- 掲示板
ベイクレやコスポリ等は完全な売れ残り物件でしょう。
安い定期借地物件やWCTが出ても、芝浦アイランドのグローブ、ケープ、賃貸棟と優良物件が出てくれば、誰も港南なんか見向かないでしょう。
そういう意味での脱落という意味ではないでしょうか。
結局不動産は、安いだけでは消費者は振り向かないということです、多少高くても価値のあるものを選ぶわけですね。
T.T.Tも予想以上に不評の様ですし、みなとみらいもどのマンションでも眺望が今ひとつの様です。
もっともバランスが良いのが芝浦アイランドということでしょう。
芝浦だって、三井の芝浦ベイワードは売れ残り物件だぞ。
「アドレスは芝」だけどカテリーナ三田もそうだ。
あんなに駅近物件で4期突入残戸多数ってどういうことよ?
普通、山手線駅から徒歩2分なら高くても売れる。
港南がいいか、芝浦がいいか、なんて町の魅力だけでなく、デベロッパーの開発力、営業力も問われてると思うのだが。
港南にも芝浦にも売れ残りの***物件はしっかり存在してるわけで、
住まいとしての環境はどちらも同じくらいかなと思います。
あとは、デベとかマンション仕様とか方角などの、好みの問題なのでは?
新浦安も地価上昇率ならファンタスティック!
今後、新浦安は売り出し物件が少なくなるから需給関係も
ますます好転。湾岸で供給多数でも新浦安は供給減。
まさに新浦安ラリー。来年も地価上昇率で噴きます。
港南、芝浦トホホ組。。。
結局、勝ち組は「みなとみらい」かぁ〜
「コットンハーバー」ぁ〜
芝浦はまだ化ける可能性があるだけ、港南よりもマシだぎゃ。
目くそハナクソ港南、芝浦トホホ組。。。
芝浦島に化けた後の値段がついてるから、大化けてもイーブンだけ。
化けなければ大損だけど。
芝浦の分譲物件は、眺望が問題。グローブは海側が賃貸には
さまれてどうにもならないではないか。目の前両側に高層が二つもあるとは。
あれでよく分譲にしたものだ。
ケープはさえぎるものがないが、レインボーブリッジ正面で
全然ポジション悪すぎる。
たかが眺望なんて言ったら大間違い。
既存の高層で値落ちが大きいのは眺望が悪いところ。下がらない、
上がっているところで眺望が悪いところはない。
また、海風の風上側に首都高、海岸通があるのは相当問題。
せっかく海側の眺望を楽しもうとしても窓は開けつづけられない。
あそこらはヒートアイランドのため、しょっちゅう海風。
つまり、道路の排気ガスがまともに流れてくる。空気悪く不快だし、
バルコニーはすぐ黒く汚れるだろう。
ただし、こういうことを念頭に入れて買うなら問題なし。
眺望は、高層ビルの隙間にしても海は見えるし、
車の排気ガスは相当改善されるだろうから。
ヒートアイランドなら、むしろ陸から海に向かって風は吹く。
空気は熱いとことから冷たい所に向かって対流するのが基本。
無論、気圧の関係が一番影響するので温度だけで語れる訳ではないが、
ヒートアイランドだけで語るなら風向きは陸→海
熱い空気は上昇→地表近くの気圧が低下→比較的低温の空気(海水面)の空気(海風)が流入じゃないの?
138さんが正解。
>熱い空気は上昇→地表近くの気圧が低下→比較的低温の空気(海水面)の空気(海風)が流入じゃないの?
毎日が積乱雲ですか?
積乱雲なんて大袈裟な、
規模の大小に関わらず
どこでも起こっている現象でしょ。