物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番) |
交通 |
小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
623
匿名希望 2006/01/13 04:39:00
>617さん、
そうなんですね。ダンナが予算外で検討考慮にいれていないのかも…(^_^;)
そういう条件だとやはりお値段高くなってしまうのでしょうか?
既出でしたら申し訳ないのですが、
今後、今は途切れている送電線は迂回するのでしょうか?
そうすると鉄塔から30m離れていても送電線から直近なんてことにはならないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
てゆうか、営業さんに聞こう!って話ですよね…。聞いてきます(^_^;)
-
624
ガーデン契約者 2006/01/13 06:10:00
623さん。
っていうよりは、これから販売になるヒルトップコートはほぼ送電線は
気にならないお部屋ですし、騒音に関しては
ご心配は全くいらないと思いますよ。
予算という意味でも、とても値段に幅のあるマンションですので
(最高値は7000万超えるとか)
きっと希望のものが見つかると思いますよ。
余談ですが
ヒルトップはルーフガーデン付きのお部屋が沢山ありますが
いいですよねー。
-
625
匿名さん 2006/01/13 10:04:00
>623さんへ
1/22(日)と1/29(日)に現地見学会があると先週MRに行ったとき
に営業さんから教えてもらいましたので気になるようでしてら
参加してはいかがでしょうか。(^−^)にっこり
-
626
匿名さん 2006/01/13 12:58:00
623さん
送電線はガーデンアリーナの両側に鉄塔が建っていますが、その間は地中を
通す工事が完了しています。ガーデンアリーナの対角線上に送電線があった
ため、地中に埋められました。
通常は使われていないのですが、夏場や冬場の電力需要が高い場合に
送電される場合があると聞いています。でも数年先に周辺の電力需要が変わり
常時使うかもしれないようです。地中に埋めるのにかなりの費用がかかって
いるので仕方ないですね。。。
-
627
匿名さん 2006/01/13 13:59:00
送電線論議は過去2〜3回にわたり行われているので
そちらもご参考にされればよいかと思います。
過去のものを見るのは膨大な時間と労力がかかりますが。
-
628
ビュー契約者 2006/01/13 14:34:00
627さん、
私も同意見です。
仕方ないことなのでしょうが559で懸念したとおり過去論議された内容についての重複が
増えてきた気がします。
皆さんよい方なので重複を知りつつもきちんと答えを返されていますが・・・。
-
629
ビュー契約者 2006/01/14 00:27:00
構造計算書偽装再審査の件
デベからの書面には記載されてませんでしたが、
ガーデンアリーナの再審査機関はどこなのでしょうか。
国土交通省のHPでは「社団法人日本建築構造技術者協会
(会員ではなくあくまで本体)」を推薦していました。
私自身は姉歯問題以前に本物件を契約し、新居を夢見つつも
今だ業界に対する不信感を拭えていない部分もあります。
皆さん気になっていてもあえて書かれないのか他板と比較しても
本板ではあまりこの件には触れられていません。
確かにポスト姉歯、大手デベJVの本物件で万が一駄目なら世の中の物件
ほとんどが駄目だとも考えられますが、契約者及び消費者は未来のマイホーム
に対する夢を語るのと同様、供給者に対する厳しい目も持ち合わせる必要が
あるのでは、と思っています。
供給者側には先人の築いた自己の資本力や財閥系というバックボーンであるハード面
に胡坐をかくのではなく、失墜した業界浄化へのリーダーとして自覚を持って
ソフト面での更なる充実を図っていただきたいと思っています。
-
630
629 2006/01/14 00:34:00
629です。
申し訳ございません。訂正です。
誤)構造計算書偽装再審査の件
訂正)構造計算書再審査の件
-
631
検討者 2006/01/15 05:33:00
万福寺再開発でアートセンターなるものが検討されてますが、
サイト検索してもはるか昔の検討会議事録程度しか見つかり
ません。
どなたか最新の検討状況をご存知ないですか?
なければ役所にきいてみます。
-
632
匿名さん 2006/01/15 05:50:00
631さん
アートセンターは新百合の「芸術の街構想」で核の施設として『オペラも開催できるような
立派な芸術ホールを』と計画されていましたが、川崎市の財政難で大幅に縮小されました。
今の計画では300人程を収容できる小ホール建設するらしいですが、完全に企画倒れになった構想です。
変わりにと言っちゃなんですが、昭和音大が進出して1400人程収容できる大ホールを建設している
ので、必要ないと言えば必要ありませんけどね。麻生区民ホールもあることだし。。
-
-
633
匿名さん 2006/01/15 10:04:00
川崎駅前のミューザしかり、無駄な箱物まったくいらない。それよりも、
世田町道路の整備とか本当に必要なものからやってほしい。
-
634
匿名さん 2006/01/15 12:19:00
賛成!とにかくあの世田谷道、何とかして欲しい。
せっかく今拡張しているのだから、2車線にならないものでしょうか。
あそこだけじゃあ意味ないか・・・。
ないですね。
-
635
匿名さん 2006/01/15 15:59:00
>633
川崎市は実際は魅力的な要素がいろいろあるのにイメージで損しているから、
ミューザみたいな目立つ施設は単体収支では計り知れない効用を
市内の各々の町に次第にもたらしていくと思う。
だからつくって良かったと思うけどね。
でも、それはともかく世田道なんとかしたほうがいいという意見には、取り敢えず賛成。
-
636
ビューorガーデン検討者 2006/01/16 02:20:00
昨日4回目のMR訪問に行きました。親も一緒に行き、かなり前向きに検討しています。
ヒルトップの予定価格も出ていましたが、やはりビューコートかガーデンコートで考えています。
営業の方と話した段階では、ビューコートにほぼ決定して、希望の部屋まで決めたのですが、
帰りがけに自分たちだけで神社〜世田道沿いを歩いて敷地の東側の方まで行ってみました。
夕方の時間だったのですが、以前昼間に案内していただいた時よりかなり騒音が気になりました。
騒音は慣れるのかもと思いますが、排気ガスは大丈夫なのでしょうか。においとか、洗濯物についたりしないかと心配です。
そう考えるとにわかにガーデンの方がいいのかと思ってきてしまいました。
前面に何もないというのと、最も希望に近い間取りが残っていたので絶対ビューだと決めていただけに、
ここへきて突然悩んでいます。ガーデンにすれば騒音や排気ガスの問題はほとんど気にならなくなりますよね。
でももう希望の間取りは販売済みでしたので、今残っているものでベストな部屋を選んだのですが...
騒音や排気ガスに対する感じ方は個人差がありますので、結局は実際に住んでみないとわからないですよね。
それでも思い切ってビューにするか、間取りと前面に建物があるという部分を妥協してガーデンにすべきか、
ものすごく悩んでいます。
契約された皆様は、ビュー&ガーデンそれぞれどこが一番決め手になりましたか。
また、私と同様に悩まれた方はいらっしゃいますか。
-
637
匿名さん 2006/01/16 06:00:00
ガーデンもビューも、南西側(つまり道路に面していない方です)は
もう残っていないのでしょうか?
やはり騒音や排気ガスが気になるのであれば
間取りを妥協しても道路側は選ばない方がよいのでは
ないでしょうか。
我が家はガーデンの南西側をそういう意味で
選びました。
なるべく希望に近い部屋が見つかるといいですね。
-
638
ビュー契約者 2006/01/16 10:35:00
最初世田谷通り沿いに現地を見に行って「うーん・・・」て感じでし
たが、現地案内会で神社の裏の公園を抜けて工事中の戸建街のなかを
抜けるルートで現地に行きましたが、ビューコートでも十分静かで環
境良好と思い決めました。南東向きでも世田谷通りは遥か下の世界と
いう感じでした。
下から見上げるのと上から見るのでは全然違うなという感じでした。
排気ガスについては、すぐ拡散するものなので、全く気になりません。
やばいのは道路沿いに同レベルでピタッと張り付いているようなマン
ションでしょう。「安心ガイド」に排気ガス調査結果が書いてありま
すが、それによれば世田谷など都内よりはよっぽど空気が良いとの
こと。現在目黒に住んでますがこれは確かですね。現地周辺は格段に
空気がきれいだなと感じます。
なお、マンションまでのアプローチが世田谷通り沿いだったら絶対嫌でした
が、静かで安全なアプローチが決め手になりました。
私は南東向きですが、どうしても気になるなら南西向きの方がいいか
も知れません。
-
639
契約者 2006/01/16 12:11:00
先日。オプションの申込にいってまいりました。が・・担当のおばさんあまりにも知識不足、無愛想でげんなりしてしまいまでぃた。
その日限りのスケットのようでしたが・・しかしMRは混んでいましたね。購入者としては売れ残りがないのがなによりなので、かなり人の入り状況を見てしまう
入居後にランドールのようにプライスダウンなんてかなしいですものね!
-
640
匿名さん 2006/01/16 12:21:00
先日MRへ行きましたが、営業のやる気のなさにガッカリしました。
こちらから質問しないと沈黙になってしまい、途中までは前向きに
検討しようと考えていましたが、すっかりその気も失せてしまいました。
-
641
ビュー契約者 2006/01/16 14:05:00
初めて書き込みます。色々読ませてもらって、とても参考になります(^^)!
ところで、今リビングに9個のダウンライトをつけるか、それともシーリングを残して、後から蛍光灯をつけるか
悩んでいます。本当は中央に蛍光灯をつけて、周りにダウンライト4個つけたかったのですが、ダウンライトをつけたら
シーリング除去といわれてしまいました(T_T)
みなさんはどういった感じのライトにする予定ですか?
-
642
匿名さん 2006/01/16 14:35:00
>641さん
私もビュー契約者です。悩んだ末にシーリングにしました。ダウンライトは本当にステキなのですが、
明るさが落ちるのが気になり、断念した次第です。今後は負けないくらいステキな蛍光灯を
探そうかと。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ガーデンアリーナ新百合ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
パークリュクス博多駅前
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
-
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件