲示されましたね。騒音クレームが多い旨の・・・!
しかし、あれでは全く気づかない人が多いでしょうね。
貼って終わりなら小学生でも出来る仕事でしょうね。
管理会社としてやる事は、住人にくまなく周知徹底する事がミッションだがね。
そこまで考えてないだろうね。今の管理会社ももうじき管理組合が立ち上がる
でしょうから、継続できるか時間の問題ですよね。
ヘリコプターの音がずっと響いていますね。
競馬中継しているフジテレビのヘリコプターかぁ。競馬のお祭りですね。
やっぱり二重壁と直床が駄目なんだと思います。
隣の部屋のテレビの音が聞こえる?
ありえないと思います。
それはまじ話ですか!!?
テレビの音が聞こえるって
ぜったいぜったいありえないと思うんだけど、、
ほんとだとしたら、、、
ごめんなさい、申し上げる言葉がない、、
一度戸境壁の遮音性チェックなるものを
評価機関にチェックしてもらったらいかがでしょうか?
隣の部屋からテレビの音が聞こえるというのは
異常だと思います。
やっぱり隣の部屋のテレビの音が聞こえるのは変ですよね。
壁が薄いのか隣の部屋が異常にでかい音量で
聞いてるか…。
他の部屋はこうゆうことはないんでしょうか?
テレビの音?隣の方が窓全開で大音量で観てるのかな?
上からの音は気になりますがさすがに隣の音はしないですよ。
タバコの煙は入ってきますが・・・
間取りや家具の配置にもよるのでしょうかねえ。
アンケートをとってみるのはいいかもしれませんね。
隣の部屋のテレビの音くらいだったら大抵の賃貸アパートでも
聞こえないと思います。
壁から音が響いてくるので窓を開けてるわけじゃ
ないと思います。
3ヶ月定期アフターサービスで言ってみようと思います。
ほんまですか?TVの音が聞こえるってゆうのは?・・・・それもチャンネル迄わかるなんて
ボロアパートじゃあるまいしね。しかし、これだけ部屋数が多いと実際の工事業者も
何社か入って建築したでしょうから、偏ってるのかもしれませんね!手抜きされた
部屋が・・・・。
3ヶ月定期アフターサービスでの確認は是非してください。その回答も聞かせて
頂けるとありがたいです。
私は、何が困っているかというと、ゴミ置き場の匂い。。。大きな換気扇を回しているようですが、どうにも
強烈です。皆さんは何も思いませんか?これから夏になってもっと匂いがすごくなってくるんだと思うと気持ちがめいります。
解決方法はないのかしら?
ディスポが付いてても、やっぱ臭うんだ・・・何階ですか?
しかし、音、臭い、モラルと、問題噴出ですね。安かろう悪かろうが現実のものに・・・
しかも、こんなところで暴露しまくりとは。
自分のクビを締めてますよ。売り貸しするときの査定が・・・
↑↑
ディスポーザーが付いていても、ゴミ置き場の臭いまでは消えんぞ。
自分の首でも絞めとけ。漢字も間違ってるぞ。 ○絞め ×締め