旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ヶ丘駅
  8. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレたてました
前向きなご意見お待ちしてます!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40866/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-13 01:48:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 657 匿名さん 2006/01/17 09:57:00

    確かに駅以外は住宅街ですが、普通ではないです。やっぱり綺麗ですよ。
    特に山口台(リリエンベルグがある辺り)や王禅寺ですね。
    新百合山手も綺麗な街並になるといいですね。

  2. 658 ガーデン契約者 2006/01/17 10:16:00

    今日MRに行って来ました。平日の午後ということもありとてもすいていたので、ゆっくり色んな所を見れてよかったです。担当の方が今日はお休みでいらっしゃいませんでしたが、他の方がとても親身になって丁寧に対応してくださりとても満足して帰宅しました。明日はお休みだそうです。明日MR訪問をお考えの方はお気をつけて!

  3. 659 匿名さん 2006/01/17 10:25:00

    リリエンベルグ!有名なケーキ屋さんですよね。
    一度行ってみたいと思っていました。
    これからは毎日でも買えるかと思うとウキウキです。

  4. 660 ビュー3番館 2006/01/17 10:59:00

    641です。ライトの件、みなさん悩んでいるようですね。ホント、シーリングとダウンライト両方つけられればいいのに・・。
    知り合いにレガートプレイス購入者がいるのですが、そちらの方は、ライトはいくらでもつけてよいと言われたそうです。
    なぜガーデンアリーナでは両方つけられないのでしょうか??
    先にダウンライトをつけて、あとからリフォームでシーリングをつけるのは可能なのでしょうか? 時間があるときに電気屋さんに行って聞いてこようかと思っています。
    もしご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。

  5. 661 ガーデン購入者です 2006/01/17 11:04:00

    オプションの申し込みの際の担当者の対応マズサ、だいぶ、指摘があるようですね。
    うちも引戸のサイズ、こちらが指摘するまで気が付いていなかったです。
    指摘したら「おまち下さい」
    図面で確認してようやく「あ、おっしゃる通りでした」
    単価が全くちがうのだから、ようく気をつけて欲しいなと思いました。
    三井系列のインテリアデザイン会社である三井デザインテックの担当者ということでしたが
    ああいう申し込み会で、しかもあれだけの大規模マンションで一斉にやるわけですから
    当然、社員でもあちこちの物件をカケモチになっているだけでなく
    当然、ハウスメーカーなどに勤務するインテリアコーディネーターのような人たちに
    助っ人でこない?とかお友達ルートで声がかけたりするんですよね。
    でも、もうちょっと、よーく物件の内容をおさえて来てね!!って思いました。
    だって、思いません?購入を決めたお客様なんですよ。
    そりゃあ、よおおく、自分の購入した物件のこと、隅々までおさえてから
    来ているんだから。
    まあ、仕方ないか、とは思いつつ、
    買ったぞう、ってるんるんしているお客様の気分を
    そいじゃいますよねえ。。。

  6. 662 匿名さん 2006/01/17 11:22:00

    そろそろ新スレたてましょう
    600超えてますし

  7. 663 ダウンライト派だけど 2006/01/17 11:29:00

    わがやはダウンライト(9個)つけました。
    どちらにするか、はライフスタイルや家族構成にもよるでしょうね。
    たとえばリビングにつける場合、リビングでどんな時間を、どういう家族で
    過ごすのか?光はその演出でもありますから。
    たしかに、シーリングと両方できるとよいですね。私もそう思いました。
    ただ、それには両方とも対応できるよう、最初から電気配線が考えられていない
    ことには無理かもしれません。後付けできるとしても、それは壁面にスイッチも
    増設して、消灯など連動させようとすると、結構なリフォーム工事には
    なってしまいそうですね。
    どういう理由でできないのか、まさか、ダウンライトを優先させる
    ために両方はできない、と言っているとは思われません(笑)ので、
    なぜできないのか(後でシーリングをあとづけ出来るようにしておく余地がないか)
    確認の必要がありますね。
    一般の電気工事屋さんでは、できないはずはない、と普通に答えてしまうようにも思いますので
    担当の営業の方を通して、設計(それも電気・設備担当の)方に確認してもらうのはどうでしょう。
    このマンションでは上下階からの生活音遮音に十分に配慮して2重床・2重天井が採用されていますね。
    そのあたりで、電気配線も特殊なのかもしれません。

  8. 664 求むシンユリ生活向上 2006/01/17 12:02:00

    シンユリ周辺で生活しはじめて気が付いたら15年以上も経過。
    この間、シンユリにヨーカドー、ビブレ(最初は西武がくる予定だったんだけど、
    突然撤退したため、その後が決まるまで長かった)とできて、ホテルモリノが入っているOPAができた。
    徐々にまちのステータスもあがっていったかと思われたのだけど、
    ここ数年で、ブランド性を高めていたはずの店舗が何店か撤退していった。
    たとえば、テーブルワインから高級ワインまで取り揃えていた「ワインマーケット」(これは本店が
    恵比寿ガーデンプレイスにある)がOPAの地下から撤退。
    現在、OPAのカドにあるドトール系列カフェは、以前、かの「ひらまつ」系のカフェ兼ケーキ屋
    だったんだけどなあ。
    それから、ビブレ(いまやビブレじゃなくサティだもん・・・)にあったフランスの紅茶専門店「マリナ・
    ド・ブルボン」も数年前に撤退。
    単価の高い、ブランド性のある付加価値が高い店は、このまちにマッチしなかったようだ。
    確かに客の入りが悪く、撤退もやむなしと思われ、それが、なんとなく情けなかった。
    結局、残るのは「安かろう悪かろう」なのか・・・それがこのまちの消費者の選択なのか。。。
    1年後には、私もガーデンプレイスに入ります。
    シンユリを離れようかとも思ったけど、結局は残ることにした。
    シンユリというまちのステータスをあげるのも、結局は「住民次第」だと思う。
    お店は、あればいいな、だけでなく、使わないと、結局、撤退されちゃいます。

  9. 665 たしかに 2006/01/17 14:09:00

    新百合って、住民は落ち着いた方が多いのかもしれませんが、
    街に来ている人たちは、若者が多い気がします。
    それゆえ店もコドモっぽいのかな、と思いました。
    ほんと、もうちょっと大人な店が増えてくれればなぁ。
    個人的にはセレクションにこだわりのあるワインやとおいしいパンや、
    ちょっとしたデリや輸入食材(チーズなど)が置いてある店はマストです。

  10. 666 匿名さん 2006/01/17 16:10:00

    ヒルトップを考えております
    倍率が高そうですね。

  11. 667 匿名さん 2006/01/17 22:19:00

    >665さん
    同感です。レガートやガーデン、新百合山手の戸建など駅周辺人口が増えてくれば大人向けのお店も商売しやすくなるんじゃないかと期待してます。

  12. 668 匿名さん 2006/01/17 23:50:00

    ゆったり住みたい人にはいい街です。
    駅前は日用品系は困りませんね。ドラッグストアもあるし。ディスカウントショップが好きな人には
    向いてませんが。
    食品はサティ地下とエルミロード、パンも駅前やエルミロードで売ってる紀伊国屋のパン含め、
    両店にたくさん売ってます。
    フォーマル服とか、新百合で買う必要ないですよね。私は表参道のブランドの旗艦店に行ってます。
    私の距離感では近いから。(場合によっては平日にも買いに行けるので・・・)
    元々は広尾や銀座周辺が遊び場でしたが、多摩急行に乗れば表参道や日比谷に
    一本で時には座って行けるのは貴重。会社は港区ですけど、平日は都心で過ごし、プライベートは新百合で
    緑に囲まれてゆったり。最高ですよ。
    警察署・区役所・小学校・税務署・図書館が全部集まってるというのも、むちゃくちゃ便利。
    昔は田園都市線沿線の駅近分譲マンションに住んでましたけど、自分が住んでおいてなんですが計画性のない
    駅前整備で、すっかりマンション街になってしまって、町並みが今ひとつでした。新百合の方がずっと好き
    です。素敵な街に育っていくのではないか、自分も一緒に育てていけるかも、という期待感があります。
    蛇足だけど、ガーデンアリーナの場所からリリエンベルグはやや遠いですね。道路も混むし。

  13. 669 匿名さん 2006/01/18 02:37:00

    皆さんハイソな方々で気後れしてます・・・。
    私は徒歩圏にヨーカドーやサティがあり好きな映画が歩いて見に行けることが何より
    素晴しいと思いました。表参道や青山、六本木へはほとんど行ったことがありません。
    ちょっとしたものはもっぱらニコタマ、洋服や靴はメーカー主催のバーゲンや、
    たまーにアラモアナやワードに行った際に安くドカッと買ってくるぐらいです。
    パンも昔は行列につられてベッカライブロートハイムに買いに行ったりもしましたが
    今はヤマザキのダブルソフトがお気に入りです。
    ワインは飲まないからでしょうが、ニコタマでの試飲会なんか見てると、誠に失礼ながら
    昼間から公衆の面前でお酒飲んでるー。と見てました・・・。

  14. 670 匿名さん 2006/01/18 02:51:00

    近くにあるおしゃれなお店がなくなるとがっかりですよね。
    そうならないように、みなさん足しげく通いましょう!?
    成城石井とかできないかな〜。
    確かに大人向けのお店が少ないような気がするので
    出来て欲しいですね。
    私も新百合には期待しています。
    今住んでいる地下鉄の駅前は何もないので・・・。

  15. 671 匿名さん 2006/01/18 04:05:00

    >668さん
    非常に参考になりました。
    紀ノ国屋のパンが売ってるんですね!それはかなりポイント高いです。
    今自分は都内の渋谷、新宿へ7分圏内に住んでいるので、
    そこに比べると新百合はどうもぱっとしないかんじがしてました。
    もちろん毎日気取ったものを食べるわけじゃないですが、ちょっとぜいたくなものやおいしいものは
    思い立った時にいつでも買える距離にあってほしいです。食材はわざわざ電車に乗ってまでっていうのは
    めんどくさいですよね。
    紀ノ国屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、ディーン&デルーカのどれかができてくれたら。。。
    言うことなしです!
    新百合が大人な街へ成長していくことを期待してます。

  16. 672 匿名さん 2006/01/18 05:26:00

    なんでもありならWhole Foods Market日本1号店がベストだけどありえないか。
    関西人としては大宮になぜかできた「いかりスーパー」に1票。

  17. 673 匿名さん 2006/01/18 05:34:00

    ザ・ガーデンでもいいですね。
    いかりもいい!

  18. 674 匿名さん 2006/01/18 06:22:00

    「いかりスーパー」、ご存知の方がいてうれしいです!!
    初めて聞くとソースと間違えますよね。高級感まるで無し。
    でも結構すごいですよ、この店は。
    芦屋が誇るスーパーです。

  19. 675 匿名さん 2006/01/18 07:20:00

    668です。
    >671
    私もクイーンズ伊勢丹か成城石井に一票です。紀伊国屋は
    青葉台にあるぐらいだし・・・来てもおかしくない。
    >673
    転勤で関西に住んでいたことがあり、いかりスーパーも何回か利用しました。いいですよね〜!!!
    かなり大ざっぱに言えば、品揃えの雰囲気はナショナル麻布に似てるかな?(え、全然違う?)
    是非来て欲しいですね。

  20. 676 匿名さん 2006/01/18 09:26:00

    の、質問なんですが、麻生郵便局前に建設中のマンションは販売されてるんでしょうか?
    というか、なんていう名前なんでしょうか?

  21. 677 ビュー契約者 2006/01/18 10:03:00

    こんばんわ。
    近辺で外食する際のお勧めはどこでしょうか。
    和洋中何でも美味しいお店教えてください。
    いつもわからないのでMRに行くときは駅の近くで適当に食べています。

  22. 678 匿名 2006/01/18 10:08:00

    ガーデンコートの間取りを見ています。80fいいですよね、ポーチのあるし収納たっぷりもうないみたいですが。。。すぐに売れてしまったのですか?倍率大変だったのでしょうか?80kもいいけど少し高いですね(^0^)

  23. 679 匿名さん 2006/01/18 11:02:00

    クイーンズ伊勢丹か、高島屋の新業態店(新横浜ビルに建設予定のもの)の建設を希望します。
    地下鉄が延伸して、新横浜にスムーズにいけるようになってくれたらさらにいいのですが。

  24. 680 ビュー契約者 2006/01/18 11:22:00

    ダウンライトで悩んでいる方が多いようですが、個人的には
    全くお勧めしません。モデルルームとかで見ればいい雰囲気
    でしょうが、実用的ではありません。
    我が家では「調光付間接照明・蛍光灯・スポットライト」などが
    組み合わさった多機能照明をリビングに設置していますが、
    「パーティモード」とか「くつろぎモード」など色々使ったのは
    最初の1ヶ月だけですぐに飽きてしまい、その後10年近く
    「もっとも味気ない蛍光灯、だけど一番明るくて何をするにも便利
    な蛍光灯」オンリーの生活です。
     家でしょっちゅうカクテルパーティ−を開くようなご家庭なら別で
    しょうが・・・。

  25. 681 匿名さん 2006/01/18 12:09:00

    >>676
    確か三菱の物件だったような。ガーデンアリーナの販売終了後、
    同じMRを使って販売するようですよ。

  26. 682 匿名さん 2006/01/18 12:54:00

    近くの美味しいお店ですが、車でいらっしゃっているなら
    穴場(でもないかも)で、王禅寺にあるフィッシングのできる
    公園の中のレストランがお勧めです。
    ちょっと遠いかな。

  27. 683 ビュー契約者 2006/01/18 13:14:00

    682さん、
    ご丁寧に貴重な情報ありがとうございました。
    調べてみました。まさに穴場という名前でした。
    車ですので是非行ってみようと思います。

  28. 684 検討者 2006/01/18 15:32:00

    消費に興味が走るのも結構ですが、自分は緑と共存した街づくりが気に
    入っています。山の手も公園用地を確保しているようなので、うれしい
    です。駅の反対側は大学やらマンションやらで、やや開発過剰気味です
    よね。
    ちょっと気になるのは、麻生小の学区域内に大規模な住宅が多くできて
    いることかな。学区の変更などの検討があるのでしょうか?あと、地下
    鉄や縦貫鉄道できるといいですが、あまり期待できなさそうですね。同
    じ川崎でも武蔵小杉は計画どおり街づくりが進行してますが、新百合は
    机上の計画のみで実行がともなってないので。。。

  29. 685 匿名さん 2006/01/19 00:35:00

    >676

    ガーデンアリーナと同じ事業体(デベ4社)で、100戸ぐらいのマンションが出来ます。
    今時単独で大規模マンションをやる会社は少ないです。
    最高部分で13階程度のものになるはずですよ。まだ名前は聞いてませんね。
    681さんが仰るとおり、ガーデンアリーナのMRをそのまま転用するそうです。

  30. 686 匿名さん 2006/01/19 00:55:00

    更に、ガーデンよりも少し低い価格帯で売られるようです。
    コンセプトが違うようですよ。

  31. 687 ガーデンコート購入者 2006/01/19 03:56:00

    今週末、売買契約・オプション申込みを行います。

    担当の営業さんの話によると、今週末までに
    ・メニュープラン
    ・カラーバリエーション
    ・オプション
    等について決定して欲しいとのことでしたが、
    その後の変更などは難しいのでしょうか?

    最終的には担当の営業さん次第かと思ってますが、
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。

    また、オプション担当者もかなり不安ですね。。。

  32. 688 匿名さん 2006/01/19 05:51:00

    686さん
    コンセプトが違うということですが、ガーデンはどんなコンセプトで、麻生郵便局前のマンションは、どんなコンセプトになるのですか?

  33. 689 匿名さん 2006/01/19 05:59:00

    営業の方からそう聞いたのでそのまま書きましたが
    コンセプトがどうこうとなると、なんだか荒れてきそうな
    気がするのでやめておきますね。
    いずれにせよ、違うマンションのことですので、これ以上
    書かないようにしておきます。失礼しました。

  34. 690 匿名さん 2006/01/19 10:44:00

    そっかー。少し低価格なのか。
    3000万でいけるのかな。
    でも、駐車場は機械式ノミっぽいですね・・・。
    でも、あそこでもいいよなー。

  35. 691 匿名さん 2006/01/19 14:27:00

    購入検討者ですが、週刊ダイアモンドによるとシニアの方が多いようですが、小さな子供がいらっ
    しゃる方はいますか?
    我が家は、来年4月から小学校入学の子供がいます。麻生小学校へいっしょに通学できるお友達が
    どのくらいいるか不安です。ビューコート、ガーデンコートでお子様がいらっしゃる方はいますか?

  36. 692 ビューコート契約者 2006/01/19 15:07:00

    過去スレで,子持ちの家族の方が何人か登場されていませんでしたっけ?
    小学校とか保育園のこと話題にされてましたよね?

  37. 693 な〜おん 2006/01/19 15:13:00

    691さん、ガーデンコート購入したな〜おんです。
    我が家にも来年4月から小学校入学(現在、幼稚園年中)の子どもがいます。諸事情から、我が家は子どもの
    入学に合わせてマンション購入を決意しました。ガーデンコートはちょうど来年3月入居でしたし。
    シニアの方も多いでしょうが、ウチのように子どものいるご家庭の購入も多いのではないでしょうか?
    (って半分願望も入ってますが・・・)
    どなたか他に、同じような年齢のお子様がいらっしゃるご家庭はありませんか?

  38. 694 匿名さん 2006/01/19 22:19:00

    692さん、693さん有難うございました。過去のスレもみてみました。やはりファミリーの方も多いようで
    安心しました。また幅広い年齢層の方が多く偏りのないコミュニティーになりそうで楽しみです。693さんよろし
    くお願い致します。

    他にお子様がいらっしゃる方はありませんか?

  39. 695 VIEW契約者 2006/01/20 00:10:00

    話題が過去スレのループになってきましたね・・・。2つ前のスレからずっと見てますので
    デジャビューのようです。こんな話題はどうかなっと思いましたので書いてみます。

    駐車場抽選、カーテン等の備品斡旋会、内覧会等の大まかなタイムスケジュール概要
    っご存知でしょうか。ちなみにうちの担当は昨年末のオプション会後確認したら別途
    連絡すると言ったままです・・・。
    別マンションスレでは車高制限等で機械式駐車場に関し抽選方法でもめてました
    (Ex.セダン対ボックスカーで車高の高い車を優先しろ等)のでスムースにいく
    といいですね。
    また内覧会については時節柄内覧業者同行の話題が出ていました。5万ぐらいとの
    ことでしたよ。
    あとデベから定期的に工事の進捗具合を連絡する旨が書面に書かれていましたが、
    特に何も連絡がある様子がないまま着々と工事が進捗しているみたいで気になります。
    どの段階でどのように連絡するのか聞かれた方はいますか。

    現地見学会は検討者優先なのでしょうか。契約者へのデベ主導での見学会、例えば棟毎
    の定期的なもので、いついつありますのできてください、っていうものがあってもいい
    のでは、と思っています。
    万福寺再開発の定期通信みたいなものもあればいいのにな、と思います。
    商業施設検討の進捗具合、道路、歩道、公園等インフラの整備具合なんてほしい情報ですものね。

  40. 696 ビュー契約 2006/01/20 07:06:00

    川崎市麻生区万福寺土地区画整理事業マスタープラン発見しました。(遅いですが)
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/jan_company/news/2001/0420.htm

    墓地もありますね。

  41. 697 匿名さん 2006/01/20 07:07:00

    川崎市麻生区万福寺土地区画整理事業マスタープラン発見しました。(遅いですが)
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/jan_company/news/2001/0420.htm

  42. 698 匿名さん 2006/01/20 11:33:00

    余計な話ですみませんが、比較という形で。
    うちのポストに、新百合ヶ丘パークハウスの売物件ちらしが投函されていました。
    2階、77m2、3LDK、平成8年6月竣工、バルコニー16m2、管理費1.5万円、修繕積立金1.0万円、144戸の物件。
    販売価格3780万円です。
    場所は、麻生小学校裏です。
    ガーデンアリーナと比較してどうですか?
    中古なのに高すぎると思うんですけどね。

  43. 699 匿名さん 2006/01/20 12:00:00

    分譲価格はどれくらいだったのでしょうか。
    今と比較するとかなりお高かったのではないでしょうか。
    今は10年前と比べると随分購入しやすい価格になっていると思います。
    10年は少し古いかなとも思いますが
    売り主さんの事情もあるでしょうから・・・
    パークハウスですしそういう点ではいい物件なのでは・・

  44. 700 匿名さん 2006/01/20 13:30:00

    ヒルトップの予定価格表をもらってきました。
    営業さんは、ビューコート、ガーデンコートに較べて、高めの価格設定になるようなことを言っておられましたが、そうでもないようですね。
    ただ、外廊下に面した部屋のない間取りが希望だったので、残念でした。
    角部屋なら大丈夫では、と期待していましたが・・・

  45. 701 匿名さん 2006/01/20 13:38:00

    ちなみに、大体の平米数と価格はどのくらいなんですか?

  46. 702 ビュー3番館 2006/01/20 16:00:00

    687さん
    私もオプションの変更をしたいと思い、今日担当者に連絡をとりましたが、基本的には変更は受け付けないとのことでした・・。
    でも上の方に許可をとったので、今回に限って受け付けると言われました。
    でも!でも!!オプション申し込み会の時に、別の担当者の方(インテリアコーディネーター?)が仮の申し込みだと言っていたんです!!
    双方の言ってることが食い違っていて、あまり気分がよくありませんでした。
    687さんは明日明後日に申し込みに行かれるんですよね。
    いつまでなら変更可能なのか、きちんと確認しておいた方が良いと思います。

  47. 703 匿名さん 2006/01/21 09:05:00

    新居は確かにわくわくすると思いますが、関係のない人達に迷惑を掛けるのはやめてください。

  48. 704 匿名さん 2006/01/21 09:13:00

    新しいスレが出来たので、引越ししましょう。
    何気に4スレ目。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38565/

  49. 705 ビュ-契約者 2006/01/23 22:04:00

    前スレ695さん
    全く同感です。年明け早々営業に確認しました。工事の進捗状況=コンストラクションレポートの
    作成について時期を確認したところ、どのタイミングで作成されて何度送付されるかは決まっていない
    との事でした。今月末に一度取りまとめて送付の準備にかかる予定という事でしたが???
    現地見学もしたいものと考えています。

  50. 706 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ガーデンアリーナ新百合ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸