旧関東新築分譲マンション掲示板「深沢ハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 深沢
  6. 都立大学駅
  7. 深沢ハウス
匿名さん [更新日時] 2025-02-04 02:23:59

築1年を過ぎてもまだ売れ残り物件が多く有るという。
さて、買い時はそして適正価格は?

[スレ作成日時]2005-08-31 12:20:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深沢ハウス

  1. 81 匿名さん

    このマンションの購入を決定したのは、築20年(目安として)経過しても中古市場で耐えられるものだと判断したからです。(値上がりを期待してはいませんが、下がり方が緩やかなのではないかと思い・・・)このマンションの評価は個人の価値観でニ分しているようですが、
    居住者の意識などでより良くしていくことが可能だと思います。完売に近いようですが、居住者数が確実に増えて以前より賑やかになってきたように思えます。今でも購入してよかったと思っています。

  2. 82 匿名さん

    数百メートル位はなれた界隈から毎日眺めている者です。 新聞の折込広告ではあと5部屋になったそうですね!
    しかし、夜自宅から眺めても明かりのついている部屋数が殆ど増えていないのですが、その様に見えるのは、
    私だけでしょうか? 毎日の生活の中で駒沢公園の端で岩盤のようにそびえるているより、明るい生活観のある
    マンションであって欲しいです。

  3. 83 匿名さん

    http://www7.plala.or.jp/atochi/
    裁判の判決出たのに更新されないね、
    あれだけ騒いでおいて結果の報告なしはひどいでしょう。

  4. 84 住人

    残るはD棟の億ションだけですねぇ
    早く完売して売り出し中の看板撤去してほしいものです

    >しかし、夜自宅から眺めても明かりのついている部屋数が殆ど増えていないのですが

    自分もなのですが、ここ数ヶ月で引っ越してきた人多いみたいです
    だから、明かりのついてる部屋も増えているとは思うのですが

  5. 85 匿名さん

  6. 86 匿名さん

    丁寧に荒らして行きますねぇ〜(笑)

  7. 87 匿名さん

  8. 88 匿名さん

    >>83
    がっくりきて寝込んでるのかもね、、、。
    運動って運動してるうちに神のごとき正義を体現してるかのような錯覚に陥り
    それが生きがい・高揚感となるからね。
    ふと我にかえると663万円だったという、、、。
    とにかくホームページは更新すべきだね。

  9. 89 匿名さん

    663万円ということは原告の方一世帯あたりいくらになるのでしょうかね。
    現在までの訴訟費用は相当な金額と思われますが・・

  10. 90 匿名さん

  11. 91 住人

    >>85
    あなたの意見はわかったけど
    最後の「私は買う人の気持ちわかりませんが。」が一言おおいんじゃない?
    人の価値観なんてそれぞれで、買う買わないの気持ちが別々なんだから。
    買った人に挑発している(荒らし)と見られてもしょうがない

    それとも自分の意見が常識的で、購入した人は非常識だと言いたいのかな?

    >資産価値もかなり下がると勝手に思ってます。

    よかった、よかったと喜ぶための掲示板じゃないだろうけど、
    「おまえの買った物件の資産は下がると勝手に思ってる」って書き込みする場でもないでしょ


  12. 92 匿名さん

    完全に荒らしだね。
    判決がよほど悔しかったと見える。
    以後スルーで。

  13. 93 匿名さん

    双日グループにとって、相当なお荷物物件らしいですね。

  14. 94 匿名さん

  15. 95 匿名さん

    また反対住民が頻繁に出だしましたね。
    まあ裁判所も相手にしてくれないからここでしか
    言えないのでしょう。

  16. 96 匿名さん

    >94
    最近の構造偽装事件で、基本構造のしっかりしている物件を造っている
    長谷工の株はむしろ上がっていますよ。

  17. 97 匿名さん

    >>90
    たしかにまさしくんの文章は
    このマンションへの憎しみに満ちており、不自然だね。
    反対派でなければ、
    なんか恨みがあるのかも。お金がちょっとだけ足りなくて買えなかったとか
    ローンが通らなかったとか、、。

  18. 98 匿名さん

    そうですね。何か特別な感情をお持ちの方なのでしょう。

  19. 99 匿名さん

    まさしくんは、異常だよ。
    田代まさしか?

  20. 100 匿名さん

  21. 101 匿名さん

    まさしくん、リアルの世界でもいらぬ反感買いまくってて敵が多そうだなw

  22. 102 匿名さん

    まさしくん

    個人的には、あなたが荒らしだとは思えませんが、
    この掲示板は買った人が不快に思うと削除依頼されたり、
    荒らし呼ばわりされたり、あげく、ローンがとおらなくてひがんでるとか、
    反対派の回しものだとか、ボコボコに誹謗中傷されます。
    管理人も「購入の意志のない方からの投稿は削除します」
    という態度です。つまり、自由に意見を述べ合う場ではないのです。
    それをしらないで書き込むと、あなたのような目にあいます。
    あっちこっちのスレッドで同じような現象がみられます。
    結局買った人間は、マイナスなことは言ってほしくない、ということなんですね。

  23. 103 匿名さん

    >>102
    おいおい何がいいたいんだい?!

    >私は、いずれ、このマンションの、かなりの居住者がストレスを感じ、結果としてトラブルも増えて、
    >やがて管理もうまくいかなくなり、資産価値もかなり下がると勝手に思ってます。

    このまさしくんの文章が常軌を逸してると思えないなら日本語勉強しなおしたほうがいいね。

  24. 104 匿名さん

    >102
    「買う人の気持ちがわからない」とか「資産価値もかなり下がると思ってます」
    とか購入者を不快にさせる言動をわざわざしているのはマナーとしてどうなんでしょうか?
    ということだと思います。
    資産価値は市場が評価することだと思いますし。

  25. 105 匿名さん

  26. 106 匿名さん

    >>105
    そんなことをいちいち書くのはマンション以上にあんたが異常。
    しゃれになってるからいいでしょw

  27. 107 匿名さん

    まさるくんの思惑通り荒れてきたね

    これ以上、書き込むと、また、荒らしになるから、失礼します。スルーしてください。

  28. 108 匿名さん

    >107
    105=107?
    やっぱり荒らしが目的だった?

  29. 109 匿名さん

  30. 110 匿名さん

    > 超高値で仕入れた土地に、どれだけの戸数を詰め込み、いくらで分譲したら利益がでるか。
    > 結果として、かなり割高で、詰め込みマンションを売り出していると思います。

    なんか高密度だとかって話になってるけど
    ほとんどのタワーマンション、大規模マンションが制限いっぱいに建物たててるんじゃないの?

    敷地総面積を総戸数で割った数値みても、これよりも高い数字の
    大規模マンションなんてそうそうないんじゃない?
    (しかも全地下駐車場だし)

    敷地面積 総戸数 面積/戸数
    --------------------------------------------------------
    深沢ハウス 39841 772 52
    --------------------------------------------------------
    THE KOSUGI TOWER 11856 689 17
    ザ・タワー&パークス 19407 648 30
    田園ステーションテラス 15627 308 51
    THE TOKYO TOWERS 29718 2799 11
    パークシティ豊洲 28900 1481 20
    --------------------------------------------------------
    ガーデンティアラ武蔵小杉 23129 600 39  長谷工
    スニーカータウン 30327 855 35  長谷工
    東京テラス 45256 1036 44  長谷工


    東京都内で、ここ以上に高密度じゃない大規模物件あったら教えて

  31. 111 110

    見えづらくてごめん
    書き直してみたけど、また崩れてしまうかも・・

                 敷地面積 |総戸数 | 面積/戸数
    --------------------------------------------------------
    深沢ハウス         39841 | 772 | 52
    --------------------------------------------------------
    THE KOSUGI TOWER      11856 | 689 | 17
    ザ・タワー&パークス     19407 | 648 | 30
    田園ステーションテラス   15627 | 308 | 51
    THE TOKYO TOWERS     29718 | 2799 | 11
    パークシティ豊洲      28900 | 1481 | 20
    --------------------------------------------------------
    ガーデンティアラ武蔵小杉  23129 | 600 | 39  長谷工
    スニーカータウン      30327 | 855 | 35  長谷工
    東京テラス         45256 | 1036 | 44  長谷工

  32. 112 110

    だめだ・・orz

  33. 113 匿名さん

    いえいえ。参考になったよ。ありがとう。

  34. 114 匿名さん

    112さんお疲れ様。

  35. 115 匿名さん

    容積率めいっぱい建てて儲けようっていう業者の意図はわかるけど
    豊洲も武蔵小杉も溝の口も深沢も全部一緒くたに考えるのはおかしくないかな?
    住宅を建てるのに地域性は大切なポイントじゃないの?
    その建物が地域でイイナ〜と思われることも実は重要だと思いますけど。
    だから、どこにでも同じようなマンションが出来る現状はどうかな。
    購入者を甘くみているとしか思えないマンションが急増してるような。
    買う側は目先のことしか考えなくなりがちだけれど
    購入検討者も賢くならないとね〜。
    マンションを購入して「失敗した!」と後悔してる**者の独り言です。スルーよろしく。

  36. 116 匿名さん

    >>110
    総戸数よりも、建物の総面積で比較しないと高密度かどうかはわからんけどね
    あとタワマンタワマン以外を比べるのは無理があるかなとも思うが

    ちなみにこのデータのソースはどこ?

  37. 117 116

    >>115
    戸数詰め込みすぎって話だったから、実際の数字を並べることに意味はあると思うけどね
    もちろん数字だけで判断するってのは愚の骨頂だけど

  38. 118 匿名さん

    データを拝見して合点がいったことがあります。深沢ハウスの場合、この戸数でも各自の土地の持分が他のタワーマンションより多いということ。
    建物の評価もタワーマンションほどではないけれどタワー以外の一般的なマンションより評価額が高いため、ランニングコストを考えると競合マンションと比較して大きく不利にならないよう700超の戸数が欲しかったのだろうね。

  39. 119 匿名さん

    資本主義なんだから業者が利益とりすぎとかいう批判はあほらしいね。
    トータルのパッケージとして、消費者が価値を感じるか、
    売れるか売れないかの勝負。
    105はあまちゃんだねー、うす甘い左翼あさひ系的な匂いを感じるなw

  40. 120 匿名さん

    ところで反対派は控訴するの?
    あいかわらず一審判決前でHPの更新止まってるけど。
    まだ一審の結果方報告もない。
    終わりなら終わりで沢山の応援してくれた人達に
    お礼くらい言ったらどうかなと思う。

  41. 121 匿名さん

    >深沢ハウス         39841 | 772 | 52
    >THE TOKYO TOWERS     29718 | 2799 | 11

    THE TOKYO TOWERSは深沢ハウスより狭い土地に4倍近い人が住むのか・・すげーな
    良い悪いじゃなくて、純粋に凄い

    しかし土地の持分が多いってことは、固定資産税も高いって事だよね
    良いんだか悪いんだか・・

  42. 122 匿名さん

    土地の持分に関しては、タワーマンションと比較すると多いということ。世田谷区内によくある敷地を目一杯つかった
    4階建てのマンションと敷地の3割ほどを中庭などにした3階建マンションの中間くらいに深沢ハウスは位置するようだ。
    敷地に余裕のある半地下でない3階建マンションの方がよほど土地の持分が多いということ。

  43. 123 匿名さん

    >>100
    「法令のカラクリ」とありますが、そのようなことは建築の世界ではよくあることです。当事者はカラクリというより知恵のつもりなのでしょうが・・・。
    高さ制限をクリアするために半地下物件を床下浸水の恐れがある土地ですら建設すること、戸建でも生活スペースをより多く確保するために半地下にするなど・・・。
    建造物で疑問のあるものなどどこにでもありますよ。建築確認が済んでからこのようなことをいっても仕方がない。都立大学が移転することが確定した段階で都と住民が
    大学跡地の利用について十分な話し合いをしなかったことが一番の問題なのでは?

  44. 124 匿名さん

    123 に同意

    ごみ焼却施設になるのに猛反対して、マンションにも猛反対
    結局自分の都合の良いプランが出てくるまでゴネ続けるつもりだったんでしょ

    空き地が公園になるなんて考えは甘すぎるよ

  45. 125 匿名さん

  46. 126 匿名さん

    マンションの割高感や密度については購入者が気にならなければそれでOKでしょう。高速道路や国道の真横に建つマンションでも
    気にせず暮らしている人、唯一の窓が隣接する建物でカーテンを閉めっぱなしにする部屋でも気にせず暮らしている人たちが世の中には大勢います。
    結局、住まいに関する条件で何を大切にするかは個人の価値観で随分異なるから。マンションの評価も、周辺住民の宅地の評価も暴落とは言いすぎかな。
    ただ、あの竹やぶのぼろ布はいい加減に外してほしい。夜になると幽霊がでてきそうな感じで気味が悪い。自分たちの意見を表現するのは自由だけど
    街の景観を壊しているのはどっちだ?といいたくなる。不特定の人が通行する公道沿いだということを忘れないでほしい。

  47. 127 匿名さん

    あれだけ販売長引いて、広告出し続けてモデルルーム維持し続けると
    あんま儲けないんじゃないかと思うけど
    それでも儲けが出る価格設定だったんだろうか

    残り5戸らしいが、5になってから全然数字変わらないなー
    先が長そうだ。

  48. 128 匿名さん

    HPはもう3戸になってますよ。

  49. 129 匿名さん

    >>125
    そういうふうに短絡的に考えるあなたの
    思考こそがどこにでもあるワンパターンだねw

  50. 130 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸