未だに新聞の折込チラシに分譲当時の価格が書いてあるよ。
やっぱりもう買ってしまった人への配慮で値引きは大っぴら
に出来ないのかね〜。
3割引で買っても、賃貸物件としての魅力がほとんどない
ところだから、郊外の一戸建てを買うような気持ちで自分
が住むのが一番でしょう。ズバリ半額でしょうね〜!
公立の学校に行ったりしたら子供がいじめられたり、
今でも近隣の住民がジロジロ見に来たり、みたいなことが
あるからね。精神的にタフな方であれば是非半額で!
チラシと広告が少ないのは販売戸数も減ってきたらじゃないのかな
先週MR行ったときに案内できる部屋がずいぶん少なくなってよ
(実際に入居してるかはわからないけど)
2棟は丸ごと賃貸になってるけどね
つか、マンション買っても、それを貸すのは購入者の自由なんだから
借家人と所有者が混在するってあたりまえのことなんじゃないの?
賃貸残り40+、分譲20+ 十分じゃないけ。700人x家族構成員が深沢の住民として、税金納めるんやで、金も落とすわなんやらでよかったじゃないの。
そのうち、周辺もマンションやらあんやら建ち始めるから、そう心配なさんなって。んじゃ
観なさんは何に期待してこのスレを覗いているのですか、いつ観ても うさ晴らし のように思えますが、
うさ晴らし の人はもう訪問を止めてください。 自分の生活のうさ晴らしをここでやっているように見える
のは私だけでしょうか? そんなに気になるようでしたら 深沢マンションを購入すればよい事です。。。。
入居ご問題点を自分で解決してやりたければ資産価値を上げれば良いのでは?
46,
値下げするわけ無いでしょう、 値下げすれば今の居住者からモウレツな突き上げがあると思います。従って
それは避けるしか無いでしょう?
それにしても、裁判するなら、するで早く決着してほしいものだ、 周辺を歩くと張り紙が汚く気分が悪くなるよ、、
もっといやなのは周辺のあの 汚い竹やぶ を何とかして欲しい。周辺地域の恥です。すみません「深沢ハウス」
へのクレームでは有りませんでした。 (笑い!)