匿名さん
[更新日時] 2006-01-13 07:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
122
匿名さん
また、>>56で書かれていた
>しかし、ベランダに
>亀裂が走り、上階から水漏れするようになった世帯があるのも事実。
という記述は、もし>>96の
>タワーズのベランダの水漏れは地震が原因ではありません。
>地震の前から一部の住戸に発生しました。
>原因は建設時のベランダの継ぎ目の防水シールの不良によるものです。
が事実であるとすれば、重大な誤解を招きかねない表現です。
「ベランダの継ぎ目の防水シールに亀裂が入り水漏れ」
ということなら、ごく些細なトラブルですが、>>56のように
「ベランダに亀裂が入り」というと、普通ならコンクリに亀裂が入った
(それも下階に水が漏れるほどの大きな亀裂が)という風に受け取れ
重大な損傷であるように認識されてしまいます。
>>56が、単なる文章力不足で(あるいはネタ元の話を正しく理解する力の不足で)
このような記述になったのか。または、ある種の意図を持って、そう表現したのか。
それは不明ですが、いずれにしても、きわめて不適切な書き込みであると思います。
-
123
匿名さん
タワーズはベランダを後付けして(工場で生産したベランダをクレーンで吊り上げて
鉄筋を溶接している。)いますよね。
地震が原因でないにしろ、接合部に問題が生じて水漏れ等の事故が発生するのは別の意味で
やばいような。
まだ「地震が原因」ならいたしかたないとなるかも知れないが、築後、数年でこのような
ことが複数の世帯で自然に起こっているとなると設計や施工に問題があると思います。
なんとなく「やぶ蛇」的な議論になっているような気がするのは私だけしょうか。
-
124
匿名さん
鉄筋やコンクリの接合部に亀裂が生じるのは、地震じゃなくても
(というか「地震じゃないのに」そうなったなら、なおさら。)激ヤバだと思いますが
防水シールの亀裂自体は、躯体構造の強度には影響しないのでは?
もっとも、防水シールの不具合の結果、内部の鉄筋に雨水が到達するような状況なら
非常に懸念される状況ですが。
問題の防水シールは、具体的にどこの継ぎ目だったのかな?
ベランダと、建物本体の接合部?それともベランダの床同士の継ぎ目?
それによって、問題の深刻度は、大きく変わってくるでしょうね。
ちなみにナビューレの場合は、バルコニーは床スラブと一体整形。
しかも、躯体の構造柱が、ダイレクトに荷重を支えてくれているので
こうした心配は無用です。ここもナビューレを選んだポイントの1つ。
タワーズのような「後付け型の張り出しバルコニー」って
一般の低層マンションには多いけれど(MMタワーズやフォレシスもそうだったかな?)
なんか数十年後にコンクリートが劣化したら、脱落事故を起こしかねないような気がして・・・
現実には、そんな事故は、まず有り得ないとは思いつつも、やっぱり
柱がバルコニーの荷重も支えているタイプの方が安心だったもので。
-
125
匿名さん
ポートサイド交差点付近はここ10年で何度か地盤沈下(この表現が正しいかは不明)してます。
歩道と建物に少し段差ができたのを工事して補修したのを何度か見たことあります。
地震じゃなくてそれの関係じゃない??
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
-
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
この掲示板見て住人(予定)の質を判断するとは驚き。
既に販売はほぼ終了。部外者が書き込みしてどうする?
-
136
ひとこと言わせてください
久しぶりに見たらまた心が苦しくなるような内容が続いていますね。
殆どの購入者は恐らく皆ここでのやり取りを見ているだけで、ただ苦々しく思ったり、
心を痛めたりしているのだと思います。
一部で「住民でない」とはっきりと仰って書き込んでいる方もいらっしゃいますが、
やはり他物件のことも気になるものでしょうか?
私自身は購入後は比較していた他物件も全く気にならなくなりましたが。
もし、住民でも書き込んでいる方がいらっしゃるとすれば、目に余る物件批判などに
耐え切れなくなっての書き込みだと思います。
今は住民板もあることですし。
自分が気に入って購入した物件が、どんな意図かはわかりませんが、購入者以外に非難されるのは
やはり気持ちはよくありません。
購入者以外で書き込みをなさる方はそのような私どもの気持ちもお察しくださると
本当に有難く思います。
有意義な情報交換の場であることは素晴らしいことですが、個人が特定できないとはいえ、
あまりに品位のない書き込みを公の場でなさるのは、その方自身の人生の端々に表れてしまうと
思いますのであまりいいことのようには思えません。
慣れない者の書き込みで笑われそうですが、この掲示板を利用されている皆さんと、
お読みになっている未来のお仲間の住民の皆さんに安心していただきたく、ひとこと
言わせていただきました。
※ひとことどころか、かなり長文になりました。最後までお読みいただいた皆様有難うございます。
-
137
匿名さん
今日朝見てきましたが…だいぶ商業棟は骨格見えてますね!ほんとに何がテナントはいるのかな?
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
ところで…137さんの言う商業棟は、家具屋以外の情報はどなたか持ってませんか?
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件