匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
555戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
ブリリアグランデみなとみらいオーシャンアンドパーク
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
東京建物さんに強くお願い。
MMTFやMMMのような液状化対策をやってください。
液状化危険度大のみなとみらいで
サンドドレーン工法だけは???なのでは…
阪神大震災でも無力なことが証明されているでしょ
いますぐ犬のCMをやめて対策してください。
この先とても不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>52
みなとみらいは土地も安定し、いまや液状化の危険性は大変低い地域です。
このひとどちらかの営業マンですね。競争で勝ちたいからなのでしょうか。
そんな理由でみなとみらいを汚さないで下さい。
あらぬ嘘は人を不安にさせ、しいては自分達にも影響することだと思います。
ブリリアの方も是非この挑発にのってけなしあわないで下さいね。
とても気持ちのよい所なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
54さん
分かれば教えてもらいたいのですが、「土地が安定し、液状化の危険性が大変低い」というのは、どこからの情報ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この辺りに住んでいる人たちなら普通に知っている話ですが??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
でもフォレシスさんかMMMさんのあった4丁目か3丁目あたりは
台風のとき冠水があったんですよね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
以前どこだったかの掲示板にあったそれらしい書き込みは、ブリリアの工事現場が
台風時に水浸しだったというようなものだったはず(^^;)
工事現場はどこも排水が悪いということで話は終わってたような・・・
確かに工事現場は排水設備がないので大雨だとそうなりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
①平成6年8月21日 みなとみらい3丁目付近で道路冠水
②平成16年10月の台風影響でみなとみらい3丁目、4丁目付近の道路冠水
ただし、ブリリアの敷地内の冠水はありませんでした。
排水もかなり改善されているようなので、まあ数年に一度は
あるかもしれませんが、それも愛嬌でしょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
>60
>それも愛嬌でしょうね!
って...
電気室なんて地下にあったりするから、道路が冠水するとやばいんじゃないの。
少なくともエントランス前には土嚢を積み上げることになるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
だから、敷地内は冠水なしだって。エントランスは道路より高い位置に
あるの。MM地区の建物はほとんどそうなってる。
しかし温暖化で何年持つかはしらないけれど 〜〜。
でも、2階くらいの高さに設置してほしいもんだね。
Nは一階に設置してるけど、気持ち底上げしてるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
遅レスすみません。
56さん、「普通に知っている話」を教えてもらえませんか。
液状化の「危険度大」という人がいたり、「危険性が大変低い」という人がいたりして、何が「普通」か分かりません。
59は極端な例だと思いますが、「危険性が大変低い」の根拠となる資料などがあれば教えてもらえると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
地震の大きさにもよりますが、MM地区は間違いなく液状化はすると思いますよ。
道路や共同溝なども浮き上がってしまうと思います。植林された木々も同様です。
どの程度が危険なのかはわかりませんが、電柱が無い分、安全なのではないかなっと思ってます。
神戸の埋立地でも同様でしたが、埋め立てて数十年程度では液状化は防げません。
地盤改良などで、すこしはましでしょうが、周辺の道路などは駄目でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
阪神大震災では、液状化した地域での死者はでていません。
最も怖いのは、斜面などに建っているマンション。
こちらは命にかかわる事態となるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
六甲アイランドのマンションなんか、別に問題なし。
免震でもなんでもないけど。
液状化なんか問題じゃないよ。
本当に恐いのは、地すべりによる生き埋め、火災だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
目には見えない構造ダメージが蓄積されているみたいですよ。
次の地震でどうなる事やら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
MM地区のマンションは当時と比べて格段に頑丈になってると
思うので、絶対とはいかないけれど心配しなくていいと思いますよ。
<66 でも書かれているけれど、六甲アイランドなんかのマンションは見た目は何事もなく見えますが、
建設会社の担当に聞いたのですが、ある程度 見えない構造上のダメージは間違いなく受けているだろ
うとのことでした。次に同じ規模の地震がきたらわからないね・・・。なんて言われました。
それを考えると、MMのどのマンションも安心して住めるのかなって思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>44 HPの間違いが直ってました。デベさんちゃんと掲示板みてるみたいですね。
自動昇降装置付きエレベーターってあるのかと思っていたらやっぱり自動着床
だったんですね。なかなか迅速な対応ですね!ブリリアさん頑張って!
ところでお向かいの賃貸マンションとの距離はどのくらいあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
ちなみに横浜市消防局所属のヘリコプターは2機。
到着までしばらくお待ちください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
「制震構造」とは、建物の各階に粘りのある鋼材(制震ダンパー)を設置して、
階ごとに地震エネルギーを吸収する構造をいう。免震構造が積層ゴムにより
建物本体への揺れを低く抑えるのに対して、制震構造は地震エネルギーを
建物自体に取り込み、骨組み内の制震ダンパーによって揺れを低減させる仕組みだ。
そのため、構造躯体(くたい)そのものにダメージを与えてしまう心配があり、
この点は改善の余地がありそうだ。
>構造躯体(くたい)そのものにダメージを与えてしまう心配があり
ちょっと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>72
この手の懸念事項を述べる方がいらっしゃいますが、心配なら購入しないことです。何度も言わせないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>71
>ちなみに横浜市消防局所属のヘリコプターは2機。
大丈夫、地震じゃなければ来てくれるよ。
はしご車が届くのはせいぜい30mまでだから、10階あたりまで。
それ以上の上層階なら屋上に避難して助けを待つしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
屋上にはヘリ、すぐ近くに耐震護岸、非常用食料あり、地下水槽もあり。
とりあえず、なにかあっても何とかなるでしょう。
心配せずに、買いましょう^^。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
ちなみついでに言っとくと、定員は7名、うち2名は搭乗員。
おんなこども優先だ。紳士諸君!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
オーシャンとパークの最上階か途中にでも渡り廊下が
あったら面白かったのにね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>72
制震構造は、軟鋼製の制震ダンパーで地震による建物の揺れのエネルギーを吸収させるもの。
どうやって吸収させるかというと、降伏点以上の変異をかけられた鋼材が変形する(伸びる)ことにより、運動エネルギーを取り込む。
従って、超大型の地震が来た後には制震ダンパーは塑性変形するため、その後の大地震に対応するためにはダンパーの交換が必要。
ということかと思いますが。
もちろん、免震構造の場合であっても大地震が来た後には免震積層ゴムを交換する必要があるのかもしれませんが。
念のため、制震でも免震でもない耐震構造のビルの場合には、建物の構造上の応力を受けない壁がエネルギーを吸収します。つまり、一部の壁が壊れて地震の震動のエネルギーを吸収する。
今年の福岡の地震でも、マンションの壁が損傷を受けたケースが多々あったようです。
壁が壊れるよりも、交換可能な?ダンパーが変形する方がましだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>78
>渡り廊下があったら面白かったのにね!
災害時のリスク回避策としては非常に有効です。クイーンズスクエアのビルにはあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
まあ想定の範囲内の地震であれば、例え制震ダンパーが変形しても
その部位を交換するだけで良いので、地震保険にも入るでしょうから
従来のマンションと比べれば安心できるんでしょうね。
とにかく、制震のほうが揺れが大きいのは間違いないので、対策を
きちんとやっていれば大丈夫だと思います。
っというところで、ブリリアを結局 選んだ次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>81
どの程度の震度が想定範囲の地震なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
震度6強あたりじゃないですかね。
震度5強設計の昔の建物でも震度7に耐えましたから、東京が絶滅する
位の地震が来ない限り、大丈夫と思ってますが如何でしょうか?
ブリリアの設計思想については、頂いた分厚い説明書のなかにも
少しかかれていましたよ。対風なんかの記載もありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
>震度5強設計の昔の建物でも震度7に耐えましたから、
耐えると言う表現はどのような感じですか?
1.何の損傷も無い
2.多少の構造ダメージは残る
3.構造ダメージが有り修繕が必要
4.次の中大規模の地震には耐えられない
5.建物の崩壊はしないが余震等で崩壊する恐れが有る。
6.避難する一定の時間は崩壊しない。
また、建物の施工制度、品質管理等の影響は無いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
入居後にちらしが入ると思うけど、避難用のパラシュートを各自備えたほうがよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
震度って結構あいまいな表現らしいです。震度の表現は7まででそれ以上はなし。
結局マ**チュードの大きさや振動波によって変わるらしい。
でもその詳細を聞いたってケースバイケースでどれが正解とは言えないですよね。
ただいえるのは、いま建てているタワーマンションのひとつが損壊を受けた場合、
ほか無事かというとそうではなく、大きなダメージを受ける。
購入の判断にあうるにはあまりにもたらればが多すぎる。結局のところ答えはで
ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
地震だけでなく現場管理も重要
フォレシスは8月の台風のときに鉄筋の溶接やコンクリート打設をしてました。
水が混じって本来の品質より少なからず落ちるはず。
ブリリアの現場はやっていなかったので安心してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
そうですね。同じ震度でもケースバイケースですから悩んでも
しょうがないと思います。すくなくとも昔よりは頑丈な作りに
なっているので、あとは制震にするか免震にするか、好みの方
を選らべばよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
ブリリアを見に行ったら、担当してくれた営業の方が客観的にミッドスクエアやフォレシス
の良い所を誉めながらして説明をしてくれました
それぞれのマンションの良さが分かってとても参考になりました
けなすことは簡単なんでしょうけど、
どのマンションの営業の方もこのように接してくれると私のような素人にはとても印象が
いいんですけど
ブリリアの営業の方が
「うちに、と言いたいところですけど、大切なお買い物ですから、みなとみらいの他のマ
ンションも良い物件なので後悔しなように最後までよく比較検討してください」
と言ってくれた時、素直に嬉しかったです
だからといってブリリアと簡単に結論をつけず、きちんと考えて答えをだしたいと思います
最後ブリリアという答えが出せればそれはそれでいいなあとは思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
どこのデベも同じですよ。
余裕を見せておいて、内心はドキドキですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
余裕というより、そういう姿勢でないと受け入れられないのでは。
観光地の駐車場で手招きされるほど「決して入ってはいけない」
という心境になってしまう。
そういう心理を理解した上で接客にあたっているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
今やネット社会。どこの誰だか分からない検討者同士で様々な意見交換も出来る時代です。
営業さんもなんでも正直に話さないとやってけないんでしょうね。
ある意味良い時代に購入出来るなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
94さんのおっしゃる通りかなと思います。
なんとか抽選当たりたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
リビングで寝転がりながら各物件の情報はHPなどによっても見れるし、
マイナス点などはこの掲示板でたくさん教えてもらえる(爆)
便利な時代になりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
正直に教えてくれるだけあって、一長一短でますます悩んで
最後に何処も買えなくなるんだよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
そうそう、一生の買い物ですからね。そういって一生買わない方もいます。私はインターネットで広告をみて、MRに1回行ってここに決めてしまいました。いわゆる衝動買いですね。だから他のMRを見てないんです。ここでいろんなことが話題になってますが、今のところ後悔はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
明日から登録開始ですね。
登録予定の皆さん、当たるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)