旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川 ■4ラヴィラ目■ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. 中河原駅
  7. ラヴィラ府中多摩川 ■4ラヴィラ目■
匿タロさん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレはレスがだいぶオーバーしましたので
遅ればせながら、新スレです。

前スレ■3ラヴィラ目■はこちら→ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41408/

ラヴィラ府中多摩川HPはこちら→ http://www.lavilla.jp/



こちらは過去スレです。
ラヴィラ府中多摩川 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-16 09:20:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラヴィラ府中多摩川 口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    ガラスは散乱してましたよね。事故?と思っていたのですが、マンションの住人の仕業とはショックです。
    旦那にも聞いたところ、賞状を入れる額のようなものが落ちていたと言っていました。
    本人が片付けたのか、親切な人が片付けてくれたのか…。

  2. 23 匿名さん

    大体どの辺りの部屋の方なんでしょう。
    メインエントランス寄り? サブエントランス寄り?公園寄り?

  3. 24 匿名さん

    ↑知っておく必要あり!メインエントランス寄りだったらサブの方から出入りしなきゃ。
    ベビーカーの上に落ちてきたら大変!本当はどの部屋か知りたいくらい。
    >10さん、管理室・警察へは通報しましたか?

  4. 25 匿名さん

    ゴミの投げ捨て事件ですがたくさんのレスをありがとございます。昨日ですが管理人室へ届けました。
    管理室の方も既にご存知だったらしく、話が早くすみました。どなたか既にこの書き込みのコピーを
    お持ちになってと事も同時に聞きました。
    警察の方へ証拠となる物が無いし、私に落とす現場を目撃されている点を考えると再犯の可能性は
    低いと等を考え、連絡はしておりません。
    今後マンション前を歩くのは怖いかもしれませんが、落とした部屋を特定するのはこのような書き込みでは
    できないので勘弁してください。

  5. 26 匿名さん


    届出ありがとうございました。
    私も今日コピーして届けるつもりでした。

    何はともあれ、数名の良識者に感謝です。
    そして、該当する部屋の居住者には人として
    きちんとした生活を送ってくれることを
    祈るばかりです。

  6. 27 匿名さん

    今日、大浴場の帰りに花火を見ました。たぶん立川の辺りだと思いますが、大きな花火が上ったときはかなり大きく見えてきれいでした。
    ウチのに声をかけて二人でビールを飲みながら30分ぐらい楽しんでしまいました。
    昭和記念公園あたりかな?

  7. 28 匿名さん

    花火、土曜日にも立川方面に見えましたね。
    どこなんでしょう???

  8. 29 匿名さん

    西武園では毎週花火やってるみたいだけど、方向違いますか?

  9. 30 匿名さん

    久しぶりにこのスレを読みましたが、一部の方が非常にマナーが悪いのには憤慨してます。
    これまで出てきた内容と重複しますが、キッズルームではほとんどのおもちゃが一部の小学生によって
    破壊されています。入り口に張ってある規約にはしっかりと弁償に関する記載があります。
    明らかに意図的に破壊して(遊んでいてではなく)いるとこも目撃されていることからなんらかの対処が
    必要かと感じます。
    今のところは管理規約に年齢の制限がないそうなので、管理組合が発足次第問題に取り上げたいと思います。
    私の案では
    ・小学校に上がる前までに限定
    ・保護者同伴
    ・入室の際に名前を記載

    といった方法がよいのではと思います。

    次に、8月10日の花火大会。事前の通達では飲酒・喫煙は禁止していたはずです。
    皆さん特に飲酒はしたかったはずです、私も含めて。ですが、実際には複数のグループで
    飲酒、ひどい場合は喫煙(ランプを子供に遊ばせていたグループ)も見受けられました。
    近くのグループは友人を連れて自慢したかったのか、「お酒もありますからどんどん飲んでください」
    とクーラボックス持参で張り切っていました。しかも終始立ってみてるから後ろの人にものすごい
    迷惑でした。靴を踏んでも謝罪一つないし。私も最後は聞こえるように文句は言いました。


    あと、自転車にしてもゴミ捨て場に関してもなんらかの対処が必要ですよね。
    ゴミは毎朝清掃の方がゴミの分別をしてくれてます。とくに不燃のほうは明らかに可燃物でも
    平気で捨ててあります。日本語が読めない方が多いんですね。がっかりです。

    また、駐車に関しても堂々とそのへんに停めている人が多すぎます。蹴ってもいいんですか?

    正直同じ住人としてがっかりなところが多いですが、ラヴィラが好きなので良識ある皆さんで
    ラヴィラを良くしていきましょうね。

  10. 31 匿名さん

    クローゼットを閉め切っていたらカビが発生してしまいました。折角の服もカビだらけ。
    皆さん、換気はしっかりしたほうがいいですよ。

  11. 32 匿名さん

    今日の夕方、男湯でお父さんとお爺さんらしき人が、明らかに3歳に満たない子をスパに入れてました。
    同じくらいの子を持つ親として腹立たしいし、情けないです。
    もしこれを見ているのであれば今後やめていただきたい!絶対に!

  12. 33 匿名さん

    私の家でもスーツにカビが生えていました。
    クローゼットの換気は必要ですね。

  13. 34 匿名さん

    >30さん
    確か、花火大会の日屋上の下の階で管理人さんを見かけましたが・・・・
    始まった時には屋上とかに行かなかったのかな?

  14. 35 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
    タイコ現象は大丈夫ですか?

  15. 36 匿名さん

    新築マンションはコンクリートにたっぷり水分を含んでいるので1〜2年は特に換気に気を付けないとカビが生えてきます。
    水分なので高層階から乾いてきます。
    低層階は上に比べ風通しが悪いのでお客が来てないときは押入も少し開けておいた方が良いです。

  16. 37 匿名さん

    >30さん
    基本的に賛成です。
    案としてあげていただければ、他の方の案もでて公式な議論になるのではないでしょうか。
    しかし、現状では管理人さんだけが頼りです。

  17. 38 匿名さん

    とうとうレンタサイクルのキーボックスのところに
    張り紙が出ましたね。
    「有料化、部屋番号の掲示」
    ここまでやらないときちんとできない人間ているんだ。
    なんだか、このさき思いやられるな。

  18. 39 匿名さん

    悪質なのが多すぎる。先日もスパの前のエレベーターの前で
    キャンキャン鳴いている犬をなだめてるオバサンを注意したばかりです。
    「抱っこしなきゃいけないんじゃないですか?」って。
    そしたらチラッとこちらをみて何も言わず階段に行っちゃった。
    同じガーデンヴィラの住人としてイヤ〜な気分でした。
    そのオバサンきっと全然悪いと思ってないよ。
    そういう人ってペット持ってる人たちの集会とか出ないんだろうなぁ。
    無駄鳴きする犬って、飼い主に似てやっぱりバカ犬?

  19. 40 匿名さん

    仕方ないのですかねぇ?やはりレンタル自転車は所定の場所にあるにも関わらず、鍵が無いのは不自然ですもの。その自転車にしても既に手元のレバーではライトが点かないなど不調のものがあります。結局は直すのは自分たちの管理費に跳ね返って来るのだから共有資産は大切に使って欲しいですね。
    あとは、お風呂。子供のマナーは目にあまりますね。子供のことなのだから目くじら立てずにという方もいるでしょうが、身体を洗わずにお風呂に入ったあげくに泳ぐは騒ぐは・・・・・おまけに友達らしい子まで招き入れているようでした。
    招き入れるにしてもせめて最低限のマナーくらいはと思います。自分も子供の時があったのであまりうるさい事は言いたくないのですが、やはり共同住宅・共用施設ではある程度のマナーは必要だと思います。

  20. 41 匿名さん

    39さん、私も同感です。平気で共用施設内で犬を歩かせてる人がいますよねぇ。
    先日もエレベータから平気で犬を歩かせメインエントランスも通り抜け多摩川
    に散歩に出掛けてるオジサンを見かけました。罪悪感なんて全くなさそうで、
    あーあって感じですね。共同住宅のルールが守れないのなら一戸建てにで引っ
    越して欲しいです。

  21. 42 匿名さん

    みなさんの仰るとおりです!
    39さん
    たぶん、そのおばさんは私も知っている人だと思います。
    以前にも同じようなことしてました。
    ただ、私はかかわりたくなくて冷めた目つきで睨んだだけですが。
    40さん
    タイヤの空気入れも自分たちでやらなくてはいけないのに
    空気が少ないまま乗っている人が多いですよね。
    そういうのってそのまま使用していると消耗も激しいと思うし。
    結局自分たちに跳ね返ってくるということがわかっていないのかしら。
    何もわからない子供だからこそ、目くじらたてないと!!
    41さん
    ひどい人は中庭を親子で自転車に乗りながら走ってました。
    怒りより呆れです。

    最低限のマナーが守れない一部最低な非常識人間と同じ敷地内で
    生活を共にするなんてちょっと幻滅。

    まだベランダに布団を干してる人いるし。
    これも部屋番号を掲示しちゃえばいいのに。
    そーしないとわからないから、けしてやりすぎではないと思う。

  22. 43 匿名さん


    確かに、規則は大切です。
    しかしあまり、人物特定できるような書き込み良くないんじゃないですか?
    それに、この掲示板ってマンションの人だけが見てるんじゃないんですよ。
    これを読んで、購買意欲がなくなる人だっているかも知れないし、
    近隣の方だって、ほら、やっぱりね。
    なんて思われてるかも、ですよ!
    この掲示板ただ単に、住民同士の悪口大会みたいに思えてならないです。

  23. 44 匿名さん

    >43
    悪口ではなく、事実ですから。
    別にこれから購入を検討してる人にとってはいろいろと参考になってよいのでは?
    人物を明らかにわかるように特定もしてないし。
    よく思われたければ、それに伴う行動(常識内の行動)をすればよいだけです。
    この物件に、そーいう人が一部住んでいる。
    ただそれだけのことです。

  24. 45 匿名さん

    じゃあ、悪口じゃない話題。
    キッチンのパタパタくん、皆さん、下段はどのように使ってますか?
    思いつくもの試してみましたが入らない・・・。
    チューブのわさびとか入るのかなーとか。
    何を入れればよいのじゃ〜!!


  25. 46 匿名さん

    >45
    うちは買い物袋を折り畳んで入れています。

  26. 47 匿名さん

    でかい犬飼っているうちありますね。規約違反と思いますが、
    指摘されたらどうする気でしょうか。
    「生き物だから捨てられない」とか言って居直る気でしょうか。
    何かペナルティを課さないと、納得できません。きっとお金持ちですから、
    月5万ぐらい飼わなくなるまで課してもいいのでは。

  27. 48 匿名さん

    47さんへ      犬種は?それは大問題ですので、ぜひ告発を。。。。。。

  28. 49 匿名さん

    最高に素晴しいマンションですね 幸せですか?

  29. 50 匿名さん

    >44 まず あなたが晒してね 話はそれからね

  30. 51 匿名さん

    >50
    何を晒すの?意味わかんない。
    そういう人が守れてないんだよね。
    私は現在某マンション管理会社に勤めているので
    最低限のマンションライフ常識は守ってますよ。
    申し訳ないけど、つっかからないでくださいね。

  31. 52 匿名さん

    私も最近この掲示板が悪口大会みたいに感じて、マナー違反している人をみるより嫌な気分がしていました。
    確かにマナーやルールを守るのは大切なことですが、注意の仕方(この掲示板にかかれているような)にトゲを
    かんじてしまうのは私だけでしょうか?
    私が感じる範囲ではですが、子供のマナーも言われるほどひどいとは感じませんし(どちらかと言えば、しつけをきちんと
    されているかたがほとんどでは?)ペットも時々無駄吠えは気になりますが、赤ちゃんに泣くなというのと一緒で
    仕方がないし、慣れてきました。そんなにひどくもないし。その飼い主をバカ呼ばわりするほうがどうかと思いますよ。
    一番早く入居された方で6ヶ月。最近引越しして来られた方もたくさんいます。
    不満が出てくる頃かとは思いますが、ここをはけ口にせず、いい方向に解決できるようみんなで協力していきましょうよ。
    それでもどうしても不満があるという方は管理組合の役員に立候補されてはいかがでしょうか?

  32. 53 匿名さん

    52です。改行がおかしくなって読みにくくなりごめんなさい。

  33. 54 匿名さん

    >50
    何を晒すの?意味わかんない。
    無意味に人につっかかるのはやめてくださいね。

  34. 55 匿名さん

    52さんが言うような人を役員にしたら
    それこそ大変なことになりますよ。

    人それぞれ感じ方や受け止め方が違うのは仕方ないことだけど
    子供だから、赤ちゃんだからとかそういう考えはどうかと思います。

    このような場があるから知らないことも知り得るし、反感をもったり共感したりできるわけだから。

    まあ、まともにこの掲示板を鵜呑みにしてると疲れますよ。
    参考程度に見ておいたほうがよいのでは。

    全体的には良い住人が揃っていると思います。

  35. 56 匿名さん

    まぁなんだ、動物嫌いじゃない俺にとっては犬を歩かせていてもそれはそれで構わないと思っている。
    自転車も部屋番晒さなくても日付を超えての使用は1日超過ごとにお金を徴収すればいい。
    風呂のガキ問題は保護者が公衆浴場の使い方をきちんと教えるのが昔の常識だったんだけどな。
    いまは銭湯の使用の機会も少ないからしょうがないのか?
    湯船に入る前に最低限陰部と足は洗う、タオルは浴槽につけない、基本中の基本。
    しっかり教えておかないと温泉旅行に行ったときに地元のオヤジに怒られるぞ。

  36. 57 匿名さん

    犬を歩かせてもいいっていう規約でしたら、歩かせてもいいと思いますが
    「規約違反」ですからねー。積極的に止めて欲しいです。

    ちょっと前の話ですが入居開始時にエレベーターで子犬を抱いてる方に会いました。
    すごくかわいい子犬でしたが、ラブラドールなんじゃないかな?と思いました。
    全然犬に詳しくないのでラブラドールじゃないかもしれないし、
    ラブラドールでも小さい犬種があるのかもしれませんが、もしラブラドールなら
    大きくなったら抱っこできないだろうなぁー、と犬素人は心配しました。

  37. 58 匿名さん

    ラブラドールは飼ってもいいんでしたっけ?

  38. 59 匿名さん

    飼主が抱っこできるペットじゃないとダメだった気がします。

  39. 60 匿名さん

    >10 昨日の夜中0時〜2時位にかけて明らかに意図してグランドヴィラの高層階の部屋からゴミやサンダル、鏡。
    挙句の果てにはパイプ椅子まで投げ捨てていました。非常に腹が立ち危険すぎるので絶対にやめて欲しいです。
    どこの部屋から落としたかはわかっているのですが直接言ったたらまともな神経の人間ではないので逆恨み
    でもされたら怖いです。どうしたらよいでしょうか?

    その後 この件はどうなったんでしょうかね

  40. 61 匿名さん

    とりあえず落ち着いてるんじゃない?
    25さんのコメント読んでみ。
    今後は何事も無いことを願うよねぇ。「こら!」って叫んでくれてありがとうって感じ。

  41. 62 匿名さん

    共有部分のペットの通行について・・
    動物飼養細則を調べてみると、共有部分では
    1,動物を抱きかかえ
    2,又はケージ等に入れて移動すること
    となっているが、但し書きとして
    「管理組合から承認を得た犬についてはこれを除外する。」
    と書いてありました。
    だから、一概に共用部分において犬を歩かせているのを見て、「この人は規約違反だ!」とは
    言えないと思います。
    でも「管理組合から承認を得た犬」ってのはどんな犬なんだろ?

  42. 63 匿名さん

    盲導犬とか介助犬

  43. 64 匿名さん

    盲導犬等以外にも、飼主がお年の為に抱っこできないとか、犬が何らかの障害を持って
    いる場合(犬が腰痛持ちのため抱っこできない)とかにも承認がおりるらしい・・

  44. 65 62

    62です。
    規約をさらに読んでいくと書いてありました。「管理組合から承認を得た犬」について、
    略して書きます。
    1,一般的に中型犬でに属する犬種で、通常抱っこが困難と考えられる犬
    2,飼養者の体力や身体的能力を理由に抱っこができなくなった場合
    3,犬が病気やケガなどにより、補助器具が必要になったり、特別な移動方法が必要と
      される場合
    但し、条件として、飼養者が犬の特性や性格を十分に理解し、犬のしつけが充分になさ
    れていること等が書いてありました。(管理規約集P114脚注4)

    「管理組合から承認を得た犬」ってのはどんな犬なんだろ?と自分で振っておいて
    スミマセン・・・

  45. 66 匿名さん

    規約を読み直すことって大切ですよね。私も見習おう・・・。

  46. 67 匿名さん

    じゃあラブラドールも飼っていいってことですよね

  47. 68 匿名さん

    どうかな

  48. 69 匿名さん

    マナー、ルールを守るのは大事だが、犬のことではちょっと言い過ぎでは…。
    愛犬家は犬は家族同然。嫌犬家(?)は見るのも嫌。
    感情と意見は住民の数と同じあるわけだから、住民同士が思いやればうまくやっていけるのでは。
    規約だって住みよくするために変えられるんだから。

  49. 70 匿名さん

    小型犬でも結構重いので、部屋からエントランスを出るまでだっこしてるのはつらいですよね。
    特に大規模だと外にでるまで長いし。敷地内を歩かせる人の気持ちも分らないでもないねー。

  50. 71 匿名さん

    皆さん重要事項説明受けて実印押したでしょ?
    住民同士がうまくやっていけるルールが書いてあるのが管理規約。
    それを守れないならこのマンションを買ってはいけなかった。
    規約に不便を感じたならまず破るのでは無く、改善案を提案するのが区分所有者の努め。
    堅苦しいかもしれないが、管理を重要視する今時のマンションなら当たり前。
    大規模物件なら尚更。

  51. 72 匿名さん

    新築マンションにペットなんて考えられない。
    内装ボロボロにされそうで。そうでもないのかなぁ。

  52. 73 匿名さん

    >71さん、もっともです。

    確かにその通りですが、管理規約に違反していると思われると、人格を否定するような**発言があったり、
    レンタサイクルの鍵を返却しないと利用方法変更、有料化、部屋番号を公示する、という張り紙が出される。
    自転車の利用方法再検討と鍵の返却遅延の超過料金徴収などはやってもいいと思うが、それ以外は賛成できない。
    管理組合が発足していないので、改善策が検討されないまま管理室に頼らざるを得ないが、部屋番を公示する
    というのは、少しやり過ぎではありませんか。
    何でも公にすればいいというものではなく、公にすると隣人との禍根を残すのではないかと危惧されるので現段階
    では管理室で善処してもらいたい。

  53. 74 71

    >73
    安心して下さい。
    ここでの話しはあくまでごくごく一部の人たちの世間話でしかありません。
    私が言ったのは一般論としてです。
    ここで2〜3人が賛成したとしても規約は変わりません。
    ましてや匿名の掲示板ですから。

  54. 75 匿名さん

    私昔から吠えられるタイプで、犬怖いんです。
    廊下で抱かれていない犬や、首輪もない小型犬が
    近寄って来たら、蹴ってもいいですか?

  55. 76 匿名さん

    蹴るのはいけないです!!絶対に!

  56. 77 匿名さん

    >76さん、ではどうすればいいと思っていますか?
    その現場に居合わせた場合、私だったら放していた飼主の方が悪いと思いますね。

  57. 78 匿名さん

    >69さんと>70さんは規約違反者を擁護する発言だけしていて恥ずかしくないのですか?
    それとも違反者本人なのでしょうか?

  58. 79 匿名さん

    >77さん、首輪もしてない犬を放している飼い主と、その犬を蹴りたい人と、、ほぼ同罪ですね。でも、          でも、
    首輪もしていない犬を飼ってる人っているんですか?ちなみに私動物は飼ってませんけど。           

  59. 80 匿名さん

    どこが同罪なんだ?
    ネジ緩んでるんのとちゃうか?

  60. 81 匿名さん

    どうして言葉の語気が荒くなるんでしょうね・・・

    もっと普通に書き込むこと出来ないのでしょうか。

  61. 82 匿名さん

    >79さん
    言ってることがおかしいと思いますよ。
    犬を放してる飼主=規約違反済み。
    ちなみに首輪してる犬がほとんどだと思いますよ…この話の中には首輪は関係ないと思いますがね。
    揚げ足取りですか?
    そして犬を蹴りたい人=動物虐待「未遂」です。

    まぁ放されれば犬だって駆け回りたいでしょうし、
    蹴る相手は犬ではなくて飼主の方がいいかもしれませんね。

  62. 83 匿名さん

    正確に言えば、「蹴りたい人」は思ってるだけなので、未遂でもなんでもないですね。

  63. 84 匿名さん

    忘れてますよ
    放されている犬=なにも悪いことはしてない

  64. 85 匿名さん

    まぁ、ラヴィラに住んでる以上はラヴィラの規約を守って欲しいですね。
    「こんくらいいいんじゃない?」とか掲示板で言えちゃう人がラヴィラにいるのは恐いですね。

  65. 86 匿名さん

    規約違反飼主&飼主擁護の人はちょっと置いておいて・・・。

    車でマンションから出て右折したい時、
    桜の木の下の方から生えてる若い枝が邪魔じゃないですか?
    車が来てるかどうかあまり見えなくてちょっと恐いです。
    切って貰えなんですかねー?

  66. 87 匿名さん

    >>84
    蚤・毛・涎、尿・病原菌をばら蒔いてますよ。
    規約以前に、嫌煙権があるように嫌畜権もあることをお忘れなく。

  67. 88 匿名さん

    >86
    出てすぐのところ、左右にミラー(カーブミラーっていうの?)があるので確認したあと目視でさらに確認
    してから出るようにしてます。自転車にも気をつけないとですよね。

  68. 89 匿名さん

    75です。もちろん実際蹴ったことはありません。
    69、70さんのような方に、
    私をそういう気持ちにさせる行為をしているということを
    わかって頂ければと思い書き込みしました。

    公園などで前から犬が来ると、必ず私が回りこんで避けます。
    なぜ私が避ける必要があるんだと鬱になりますが、これは仕方ないですね。
    でも、廊下やエレベータなどの閉鎖空間で、そういったことが起きると、
    全身を硬直させて、通りすぎるのを待つか、引き返すことになります。
    こうなると、恐怖と悔しさが手伝って、蹴りたくなります。
    飼主を蹴りたくなりますが、犯罪ですのでできません。
    なので、恐怖の対象を排除する意味で、
    何も悪くない犬を蹴るのがベターかなと思ったわけです。

    規約で決まっている以上、抱っこして出歩いてください。
    大事な犬が蹴られることはないでしょう。

    ※説明不足でした。首輪がないとは、鎖をはずした状態、放し飼いということです。
    ここではなく、公園などで見かけます。
    ※どうしても蹴りたいわけではありません、節度あるマンションにしたいのです。
    ただ、私の書き込みで気分を害したようでしたら申し訳ないです。

  69. 90

    ↑ドンマイ!わかりますよ。気持ち。
    きっと私が嫌なものを見たときに思う気持ちと一緒でしょう。
    (私は動物は好きですが、死んだときにつらいので飼っていません)
    嫌いな人は鳥肌が立つくらいに嫌なものだと思います。
    ただ昨今の新築マンションはペット可が当たり前。うまく共存するしかないんですよね。
    こういった集合住宅では本来ならばペットはしつけのスクールを終了したものがいいと思うのですがね。私は。
    介護犬や盲導犬はそういった厳しい修行をして非常に賢く、我慢強くしつけられてる。
    「うちの犬は(猫は)大丈夫」と思う前に、そういった施設に一時入れるのが、せめてもの【気遣い】というもの
    ではないでしょうか。万が一、ということは十分ありえます。急に吠え出したり噛み付いたり、愛嬌があって
    寄ってきたり。。。
    しつけって大事です。(これは動物に限らず、人間も。)やっぱり飼い主(親)のモラルが問われますね。
    75さん、恐怖心からとっさに出てしまう行動もありえますよ。気にしないで。

  70. 91 匿名さん

    桜切る**、梅切らぬ**
    (^o^)ハハハ

  71. 92 69です

    >78、75さん

    「規約違反者を擁護する発言ばかりする」と思われるのでしたら残念です。
    犬を飼い、共用部分を通行させるのは規約違反ではないですよ。(62,65参照)
    正反対にとられてしまったように、趣旨が分かりにくかったかもしれませんが、75さんのように犬が嫌いな方がいる
    ということを忘れてはならないということが、「住民同士が思いやれば」ということです。
    例えばエレベーターでは「犬は大丈夫ですか」と声を掛け、駄目なときは乗り合いを避ける。
    廊下の角などでは、出会い頭に恐怖心を与えるので特に注意する。
    散歩に行く時間をなるべく考える。
    子供は犬を、なでようとするが犬は遊ぶつもりでも、ちょっとした力で押し倒してしまう。おとなしくても、
    あえて「かみます」と言って触らせない—など。
    そういうことが、集合住宅での飼い主のマナーではないかと思います。
    共用部分でリード、首輪を外している人など、いないと思いますよ。もしいたとしたらもってのほか。
    飼い主に飼う資格がないのです。
    動物を愛する人は、優しい人です。愛犬家を書き込みで非難するのは、どうかと思ったものですから。
    これからペット愛好者もそうでない方も同時に住むわけですから、いろいろ考えていく必要があるんじゃないか
    ということを書いたわけです。
    ちなみに私は、以前は犬を飼っていて犬のことはよく分かりますが、今は飼ってはいません。
    少しは分かっていただけたでしょうか。


  72. 93 匿名さん

    思いやりとかマナーなんて話は、あくまでも規約 ルールを厳守されている上でのこと!
     論外だな

  73. 94 匿名さん

    ↑分からないかなあー。92さんは規約に違反してないことを前提に言っているんですよ。
    その上で、住人の少数派のペット愛好者は嫌いな方との共存のために気遣いが必要ということです。

  74. 95 匿名さん

    ペット可のマンションって最初からわかってるんだから、ペット愛好者の方が嫌いな方より圧倒的に多いと
    思いますけど。特にルール違反している飼い主さんもあまり見かけませんが。

  75. 96 匿名さん

    契約したとき規約の説明受けたのだから、それをみんなが守る・・・。
    ただそれだけなのに。少しぐらいいいじゃない、誰にも迷惑かけてないは通用しない
    んですよね。
    話かわりますが、敷地内のコインパーキングはもうちょっと値下げして
    ほしいな、とおもうのは私だけでしょうか。

  76. 97 匿名さん

    >>95
    我田引水の典型。
    思い込みと抑制から→少しぐらいいいじゃない、
    という甘えが見え見え。

  77. 98 匿名さん

    同感。
    少しぐらいってみんなが思えば、事態は収拾つかなくなるよね。

  78. 99 匿名さん

    ペット飼いたければ飼っていいよってことでしょ?
    愛好家が圧倒的に多いわけ無いじゃん。

  79. 100 匿名さん

    97=98=99。

  80. 101 匿名さん

    ちがうよーん

  81. 102 匿名さん

    現実が見えない、受け入れようとしない、
    迷惑を撒き散らしてることを自覚するしない甘え人間。
    まさか、ラヴィラの住人じゃないよね?

  82. 103 匿名さん

    思いやり マナーとか そんなの取りあえずどうでもいいんだよ ペット可のマンションなんだから
     ようは管理規約に違反しているのが居るかどうか 違反者は即刻 ペット禁止にすればいいんだよ
      それだけの話

  83. 104 匿名さん

    少し厳しいかもしれないけれどそれはありかも。
    管理規約を守ることなんて基本中の基本だ!

    >100
    勝手な想像やめましょう

  84. 105 匿名さん

    たまに荒らしさんが入ってきているから気をつけて・。わかるよね。

  85. 106 匿名さん

    はーい。
    ついつられてしまって・・・
    反省します。

  86. 107 匿名さん

    なにがあったんですか?

  87. 108 匿名さん

    やっと静かになった。なんだったのだろうか?

  88. 109 匿名さん

    ちょうど車路の前で交通事故です。軽トラックが人をはねた模様。

  89. 110 匿名さん

    東京消防庁の方が素晴らしかったですね。
    不謹慎ですが、感動しました。

    最初に不自然な音が聞こえたので
    また誰かがベランダからものをおとしているのでは・・・
    と思ってしまいました。

    車が土手にのりあげていましたね。
    あと、道路に人が横たわってもいました。

    野次馬のおじさんが「あーあ、心肺停止だよ」と
    言っているのが聞こえました。

    でも、マンションの住人は交通整理したり
    警察や消防に通報したり親切な方が多いんですね。

    ここのところ、この掲示板が荒れ気味だったので
    心配でしたが救われました。

    怪我された方が助かりますように。

  90. 111 匿名さん

    妙な事故でした。
    おそらく男性が道路に飛び出してはねられたんですが、あの時間に傘も持たずに歩いていた
    みたいです。一応後日にこのレスを見てもわかるように書いておきますが、昨日は一日中雨。
    傘を持たずに出歩くとは考えにくいですね。歩道から土手に行くにしても傘は持つでしょう。

    しかも見通しがいい道路。道路をわたるときも車のライトくらい見えるはずです。
    車の位置からしてたぶん60キロ前後で走ってきたんじゃないかと思います。

    関戸から走ってきてカーエントランス手前で男性を轢きそうになり右に急ハンドル
    を切り、土手にぶつかり横転して乗っかったのではないかと。助手席側のフロントガラス
    の破損がひどかったです。

    しかし男性は酔っ払ってでもいたのでしょうか。カーエントランス前から土手に行くなら
    まだしも、途中の歩道から土手に行くのも不自然。

    あと因果関係は不明ですが、事故の1〜2分前に妙な音を聞きました。急ブレーキというか鈍い音と
    いうか、なんとなく不自然な音です。妻も何か事故があったのかと思っていたそうです。
    私も聞いたとき「事故かな?」と思いました。その直後の事故です。思わずやっぱり起きたか!
    と思いました。ものすごく心がもやもやする事故です。変な違和感というか…。

  91. 112 匿名さん

    >111さん
    私も同じ意見です。
    憶測ですが、最初に他の車がひき逃げしたのではないのでしょうか。
    そうでないとつじつまが合いません。

  92. 113 匿名さん

    そうなんです。
    しかし、横転した車のフロントガラスの助手席側も何かがぶつかったような
    割れ方しているようにも見えましたし。。

    あと、男性が倒れていた場所と車がハンドルをきった場所は明らかに離れすぎてます。
    倒れてた男性をよけるにしては離れすぎですね。

  93. 114 匿名さん

    あんたら名探偵コナンか!

  94. 115 匿名さん

    その男性は土手から滑りこけて車道に出てしまったのでは。

  95. 116 匿名さん

    轢かれた男性は亡くなったようですね。
    現場に花束と「死亡事故発生」と書かれた看板が立ってます。

    私はドーン、ガシャーンという音を聞いて、すぐベランダに出ました。
    横たわる男性と土手に乗り上げたトラックが見え、おそらく道路を横断
    しようとした男性をトラックがはねたのだと思いました。
    トラックと男性に距離があったのは、跳ね飛ばされたからだと思うのですが。

    いくら夜で雨とはいえ、まっすぐな見通しのよい道ですから、
    男性が急に飛び出してきた可能性が高いと思います。
    トラックは男性にぶつかって、あわててハンドルを切って、
    土手に乗り上げてしまったのではないかと。

    男性が飛び出したわけは、確かに115さんの言うとおり、
    わざとではなく、滑ってしまった説も一理あり。
    私は酔ってたのかなあと思ってました。

    ともあれ、トラックの運転手は若い女性のようでしたが、
    彼女は無事であることと、男性のご冥福を祈ります。

    住人の皆さんも、多摩川通りの横断や車の運転には
    気を付けましょうね。

  96. 117 匿名さん

    111です。

    だとしたら私が事故直前に聞いた急ブレーキっぽい音と何かにぶつかったような鈍い音は
    なんだったんでしょうか?妻も同じような音を聞いており間違いありません。

    また、男性が傘を持っていなかったのも気になります。
    マンション側の道路で轢かれたと思われるので土手から滑り落ちたにしては転がりすぎですし。。

    単なる交通事故だよ。

    で片付けるのは早いような気がします。運転手の証言が気になりますね。
    でないと亡くなった男性も無念でしょうから。

  97. 118 匿名さん

    111さん
    警察に連絡しましたか?
    ここで何回書いていてもしょうがないし、男性の無念も晴らされません。
    音を聞いたことを警察に連絡してください。

  98. 119 匿名さん

    警察には直接その場で言いました。
    でも笑いながら「そーですか、ありがとう」って
    適当にあしらわれてしまいました。

    多分このままだと単なる人身事故で終わってしまうと思います。
    でも明らかに不自然な点が多いのでしっかり調査してもらいたいですね。

  99. 120 匿名さん

    なんかかっこつけてるけどただのヤジウマじゃん?
    ここはそういう掲示板ではないですよ。
    熱くなって探偵気取りなら他へどうぞ。

  100. 121 匿名さん

    トラックの運転手の話におかしな点があれば(すでに道に倒れていた等)、「目撃者をさがしています」のたて看板がでるはずです。
    そうでなければ運転手の話通りおかしな点は無い人身事故として処理されると思います。
    1〜2週間位して看板がでなければ異常は無かったということです。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸