物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
422
“
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
だからここは木村じゃないでしょ?
ここがそんな三下使うわけないじゃん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
39戸(アクアタワー14戸 キャピタルタワー25戸)とのこと。
どの辺りがまだ残っているのか詳細きぼん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
まだ売ってるの!??アクアタワー。
いったいいつになったら完売。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
本気で知りたいならMRに行くなり電話するなりで営業に聞けばよい。
全体を見せてくれるかどうかは分らないけど、少なくとも希望の間取りが
あるかどうかは教えてくれるはず。
しかし、B棟の残が68戸もあるとは。
担当さんの話と、えらい違う。キャンセルが多かったのか、だまされたか。
担当営業が知らなかったとすれば、それも大問題だし。
まだまだ入居まで長いつきあいなので嘘つれたとは思いたくないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
B棟で既に売り出したのは150戸くらいでしたっけ?
そのうち68戸の売れ残りですか?
契約が完了していない部屋も入ってるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
B棟の次期販売は来年のGWごろになるとのことでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
ここで購入者からの書き込みを見ますが、入居者スレにも書き込んでやって下さい。
ログイン制になったからといって、あの状態は寂し過ぎます。
そもそも盛り上げましょうって言ってる人が全然書き込んでいないし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
匿名さん
>431
そんなこと書くぐらいなら自分で書き込みなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>>431
パスワード入れて書き込む入居者専用掲示板は別に
あるので、ここにはあまり書き込まないのでしょう。
向こうの方は、テーマ別に分かれてますし。
ここの入居者スレは、少々半端なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
ログイン制って意味無いですね!
そのスレを殺すにはうってつけみたいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
例のグランドステージシリーズの間取りいくつか見た事あったけど
印象=広いなあ>梁細っ>6800万?>WCTのそこそこの物件買えるし
って事でB棟高層階契約すますたー!
広いのは憧れるけど何か裏があると見た方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
あ、広くて価格もそれなりに高いなら問題ないけどね
そんな高いのは金持ちに任せて。我々中流は中流らしWCTレベルがお似合いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
現在、C棟南向き中層階を購入すべきか検討しております。
(現実問題、予算があまりないのでA・B棟は手がでません・・)
皆様の意見も参考にしたいので、是非この物件に関する、
率直な印象をお聞きかせください。よろしくお願いします。
C棟南向きではあの場所に住む価値があまりないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
どうなんでしょう・・。我が家もC棟検討中です。
眺望見学会でシティービューもなかなかよかったので、
我が家は西向きのお部屋を検討しています。
今後の発展も楽しみですし、とりあえず生活に必要なものはそろっているので
あの場所でもいいとは思います。徒歩では少し時間がかかるかもしれませんが、
一応品川駅徒歩圏内。三角地帯が整備されれば少しは近くなりますよね。
駅までずっと歩道もありますし、運動不足にならなくていいと思っていますので、
通勤、通学にも便利だと思います。
清水建設が施工なら永住してもよいかなと思いますし。
ですが、いろいろな要素があると思いますので、優先順位をお決めになって判断されると
よいかもしれませんね。眺望はスカイラウンジで楽しむことにしてもいいと思います。
我が家も海の眺望はラウンジでと思っています。
我が家はローン金額が少なくはないので、少し悩んでおります。
頭金をもう少し貯めてからにするべきか、気に入ったので買ってしまうか・・・
実際、それほどの価値があるのか悩みます。
ですが、WCTのコミュニティーもなかなかよさそうな感じがしていますので、
やはり欲しいです!我が家からも
だんだんよく見えるようになってきて、ほんとに目を引く建物ですね。
決められなくて何度も現地に足を運んでいます。
今日も行ってきました。となりの公園予定地もまだ雑然としていてイメージが
沸きませんが、そちらで週末など子どもと遊べるかなと思うと楽しみですね。
実際に周りの環境が整ったころには手が届かない金額になってしまうかもと思ったり
するのですが、それは考えすぎでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
うちもC棟西向き3LDK中層階ねらってます。
ただ、残り半分がなかなか売り出されないので、同じ価格帯のケープタワー(芝浦)かパークシティ豊洲になるかもしれません。
ケープはヘリの音が気になるのと駅から結構遠いのがネックです。豊洲はまだ価格が分からないのでなんともいえませんが、やっぱり江東区より港区の方がいいような気がしてます(子供の医療費などメリットも多いし)。
WCTについては、最初に現地に行った時には周辺が殺伐としているな、という印象でしたが、隣の公園が整備されて実際に人が住むようになればもっとよくなるでしょうし、建物や設備自体は気に入ってます。
C棟南向きについては、MRでCGによる部屋からの眺めを見ただけですが、中層階以上なら報知も気にならないような気がします。
ただ、視界の左側にあるA棟が若干圧迫感がありました。実際に部屋から見てみないとなんともいえませんけど。
その点、西向きについては中層階以上なら遮るものがないのでよいかな、と。(夏の西陽の暑さは気になりますが)
住不さん、早くしないと潜在顧客が他物件に逃げますよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>439
西は低層もさえぎる物ないですよ。
大学の緑も見えるし、海の青とは違った良さがあると思います。
C棟だけ工法が違いますが、どのくらいの差があるんでしょうね。
パンフレットには快適性に差が出るような記述があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
C棟の工法が違うので、快適性に差が・・というのは、A,B棟と比べて
C棟がどうなのでしょう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
北でも採光の良いダイレクトビュー、西の夏場が恐い・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
DWは、フィルムがガラス中間を含め3重にはってあるから断熱はいいみたい。
内覧のとき、ふつう冷気みたいなものがガラスを通じて伝わるのになかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
C棟南向け「低層階」購入者です。
もともと眺望には重きを置いていなかったからでしょうか・・・当然、予算の問題もありますが・・・
湾岸地区のいくつか別のMRを廻っていまひとつピンときませんでしたが、ここに住みたいと思えたので即決しました。
- なんたって都心。どこに行くにも近い!
- 水辺のマンションに憧れていた
- 住友不動産&清水建設なら安心
といったところでしょうか。
C棟は、ABに比べて眺望は劣ると思うのですが、下に降りたら24時間営業のマーケットがあるので、「これは便利!」というのも大きなポイントでした。
もし、ここを気に入ってたら、同じ住民として良いコミュニティを作りたいですね!じっくり検討して欲しいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
445さん 同じくC棟低層階契約者です。仲良くしましょう^^ 445さんとまったく同じ理由で購入しました。
我家は2年単位の転勤族なので、ほとんどの期間賃貸に出すと思うので腰を下ろす期間は少ないですし、
入居はまだまだ先ですが、入居直後は色々と知りたい事が出てくると思うのでここを通じてお知り合いになれたら心強いですね^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名さん
C棟検討中の物です。WCTは非常に魅力のある物件だと思いますが、
やはり、なかなか購入に踏み切れないのが
①環境の問題
隣接するモノレール・湾岸道路
(2歳の子供がいる親として,子供を港南地区の学校に通わせることが本当に子供にとって良いことなのか?)
②生活の利便性
スーパー・コンビ二・ドラッグストアー・ファミレス等が不足している。
③交通の利便性
やはり最寄り駅がJRとモノレールではかなり利便性が違うと感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
あの報知新聞社は今後移転する可能性はあるのでしょうか?
もし移転したら、あの土地に高層マンションが建つ可能性はあるのでしょうか?
もしそのようなことがあれば、一部のWCT購入者にとっては、
致命的ダメージだと感じるのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
C棟低層は二重サッシになっているので、断熱のメリットがありますね。
個人的には西から北にかけての夜景が、一番好きです。
昼間だったら水平線が見える南東が好きかな。でも、もう売ってないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>>447
私も小さい子供がいますが、湾岸道路より住宅街の小道の方が危ないと思いますよ。
自分が子供の頃の事を思い出すと、大通りは注意を払ったけど、
信号のない小道では出会い頭で危険な思いをしたことが何度かあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名
B棟購入者です。皆さんいろいろ迷っていらっしゃいますね。私は今が買い時と思います。
今後偽装問題でマンションの安売り競争は歯止めがかかって、適正価格が主流になるでしょう。
安いと疑われる・・・たぶんクスリや化粧品のように、高いことが安心を買う時代に
なるでしょう。次に都心に企業からの放出土地物件がなくなってきたことで、すでに土地は値上がり傾向・
品川の交通利便性・将来性を考えると、今後値上がりは必至です。営業の方が(主任)言ってました、C棟
は今後の値上がりを見て、あわてて売るつもりはないと。私も超高層の共有施設が気に入って、
中古物件もあたりましたが、タッチの差で即売、買えませんでした。すでに新築より値上がり
している物件もありました。故にB棟はその場で迷わず契約しました。買えてホッとしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
住友はいつも高値設定で売れ残りまくりですね
湾岸はまだまだあまってるから当分下がっても値上がりはしないでしょう
価格上昇ねらうんなら少なくとも山手線内じゃないとね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
湾岸物件は定借以降ないから余ることはないよ。
WCTに関してスミフの価格設定は特に問題はないと思うが、
同時期に競合する大規模物件が多いしスミフののんびりした売り方もB棟の販売に響いてると思う。
あと、価格上昇を狙うなら山手線内はダメ。
あそこの相場はほぼ確定してるから、バブルにでも突入しなければ売買差額の利益は出ないだろ。
狙うなら港南みたいな再開発地域。もちろん上昇しない可能性も低くないから大博打になりますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>451
安売りは疑われる、高くても安心できるところ、、。
きっとそうなるんでしょうね。
なお、報知は引っ越してもあそこに高層が立つことは広さから言って無理とのこと。
そんなことがあったら住友が買うでしょうし。
それから、賃貸し情報が出てますけど、50平米調度くらいで24万弱だったかな。
なかなかの値段ですね。
比較的高く貸せるような話は業者が言っているそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
WCTの売りである,ダイナミックパノラマウィンドウって
下がり天井のある部屋タイプでは、
あまりほかのマンションと変わりばえないように思われるのですが。
皆様どう思われます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
下がり天井でも、窓の底辺が床ぎりぎりですので、ほかのマンションとは違うと思います。
でも、高所恐怖症の人にとっては高層階でこの窓だと怖いかも知れませんね。
底辺も床に接しているので視界がとても開けて、MRで見た眺望のシュミレーションを
はるかに超えた眺望でしたが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
実際のダイナミックパノラマウィンドウを体験されたのですか?
やはりその迫力は違います??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
456です。現地の眺望を体験してきました。検討者用に月1回程度、眺望体験ツアー?
のようなものを催していると思います。迫力は実物はやはりすごいと思いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
天気のいい日の高層階の眺望には、絶句すると思いますよ。
私はこの地の晴れた日の、高層からの眺望をはじめて見たとき絶句しました。
東京湾の海はとても青いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
東側のパノラマには本当に絶句しますね。
南側は羽田に離発着する飛行機や海ほたるが見えます。
本線をではありませんが新幹線やモノレールが下を走り、
首都高にはひっきりなしにクルマが流れ、
右側には富士山も見えました。ある意味、
日本らしいパノラマと言え無い事もないかも(笑)
また確かに意外でしたが、
お天気の日の東京湾の水はかなり青かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
ここのDVは角部屋だけが真下を見れます。
それ以外の部屋には30cmくらいのひさしがあります。
あまりMRを鵜呑みにしない方がいいですよ。
まあその方が怖くなくていいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
>461
東高層階です。
ひさしのせいで運河が見えないと思いましたが、ほとんど見えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
東側は遠くだけ見て決して下を見ないでください。
来客の際にも窓に注意書を貼ってください。
下の小汚い風景をを見た途端絶望します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
>それ以外の部屋には30cmくらいのひさしがあります。
これ不思議だったんですよね。
東側から建物を見ると、中央部分にある部屋についてはガラス面が少し引っ込んで庇が出ているように見えますが、A棟南半分、B棟北半分とC棟西はDVの窓ガラスは外壁と一体に近い面まで出ています。
なんで中央部分だけDVの窓をひっこめたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
WCTのB棟を検討していますが、一番気になることは液状化現象です。湾岸物件はこの問題を避けることができないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
WCTは液状化は問題ないと判断して契約しました。過去何度もスレに出てきていますが、比較的浅いところにある岩盤まで数百本の杭を打ち込んでいるという点、
また、敷地は、液状化しやすい地盤の指定からは外れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
匿名さん
現在たまたま海のそば、海、内陸とかいうことで判断できないのが、
地盤、地層の問題。
そこを調べている契約者は多いようです。
近親者に地質学者がいるので確認したといったコメントもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
>>466
コメントありがとうございます。実際に杭打ち込んでいるところ見てないので本当はなんぼん入ってるんだろ?な〜んて最近疑いっぽくなって。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
液状化は十分起きえるがそれを考慮しての杭が計算されてるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
マンションの敷地内だけ大丈夫でも街そのものが液状化するので無害にはならないでしょう。
また杭の錆びによる強度低下も考えられるでしょう。
でも最近の報道を見る限り、大地震は近日中に来そうなので、そこを耐えてさえもらえればあと100年間は大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
杭って錆びるのですか?
此処の杭は、コンクリとの説明を受けましたが。
MM地区などでは鋼管杭を使っているマンションもあるようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件