物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
162
匿名さん
>>159
高層なら大差ないでしょ。
MRのシミュレーターで確認できますよ。
個人的にはレインボーに感動はしませんが、海の抜けには惹かれます。
海の抜けが見えるビューバスとかあるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>161
ある錯覚とは何ですか?
やっぱり海側でも低層はやめた方がいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
217
>164
眺望のことではありません。
EVの広さです。
うちより狭いと思ったら広かったのです。
暗い色を使っているので狭く思えたのです。
眺望は、東なら低くてもいいと思います。
隣のホテルというかビジネスビルから実際見ています。
15階くらいでも、海の眺望を謳う他のMSの高層階より
眺望はいいと思えるくらいですが、前の倉庫が気になる人もあるので
好みによるでしょう。
現地見学が今はやっているはずなので、実際見てから検討するかどうかを
決めるのが一番と思います。
私の場合は、眺望のために引越しをするくらいなので、
そのためにはほんとによく調べました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
現地見学会は、残念ながら東の眺望はみられません。
17階の南西角と、25階の北西角です。(A1ブロック)
営業さんの話を鵜呑みにすれば、A棟はもう残り1桁の下の方みたいです。
(相変わらずHPでは10戸とでてますが。)
なので、見学会用の部屋が変わることも多分ないでしょう。
私は第一ホテルからの眺望と、見学会の南側から思いっきり角度をつけて東を
みたもので東の眺望を想像しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
217
>166
第一ホテルの東側の宴会場に入ることができます。
こういう公開サイトに書くとまずいのですが、
28階フロアの係の人に見てみたいと頼んで見られました(昼間に複数回)。
実際私は、東側の部屋を借りてパーティーをやってみたいと思ったので(15人くらいでも使用料を払えば可)、
そういう趣旨で正式に昼間に見学させてもらったこともありますが、その日は天気がよかったせいもあって
いっとき絶句するほどの眺望でした。ほんとにすごい景色だと思いました。
北向きの鉄板焼き屋さんからもいいですが、そのくらい東の景色にはインパクトがありました。
※ついでに南側のチャペル会場からの景色も見させてもらいました。
26階の眺望ラウンジはこの28階と同じか少し高いくらいのはずですが、やはりすごい景色になると思いますよ。
ただ、もやがかかっているような天気のときなど、そうでもありません。
実は近くの都営の踊場からも見たことがあります。
入居者に申し訳ないとは思いつつ、最上階から15階くらいまで各階での眺望の違いを
確認させてもらいましたが、そういう人が増えていたら注意されるかもしれません。
ここでは夜の景色も確認して、もうWCTしか考えられないと決意しました(笑)。
他のMSとは眺望が違いすぎていたのです。
以上はおすすめしているわけではありません。経験談、ひとりごとでした。
なお、海は順光かよほど高い階でないときれいに見えないので、もし他のMSを
検討することがあるとしたらその点の注意が必要と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
166さん、HP上の残戸数は契約済のものだそうです。営業さんが言った残1桁というのは申込ベースでしょう。
今ローン審査中とか、だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
217
>海は順光かよほど高い階でないときれいに見えないので
これは「海は順光か、”逆光の場合は”よほど高い階でないときれいに見えないので」の意味です。
失礼しました。
低い階でも順光であればきれいです。芝浦、港南部は、順光で海を見られるのがよいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
北東のプレミアムは約120㎡で1億4千から1億6千くらいときいてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
匿名さん
165 東の低層はまずいっしょw 東の魅力は中高層階の海側眺望。東低層の欠点は言わなくても分かるだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
東は低層しか予算が合いません。
キャピタルの方が合ってるかもだけど、どっちがいいでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
167
>東は低層しか予算が合いません。
芝信は、総返済率を高く見てくれます。
審査金利も他行より低いです。
この提携ローンの利用で、東最上階近くを契約できました。
ただし、十分返す当てがあって、それもかなりの早期返済が可能と見込んだから
踏み切ったことです。
ローンの相談は営業とされていますか。
十分返済の当てがあったとしたら、WCTの中上階を検討できるか
芝信でシミュレーションされることをおすすめします。
なお、眺望は、Bの場合なら倉庫の大きな看板はAほどないです。
低い階でもわりと抜けているから相当な眺望で、他ではなかなか得られません。
もちろん選ぶのはあなたです。
眺望が比較の材料となるのなら、167の記入を参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
眺望がかなり話題のペースを占めているようですが、密閉されたダイレクトスカイビューの窓による温室
効果はいかがでしょうか? 近年の東京は亜熱帯とも言われてますが・・。通年電気による空調の中で生活する
ことのデメリットは、ないでしょうか?
たとえば焼肉・魚・来客によるタバコなどの生活臭、窓を開けたくならないですか?
その辺で迷っています・・。みなさんは気にならないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>175
MRに行って確認されることをおすすめします。
ダイレクトウインドウ両側面に通気孔あり、自然喚起ができます。
営業の意見で販売後についたそうです。
喚起能力は新しいMSでは心配ないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
175です
176さん、ご意見ありがとうございます。たしかに営業の方に通気孔の説明されました。しかしあの真夏の
強烈な日差しが部屋に差し込むことを思うと、この通気孔で・・?と思っちゃって・・眺望に惹かれながらも
決心がつかないでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
私は東向きですので、暑さは心配していません。
南向きはけっこう暑いしまぶしいかもしれませんね。
現住居がそうで、昼間はカーテン閉めっぱなしです。
でも不思議なもので、子どもが小さいころは南向きで日当たりがよくて
最高なんて思っていました。
さて、WCTのダイレクトウインドウですが、
すべて断熱、紫外線カットフィルムが入っていて、
これは住友3M の防虫フィルムという名のものです。
断熱率は71%強くらいで、外の表面が50度とすると35度くらいに
下がることになっています。※HPは名前で探せます。
高層MSは加藤純子さんという作家が書かれているように、
夏はエアコンが効かない蒸し風呂みたいなところという評判がよくありましたが、
あれはフィルムがなかったころの話で、
フィルムを貼ると相当かわるという経験談は、
どれか忘れましたがここのサイトでもそういうスレがあります。
技術の発達は大きいですよ。
したがって、南向きは東向きより暑いにしても懸念するほどでないのではと思っています。
なぜかそう思うかというと、、。
会社で南西向きの大きなガラスがあり、建物が古くフィルムが入っていないので
目いっぱい熱くなるのですが、ガラスは金属ほど熱くはならず多分50度強くらいでしょう。
そうすると、断熱で37,8度くらい。これなら普通のMSよりましなくらいになるはずです。
なお、内覧で暑かったというような話がありますが、建物が温まっていての話で
あまり気にしてません。また角部屋は、ガラス自体が違いさらに断熱効果が高いようですが
やや景色の色が変わるそうです。
ただ、これらは私の意見で、営業さんにご自身で食いついて確認ください。
営業さんでらちが明かなければ、直接設計に聞かれてもよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
175です
178さんごていねいにありがとうございます。そうですか、今はすごいんですね、断熱率71%は
おどろきです。いろいろ前向きに検討してみます。
何でも聞けるこの場はとても心強いです。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>175
タワーマンションを検討中なら、日光の影響は同じようなものです。
通常は床から60〜100cmくらいは壁かカウンターとなっていますが、
これによって日光の影響を軽減できるものでもありません。その反面、
眺望上はこの下の壁やカウンターがないことによって段違いの開放感を
得られます。
つまり、ダイレクトスカイウィンドウは眺望上のメリットは大、日光の
影響はハイサッシ等と同レベルというところでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
最近流行りのROW—Eガラスと比べたらどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件