匿名さん
[更新日時] 2006-01-17 23:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
管理費が高いのは
エントランスや共用施設に、余計なものが多すぎるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
ついでに固定資産税と都市計画税は19年度完成物件のために対象外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
というか、ここって
完成は19年2月、入居開始が19年3月末だから
「年度」で言うと、まだ平成18年度の予定なんですが・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
管理費3万前後の部屋が多いね。一方修繕積立は4千円〜9千円しかない。その他、
インターネット費用とかを合わせて4万前後。
修繕積立費用が思ったよりもすくないから、すぐもっと高くなると思う。
勝手な想像だけどすぐに5万になるんじゃないの。
10年もすると、6〜7万でもおかしくない、かな?
耐震等級1級だから、大きい地震がきても倒壊しない程度。その場合の修理費は大変だろうね。
ガラス代が多かったりして。。。
管理が悪いとマンションすぐ資産価値さがるのも事実。ケチるつもりはないだろうけど、
割に合わないと思えば別選ぶしかないよ。
固定資産税とかの税金は30万ぐらい。月に換算すると2.5万。
これで駐車場を持つ人はうらやましいよ。ちなみに横浜駅前とMMと駐車場代を比べたら
横浜駅前の方が高いの当たり前じゃないの。マンションの駐車場ならこんなもんじゃない。
よって、部屋によって違うけど、
駐車場3.1万、修繕・管理費4万、固定資産税・都市計画税2.5万 = 9.6万
+住宅ローンを毎月払うことになる。
ここからなら子供は私立に行かせたい、と思う人が多いのでは。
大きなお世話だろうけど、先の計算までちゃんとして、
良く考えてから購入した方がいい。
なにも気にしなくて良いぐらいの金持ちになりたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>>338
MMTの管理費は約1.5倍、駐車場代は1.1倍ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
毎月の管理費と修繕積立金の合計はフォレシスと同額ぐらいだそうです。
ナビューレもフォレシスも建物の中心部分にタワーパーキングが入るので維持点検費がかかるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
北西の土地を某ビルがかったらしいので、高層マンションがたつのでしょうか?
そうしたら、北西の高層階も眺望が望めないということか・・・。
管理費は、やっぱ高いですね。パーキングの点検維持費は駐車場代に含めるべき
でしょうね。値段下げたようで、管理費で元をとる作戦か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
管理費や修繕積立金は、分譲後の管理組合の考え方次第でしょう。
この様子では、どの会社に管理を委託するかも含めて再検討が必要でしょうね。
個人的には、茶室・音楽スタジオ・ダンススタジオ・スパはいらないので、潰してコンビニにでも賃貸したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名さん
管理組合設立時は、販売会社が初め取り仕切りますし、役員の人選もしかり。
入居者は最初が肝心でしょう。たぶん、計画されている内容でも見直せば
管理費はいくらでも安くなります。でも修繕積立は、早めにきちんとした
計画をたてることが必要でしょうね。販売時の計画はまったくあてにならない
ですから。まあ、管理費安くして修繕費が高くなり、差し引けば、あんまり
かわらないんでしょうがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
ここが高級だから管理費が高い?そんなことはないでしょう。高級=管理費高いなの??
いずれにしても、払えない人ばかりが集まったら悲惨だね。最初は綺麗な建物でも
変な管理してぼろぼろになっていくだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
安くて、管理費が高い所が有るの?
それなりの設備が付いているから管理費が高くなるんじゃないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
そうだよね。管理するものがあるから、管理費が高くなってるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>>346
MMTの管理費はナビューレの1.5倍ということですか?
すごいですね。抽選落ちてよかったかも。。。
私は先日、管理費が高いのは四重のセキュリティーのためと説明を受けました。
人が24時間受付にいるので、人件費がかかるというのです。
確かにタワーパーキングの維持費もかかりそうですね。
あの立地では借りる人がいるかどうか。
借りる人が少ないと将来的には管理費を上げざるをえないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
価格発表会に行かれた方ー
70平米台の価格変更もお教えいただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
販売元は管理でも将来にわたって儲けることを考えているので
管理組合で議題にあげても、なんだかんだで業者を変えると大
変だとか、維持できなくなるだとか言って来ますよ。
人件費が一番高いとの説明がされていましたが、これには専門
会社も多くあり、信頼できるところもあるので、惑わされずに
いろいろ比較検討すれば管理費もかなりやすくできると思いま
すけどね。大抵は高く見積もられています。ぼったくられない
様に入居者でがんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
三菱のマンションて、タワーズ、MMタワーもそうだったけど、見た目をすっきり綺麗にするこ
とを優先して、住みやすさ(実用性)からすると?のが多いね。
80mm2以上の広さがありながら、掃除機や日用品を保管する物入れ、納戸がない間取りが多い。
確かに共用部(内廊下)や内装のセンスはカッコいいと思うことが多いけど、日常生活をシミ
ュレーションすると?となる。(狭い間取りでもトイレに手洗いを付けてくれるのはいい。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>357
管理費と管理委託費をごっちゃにされていませんか?
管理委託費をぼったくる業者は確かに多いですが、管理費は組合の会計に帰属するものです。
分譲時における戸別管理費の設定がおかしかったりして、組合設立後に見直すケースはあります。
ただ、デベが販売対策上不当に安く誘導してたりして、組合財政が設立後赤字になったりするケースの方が多いと思いますけど。
いずれにしても管理組合の理事長さんは、業者(管理会社)に管理委託費値下げの余地がないか、強く打診してみるべきですね。
同時に戸別の管理費や積立金の設定、組合の収支やバランスシートが適正であるかなど、入念な検証が必要でしょう。
個人的には、ここやフォレストの理事長には絶対なりたくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
だから〜、フォレストじゃなくてフォレシスだっての。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件