前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-21 22:41:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分
[スレ作成日時]2005-07-21 22:41:00
私は株のことなんて興味ないし、まったく分かりません。
どの会社が「一流」で、何を以って一流と言うのか?
だから、何のことやらさっぱり分かりませんが、
マンションを買うにあたって、
そういうことも勉強しなければならないのでしょうか??
みなとみらいという場所が気に入って、
その中でブリリアが一番気に入ったから買った、それだけなんですが。
いいですよね。
>163さん
私も同意見です。マンションの間取り、立地、価格、眺望等において
ブリリアが気に入ったので、購入しました。今後とも、オプションなどで
質問させて頂きますので、よろしくお願いします。
いきなり叱られてしまいましたが、
165さんのような仲間もいてよかった!
あーだこーだ言っても、もう買っちゃったんですから。
我が家はもう、オプションの支払いも済ませました。
165さんはこれからですか?
>163
おっしゃることは正論です。
デベロッパーがどうであろうと、物件が良ければいいんですよ。
マンション買うのに株のことなんて知らなくても全く問題ありません。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
私はここのパーク棟とフォレシスL棟、MMMで検討しています。
仕様的にはフォレシスが一番気に入っているんですが、コストパフォーマンスとしては今ひとつです。
立地と外観、価格でブリリアも有力候補です。
>デベロッパーがどうであろうと、物件が良ければいいんですよ。
私は最初、大京のライオンズマンションを購入しようと思いましたが、止めました。
マンションの間取り、立地、価格、眺望等は気にっていたのだが・・・不安の方が大きかった!
フォレシスが実力、知名度、ブランド力、完成度に勝っていることは承知しておりますが、ブリリアを選んでくれる方がいることは大変嬉しいことです。
私は間取りや眺望、外観が大変気に入りましてブリリアを契約しましたが、2年後が大変楽しみです。みなさん宜しくお願い致します。
146は議論をすりかえているので、主題を戻しておきたい。
本来の主題は、東京建物は、2流財閥に属する2流デベということ。
そのサポートとして、三菱地所、三井物産、住友不動産との株価比較をした。
株価の直接比較で問題ありと批判されたため、時価総額の比較をサポートとして列挙した。
企業の一流、二流を比較する方法論は主題ではなく、主文は、東京建物が一流デベのクラスにあるか否か。
メッセージはこれだけ
「三菱地所、三井物産、住友不動産の上位デベに比べ、東京建物は劣位にある2流デベである。」
これに対し、反論があるなら反証事例をあげて説明してみてくれ。
企業価値測定の方法論などには興味がない。主題に直接回答してくれ。
フォレシスは仕様、ブランド力等、素晴らしいと思いました。
しかし、検討の結果、私は眺望と間取りを重視し、ブリにしました。
2年後を待ち切れない一人です。よろしくお願いします。
なんか切ないね・・・