匿名さん
[更新日時] 2006-01-17 23:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
259
匿名さん
ここは携帯電話対応施設の設置予定が、現時点では無いそうです。
一般に超高層ビルの上層階は、携帯の電波が届きにくいです。
旧い超高層ビルの上層階では、圏外になる事もしばしばあります。
最近の超高層物件は、個別対応しているケースもあるのですが…。
自宅に帰ると感度微弱や圏外となり、いちいち下まで降りないと
使えないのでは不便極まりないです。
特に上層階を希望される方は、こうした点も考慮して事前に電波
状況を確認された方がいいですね。
また確認する際は、第2、第3両世代の電波確認が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>259
高層ビルの宿命だね。携帯電話対応施設は億単位の投資だから住居用マンションでは
とても無理。
携帯電話会社の方で、圏外になったとき、自宅固定電話に転送してくれるサービスが
手軽に使えるといいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
今日価格発表会の案内が届きましたね。
8日からで、予約制ではないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>260
最近では、マンション内に基地局やアンテナを設置するケースありますよ。
住居用マンションではとても無理というのは、少し前のお話かと。
実際、全室FOMA対応を売りのひとつにしている分譲物件もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>262
262の説が正しければ、ナビューレはヘタレということになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
携帯基地局の電磁波については問題視されている部分もあるので、
安易にマンション内への設置を喜ぶのもどうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
先日MRに行きましたが、会員優先だそうで見学はできませんでした。
もらってきたパンフで110㎡のタイプ、気に入ってしまいました。
どのくらいの価格なんでしょうか?
会員の方、ご存じないでしょうか。
やはり億に乗せちゃうのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>265
110㎡の南側で12000万円代、111㎡の南東角部屋で14000〜15000万円代ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>263
携帯各社が共同アンテナの研究を始めたところなので、
(こないだ日系に載ってましたよね)
現時点ではデベとしてもっともやりづらいタイミングなのかもよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名さん
>>257
小さいこと?デベがお礼の電話をしたという事はその人は優良顧客扱いです。
例え抽選となっても希望した部屋は当確とみていいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
マジ?何でそんなこと知っているの?
数軒のマンション購入経験者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
こんにちは。N購入検討中です。
なるべく頭金を多く入れたいと思っているのですが、反面入居後の生活は楽しみなのが
半分と、大きな買い物ですので資金面では少し心配でもあります。
皆さんはマンション購入後にどれくらい手元にお金を残す予定でしょうか。差しさわり
なければ教えてくださいませんでしょうか。
我が家はいろいろ計算した結果、200万ぐらいかなと思っているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
全額つっこみます。貯金は0円。無論引越し後の家具は全て買った上での残額。
若干ローンは残るが、変動短期で全精力を傾けて返済。
目標4年。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
購入金額は別として管理費、修繕、固定資産税等どれくらいかな?
警備、立地からみて月当たり、6〜7万は超えるかな。
わかる方教えてください。想像でも可です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>259
ケータイ使えないかもしれないって本当ですか?ショック!
横浜駅徒歩5分のマンション買って、もしも圏外だったらシャレにならないです。
モデルルームで電波状況とか、営業の人に詳しくきいてみようと思います。
既にきかれた方がいましたら、情報提供して頂ければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
273です。75㎡位だとどれくらい、いきますかねー? 駐車料金は別で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
75㎡位だとどれくらい、いきますかねー? 駐車料金は別で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>274
高層階行かなきゃいいんじゃない?
ここに限らず高いところだと入らないみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>274
携帯について聞いたら、屋上に何か取り付けるので心配ないです答えてくれましたが。
本当かどうかは分かりませんが。 MMT では12階ぐらいでだめでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>266
そうですか、100万円/㎡はいくと思っていましたが、結構な金額だなあ。
しかし南に面する部屋は魅力だなあ・・・
こんなに階が高くなくても15階位でいいのに。
でも何とかしなくちゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>>279
274です。さっそく情報ありがとうございました。
12階位でダメだと超高層選ぶ意味無くなっちゃうし、仕事にも支障が出ます。
週末に行って、何を取り付けるのかじっくりきいてきます。
他にも情報ある方いましたら、よろしくです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
ナビューレの窓ガラスもLow-Eガラスですか?
Low-Eガラスは携帯電話の電波を遮断する副作用があると、他のマンションの重説で聞きました。
窓を閉め切っていると着信しないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>262
>Low-Eガラスは携帯電話の電波を遮断する副作用があると
二層ガラスの内面に金属薄膜が蒸着されています。一種のシールド板のように作用しますので、電磁波を
遮断する効果があります。
一時期高級車(セルシオ・クラウンクラス)でフロントガラスに熱線反射のために同様の金属薄膜蒸着加工
がされたことがあります。その後ETCが普及して、外付けアンテナタイプにしないとETCが使えないと
問題になったことがありました。
現在では、熱線反射のために、薄膜蒸着でない別の加工がされるようになり、問題はなくなっています。
携帯が使えないことが問題だと認識されるようになれば、Low-Eガラスと同等の性能を持つ別の手法が使わ
れるようになると考えられます。
現状で打てる対策としては、外部アンテナという手もあります。ケーブルをつなぐのが面倒ですが、
ドコモショップなどで手に入りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
284
匿名さん
いろいろ悩んだ挙句、Nの購入は見送りました。
予算的に東〜南の中層階(20階まで)が限界=タワーに住む意味なし。
マリノスグランドが定期借地なので、将来的な眺望不安も有り。
70㎡台希望ですが、間取り的に???が多し。
(例)キッチン横に洗濯機置き場、玄関入ってすぐにトイレなどなど・・・。
というのが購入見送りの要因となりました。
皆さん希望の部屋が当選すると良いですね。
がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
確かにキッチン横の洗濯機は最悪です。
すごいんですよ、埃が・・・クネクネの毛なんかがキッチン天板に舞っていたら卒倒します。
以前買ったマンションがその間取りで結局買い換えました。他にも理由はありましたが。
しかし多いんですよね、そういう間取りって。気にしない人は気にしないってことなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>283
もしナビューレの窓ガラスがLow-Eガラスで、アンテナ等の対策も取られていないなら、
高層階どころか低層階でも電波感度は厳しそうですね。
外部アンテナですが、携帯本体と常時接続し「有線電話」にしなければならないので、
かなり不便な代物です。
電波法上、ブースターを入れられないので、感度向上も期待するほどではありません。
>>285
サンヨーなんかのドラム型洗濯乾燥機を使えば、埃はほとんど舞いませんよ。
ただ排水口フィルタが恐ろしいほど詰まるので、洗濯後に毎回掃除する必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
「会員様優先 価格発表会」のDMが来ました。7/8からスタートだそうです。
「会員様優先 価格発表会」とありましたが、「会員様優先」って何か意味(orメリット)があるんでしょうか?
7/8からモデルルームを一般公開するはずですが、モデルルームの来訪者=即会員入会でしょうから
何の意味もないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
ナビューレの柱の目隠し板気になりませんか?
それに完全に密着されておらず不均一に隙間があるし(^^;
ドア廻りの重厚さとかは素敵ですが、ここだけが興ざめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>282
Low-Eガラスってフォレシスで使っているやつ?
ナビューレのMRでフォレシスと同じガラスって言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
パンフに書いてあるよ、Low-Eガラスって。営業マンは特に何も言ってなかったけど。
ここの高層階でどうしても携帯使いたいなら、
①たとえ台風だろうとバルコニーに出る
②階下の住人に気付かれぬよう、外部アンテナを受信可能階まで垂らす
③アンテナは長さ10メートルくらいなので、足りない時は自分で加工して延長する
これしかないんじゃないの。おすすめしないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>携帯について聞いたら、屋上に何か取り付けるので心配ないです答えてくれましたが。
これってマジにきちんとしたものを取り付けるとすると設備に億単位の経費がかかりますよ。
本当に取り付けてくれるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
294
港北区の住人
本物件での携帯着信の可能性についてもりあがっていますが、本物件自身が付近ではぬきんでた建物のため電波障害を発生させます
このことは回りまわって購入者に費用負担が生じる可能性がありますのでMRや重説説明会で確認されることをお勧めします
平成16年1月ごろから発生可能性のある地域向けに「仮称横浜ポートサイドA−3街区開発計画:環境影響評価準備説明会および電波障害予測範囲のお知らせ」というチラシが「三菱倉庫株式会社 工務部」より配布され各地域で説明会が開催されました(うちも範囲でしたがあいにく非参加です)。
このチラシ裏面には電波障害予測範囲図があり次の障害予測が表示されています
・東京タワー電波の遮蔽障害予測範囲:本物件から西区、南区、港南区、栄区のほとんど鎌倉市手前まで幅1〜2キロ程度の直線上の障害
・同様に反射障害予想範囲として神奈川区、鶴見区、港北区の一部
・横浜みなと局(ランドマークタワーからのの再送信波)の遮蔽範囲として神奈川区の一部
これらの対策として
・CATVの活用、共同受信施設の設置…が提案されています
気になるのはこういう設備の設置費は販売側が持つが維持管理費は買い取った側(つまり本物件管理組合)となるケースがあることです。同じ三菱地所販売のMMTFはそのむね重説に記載があります。MMTFのMRでは現時点では電波障害は予測されていない、との説明はありましたが(確かに同じような高さのビルに囲まれている…)本物件はすでに電波障害の発生が予測されていますのでどういう扱いになるのか、負担が生じる場合は金額の予測ができるのかは聞いてみた方がよろしいかと思います
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/asesu/juuran/50/sinnsa.h...
(あいにく予想範囲図は出ていません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>291さん
私はコットン落選(3期連続落選。自己資金2000万もあるのになぜ落とすかな?)し、
現在ナビューレを検討しています。
コットンでは、南のタワー棟屋上にNTTドコモ用のアンテナをたてるので、
携帯電話が使えるって、販売の方が言っていました。
ここもそうすればいいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>295
>コットンでは、南のタワー棟屋上にNTTドコモ用のアンテナをたてるので、
建物の上のアンテナはその建物に対する効果はないと思ったほうが良いです。
私の居住している14階建てマンションの屋上にドコモがアンテナを立てましたが、アンテナを立てる
前後で特に電波状況がよくなったようには感じませんでした。アンテナから放射される電波の指向性は、
それなりに遠方に向けてあると思います。
ドコモ等の携帯各社がマンションの屋上に競ってアンテナを立てるのは、自前で鉄塔をたてるよりは、
格段に設備投資が少ないからに他なりません。払うのは賃借料だけで済みますし、必要性がなくなれば、
契約期間の満了をもって設備を撤去すればよいだけです。なにせ建物自体の修繕維持費は住民持ちです。
(建前上は賃貸料に含まれるということでしょうが)
管理組合も賃貸料が入るので潤いますが、一番割りを食らうのはアンテナを立てられた棟の住民でしょう。
電磁波の有害性については各論あるところですが、電界強度は距離の2条に反比例するので、アンテナに
近ければ近いほど余計な電磁波を浴びているのは間違いのないところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
携帯着信の可否と電波障害の費用負担、それと電磁波について今日小一時間ほど確認に行くはずでしたが、
都合で行けなくなっちゃいました。
モデルルームで入念にきかれた方いましたら、情報提供お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
説明員に聞いたら携帯電話に対して特に何らかの対応をしていないし特殊硝子のマイナス効果も良く分かりません
という丁寧な説明を受けました。 担当がつかないのも、予約されても待たすことになるのでみんなで対応をするのだそうです。
??????????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>299
懇切丁寧な説明で実にありがたい事ですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>296さん
295です。
「建物の上のアンテナはその建物に対する効果はないと思ったほうが良いです。」
コットンは4棟なので、他の高層棟には効果があると思います。
電磁波の有害性について言われていますが、携帯電話をするのが、
最も危険であることは、お分かりですか?(闇に葬られた話です)
また電磁波の危険性を言うなら、ドコモのメディアタワーの強力なマイクロウェーブが、
最も危険ですよ。
もっと危険なのは、IHクッキングヒーターです。闇に葬られた話です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
一番高い建物の塔屋上に設置されると思いますので、その周囲についてはあまり効果がないのでは?
電界強度はアンテナを中心にしてつぶれたドーナツ状に分布してるはずなので、アンテナ直下やその
周囲ではあまり恩恵にあずからないと思います。
どちらかというと、見通し距離にある他の基地局のお世話になると思います。
高層階で携帯電話が通じなくなってしまうのは、単に電波が弱いというケースもありますが、あまりに
遠くの基地局の電波まで拾ってしまって、同程度のレベルの電波を多数受けるので、携帯側が混乱して
うまく処理できないケースもあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>>294
つまり自分たちが住むマンションのためではないのに、各区分所有者(購入者)が「電波障害対策積立金」
や「同一時金」等の名目で、今後お金を徴収される可能性がある訳ですね。
仮にそうだとしたならば、携帯電波対応も含めて重要事項説明時にきちんと説明しておかないと、また業法
違反に問われる可能性があります。
今回、社長の首を差し出してなんとか免れた訳ですが、299さんがきいたような「よく分かりません」なんて
回答をされてるのだとしたら、社員はあまり懲りてないということなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
304
匿名さん
ヨコハマタワーズでは、電波の問題はどうなっているのでしょうか。
高さは似たようなものだと思います。
高層階は携帯が使えなかったり、近隣地区への「電波障害対策」などされているのでしょうか。
もし住民の方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
294
>303さん
電波障害対策でなんらかの負担が生じた場合は、買主が入居後なんらかの形で費用を徴収される「可能性は」あります
(金額についてはまったく予想がつきませんが)
ちなみにMMTFでは重要事項説明書に
・携帯電話は入らない可能性があること
・電波障害対策に関して買主および管理組合は「売主の地位を継承する」こと
の記載があります。
「売主の地位を継承する」の意味はMRで聞きましたところ前回記入のとおりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
303
294さん、どうもありがとうございました。
どうも曖昧な説明員の方がいらっしゃるようですので、アドバイスにもとづいてMRで重要事項説明書を見せてもらおうと思います。
もっとも、まだ出来あがっていないとか、当選者でないと見せる義務はない、とか言われかねないですね。
会員の扱いといい、とにかくここは強気一辺倒のようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
要望書に関する案内が営業さんから来ました。今週末に行っていろいろと相談してみます。みなとみらいの物件と悩んでいます。
MMは住みやすそうだし。。。こっちは利便性はいいけど、なんか雰囲気がね。。。悩みますよね。とほほ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
ここの図面集と価格を見比べると最上階でもピンきりです。
タワーマンションはどこもそんなものですが住人のレベルは高いと思います。
ただ、MRはオプション満載で、目くらましです。
飾り立てたインテリアより、標準仕様の設備だけを見て、実際の暮らしを想像することが大事です。
2500ミリのハイサッシ、Row-Eガラス、ベランダの透明ガラスはいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件