旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-21 22:41:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    ナビューレ東南角>ブリリア>>>>>>>>>>ナビューレその他の部屋

    ナビューレは東南角を売るための物件だよ。
    充実した共用施設や高い管理費は東南角入居者を快適に生活させるためのものです。
    かなり癖のある物件だから、買うにのはちょっと勇気がいる。

    ナビューレの抽選落ちて成仏できない人がいるようだけど、これであきらめがついたかい?

  2. 263 匿名さん

    >>256
    どっちも選べるって、ギリギリNの北や西だろ?Nに生活感を求めるな。
    シュミレートと同じくらい勘違いだ。

  3. 264 匿名さん

    >>256さん
    うちも予算1億位までの物件を探していたのですが、ブリリアにしてよかったと思っています。
    同じような条件(間取り、眺望等)で同じお金を出すなら私はやっぱり周辺環境です。
    知人はナビューレをセカンドハウスとして購入しましたが眺望にはこだわらず
    横浜駅からの立地を重視していたので
    安くてとてもお買い得だったと言ってました。内装も気に入ってるようです。
    タワーマンションにありがちな周辺物件との競争意識よりも(比較するのは当然ですが)
    それぞれの良さを生かすことの方が大切なのではないでしょうか。
    みんな住めば都ですよ

  4. 265 匿名さん

    256さん、264さん。
    私も同意見です。
    ほんのちょっとだけナビューレもいいかな、なんて迷ったこともありましたが、
    現地へ行ってみて、やっぱりブリリアに決めました。
    やはり、広々とした開放感のある気持ちのいいみなとみらいという場所が好きです。
    マンション購入を決めてから何ヶ月もの間、都内も含めて色々な場所へ行きましたが、
    物件自体は気に入っても、周辺の環境はどこもしっくりくることがありませんでしたが、
    「この町に住みたい」とはっきり思えたのはみなとみらいだけでした。
    私は自分の選択に満足しています。
    色々な意見はありますが、256さんのおっしゃるようにそれぞれのよさがあるのですから、
    自分の生活や条件に合う物件を選べばいいと思います。


  5. 266 匿名さん

  6. 267 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  7. 268 匿名さん

  8. 269 匿名さん

    昨日の日経新聞神奈川版にMM地区のマンション戦争が特集されてましたね。
    MMM販売がいよいよ開始という事と大和の賃貸もいよいよ始動とのことです。
    各社共に「MM地区に住める戸数はあとわずか」が売り出そうです。

    日経新聞に記載されていた各社マンションの販売状況によると
    ブリリアが最も苦戦しているようで・・・心配。
    といってもフォレシスと二社比較ですが(汗)

    今後の問題点の一つとして「この地区最初のMMタワー販売時の抽選倍率と
    比較するとフォレシスの平均倍率が二倍そこそこで明らかに過熱感に加えて
    当時と比較するとタワー型一極集中で無くなって来た点や都内の開発が過熱気味で
    都内購入者とのパイの奪い合い・・・」的な事が書かれていました。
    またインフラ整備の遅れに対してこれだけのマンションが建設中とあって
    今後の課題点もある・・・などでした。

    まだブリリアは一棟以上ある訳ですが、フォレシスの次期棟にMMM・・・
    港南地区の湾岸戦争や芝浦地区みたいな持久戦になりそうですね。
    当事者としてはあちこちで面白おかしく特集される前に完売して欲しい!(願)

  9. 270 匿名さん

    Nは南東、南、東がそれぞれ眺望、日当たりがよい
    ここで眺望、日当たりがいい部屋なんてわずかしかないよ。

  10. 271 匿名さん

  11. 272 匿名さん

    【物件の比較は荒れる原因となりますので削除させて頂きました。管理人】

  12. 273 匿名さん

  13. 274 匿名さん

    >272
    わざわざそんな格付けをここに書き込むってえのは、嫌がらせかい?

  14. 275 匿名さん

  15. 276 匿名さん

  16. 277 匿名さん

  17. 278 匿名さん

  18. 279 匿名さん

  19. 280 匿名さん

  20. 281 匿名さん

  21. 282 匿名さん

    見苦しい書き込みが一掃されてさっぱりしましたね。

    ところで、パーク棟を考えているのですが、部屋の向きについてはどうでしょうか?
    個人的には、海よりもランドマークタワーやクイーンズスクェアなどの高層ビル群が見える部屋が希望なんですが。
    あと、公園に面しているということで、公園側もよさそうですね。

  22. 283 匿名さん

    特にクイーンズスクェアの夜景は美しい

  23. 284 匿名さん

    >見苦しい書き込みが一掃されてさっぱりしましたね。

    アクセス禁止になったみたいですね。
    もう来ないといいですけど。

  24. 285 匿名さん

    ブリリア北側(50街区北)の賃貸マンションの建設が始まったようです。パーク棟の北側ですね。結構近いように感じますが、気のせいか?

  25. 286 匿名さん

    実際近いですよ。気になるならMRで確認した方がいいですよ。

  26. 287 “

    お見合い

  27. 288 匿名さん

    眺望は期待しない方がイイですよ

  28. 289 匿名さん

    その通りですね。
    皆さんは何に期待しますか?

  29. 290 匿名さん

    みなとみらいに住むということ

  30. 291 匿名さん

    MMTF,MMMでも良いって事?
    ブリリアについて、皆さんは何に期待しますか?って聞いているんじゃないの?

  31. 292 匿名さん

    私は海、ベイブリッジの見える眺望がほかのマンションよりも優れているところで即買いしました。

  32. 293 匿名さん

    海眺望のお部屋が買える位のお金があれば、ブリリアでも問題なし。
    多分リセールバリューもそんなに下がる心配はなし。

    問題はそれ以外の部屋で、フォレシスとバッティングしてるところ。このあたりは相当販売戦略を
    きちんとしないとかなり苦しそう。
    (そもそもフォレシスの1200戸が多すぎ!)

  33. 294 匿名さん

    眺望が期待できないとなると、間取りの良し悪しですね。

  34. 295 匿名さん

    販売側としては、眺望の良いマンションを欲しがるバカがいる限りブリリアは安泰だと考えます。
    皆さんこちらの思惑にはまっていますね。楽勝です。

  35. 296 匿名さん

    タワーマンションの魅力はなんといっても高いところから見る眺望が第一かと思います。眺望無ければタワーの持つメリットが半減しますね。そうなると低層マンションで十分。

  36. 297 匿名さん

  37. 298 匿名さん

    眺望も選択肢のひとつですが、私はやはり間取りです。
    眺めがよくても、生活や自分に合っていない間取りの家で生活するのは
    毎日ストレスたまると思います。
    眺望が良くて間取りがよければ最高ですが。

  38. 299 匿名さん

    眺望良い部屋も確保できて、間取りも以前のスレで
    100店満点の部屋で本当に満足しています。

  39. 300 匿名さん

  40. 301 匿名さん

    私も運良く眺望の良いお部屋を契約出来ました。
    確かにお部屋によっては眺望がないものもありますが、間取りはとても良いと思います。実際100点満点のお部屋がブリリアにはあるのですから。
    他のお部屋も間取り考えられているな、という印象を受けました。
    やはり自分の生活に合ったお部屋はそうありませんよね。
    はやく内覧会こないかな。

  41. 302 匿名さん

    >300
    特定はされますが、東南角部屋でなくともオーシャン棟はベランダから海が見えます。
    パーク棟も公園側はかなり開けるし、夜景が奇麗に見えるのではないでしょうか。

  42. 303 匿名さん

    20街区に大きなものがた建たなければ、MMTと同等のオーシャンビューが望めるでしょう。
    20街区はキング軸が横切ることもあり、大きな建物は建たないと思います。パシフィコ程度?
    パーク棟はパーク側が人気になりそうですね。パーク棟の上層階ですと夜景がきれいそう!
    公園は来年出来るそうですが、ぜひ池や芝の広場を造ってもらいたいですね。横浜市ではどんな公園を考えているんだろう。

  43. 304 匿名さん

    >>302
    すいません。あなたの購入されたお部屋が特定されてしまうのでは?という意味でした(^^;

  44. 305 匿名さん

    20街区は未だに応募がないみたいですね。
    8月頭には決まっているはずだったのでは?
    ここまで延び延びになっていると心配になってきますね。
    高さ制限も緩和されたりはしないでしょうか?

  45. 306 匿名さん

    高さ制限緩和絶対反対!!
    応募がないのですか・・・
    何も予定がないというのもそれはそれで心配ですね。
    いっそのこと公園なんていうのはどうかな?

  46. 307 匿名さん

    臨港パークがあるだろが
    10階程度の建築物は建つ可能性あり

  47. 308 匿名さん

    20街区の高さ制限は現在60mですので、
    20階相当の建物が建つ可能性はありますよ。
    容積率を考えるとおそらく10階くらいの高さにおさめるとは思いますが。

    いつまでも買い手がつかないと、高さ制限が100mに緩和、
    なんてことも将来起こり得るかも?
    もともとは30mの制限だったのが、60mに変更になった経緯があるからね。
    心配です。

  48. 309 匿名さん

    こうして周囲にマンションがバンバン建ち住人が増えるので、放置状態にはならないはず。
    ただし市側が「こういうのが理想」としている建物にはならなくなるかもね。
    ある程度妥協して商業施設になったりするかもしれないし。
    ただ出来てしまったら最後って気もしています。
    交通渋滞のボトルネックになりそうな気がするんですよね・・・

  49. 310 匿名さん

    20街区に日本発のカジノが出来ればいいのになー。
    横浜市の財政も潤うし、モナコみたいな感じになれば一石二鳥ですよね!

  50. 311 匿名さん

  51. 312 匿名さん

  52. 313 匿名さん

    やめてくれ

  53. 314 匿名さん

  54. 315 匿名さん

  55. 316 匿名さん

    100mもの高さが建ったとしたら眺望が台無しになるので解約しようと思っています。
    60mでも相当圧迫感があるのでちょっと考えてしまいます。
    いっそのこと早く決まらないかとモヤモヤしていますが、放送局が(お台場のフジテレビを小さくした感じ)
    20街区に進出決定した夢をみました。現実ありえるかな・・・

  56. 317 匿名さん

  57. 318 匿名さん

    >316
    手付捨てて解約?すごい太っ腹ですね。

  58. 319 匿名さん

    >>318
    釣りですよ。釣り

  59. 320 匿名さん

  60. 321 匿名さん

    >310
    良いですね。
    モナコみたいに、カジノ、海ときたら、MM地区がF1サーキットになったりして?

  61. 322 匿名さん

    >>321

    それ、いいですね!
    モナコGPみたいにマンションからF1見れたら天国ですね。
    誰か、中田市長に話を持っていきませんかね?

  62. 323 匿名さん

    ドリフト族のサーキットになると思うけど・・・

  63. 324 匿名さん

    でもMMだとカーブが単調でつまらないよ〜
    中央分離帯の植え込みも全部撤去しなくちゃ〜
    ・・・ん?でも考えてみたら、逆にそれって珍走団の呼び水になるだけって気がしてきた。

  64. 325 匿名さん

    前スレがあがってるので、こちら上げときます。

  65. 326 404

    中央分離帯の植え込みはドリフト族潰しで整備されたものです。

  66. 327 匿名さん

    20街区には、MM地区住民が満足する施設が出来る事を願います。

  67. 328 匿名さん

    以前にも書きましたが、20街区には、図書館等がいいなぁ。と、個人的には
    思っています。書物を読めるカフェなどの店舗が入ったり、海外の絵本から
    小説等も扱う本屋ができれば素晴らしいと思っています。

  68. 329 匿名さん

  69. 330 匿名さん

    図書館は周辺に有るし、ランドマークプラザの有林堂は市内じゃ外書の取り扱いが
    多い店として紹介もされてますよ。
    自分は市の方針で映像文化の街とするって事で、映像関連のソフト会社が来て欲しい。
    馬車道の大学出身の映画監督作品を、MM地区でCG加工して、横浜映画祭で記念上映なんて
    ちょっと嬉しかったりすると思う。

  70. 331 匿名さん

  71. 332 匿名さん

  72. 333 匿名さん

  73. 334 匿名さん

    20街区に建つのは、図書館、コンサートホール、BRITZのような商業施設、ミニシアター、六本木TSUTAYAのようなコンプレックスショップ、ホームセンター、ホテルのいずれかではなかろうか。
    個人的には公園が延長してくれれば一番いいけど。
    横浜市がちゃんと目を利かせているから大丈夫さ。
    みなとみらいは日本の中で有数のモデル地域になり得る所だし。

  74. 335 匿名さん

  75. 336 匿名さん

  76. 337 匿名さん

    ホテルは建てられないって聞きましたよ

  77. 338 匿名さん

    市が売っているということは、市営のもの(図書館)は建たないのかなぁ。。
    図書館がいいです。

  78. 339 匿名さん

    その前にドコモタワー移転して欲しいね。

  79. 340 匿名さん

    図書館ができるといいですね。
    中央図書館が近くにあるといっても、歩くと結構ありますし、しかも途中の坂がキツイ。
    10月からネットで予約ができるようになるので、せめて本の受け渡しだけする出張所みたいなのがあると便利なんですが。

  80. 341 匿名さん

    昨日の台風は現地では影響なかったのでしょうか?MM地区は水はけが悪く、周りでも冠水記録が過去にあったようですが・・・・MMTの方、状況はいかがでしょうか?建物の揺れ方などもお伝えいただければ幸いです。

  81. 342 匿名さん

    MMT住民さんにはいつもレスでお世話になっております。
    私も、昨日の台風の状況について知りたいです。

    MMTは立派で頑丈な建物だから、特段影響等は無かったと思いますけど。

  82. 343 匿名

    家の場合、特段変化ありませんでした。それより気になるのは、先日の雷雨から出来ている工事現場の水溜りです。工事で穴を掘っていますので水はけが特に悪いのかわかりませんが、水溜りというよりプール、大きな釣堀みたいです。ブリリアの隣の賃貸マンションの工事現場は特に凄い。ポンプで水出さなきゃ何も出来ませんね。

  83. 344 341

    >343さん
    貴重なレポートをありがとうございます。物件が完成すると排水処理もしっかりしているかとは思いますが、何せ海のそばですとこういう時は不安になりますね。

  84. 345 343

    >344さん
    海のそばだから水がたまるのではなく、平地で穴を掘っているので大雨の時はどうしようもないですね。ブリリアMRと結婚式場の間の空き地もプールみたいでした。建物が完成すれば何の問題もないですよ。

  85. 346 匿名さん

    自然災害については、誰にも予測がつかないので、何の問題もないと言う事は、有り得ない。

  86. 347 341

    >346さん
    346さんのご意見は間違ってはいませんが、345さんは貴重なMTTの住人さんです。我々契約者のほとんどがその場所に住んでません。今後もいろいろと345
    さんにはご質問させていただければならない局面があるかと思いますので、揚げ足を取らずに貴重な情報をご提供いただけるコミュニティーにしませんか?

  87. 348 匿名さん

    造成、建設中は、あたりまえのことですが・・・

  88. 349 341

    >345さん
    345さんのご意見は契約者にとって本当に貴重です。また、何かありましたらお尋ねしますので今後ともよろしくお願いいたします。

  89. 350 匿名

    346は文章が読めないのですか?何の問題もないとは最近の雷雨や昨日の台風程度のことを言っているんですよ。予測が出来ない自然災害の全てを対象としているコメントではないでしょう。

  90. 351 匿名さん

    HPが更新されましたね!

  91. 352 匿名さん

    JR横浜駅の改札、また柱をジャックしたCMがされていますね。

  92. 353 匿名さん

    あげておきます

  93. 354 匿名さん

    今日からMR再開ですね。いかれた方いるのでしょうか?
    予定がなかなかとれずに行けないので、パーク棟の情報ありましたら教えてください。

  94. 355 匿名さん

    予定価格見せてもらいました。私にとっては非常にリーズナブルなお値段でした。モデルルームも1つ変わっており
    今回真剣に考えてみようと思います。
    ちなみに私もみなとみらいではありませんが近辺居住者です。
    この地域は沈下もほとんど済んでおり、埋立地としては良好な土地ですよ。
    どなたかレスしてましたように、排水の施設が整えば問題ないと思います。
    あの台風ではどこも大変な状態でみなとみらいだけではないですよ。うちのあたりもすごかったですし。

  95. 356 匿名さん

    >>355

    リーズナブルというのは、オーシャン棟と比較して安価に設定してあるということでしょうか?
    リーズナブルの基準は資産額や収入によって人によって異なると思いますので、あえてお聞きしています。
    よろしくお願いします。

  96. 357 匿名さん

    契約をしてからしばらくMRへ行っていないので、
    新しい部屋や価格表をのぞきに行ってみようかな。

  97. 358 匿名さん

    安くなっているからショック受けるかも!

  98. 359 匿名さん

    え〜そんなに価格が違うんですか?!

  99. 360 匿名さん

    あまり興味なかったんですが
    価格を見て思わず要望入れてしまいました。

  100. 361 匿名さん

    自分が契約した部屋より価格が下がっていたとしても、
    そんなにショックは受けないと思います。
    マンションは価格だけではありませんから。
    自分が本当に気に入って満足していれば、それほど気にならないと思いますよ。
    安くなっていれば安いなりに理由があるのですから。
    と、私自身は思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸