旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その5
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

マンション激戦区のみなとみらいに建つ30階建てのツインタワー

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/

2期の正式価格発表を前にして盛り上がってきました。

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-08 01:51:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    第2期会員優先販売第1次は18戸のようです。
    この分だと、5〜6次ぐらいまで行きそう。
    もちろん、想定内なんでしょうけど、刻み過ぎ(^^;

  2. 303 匿名さん

    18戸?
    細々やってるねー。笑えるー

  3. 304 匿名さん

    まさに先着順です!

  4. 305 匿名さん

    抽選で当たらなかった人を一本釣りする、手堅いやり方ですね。

  5. 306 匿名さん

    人気物件では無いので、あまり突っつかなくもよいのではないでしょうか?
    着実に完売しているだけでも良いと思います。
    問題は、売れ残りが出て、かなりの割引をして販売するです。
    それは、まず無いと思いますが・・・

  6. 307 匿名さん

    MM地区では人気があるとは言えませんが、ニーズは充分あるでしょうから
    フォレシス、MMMと共にそれほど苦労せず売り切るんじゃないかな、っと
    個人的に思います。消費税UPも現実となるなかで、この辺で決め時でしょ
    うし、自分は気に入ったのでここに決めました。
    数年後にはポートサイドも含めて発展していくと思いますので、楽しみに2
    年後を待ちたいなと思ってます。

  7. 308 匿名さん

    消費税率を引き上げる方向性を明確に打ち出した。
    2015年度に税率が12—15%になる可能性を示した。

    また、不景気が続きますね。辛い世の中ですね。

  8. 309 匿名さん

    契約者の方に質問ですが、以前にもありましたが網戸について
    どこのメーカーがお勧めなのでしょうか?
    あまり実名は、この場では好ましくないとおもいますが、ヒント
    でも頂ければと思います。

  9. 310 匿名さん

    会員販売の次はすぐに2期2次販売ですって
    刻んでるっていうけどそれだけ買う人いるってことだよね
    フォレシスはずっとキャンセルでましたの連絡ばっかりくるのに

  10. 311 匿名さん

    MMや横浜駅エリアでは、ナビューレ・MMMFの次点になりますが、
    充分人気物件だと思いますよ。少なくとも***ではない?
    (掲示板のレス数でわかります)
    販売方法も、コツコツ身分をわきまえて堅実じゃないですか!
    間取りが気に入ったO側購入者です。

  11. 312 匿名さん

    >MMMF
    MMFの間違い?

  12. 313 匿名さん

    MMTFですね!

  13. 314 匿名さん

    つぎつぎ入居される方も増えてきて、うれしくなってきますね。

    …話はかわりますが、みなさんはお仕事先は横浜ですか?
    うちは都内なんですが、都内で勤務されている方も結構いらっしゃるんでしょうか。
    素朴な疑問というか、今になってですが通うのは大変かな〜と思ったんですが…

  14. 315 匿名さん

    確かに堅実なウリかたですね。
    人気がないことないですね。日曜日なんて待ちが出てたし、この物件があるから
    MMTFも伸びてないですもんね。
    でも結果ブリリアとMMTFが終わって、MMMのみが残る結末でしょうね。

  15. 316 匿名さん

    私は大手町です!MMは程よく近く、程よくリゾートでそこが良いんですよ。

  16. 317 匿名さん

    316さん ありがとうございます
    そうですね〜 「程よく」感があるから良いんですよね!
    近すぎると、「リゾート」なんて無理ですもんね…。
    先日はじめて臨港パークにいきました。
    すごく気持ちよくて感動(^^)

  17. 318 匿名さん

    >314
    うちも都内ですよ 通勤は数年後の横浜駅徒歩10分になればそれもよし 通勤費は会社で支払いしてくれるのでMM駅でも新高島駅でも問題は別にないです
    都内勤務の場合は やはり都内に買うのが1番でしょう 横浜の場合 どこで買ってもそんなに便利とは言えないですよね
    わかっていながら 都内には買いませんでした 都内の方が安いっていうのがなんとも言えませんが・・ それでも横浜がいいって事でしょうか

  18. 319 匿名さん

    314さん
    私も都内です。横浜駅まではちょっと遠いけど、健康のため歩いていく予定です。
    キング軸を、緑のサッカーコート見ながら、
    高島中央公園を通って、ペデストリアンデッキで横浜まで。
    確かに距離はあるけど、景色がいいので、気分的に楽かなと思います。

    週末の朝は、潮風を肌に感じながら、臨港パークを散歩。すると、汽笛の音が。
    早く、みなとみらい横浜ライフを満喫したいですね。

  19. 320 匿名さん

    自分は職業柄(建築業・・・現場監督)なので勤務地は3年おきぐらいに変わります。
    現在住んでいるのは都内ですが、みなとみらいに引っ越したら通勤時間は長くなるかもしれません。
    ただ、みなとみらいには仕事以外の時間を過ごすには魅力的に感じるものがたくさんあります。
    ここに住む事によって毎日の生活に充実感を持ちたくてBrilliaを購入しました。

  20. 321 匿名さん

    現場監督が購入するくらいだから、間違いないね!

  21. 322 匿名さん

    フォレシスさん、ミッドスクエアさん含めて、MMエリアでの
    アーバンリゾートライフを満喫しましょう!

  22. 323 匿名さん

    MMTさんも仲間に入れてあげたら?

  23. 324 匿名さん

    夕方臨港パークを散策して来ました。
    風も無く人もまばらで皆さん本を読んだり犬を連れて散歩したりジョギングなど
    優雅な夕暮れをすごしていましたよ。
    臨港パークは思っていた以上に広く、景色も良くて気持ちよかったです。
    まだ拡張する状態のようなので広大な公園になりそうですね。

    公園から改めて見てみるとペイブリッジなどの建造物やホテル,MMTまで外壁が
    白いというのは景観上本当に美しいなぁと思いました。
    公園の向こうには恐らくコットンハーバーと思われる建物も姿を現していましたが、
    あちらも白い建物なのでしょうか? 向こう岸の横浜タワーズも白かったですし
    MM地区だけでなく港全部が美しい街なのだと実感です。
    横浜中心部の美しさと今後の発展に満喫しながらの散策でした。

  24. 325 匿名さん

    私も都内に勤務していますが、品川エリアと迷ってここにしました。
    実はNにも申し込んでいましたが、抽選で落ちてしまいました。
    MM地区は候補にも上がっていなかったのですが、偶然通りがかった
    MRに入り、気に入ってしまったのと、担当者の方もよかったのがあって
    ほかのMMマンションにも目移りしたものの、最終的にここに決めました。
    地域全体が、まだまだ発展しそうですし、これから更に活気が出て
    くるのではないでしょうか。今後が非常に楽しみです。

  25. 326 匿名さん

    おっ和やかムードになってきましたね。良い雰囲気!

    罵り合いを見ているの疲れます。

  26. 327 匿名さん

    MMTさんすいません。わざと抜いた訳ではありません。
    先に住んでいらっしゃる先輩方ですから。
    新しくお仲間に入れさせていただきます。

  27. 328 匿名さん

    >320さん、
    MMMとFに比べて、Bの優れているところはどこですか、現場監督さんの視点で教えてください。ところで、お仕事柄3年経ったら転売しちゃうのですか。

  28. 329 匿名さん

    低階層のみなさま、
    火事だけは気をつけてね!

  29. 330 匿名さん

    当選の方おめでとうございます。
    夫婦で都心勤務です。横浜駅の乗換えがイヤでみなとみらい地区
    はあきらめたのですが、みなさんはあまり気にならないようですね。

  30. 331 匿名さん

    関内官公庁勤務の官の皆様
    森ビルの65階タワーにしましょうよ
    都内勤務の平リーマンは少なそうなので快適ですよ

  31. 332 匿名さん

    横浜駅まで金曜日歩いて実感したいと思います。日産本社ビルができると14分になると
    聞いたのですが ...  15分くらいなら許せます。(かなりダイエットに
    なります。経験有)
    南西のダイレクトビューは西日で暑そうですが、地域冷暖房のチカラでへっちゃらでしょうか?
    MMTの皆様教えてください。

    ブリリアの担当の方は、とても良いです。

  32. 333 匿名さん

    春からそれぞれの季節で現地まで歩いてみましたが、さすがに
    今の季節は最高ですね。横浜駅からの道路の植え込みも手入れ
    されて綺麗になっていました。駅まで15分もかからなかった
    と思いますよ。夏はさすがに暑くてバテましたが・・・。
    ダイエットには最高だと思いますよ^^。
    日産本社ができて、歩道が整備されれば、さらに快適になると
    思います。(歩く歩道になるのでしょうか?)
    キング軸については、ブリリア主導でしっかり管理したいもの
    ですね。モールのほうは、なんだか雑草も生えて見苦しい状態
    になってるので・・。

  33. 334 匿名さん

    私は事情があって東京の物件になりましたが、ブリリアの営業担当の方はほんとうに良い方でした。
    気になる点があることを言うと頼んでもいないのに色々と調べて頂いたり、他の物件と比較していることを言っても他物件の良い点を認めた上でブリリアのプラスポイントを説明してくれたりと、全体的に購入者に対する配慮が感じられました。

  34. 335 匿名さん

    334
    ブリ契約者です。結果、営業担当で契約したわけではないですが
    何だか一生懸命でいてひつこい訳でもなく、勧めるけど希望はしっかり
    聞いてくれるなど、対応には満足しています。
    好き嫌いはあると思いますが、私も好印象でしたよ。

  35. 336 匿名さん

    >330,332 さん
    MMTからも都内方面勤務の方はたくさんいます。みなとみらい駅から乗る人と横浜駅
    まで歩く人(現在14分くらい。日産の橋ができれば10分くらい?)は半々くらいで
    しょうか? でも、渋谷方面ならともかく、横浜駅で乗り換えるのであれば、歩く人の方
    が多いでしょう(時間は同じくらいになる)。 車で横浜駅まで送っている人もいます。

    四月から冷房が可能なので、冷房をつけている限り、西だろうと南だろうと関係なく
    涼しいです。問題はつけっぱなしにしておく料金が上がるので、つけないで我慢
    したり、窓を開けてしのいでいると「暑い」こともあります。 当たり前のことです。

    高層マンションは窓を開けないのが原則です。少々地域冷暖房費がかかりますが、
    夏も冬もこれがあるために、MM地区しか味わえない(ポートサイド地区の
    ナビューレなどにはない)、高層マンションらしい快適な生活が送れます。

  36. 337 匿名さん

    過去スレみたのですが、あまりに多く分らなかったのですが
    基本料金でどの程度使用が可能なのでしょうか?
    みなさん、トータル的にはガス+電気+α (1000-10000)らしいということは
    書かれていたのですが。

  37. 338 匿名さん

    うちもMM地区ではない他物件を購入しましたが、ブリリアの営業担当の方は本当に良い方でした。
    いくつか他物件を見に行きましたが、その中で一番良かったです。
    しつこさではない熱意が伝わってきました。ブリリアのマンション自体もとても気に入り、
    すごく悩みましたが、通勤時間や実家へのアクセス、マンション購入後のランニングコスト等
    今後の生活を考え他沿線の物件を購入しました。
    でも担当してくださった営業さんには今後も頑張って欲しいです。

  38. 339 匿名さん

    なんだかんだ言って、結局 買わなかった人が多いというのも現実でしょうか?

  39. 340 匿名さん


    いつも掲示板見てて思うのですが(この物件に限らず)なんのトクがあってこんないじわるなコメントを付けたがる人がいるんでしょうかね・・「トク」があってつけてるとしたら
    ライバルデベさんかなぁ?

  40. 341 匿名さん

    >337 基本料金でどの程度使用が可能なのでしょうか?

    ゼロです。基本料金だけでは冷暖房は使えません。基本料金とは、地域冷暖房
    を使う使わないに関係なく、毎月かかる固定費(メンテナンス・コスト)で
    あって、部屋の大きさによって違いますが4〜7000円位です。そのほかに、
    メーター検針により、使用した冷暖房の量に応じて変動費がかかります。

    3月から4月、10月から11月にかけての冷暖房の切り替え時期には、冷房も暖房
    もまったく使用しない期間があり、その場合はこの変動費部分はゼロ円です。

    冷暖房、床暖房、浴室乾燥の使用頻度によって大きく異なるのですが、目安と
    して言えば、真夏や真冬の一番使うときで、この変動費部分だけで15000円前後、
    その他の月で、0円から5000円くらいでしょうか。(あくまでも目安です)

    全体では、ガス代がなくなる部分が地域冷暖房と相殺されて、さらに電気代等が
    何割か高くなるということで、ご指摘のような算式になるのでしょう。

  41. 342 匿名さん

    ブリ-O棟契約者です。
    確かに担当の方はすごく良い方でした。
    最初の頃、他物件MRとはしごしたりもしましたが、その対応の違いにびっくりした事があります。
    がんばれブリリア営業さん!これからも宜しくお願いしますね。

  42. 343 匿名さん

    ブリリア営業さんって、かなり質が高いみたいですよね!

  43. 344 匿名さん

    質がよいというか、よく教育が行き届いている感じですね。
    外まで出て見送ってくれるのはここだけでした。

  44. 345 匿名さん

    ほんとうに 営業さん どこよりもよかったです!
    自然でいやみがなくて、いろいろなことを気軽に相談できました。
    営業さんがよかったというもの、ここを決めた理由のひとつですね

  45. 346 匿名さん

    >343から345は、デベの新手の販売戦略レスだ!(営業をウリにした、手の込んだ客引きで、342は購入者を装って?)

  46. 347 匿名さん

    341 さん
    有難うございました。よくわかりました。他のMRで基本料金である程度
    使用できるとの説明をうけたもので、そのつもりになってました。
    あまりにも便利だと思って使ってると大変ですね!しばらく様子をみながら
    使っていきたいと思います。
    今ある冷暖房器具がなくなると思うととてもすっきりしそうです。
    扇風機くらいは持っていくと思いますけど。

  47. 348 344

    >346
    344ですが、私はデベと全く関係のない一般購入者です。

  48. 349 匿名さん

    ブリリアの営業さんは、346のような事は、しないと思いますよ。

  49. 350 匿名さん

    >>328
    320です。私がBrilliaを購入した理由ですか?特に変わった理由はありません。
    このスレで皆さんが書いている理由とほぼ一緒ですよ。(^^)
    ① Brilliaでしか得られない『眺望』が気に入った為。
    ② 東京建物のアフターサービス・・・仕事柄、あまり詳しくは書けませんが、普通『瑕疵権』は2年
      ぐらいなのですが、それ以降でも真剣にアフターフォローしてくれる。私も自分の携わったマンションに
      よく呼ばれます(笑)
    ③ 営業の方が自分が若くても(といっても35ですが)真剣に対応してくれた点。MMFでは一見さん扱いだった。
    ④ 免震でも制震でも廻りのライフラインが復旧するまでは一緒。ただ住戸内の家具等の被害は免震有利かなぁ
      ただしメンテナンス費用はかかります→修繕積立金に響く
    ⑤ マンションを建てる技術は大手であればゼネコンによってレベル差はなし。作るのは共通の下請けさん。
    ⑥ 駅に近い(繁華ゾーン)ほどセキュリティが強化されているのはあたりまえ。農家にセンサーやオートロックって
      あまりないですよね(笑)
    3年後にも転売はしませんよ。自分の実家は目黒区にあります。中学・高校の時から横浜には憧れるものがありました。
    そこに住めるんですから。・・・最後は余計でしたね。

  50. 351 匿名さん

    パークはすんなり124戸販売しちゃいましたね。登録の出足が悪そうなんで
    心配でしたが。キャンセル無しでいって欲しいですね。
    次期からは高層階とパーク側が出てくるでしょうから楽しみです。
    やっぱりパーク側は高いのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸