物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
-
63
?
>55
中低層階が売れ残ってたら意味ないじゃん!
それでも売れてるって言えるの?
-
64
匿名さん
>63
普通安い中低層の方が売れやすいと思うけど?
それとも売れるという言葉が耳障りですか?
-
65
匿名さん
56です。
>59
よく見てますね(^_^;)
>60
それ、私も同意です。
ただ、価格のアドバンテージ云々については説明が足りませんでした。
これはTTTの方が竣工が1年遅いので200万/年が余分に生じる事を勘案した上でのことです。
(現在の賃貸が16.5万/月なので。恵まれた社宅やパラサイトの人には関係ない条件ですが・・・)
-
66
59
>>65
まずかった?
営業さんから今回このあたりが倍率ついていると聞いていたのでピンと来たのですが、
変な人が頭ごなしにうそつき呼ばわりしてたので、、、。
3LDKがあるかどうかはちょっと自信なかったけれど。
ご当選おめでとうございます。
-
67
57
>66
間違いを指摘して変な人って…。
ちなみに自分もここの検討者なんで売れてくれないと困ります。
-
68
匿名さん
>67
売れ残りの心配はぜんぜん要らないですよ。
1〜2%は残るかもしれないけど、、。
それに、都内の住友で売れ残りはあるけど、
目だって各MSで多いわけでないし、問題もおきてない。
多分、基本的に値引きしないことも大きいと思います。
-
69
匿名さん
間違いを指摘しただけだったのですか?
すみません。そう見えませんでした。
私的には、北西角部屋なので、北向き角でも通じちゃった。
書いた人が間違いと言ってますので、余計なお世話でした。m(_ _)m
-
70
匿名さん
65さん同感。
A棟だったら来春入居で更にコストが浮きますね。
誰か東のプレミアム80㎡以上キャンセルしないかな。
-
71
56
66>
いや、別に何もまずくないです。
WCT関連はどこも荒しが多いみたいなので、実際に検討している人がちゃんと見てて
ドンピシャ指摘も出るものなんだなあとちょっと感心しまして・・・。
お祝いありがとうございます。
>57
そうですね。売れ残りが困るのは同様なので、検討されているなら他所に浮気しないで是非
購入お願いします!(笑)
-
-
72
匿名さん
1〜2%しか売れ残ってないと思っているの?
ご愁傷様です。。
-
73
匿名さん
>72
早朝からご苦労さん。
ここはたたかれるので有名なくらい人気のあるMSだから、
1〜2%の売れ残りしか出ないと見ている。
それも、事情あってのキャンセルでだ。
普通売れ残りは高いところだが、ここは高い部屋ほど人気がある。
こういうMSは、売れ残りが少ない。
ただ、売れ残るくらい高値にしてほしいのが一契約者の気持ちだ。
-
74
匿名さん
いや、72は売れ残ってほしい検討者だと思いますよきっと。
他物件待ちでA,C棟見送ったが失敗し、B棟発表で目標階の物件が手に届かなくなることを知り、
「WCTは最低のマンションだ!」と煽ってキャンセルが出るの期待してるのでしょう。
ご愁傷様です。
-
75
匿名さん
1〜2%でも売れ残るだけでも、人気なんてないのに。
世の中、もっと人気のあるマンションだらけだよ。
キャンセル待ちもいないから、キャンセル住戸が出るんでしょ?
普通のマンションは高い部屋が残るのは確かだが、
それは高い部屋が7000万〜8000万程度の一番売りずらいゾーンに入ってるからだけです。
WCTは高い部屋はそれを越えた値段の為、一部の金持ちが買う。
そして、売りづらい7000万くらいの部屋が残っている、それだけ。
1,2%の売れ残りで済むと思って購入していたら、本当に痛い目みますよ。
現状でそれ以上に残っていますから。
-
76
匿名さん
中低層が売れ残ると言ったり、それが間違いだと指摘されると今度は高い部屋
(それも7,8000万程度のもの)が売れ残ると言う。
7000万程度が一部の金持ちしか買えない高い部屋ってよほどの世間知らずで物件のことも何も知らないんだね。
煽るのでしたらもっと勉強しないと。
-
77
匿名さん
>75
検討者を甘く見ないほうがいい。
きょうでもMR行ってみればよくわかる。
7000万前後が一番人気があるではないの。
あなたは邪魔なだけ。
-
78
匿名さん
>75
1,2%の売れ残りで痛い目見るってどういう事。購入者が痛い目見るってのはだな、どこぞのデべみたく
残った部屋をガンガン値引きされる方が気分悪いんだ。自分が気に入って購入したんだから売れ残りがもし
あったって痛い目見るわけじゃないんだよ。すぐ投資用だとどーたら、転売時に値下がりがどーたら言うけど
住むために買うんだから。的外れな悪口だけなら出直しな!
-
79
匿名さん
所詮、75は文句ばっかり一人前で何も実行できない人間。
典型的なヒッキーかニートと思われ。ご愁傷様です。
さっさと仕事見つけて立派に更正して下さいましな!
-
80
匿名さん
-
81
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件