埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part8 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part8
匿名さん [更新日時] 2014-03-04 13:44:21

穏やかにいきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366526/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産三菱商事 施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-20 09:43:33

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション住民さん

    ディスポーザーに卵の殻を入れてもいいのでしょうか??
    今は入れず、燃えるゴミとして捨てています。

  2. 182 マンション住民さん

    181さん、卵の殻とか玉ねぎの皮のように繊維質のものは、駄目と説明を受けた気がします。詳しくは説明書で。

  3. 183 マンション住民さん

    床暖房って、どれくらいの時間で暖まりますか?うちは何十分もかかるし、部屋全体が暖まるなんてことは、全然無いんですが…。

  4. 184 匿名さん

    ていうか船橋駅周辺も飲食店少ないよね。
    休みの日の昼ごはんとかいつも悩む。
    千葉駅にはあんなにいっぱいあるのに。

  5. 185 匿名さん

    ビジネス街側には裏路地に意外とありますよ。
    花ゆいの二段弁当(弁当スタイルの定食)とかとてもおいしくて好きです。
    裏のアロハダイナーデュークスはハワイアンな雰囲気でお子様もOKだし。川菜味の中華は麻婆豆腐が有名です。
    ヨーカドー側だとピッツェリア347がイタリアンで雰囲気いいです。立ち食い寿司の吉光は夏見に本店?があるお寿司屋さんでこれまたおいしい。
    あとFACEの地下のイタリアンも意外においしかったです。
    ちょっと遠くなりますが東船橋のほうにラーメン絆という一丁という惜しまれつつも大久保のほうに移転してしまったラーメン屋さんのお弟子さんがやっているお店があり座敷も1席あります。
    夏見のシャトレーゼ近くの福満園はかなりのボリューム中華で安いです。もんじゃ月島はここらでは有名な鉄板焼きのお店だしそのお隣丸よしはメンチの定食が絶品でぜひ一度行ってみてほしいです。

    長々とすいません。

  6. 186 入居済みさん

    >183
    床が温まるのに5〜10分くらいですかね。
    部屋を暖めるには
    床暖房かエアコンどちらか一つで十分です。

    エアコンメインで考えてましたが、
    床暖房はエアコンの風いらずで、
    じんわり部屋が温まる感じが自然な暖かさで
    いい感じでした。いまは床暖房メインになってます。

  7. 187 入居済みさん

    床暖房、朝タイマー設定して今日の寒い朝でも室温21度。
    夜もいつもタイマーで帰宅したら21から22度。床暖の陽だまりのような暖かさはいい感じ。
    やはりリビング横や寝室も付けたかったです。。

  8. 188 入居済みさん

    福満園はよく話題に出ますね。こんど行ってみます。
    焼肉はプラウド船橋タワー向かいの「ごじ」は、まあ悪くないです。

  9. 189 匿名さん

    船橋で焼肉と言えばあそこでしょ。めっちゃ高いけど。4人家族で食べたいものを食べたいだけ食べて、飲みたいものを飲みたいだけ飲んだら諭吉さん2~3人ぐらい覚悟しておかないといけませんけど。

    >183
    一度見てもらった方がいいですね。何街区かわかりませんが、不具合であれば無償で直してもらえるうちに直してもらった方がいいです。この冬はエアコンまだ要らない位温まりますよ。

  10. 190 匿名さん

    室温21度〜22度って寒くないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    プレディア小岩
  12. 191 匿名さん

    床が温かいと室温22度で暑いくらいですよ。

  13. 192 匿名

    床暖うちは温度設定一番低くして使っていますがとても温かいです。
    ちなみに1階ですが床暖だけで十分温かいです。

  14. 193 マンション住民さん

    焼き肉は「やまと」でしょう!!
    上タンは最高ですよ。

  15. 194 匿名さん

    >190
    よほど暖かい地方の出身の方なんでしょうね。
    貴女の旦那さんは冬場はその位の環境で仕事をしていると思いますが。一流であればあるほどその傾向は強いですよね、サービス業じゃない限り。
    外気温がそれ以上の国からの転入なら話はわかりますが。

  16. 195 入居済みさん

    逆に北国の方が家の中は暖かいかと。

  17. 196 入居済みさん

    21度快適だけどね。。

  18. 197 マンション住民さん

    冬は北に行くほど、部屋のエアコンなどガンガンかけて、真冬に半袖でアイス食べているぐらいですよぉ

  19. 198 入居前さん

    一街区の中古の情報がなくなっていますね。

  20. 199 匿名さん

    床暖はエアコンいらないくらい暖まるかもしれませんが、エアコンよりも光熱費がかかりますよ。
    ご注意ください。

  21. 200 入居済みさん

    たしかに。でもエアコンよりは空気が汚れないのは大きいね。。

  22. 201 匿名さん

    エアコンは空気汚さないでしょ。
    逆にフィルターがホコリ取ってくれるし。

  23. 202 匿名さん

    201
    空気をかき回すから、結果、空気は悪くなるよね。アレルギーもちには床暖房重宝します。

  24. 203 入居済みさん

    ヒーター万歳

  25. 204 匿名さん

    アレルギー持ちって大変ですねー。
    エアコンにも配慮しないといけないとは。

  26. 205 入居済みさん

    イオンモール船橋のGAP横テナントが2つもクローズ。なんかやばくないかなぁ…4街区の方の入居前にテナントかなり変わると思います。。なんとかしてくれ、イオンモール。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ルネ柏ディアパーク
  28. 206 入居済みさん

    イオンモールは、無印とユニクロ入れば最強なんだけどなあ。
    もうちょっと知名度のあるショップ入ってほしい。
    アースカラーとかボロ切れみたいな服屋は、いらん。
    イオンタウンにはベローチェかな。

  29. 207 匿名さん

    床暖房つけても部屋自体は寒いので、室温を上げたいときは結局エアコンつけます。中層階の東側です。
    エアコンのほうが安く済むので、だんだん床暖房使わなくなってます。

  30. 208 マンション住民さん

    東側ってこの時期は結局朝だけしか日が入らないから、部屋も暖まりにくいっていうのもありますよね

  31. 209 マンション住民さん

    小さな子供がいるのでリビングダイニング1面にマットを敷き詰めています。こけてぶつけたらいけないのと下階への音対策です。だから床暖つけられないですよ、うちは(笑)

  32. 210 匿名さん

    床暖房対応のマットありますよ

  33. 211 入居予定さん

    四街区入居予定者です。
    初めての投稿です。よろしくお願いします。

    すでに入居されている方にご質問です。
    オプション会で勧められたレンジフィルターを市販品で準備しようと思っていますが、サイズが分からず…。
    どなたか採寸された方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。

  34. 212 匿名さん

    210
    うちも小さな子供がいます。
    小さい赤ちゃんや子供はゲロやヨダレがすごいので、絨毯タイプではなくパネルマットタイプが使いやすいのですが、パネルマットタイプの床暖房対応マットがあるのでしょうか?探しても見つからないので教えてください。

  35. 213 入居済みさん

    209さん
    あなたは素晴らしいです。他の住民の方の配慮までしていただき。皆さん見習っていただきたいです。

  36. 214 入居済みさん

    >211さん
    レンジフィルターですが以下の枠とフィルターがいいですよ。
    サイズもちょうどぴったりです。

    http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a02y2w-nezi/
    http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a01y2w/

  37. 215 入居予定さん

    214さん

    211です
    具体的な情報をご提供いただき、ありがとうございました(*^_^*)

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ジェイグラン船堀
  39. 216 匿名さん

    コルクマットは調べられましたか?
    床暖房対応のありますよ

  40. 217 匿名さん

    >205
    イオンモール、今までに15件くらいのお店が閉店していて、約半数が空き状態ですね。
    後から入ったお店も一度も聞いたことないようなものばかり。
    良くない状況ですねえ。

  41. 218 匿名

    >217 半数は言い過ぎでは?苦笑

  42. 219 入居済みさん

    西高層階北寄りですが、寝室には朝日が注ぎ目が覚めることができ、今の時期はリビングが13時から明るくなり、富士山も見えるので大変満足。ただlow-eガラスだから部屋が暖かくなるってことが無いのがチョット残念。でもエアコンや床暖房つけなくても16〜18度あるから服着てればあんまり寒くない。

    イオンモールは特徴出さないと。。やはり思いきってTSUTAYAいれて欲しいですね。中途半端ではなく、メガダイソーみたいにヒトが集まる大きさで。
    書店も船橋駅前にある規模以上の書店にすればいい。
    あとはユザワヤも千葉1番の品揃えにするとか。
    いま中途半端だと人は集まらないよ…あ、飲食店かなりなんとかして欲しい。フードコートはあんな感じでいいけど。

  43. 220 入居済みさん

    お好み焼き屋さんがほしい

  44. 221 匿名さん

    どんなに規模が大きくてもイオンはイオン。百貨店とは違います。
    皆さん多くを求めすぎじゃないですか?
    そんなにおいしい物やちょっとした物が欲しいなら船橋駅周辺にどうぞ。ほぼ何でも有りますよ。
    そういう時の為の利便性を買ったわけですから。

  45. 222 入居済みさん

    >217
    店の名前が知られてるかどうかと、
    良い店であるかどうかはイコールではないですよ。
    もちろん、いまのモールの店舗がどれも
    競争力があるとは言わないです。ただ、中の品を見ると
    使えるものも多々ありますよ。

    でも、モールや店舗の割り切りや使い分けはもちろん、
    もっと、買い物上手になる視点を持つべきかと。

  46. 223 マンション住民さん

    中庭でタバコを吸う人がいるの、どうにかならないのか

  47. 224 入居済みさん

    221さん、222さんに一票。
    何か一つに特化して採算が取れるような場所じゃないでしょ。しかも釣りなのかもしれないけど、ユザワヤを引合いに出すなんて。

    変に人気のショップが入って人が増えて、渋滞が酷くなる方が嫌だな。

  48. 225 匿名さん

    216さん
    ありがとうございます。コルク調べてみます。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 226 匿名さん

    レンタルDVDショップだけは作ってほしい。

  51. 227 住民

    223
    何処かに喫煙所設けないと解決しなそうな!
    換気扇の下で吸っても結局はベランダの排気口からだから、ベランダでの火気厳禁を守っていたってどうせここでまた文句書かれるだろうし、、、。
    堂々と吸える喫煙スペースを作るのも一つの解決策かと!
    イオンタウンはタバコ売ってるくせに、喫煙所設けてないし。
    イオンタウンに喫煙所できれば、そっちで吸ってくれたりとか!

  52. 228 匿名

    テレ朝でピーターパンの特集していましたね。
    久々食べたくなりました。

  53. 229 マンション住民さん

    ピーターパン、テレビ出てましたね。
    船橋駅の構内で、ピーターパンJrっていうのがオープンするみたいですよ。

  54. 230 契約済みさん

    タバコなんて吸うなよ。迷惑なんだよ。近隣で吸ってたら通報するよ、すぐにね。
    渋滞困るからテナントどうでもいいような書き込みなに考えてるんだ、渋滞より使えるモールが優先だよ。

  55. 231 契約済みさん

    タバコなんて吸うなよ。迷惑なんだよ。近隣で吸ってたら通報するよ、すぐにね。
    渋滞困るからテナントどうでもいいような書き込み何考えてるんだ、渋滞より使えるモールが優先だよ。そもそもこの辺りは渋滞いつもしてるから変わんないよ。

  56. 232 匿名さん

    219 津田沼にあるものばかりじゃんよ。TSUTAYA 丸善 ユザワヤ メガダイソー。

  57. 233 匿名さん

    >メガダイソー

    船橋のダイソーはギガだ!
    1000倍返しだ!

  58. 234 マンション住民さん

    なんでそこまでTSUTAYA推しするかな
    ネットでレンタルすればいいじゃないですかー

  59. 235 匿名さん

    イオンモールの最大の問題は短期間でかなりの頻度で閉店していることだと思います。
    売れないのが原因でしょうけど、売れないのは魅力のないものを売っているお店のせいなのか、買わない私たちのせいなのか…。
    このまま閉店が続くと新しいお店入ってこなくなっちゃいますよ。
    縁起悪い場所になっちゃいますから。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  61. 236 入居済みさん

    買うお店が少ないですよ。ファッションショップばかりありますがそんな服ばかり買わないし。
    無印、ユニクロ、セリア、郵便局、ニトリが出来たら最高なのに。

  62. 237 匿名さん

    ここからユニクロなりTSUTAYAなりギガダイソーなり今迄出てきたその他諸々に行くのが大変だと思う人は、船橋駅南口5分以内の中古マンションや北口1分のプラウドにすればいいだけの話ですよね?
    タワーはさすがに2,000~3,000万足さないと買えませんが、南口中古なら同程度の予算で買えますよ。
    まあいずれにしろTSUTAYAやセリア、ニトリ等の安っぽいお店は車じゃないといけませんけどね(笑)

  63. 238 マンション住民さん

    >227
    イオンタウンも二階に喫煙所はあるよ。

  64. 239 匿名さん

    新船橋イオンは完全に失敗だね。
    かなり幕張に持っていかれたし。

  65. 240 入居済みさん

    安価な店ばかり入れると相応の客しか来なくなって店が荒れますから、難しいところですね。

  66. 241 マンション住民さん

    そんなにイオン悪いかな?
    100%求めるのはこの場所では酷でしょう。
    住んで9ヶ月が経ちますが、あまり不都合は感じていません。
    まあ無印やダイソーがあればあったで便利だけど
    足を伸ばせば近くにあるからそれで十分。
    なんでもかんでも目の前で揃うことを望むのなら
    他のマンションにすればよかったかと。
    自転車でも船橋駅周辺やららぽーと、IKEAまで手軽にいけるから、我が家は引越し前から考えると(駅までバス)
    かなり住みやすいので満足してます。

  67. 242 マンション住民さん

    >241
    241さんに同意です。
    現状でもほとんどの用事はいまの環境で
    すませることができます。
    待ち時間含めても10分かからず船橋にでれば
    一通りありますし。
    都内23区でももっともっと不便な駅前も
    たくさんありますよ。
    なんでも目の前で望みすぎかと思います。。

  68. 243 契約済みさん

    そういう問題じゃないんだよね、モール廃れれば存続なくなるかもしれないわけ。考えればわかること。最低限の利便性が無くなれば一気に不便になるんだよ。

  69. 244 匿名さん

    243
    モールを存続させるには、欲しいテナントが入ることではなくイオンの直営店を我々住民が浮気せず買うことなんですよ
    イオンだって、集客力のあるUNIQLOやTSUTAYA入れたいけど相手が入ってくれないんでしょ
    望んでばかりいないで、イオン船橋で買い物しなさい

  70. 245 契約済みさん

    買えるもの無いのが問題なんだよ。西武のガーデンか東武の北野エースを使うから私は構いませんがどーなっても。
    244が頑張って買ったって意味ないんだよ。人が集まるから数字になる、マーケティング大原則。

  71. 246 匿名さん

    245は年始の抽選会とか行ってみた?あの状態を知らないという事はここのイオン知らないんじゃないかな?発言がおかしすぎますよね。
    西武でも東武でもお使いになられるのはかまいませんが、もし本当にここの住民なら、貴殿が自分の住処の選択を間違っただけの話ですよね。
    まあ釣られてあげますが、ハンネが既におかしくない?4街区入居予定の人?(笑)

  72. 247 匿名

    確かに元旦の1000本くじでしたっけ?かなり早くから並んでたみたいですね。
    私も近くにあるからと福袋を買いに7時半過ぎに行ってみたら、くじはすごいことになっていましたね。
    集客がない、とはいっているけれど、週末になるとプラウド周辺はイオン渋滞だし、
    私が以前住んでいたところのショッピングモールよりははるかに人がいます 苦笑

    3、5街区の方々が入居されてからイオンタウン(マックスバリュ)も少し活気が出てきたような気がします。

  73. 248 匿名さん

    >247
    逆に言うと、渋滞するくらいの状況でも閉店が続いてきたってことですよ。
    渋滞のせいでスムーズに客が入れないのか、大量に客が入っているのに買わないのか…。
    私は後者じゃないかと思ってます。
    客が誰も居ないお店ってよく見ますよね?

  74. 249 マンション住民さん

    専門店街は子供用・ファミリー層向けの衣類雑貨屋は、割とにぎわっていると思うけどな。
    一部だけでしょう。
    それに、1階~3階までのイオンブランドのお店は、夕方や週末は人でいっぱいだけどなぁ。
    実際に住んでないんだろうね。

  75. 250 マンション住民さん

    イオンの客層は諦めるにしろ、住民に品位を疑う感じの方が見られるのが・・・なんとも・・・

  76. 251 匿名さん

    中庭でタバコ吸ってるのは、何街区でしょうか?

  77. 253 マンション住民さん

    船橋駅中にピーターパンできるんですよね、あれは楽しみ。あと蕎麦屋、海浜幕張にもある店舗でなかなか美味しかったのでできるのは嬉しいです。
    海浜幕張くらい駅ナカ洗練されてると嬉しいんだけどな。

  78. 254 匿名さん

    駅中のピーターパンでも無料コーヒーあるんでしょうか?

  79. 255 マンション住民さん

    まあマンション住民ではない部外者が多いこと。

    検討板が完売で閉鎖され、ストレス発散できなくなった輩が
    流れ込んでいるね。
    文章みれば不自然さが出ているからすぐにわかるよ。

    建築資材、人件費の高騰、消費税アップでますますこれから
    販売を控えているマンションは販売価格が上がり、大変ですね。
    ここで憂さ晴らししている時間をマンション検討の時間に充てた
    方が賢明ですよ。
    イオンモールがどうのこうの言っても貴方に何のプラスにもなり
    ませんよ。
    しかし快適ですね。プラウド船橋のマンション生活は。

  80. 258 契約済みさん

    オプションのランドリー吊り戸棚を付けようかと思っているのですが、そうすると普段の洗濯かごの置き場所をどうしたら良いか悩みます。

    市販のラックであれば置き場所には困らなさそうですが、生活感が出すぎる気がします。

    皆さんはどうされているのでしょうか?

  81. 261 匿名さん

    船橋での乗換めんどくさくないですか?都内からの帰り、9分も電車待ちました。一駅でもぎゅうぎゅう詰めで。

  82. 262 匿名

    うちは都内だけど地下鉄利用だから東海神使っています。
    歩いてもそんなに苦にならない程度の距離だから。

  83. 263 マンション住民さん

    >258さん

    我が家は吊戸棚オプションで付けました。
    洗剤のストックなど置けてよかったです。
    洗濯カゴはお風呂場横のシステム収納棚の下の板を1つはずしてそこに入れています。
    扉を閉めれば生活館も出ないしいいですよ。
    ご参考までに。

  84. 264 マンション住民さん

    船橋の乗り換え、始め面倒でしたがあまり気にならなくなりました。下の本屋、あれがなかなかポイント高い。雑誌見てるとたまに一本乗り過ごす笑 上手く使ってます。
    しかし23時台はきつい。。

  85. 265 契約済みさん

    >263さん

    258です。
    レス有り難うごさいます。
    とても参考になります!
    我が家も同じようにしたくなってきました。

  86. 266 匿名さん

    イオンで買った服を着るのって抵抗あるんですよねぇ。
    インナーならともかく。
    やっぱり需要と供給のバランスが悪いんだと思います。
    服を買うなら、西武、東武、そごう、ららぽーと、アウトレットあたりになっちゃうなぁ。
    残念だけど。

  87. 269 マンション住民さん

    服は少なくとも丸の内や銀座ですよ、食事も洋食系は。和食なら日本橋。

  88. 272 マンション住民さん

    食品や日用品がイオンやマックスバリュで買えるので満足しています。

    服はたまにしか買わないですからね。

  89. 273 マンション住民さん

    普通じゃない?東京駅周り行かないと満足するものないでしょ。住居とは別の話。

  90. 274 マンション住民さん

    >269
    > 服は少なくとも丸の内や銀座ですよ、
    >食事も洋食系は。和食なら日本橋。

    なんか、、変に背伸びしてませんか…?
    ブランド偏重で、すごくお登りさんな感じがしますよ。
    都内でももっともっと選択肢あるでしょうに。

    どこのショップであれ、レストランであれ、
    いいもの見つけてうまく使いこなせば良いだけ。
    イオンだから、ってダメってことはないかと。

  91. 275 入居済みさん

    服は、イオン・ららぽーと・アウトレットは同レベル。

  92. 276 住民でない人さん

    >275
    高い服、ブランド着ればオシャレ 、
    ではないですよ?センスです。

  93. 277 入居済みさん

    276
    高い服を推奨しているわけではないよ
    ムキにならないで

  94. 278 マンション住民さん

    背伸びなんかしてないけど?普通でしょ、価値観は人それぞれ。2000万台〜3500万台くらいの購入者なら大変かもね。

  95. 279 匿名さん

    >275

    絶対違う。
    その中の順位だったら、
    アウトレット>ららぽーと>イオン
    だよ。
    アウトレットにはデパートに入ってる一流のお店が入ってるし、ららぽーともちょっとだけ入ってる。
    イオンはない。

  96. 280 匿名さん

    >278

    この人典型的な見栄っ張りだな。同じ住民として見てて恥ずかしい

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸