横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ヒルコートテラス横浜汐見台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 汐見台
  8. 磯子駅
  9. 《契約者専用》ヒルコートテラス横浜汐見台
入居予定さん [更新日時] 2018-06-25 19:19:08

契約者専用のヒルコートテラス横浜汐見台スレです。有意義な情報交換をしましょう。
宜しくお願いします。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321091/

所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目4番3(地番)
交通:根岸線 「磯子」駅  徒歩15分
   磯子駅バス約6分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩4分
   京浜急行線 「上大岡」駅  徒歩21分
   上大岡駅バス約12分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩3分
   京浜急行線 「屏風浦」駅  徒歩10分
売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル、NREG東芝不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-12-20 00:07:43

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルコートテラス横浜汐見台口コミ掲示板・評判

  1. 221 マンション住民さん

    秋の夜長にライブラリーで読書するのは、至福の時間ですね。
    しかし、規約で定められた利用時間は、20時まで。

    なかには、20時過ぎまで使っている方がいて、ちょっと良くないなと思います。
    それも20時直前に入ってきて、冷房も点けて使うのは、いただけない。
    入口のキーをタッチするところに、利用時間がちゃんと表示されているのですから。

    私も、できることなら20時以降も使いたいけど、ルールなので我慢しています。
    せっかくの良い施設、ルールを守って利用したいものです。

  2. 222 入居前さん

    ピザ窯やバーベキューはみなさん使われていますか?
    ガスが引いてあるのでしょうか?

  3. 223 入居済みさん


    ピザ窯やバーベキューはガスは使わないのでは?
    薪を買ってきて自分で処理するのじゃないでしょうか。

    私も使ったことありませんが、鉄板や網、トング等はあるのでしょうか。
    薪を下の段に入れたとしても間隔が大きいのですぐに下に落ちてしまう感じで、
    どうやって使うのかわかりません。

    友達を読んでそろそろピザ窯やバーベキューをやりたいのですが、使えないと大変なので
    使われた方、使い方や準備しておくものなと教えていただけませんでしょうか。

    後片付けや清掃は利用者がやるのですよね?
    水は使えるのでしょうか。

    幼稚園が午前だけのときなど利用したいのですが、平日は13時からしか使えないので
    せめて12時から利用できればありがたいのですが‥。

  4. 224 入居済みさん

    ライブラリーは利用したことがありませんが、本のレパートリーはどうでしたか?

    基本的に夜遅くまで読書しても音が出るわけでもないので、もう少し利用時間を延ばして頂いても良さそうですよね。

    ピザ釜は町開きの時に使用していました。

    仕組みは本格的で、確かドーム型の中(端)に薪を並べて真ん中でピザを焼いていたと思います。

  5. 225 入居済みさん

    ライブラリーには、数はそれほど多くはないですが、文芸書から自然科学の図鑑、雑誌に児童書と種類は多く揃っていますよ。
    利用時間については、朝の9時から夜の9時までにしてもらえると、より使いやすいと思います。

    ピザ釜は、月に1回くらい、レクチャーしてくれる会があれば有り難いですね。

  6. 226 入居済みさん


    ライブラリーは、まだ数回しか行ったことないけど、ビジネスやマネー雑誌などを置いてくれればいいと思いました。
    平日は夜早くても9時頃の帰宅で土日は、家族サービスで利用したくても利用出来ないのが現実です。夜10時くらいまで
    やってくれたら嬉しいですね。

    ピザ窯やバーベキューは、使い方講習会、ぜひやって欲しいです。

  7. 227 入居予定さん

    皆様のご意見お願いします。

    野村から届いた火災保険にそのまま加入しようかと思いますが、他にお勧めがありましたら教えて下さい。

  8. 228 入居予定さん

    野村を通して契約すれば野村に代理店手数料が入るだけのことですよ。
    何を担保するかの方が大切ですから、まずはそこを固めてから会社比較するのがいいと思います。

  9. 229 入居予定さん

    野村からの封筒にNHKの契約書も入っていましたが
    登記会でみなさん提出されたのでしょうか?
    提出強制のようなかんじに書かれてましたが・・・

  10. 230 入居済みさん

    火災保険は、いったん保留にして、ネットで他の保険会社を少し検討しましたが、結局、野村から案内された保険会社2社のうち、安い方に入りました。
    他社との差に大きな違いが見られなかったことと、野村経由の方が手続きがラクだったためです。
    入居前は、いろいろと書類が送られてきて大変ですよね。

    NHKについては、個々で判断されれば良いと思います。
    なお以前のレスによると、契約しない場合、入居後にNHKの訪問を受けるようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    MJR新川崎
  12. 231 入居予定さん

    皆様 お返事有り難うございます。
    入居前で色々しなければいけなく時間的に余裕が無くなってきて困っていましたので助かりました。

  13. 232 マンション住民さん

    バーベキュースペース1度利用させて頂きました。
    ピザ釜は大量の薪が必要です。私達は知らずに炭だけしか準備していなかったので、出来なかったです。
    管理人さんに事前にピザ釜の取り扱い説明書を貰っておくと良いと思います!管理人さんはとても親身に手伝ってくれました!
    BBQコンロは網が2個必要なのと、火元と食材の距離が遠いので少し使い辛いです、、結局自前のバーベキューコンロ持ってきて使いました。でもマンション内でバーベキューが出来るのはとても良いですね!また利用したいです!
    ただ、住居がすぐ側なので、煙や騒音は配慮が必要だと感じました。

  14. 233 マンション住民さん

    実を言うとバーベキュースペース横の棟の上階を検討していたのですが、バーベキュー場が使われている時の騒音や煙の臭いが心配で結局離れた棟を購入しました。
    実際はどうなのか、バーベキュースペース近くの棟に住まわれている方がいらしたら宜しければ参考までに教えて下さい。

  15. 234 入居済みさん

    <233さん
    釜の近くに住んでますけど、臭いが一番きついです。
    間違いなく洗濯物に臭いが付きますし、窓を開けていたら部屋まで臭います。
    なので週末は用心してますよ。でもうちは騒音は気になりません。

    ただそれは覚悟してましたし、目くじら立てる程の事でもありません。
    むしろ最近臭わないね、なんて話をしてます。
    近くの住居のせいでピザ釜を使いにくいというのも変な話ですし、
    大いに活用してください!
    お互いに生活ライフを楽しみましょう。

  16. 235 マンション住民さん

    >234
    早速のご返事有り難うございます。
    マナーに気を付けながら利用させて頂きます。
    特に利用時間の厳守や後片付けをしっかりして周囲をいつも清潔に保つような心構えが必要だと思いました。

  17. 236 入居済み住民さん

    こんにちは。

    入居してから2ヶ月半が経ちました。住み心地は快適です。
    ここに住みたいと思って決めたので不満はありません。

    火災保険ですが、以前は不動会社が勧められるまま決めました。
    地震保険を含めとても高額になります。

    今回は内覧会に同行して下さる業者さんが、火災保険相談も併せて出来るというので
    お願いしました。
    そうしたら火災保険がどうしてこの金額になるか丁寧に教えてくださり
    無駄な部分を支払っていることがわかりかなりお安くなりました。

    地震保険は意外と無駄なことも知りました。

    それぞれ考え方あると思いますが私はアドバイスに従いました。


  18. 237 入居前さん

    プリンス坂から磯子駅へ行かれたことのある方がいらっしゃいましたら
    どれくらい時間がかかったか教えてください!

  19. 238 契約済みさん

    >237さん
    以前、このマンションが建つ前にこの場所に住んでいて、出戻る者です。
    車でですか?徒歩でですか?また棟によっても数分の差があると思うので答えになるかわかりませんが、
    徒歩で特にベビーカーなど押さないのであれば、浅間神社横の磯子階段を使うのが一番早いです(12~15分くらい)
    ブリリアの公開敷地を入らず、汐見台1丁目のバス停、汐見台東幼稚園の前を通ってプリンス坂経由で磯子駅までだと徒歩で25分弱程度かかったような気がします。
    ただ、磯子台、汐見台に住んでいる数名の知り合いの方に最近お話を聞いていると、ブリリアのエレベーターも利用されているようですよ。でも私なら最短で下るだけの磯子階段を使います^^
    (あまり関係ありませんが、写真は磯子階段からの眼下の風景です)


    1. 以前、このマンションが建つ前にこの場所に...
  20. 239 入居前さん

    プリンス坂はやはりかなりの遠回りなのですね。
    参考になりました。
    回答ありがとうございました!

  21. 240 契約済みさん

    >>239さん
    いいえ。どういたしまして。
    桜の季節はプリンス坂きれいだと思うので歩いてもいいかもしれないですよね!

  22. 241 入居済みさん


     先日D練にあるライブラリーへ行く際に,雨が降っていたのでD練の廊下を通ろうとしたら居住者以外が入れないとのことでした。まぁ居住者ではありませんが共用施設が併設されている練くらいは他の練の住人でも通れるようにしてはどうかと思います。他にも児童公園からD練に繋がる階段があったので上っていきましたが通れない。キッズスペースにも外から大回りしないとアクセスできない。C・D練とB練の間に道がありますがB練の駐車場を通るためB練の居住者以外は通れない。

  23. 242 入居済みさん

    私も同感です。セキュリティを棟別ではなく、全棟で設けるべきです。
    各棟からアクセスが良ければいいですけど、大回りした上、ライブラリーの階段などは登りづらいし、子供などつまづきそう。
    こういったことは、誰に言えば改善してもらえるのでしょうか。野村不動産?管理人?それとも重説で説明済で変更不可?

    あまりにも使う人の視点が欠けているような気がします。階段や通路の変更は大変そうだけど
    恐らく同感の人も多いと思うし、せめてセキュリティの設定くらい変更して欲しいですね。

  24. 243 入居済みさん

    241さん242さん利用頻度にもよるかとおもうのですが、ライブラリー、キッズスペースの利用は特に雨の日など大変申し訳ありませんが、通常の外からの利用をお願いいたします。歩く音、話し声(声は響きます)出入り口ドアの開閉音、廊下が利用できるようになると頻度がかなり違ってしまうと思います。居住棟以外に出入りできない、通路が通れないというのは確かに不便とは思いますがお願いいたします。

  25. 244 入居済みさん


     そうしますとD練から児童公園に通じる階段は、その先の扉の鍵がD練の居住者しか開けられないため「D練居住者専用の階段」ということになりますね。それでは本当の意味での「共有スペース」ではありませんね。バスケットコートの騒音について注意喚起が出ていましたが(もちろん非常識な使用は慎むべきですが)それでも通常の使用による騒音はやむを得ないものとして使用機会は全ての居住者に平等に与えられています。ライブラリーなどの使用機会自体は平等ですが、敷地面積が広いが故に、施設へのアクセス経路についても同様とすべきと思います。気分を害される方がいらっしゃれば申し訳ありませんが、酷な言い方をしますと共用施設の近くに住めば当然ある程度の騒音は避けられないのは当たり前であり購入された方の宿命ではないでしょうか。ちなみに私はBBQの煙、共用施設、エレベーターの音が気になりそうなので全てから遠く離れた部屋を購入しました。

  26. 245 入居済みさん

    私も音などが気になるので施設から離れたところに購入しましたが、
    通路には私物を置いている方もいらっしゃるでしょうし、
    多数の人が出入りするというのは同マンションとは言えセキュリティ上良くない気がします。
    音の問題というより私はセキュリティ重視に思いました。
    仮に自分の棟が通路になったとして、自分の部屋の前は人が通らなかったとしても
    なんとなく落ち着きません。せっかくのオートロックですしね。
    考えは人それぞれなので難しいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 246 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  29. 247 マンション住民さん

    D練から児童公園に通じるあの危ない階段は、共用施設側から住民皆さんが平等に開けて降りることができる為、D棟専用階段にはならないんですよ。野村不動産も、考えているなと思いました。

    共用施設の音が気になりそうなので、遠くのお部屋を購入された方もいらっしゃると思いますが、逆に共用施設を便利に利用したい方はその近くを選ばれているのではないでしょうか?

    入居したら想像と違ってた!というのは、どのマンションでもあるお話だと思うので、全てにおいて満足するのは難しいですね。

    私も不満に思う事は多々あります。管理会社や販売会社、施工会社に言っても、どうにもならない現状が本当に辛いです。売ればそれでいいんだね。。。と、もうあきらめています。

    ですが共有施設の周辺住民のセキュリティーを守る事、プライバシーに配慮する事は大切だと思っています。



  30. 248 契約済みさん

    >>247
    どうにもならない不満なこと、というのは例えばどんなことでしょうか?
    近々内覧会がありますので、参考になることでしたら教えて頂けないでしょうか?

  31. 249 マンション住民さん

    とりあえず、B練・C練・D練なるものはありません。

  32. 250 入居済み住民さん

    >>247

    不満なこととはどんなことなのか気になります。

    アフターサービスもきちんとしてくれているし、売ればそれでいいんだ…と感じたことが一度もないので…

    どのようなことでそう感じていらっしゃるのですか?

  33. 251 入居予定さん

    >>247
    不満なこと…知りたいですね。

  34. 252 入居住み 

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  35. 253 契約済みさん

    歩行者の安全を優先すべきなのでポールは必要かと思います。
    4mは狭いですが、通行量が多い道では無いので一方通行に
    できれば一番良いですね。

  36. 254 入居済みさん

     
     公園に下る階段の扉は内側から皆が開けられるとの事ですが登りはどうでしょうか?
    私はC練居住者ですが登りは施錠された扉はひらきませんでした。
    これは全練共通ですか?それともD練の方は解錠できるのでしょうか?

  37. 255 入居済みさん


     「不満なこと」は人それぞれなのではないでしょうか。

     なのであまり参考にはならないかと・・・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 256 契約済みさん

    参考までに聞きたいと言ってるじゃんね〜ww

  40. 257 マンション住民さん

    先日3ヶ月点検がありました。我が家も内覧会では気がつかなかった傷の類の不具合があったので心配していましたが、すんなり全て直していただけることになりました。大手だと対応が良いというのは本当でした!

  41. 258 マンション住民さん

    D棟住民ですが、公園からの階段の施錠は開けられました。
    なぜ全棟の方が開けられないようになってるんですかね。
    D棟のセキュリティはその先にまたあるので、階段の鍵は全棟の方が解錠出来て良いと思いますね!

  42. 259 働くママさん


    話変わりますが、トイレでトイレットペーを引き出そうとするとトイレットペーパーが落ちませんか?
    よくよく調べて見るとホルダーの幅が若干広いようですが、我が家で使っているトイレットペーパーが一般的なものに比べて、特に幅が狭いということはないと思います。
    みなさん如何でしょうか。

  43. 260 カーテンについて

    2期入居予定です。
    既にお住まいの方にお聞きしたいのですが、カーテンについてです。(レースではなくドレープの方)

    西日が心配で、始めは遮光タイプを考えていましたが、
    『西日の時間帯から遮光カーテンを締め切ってしまうと、かなり早い時間帯から電気が必要になってしまうのだろうか』、
    また、『夏場は遮光タイプでないと辛いのだろうか』と悩んでしまいまして…。

    バルコニーの奥行きもありますから、西日はさほど気にならないのでしょうか。

    ★皆さんはカーテンはどのようなタイプにされましたか?
    ★窓ガラスにUVフィルムなど貼りましたか?

  44. 261 匿名さん

    >>259

    我が家も入居したての頃に、よく落ちるので困っていましたが、ペーパーホルダーカバーをとりつけたら落ちなくなりました。

    ホルダーの形状が、カバーを取り付けられないような感じだったので最初は諦めていたのですが、指紋もつくしカバーをつけたくて、市販のカバーをホルダーの形に合わせてプラスチック部分を切りとりはめてみたら、しっかららと取り付けられ、ペーパーも落ちなくなりましたよ。

    カバーをつけていらっしゃらなければ、試してみてください。


  45. 262 働くママさん

    >>261さん

     なるほど!

     カバーは付ける気でいましたが気に入った物がみつからずそのまま使っている内に、

    カバーなしでもタオルハンガーや蛇口との調和がホテルのトイレみたいでなかなか良いなとすっかり気に入ってしまい今に至りました。

    それでも頻繁に落ちてしまうと使いにくいのでまた検討してみますね。

    ありがとうございました。

  46. 263 匿名さん

    内覧会が近くなってきましたが、業者を頼むのか悩んでいます。
    業者頼んでよかったという意見聞きますが、それほど建物に不具合多いのでしょうか?

  47. 264 入居予定さん

    >>260さん

    我が家も西向きは初めてで、西陽対策をあれこれ考えているところです。

    実際の効果をお尋ねされてるのに、対策段階で申し訳ありません、参考までに。
    バルコニー側の窓には3Mのフィルムを発注し、
    カーテンは遮光ではなく、遮熱タイプの物を合わせるようにしました。
    遮光だと布地が厚くなり、重苦しく感じそうですし、
    そもそも陽が長く入って欲しくて西向きにしたので、光は活かしたいな、と。
    我が家は縦型ブラインドですが、遮熱効果を持つ羽(レースに近い薄めの物)と窓フィルム、プラス来年
    夏頃には緑のカーテンで臨むつもりです。

  48. 265 匿名さん

    現在の引っ越し前の住まいが西向きです。
    私も遮光で暗くなるのは苦手なので通常のしっかりした生地のカーテンを使用しています。
    遮光でなくても直射日光は部屋に当たらなくなりますし明るさもキープできます。
    UVフィルムも活用しています。家具焼けも防げて良いと思います。
    冬場は西向きは温かいし遅くまで明るくて良いですよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 266 働くママさん

    >>263さん

     最初にお断りしますが内覧会に業者を有料で手配することを非難する意図は全くなく
    確実に不具合を発見するためには最も確実な方法と理解しておりますがあくまでも私の所感について書かせて頂きます。 

     我が家は内覧会に業者は同行させなかったので
    内覧会が終わってからもいくつかの不具合がみつかりました。
    先に書かれているように基本的には「内覧会後の不具合は住人に」とありますが
    そこは野村不動産の物件ですからアフターも手厚く全て無償で修理してもらいました(または修理予定)。

     長谷工さん以外でオプションでも頼み無料で業者が同行してくれるのであればお願いしてもいいと思いますが
    私は引越の前後は何かと入り用でしたのもあり高額なお金を払って同行させなくて良かったと思いました。
    但し今だから言えることですが内覧会の際には必ず全ての箇所(特にドアや引き出しなど動きを伴う物)を必ず動作確認+目視を行う必要があります。ベランダからトイレに至るまで全て確認をすれば膨大な時間と労力がかかりますが高い買い物だからがんばりましょう。

  51. 267 匿名さん

    >>266さん
    不具合って例えばどういったところなんでしょうか?

  52. 268 入居予定さん

    私も業者は頼まない予定です。
    何のために野村から購入したのか意味が無くなるからです。

  53. 269 入居済みさん

    我が家も頼みませんでしたが、特に頼べばよかったーと後悔はしたことないですね。

    入居後に見つかった不具合も快く引き受けてくれましたし… 人それぞれ考えがあると思いますが、私は、業者を頼む必要性はないかなと思いました。

  54. 270 働くママさん


    我が家も業者の同行はたのみませんでしたが何とか数十カ所の不具合を発見したいおうしていただきましたので後悔はしていません。

    高い買い物ですからとにかく内覧会は時間をかけて遠慮せずにじっくりと調べ言いたいことは言いましょう。

     家全体を隈無く確認することは大変ですがとにかくドア・窓・開き戸など全ての可動部分を実査に動かして確認しクロスや床などを傷や不具合がないか「面」で確認しましょう。

     そして内覧会後に不具合が見つかった場合には直ちに申し出ましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸