旧関東新築分譲マンション掲示板「我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 我孫子駅
  7. 我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが450超えましたので、新スレ建てました。
当物件で申せば、レジデンスⅡといったところでしょうか。
なお、前スレ名を踏襲していますが若干修正しています。こっそりグランとレジデンスの間に「・」を入れました。

契約者・購入検討者・近隣住民の皆様、拠って建つ立場はそれぞれあろうかとは思いますが、今後も皆様の活発なご意見、質問、提言お待ちしています。

ちなみに、前スレはこちらです↓。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グラン・レジデンス



こちらは過去スレです。
グラン・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-01 00:37:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん 2006/01/08 09:15:00

    >380さん
    IHに関してはナショナルのHPで詳しく紹介されていましたので、参考にしてみてください。
    http://www.IHcook.gr.jp
    我家やまだ調理器具の数が少ないので、これからIH用のを少しずつ揃えればいいと思ったのと、特別広いキッチンではないので、調理スペースを考えて標準に決めました。でも愛着のある鍋がある方やアルミ鍋を使いたい(軽くて使いやすい)とお考えの方はオールメタル対応を選ばれるのではないでしょうね。IHはいずれは買い替えなければならなくなるようなので、とりあえず標準品を使い込んで、次回(いつのことやら(笑))最適なものを選びたいと思います。

    >381さん
    昨日はレジⅡのパネルはまだありませんでした。
    レジⅠは数えるほどしかなかったので、来週あたり新しいパネルになるのかな。

  2. 383 匿名さん 2006/01/08 09:50:00

    >381さん
    我が家は下駄箱の間接照明着けました。
    現実は普段履きの置き場になってしまうかもしれませんが、いつまでもモデルルームのようにきれいにしておきたいという願いをこめて・・・(笑)
    弟のマンションには標準で着いているそうですが、実際は使ってないそうです。メリットがあるというより、インテリアのひとつという感じでしょうか。
    掃除の時には奥が見えていいかもしれませんね。蛍光灯の付け替えは少しめんどうかな。

  3. 384 匿名さん 2006/01/08 09:59:00
  4. 385 匿名さん 2006/01/08 10:07:00

    >380さん
    IHは多層鍋(ステンレスとアルミが多い)の場合使えないことがあるようですね。MRのIHデモ室で使えるかどうか試させてもらっては如何でしょう。ダメならエラーが出ますので。
    松下のショールームでも可能かもしれませんね。

    ホーローは我が家も検討したのですが、結局やめました。確かに掃除は楽になりそうですが、アルミ等を貼っても良いかなという結論です。標準のタイルも一枚一枚が大きい(20センチ角)なので、目地も少ないから、掃除もそんなに大変では無さそうですし。まあ、ちょっと高かったですしね。

    お風呂の手すりは我が家も付けましたよ。親などが泊まりに来たときには必須かなと思いまして。親は腰が悪いので。


  5. 386 匿名さん 2006/01/08 10:14:00

    今日MRに行って、レジIIの間取り図セット貰ってきました。ついでに構造図や地盤も色々見てきました。まあ、だいたい予想通りの地盤でした。
    二重サッシ体験コーナーは、二重サッシの向こう側で70デシベルの騒音をラジカセで流して、その手前のサッシを閉めて音が聞こえなくなるのを確認する仕組みでした。
    テスト用の騒音は掃除機の音のような感じでした。両方閉めると、確かに殆ど聞こえなくなりますが、MR内は音楽がかかっているので、完全に静かなわけではないですから、よく分かりませんでした。
    パネルは382さんが書かれたとおり、まだレジ1でしたが、残りはわずかでした。前と同じように契約されると会場にマイクで流されていましたが、レジ2の契約者が殆どでした。
    そういえば、我孫子の駅前には、プーさんの着ぐるみまで出て、グラレジのマンションルームご案内をしてましたよ。
    今日の予約者も30組近くいましたので、結構どんどん売れてるかも。

  6. 387 匿名さん 2006/01/08 12:32:00

    この期に及んで、まだカラーセレクトで迷っています。
    ナチュラルウッドにしたいのですが、玄関の黒が引っかかっていて
    決め切れません。

    玄関、なんで黒なんだろう・・黒ってメリットあるんでしょうか。
    田舎ものだからわからないだけで、あれはやっぱりおしゃれなんだろうか。
    引渡し後にすぐに玄関だけリフォームしたら、いくらくらいするかなと
    考えたり。。

    ナチュラルウッドorミディアムウッドに決めたかた、
    決め手になったところをどうか教えてください。

  7. 388 匿名さん 2006/01/08 13:14:00

    私はナチュラルウッドにしました。やっぱり一番部屋が明るくなると思うので。埃も目立ちにくいと思うし。木の色が明るいので、玄関の黒はめりはりが効いて良いのではないでしょうか。玄関まで明るめだとぼやけてしまうような気がしますが。

  8. 389 匿名さん 2006/01/08 13:27:00

    >387さん
    我が家も玄関の黒で相当悩みました。で、MRを再度見に行ったりしましたが、
    1.床など他の場所の色はナチュラルウッドが明るくていい
    2.ほかの2つに比べて高級感が少ないナチュラルウッドだが、玄関が黒だ高級感が出る。
    3.玄関の照明を明るめにすれば、黒が逆に映えるのでは・・・

    ということで、ナチュラルウッドを選びました。黒には悩みましたけどねえ・・・


  9. 390 匿名さん 2006/01/08 15:43:00

    381です。

    玄関間接照明についてありがとうございました。
    実は我が家も387さんと同じく、ナチュラルウッドの黒い玄関が引っかかっていて。。。
    なので、やはり間接照明をつけて、少しでも明るい印象にしようかな、と思いました。
    一応付けておいて、使わなければ蛍光灯を外しておけばいいし。
    あとから「あったらいいな」と思っても付けられないですからね。

    >387さん
    我が家がナチュラルウッドにした決め手は、
    ・やはり部屋が明るい印象になること
    ・ホコリが目立たないこと
    ・現在使っている家具がナチュラルか白が多いこと
    ・ミディアムウッドの場合のリビングドアが好みではないこと
     (上半分が透明ガラスなので、我が家の間取りだと
     玄関からリビングがまっすぐ丸見えになってしまうので)
    です。

  10. 391 匿名さん 2006/01/09 01:50:00

    レジ2のC棟(東側向きの部分)購入者ですが、昨日MRに行ったら、「グランレジデンスの東南東には魅力が一杯」というパンフを発見しました。
    このパンフが、C棟の売りにくさを物語っていますね。やっぱり日当たりが悪いというのが一番の欠点でしょうか。昨日も午後3時過ぎに到着したら、なんと中庭側の面に日が当たってましたので。
    パークシティも東面の部屋が売れずに困っているようですし、パークシティの東側よりは南向きとはいえ、日当たりを求める人には売れないかも。
    でも、パンフにはありませんでしたが、ここの東側の既存樹は大きいので、1〜3階あたりだと、本当に森の中に住んでる感じになりそうで、コマーシャルとピッタリなんですよね。それが気に入ってここにしたのですが・・
    我が家のように、「日当たり不要」家族が沢山来て、どんどん売れるといいなあ・・・・・(笑)

  11. 392 匿名さん 2006/01/09 04:00:00

    387です。
    みなさんレスありがとうございました。
    たぶんナチュラルウッドに決めると思います。
    黒に悩んだのが自分だけではないと知って
    なんだか安心してしまいました。

    入居してからしばらくはこの類の苦労話で
    盛り上がりそうですね!

  12. 393 匿名さん 2006/01/09 08:03:00

    >391さん
    でもレジIIの場合ほとんどが81〜95ぐらいの3LDKで
    広めの4LDKは東向き部分に集中してますから、
    レジIIで広さや部屋数重視の方なら東向き部分、購入すると思いますよ。
    日当たりも、「西日よりは朝日を浴びたい」って人が多いですから。

  13. 394 匿名さん 2006/01/09 09:52:00

    >393さん
    391です。
    おっと、それは気づきませんでした。我が家はすごく限定的な要求を出したので、レジ2の南面の間取り図はまったく貰わなかったので、他の間取りの配置には気づきませんでした。
    確かに敷地配置図を見ても、東向きはワイドスパンが多いですね。南向きの戸数を増やしたのは、やはり南向きの方が売りやすいからでしょうか。
    一般に若い夫婦や小さなお子さんのいる家庭は、騒音には強くて、日当たり重視でしょうし、買い替え世代は広さ重視でしょうね。そこまで考えて配置してるんですね。

  14. 395 匿名さん 2006/01/09 16:09:00

    確かレジIIはII-31〜II-47が3LDKだったと思います。記憶違いならごめんなさい。

  15. 396 匿名さん 2006/01/10 06:35:00

    和室での室内干しは、リビングから見えないので魅力的なのですが、畳がしけってしまうのでは無いかと心配してしまうのですが、大丈夫なのでしょうか?

  16. 397 匿名さん 2006/01/10 07:07:00

    湿気の多い季節には和室にエアコン付けたり、洗濯物を干しているときには除湿機を使うといいと思いますよ。
    冬場の乾燥している時期には、リビングのエアコンつけて、和室のふすまを開けておけば充分かと。

    私も和室に室内物干し付けましたが、おそらく、バルコニーから取り込んだ洗濯物を一時的に掛けておいたり取り込むタイミングが遅くなって冷えてしまった洗濯物を掛けておいたり・・・という感じで使おうと思っています。
    脱水しただけの状態で干すなら、浴室乾燥でしょうか。

  17. 398 匿名さん 2006/01/10 11:52:00

    380です>
    IHクッキングヒーターやお鍋のことでいろいろご意見有難うごさいました。いろいろ試して決めようと思います。
    床の色は、うちもナチュラルウッドの予定です。聞いた話ですが、他のマンションではミディアムの中間色が
    多いそうですがレジはナチュラルの明る色を選ばれる方が多いそうです。あと室内物干し金具はリビングと和室
    に欲しいところですが、リビングだと家具の配置によっては、ソファの上辺りにきてしまい頭の上にずらずら
    垂れ下がらないかな〜?と思いたぶん和室のみになりそうです。あと気になってる事ですがダイニングテーブル
    の上につく照明のコンセントですが間取り図で見ますとかなりリヴィングよりに思うのですが、ダイニング
    テーブルをカウンターにぴったりよせてくっつけると、テーブルの上にきそうにないのですが、そうおもうのは
    うちの間取り図だけでしょうか?

  18. 399 匿名さん 2006/01/10 17:09:00


    「ピクチャーレール」について

    ピクチャーレールは、秋頃のオプションでも取り扱われるようです。
    ただし、今回のピクチャーレールは「埋め込み式」で、オプションの方は「貼り付け式」だそうです。
    「埋め込み式」は、レール部分が天井に埋め込まれているので、見た目はスッキリしますね。
    「貼り付け式」は、レール部分も見えてしまうので、セレクト担当の方は「埋め込み式をお勧めします」と言ってました。

    ただ、価格が結構違うようです。「貼り付け」の方が安いみたいです。
    見た目重視じゃなく、「機能」としてピクチャーレールを求めるなら、オプション会まで待ってもいいかもしれないですね。

  19. 400 匿名さん 2006/01/11 07:19:00

    >>386さん

    「予想通りの地盤」って具体的にはどういう事だったのですか?結局の所地盤は良い?悪い?良かったら教えていただけないでしょうか。
    施工が始まるまではレジ2のあたりには竹がたくさん生えていたし揚壁からは水が噴出してたので地下水位がかなり高いと思うのですが、その辺も説明ありましたか?

  20. 401 匿名さん 2006/01/11 07:46:00

    地盤は良い方がいいと思いますが、問題は、その地盤にあった構造がきちんとなされているかですよね。
    再調査(構造設計の)の結果発表が待ち遠しいですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グラン・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ウエリスつくばみどりの

    茨城県つくば市みどりの2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    65.55m2~87.29m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    [PR] 千葉県の物件

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4200万円台~6700万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~64.05m2

    総戸数 112戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸