匿名さん
[更新日時] 2014-10-12 13:27:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 港南区22 |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
376戸(別途店舗7戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
とにかく今我々にできることは購入者個々できちんと自分の考えをそれぞれ
担当の営業さんに伝える事だと思います。
ここであーだこーだ言っていても始まりませんよ。
-
102
匿名さん
「貧すれば鈍する」逆もまた真なりで「鈍すれば貧する」
その心は、
「品性がさもしければ結局何も手に入らない」
注:要求すること自体ではなく姿勢についてなので誤解なきよう。
-
103
匿名さん
おっしゃるとおりですね。
京急さんとはこの先も長いお付き合いになるのですから
品性を保って行動したいものです。
ただ京急さんサイドからしても購入者は今後京急に乗り京急百貨店で買物をし、という
大切な(?)お客さまだという認識も少しは欲しいかな・・・と。
-
104
匿名さん
101さんの言うとおりだと思います。
意思表示しないと相手には伝わりません。
-
105
匿名さん
<84
相手の出方待ちって?
のんきに他人まかせですか!
あなたには、カメラ付いても付かなくても連絡なんてきませんよ!
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
>>78 さん
前向きに考えられたらどうでしょうか?
-
108
匿名さん
最悪、言った人:カメラ付き
言わなかった人:カメラ無し!
なんてことに・・・!?
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
-
-
111
匿名さん
>78
住まいサーフィン見たけど、別にどうってこと無い内容では?
何処が恥ずかしくなるんでしょう?
書きっぱなしではなく、書き込みの後、ご意見述べられたらどうでしょう。
私は「書きっぱなし」「言い放しが」が住まいサーフィンの書き込みより
よほど恥ずかしいのでは?
頭から頭巾被るのはよくないよ!
-
112
匿名さん
>96
もめてるのではなく、重要な「意見交換」の場と考えます。
もめてると書かれているプ**ズではもめても、もめなくても
どのみち玄関先カメラはつきません(笑)
-
113
匿名さん
住まいのサーフィンの書き込みは77ではなく、54だろ?
でも「カメラの値段いくら?」って何処が恥ずかしいの?
よくわからん・・・。
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
ここで情報交換できる方は恵まれていると思いますがアクセスできない方は
おそらくパンフどおりに
当然玄関前カメラが付いていると思っているでしょう。
一体この先どうするつもりなんでしょう。
94さま>
カメラに関してついてもつかなくてもどちらでもいいから
意見なし、成り行き任せというのもひとつの選択としてありだと思いますが
少しでもカメラが必要だと感じていらっっしゃるのであれば
ご自分のお考えは絶対伝えるべきです。
これがマンションでなく戸建てだったら迷わず意見を言っているはずです。
-
116
匿名さん
-
117
匿名さん
>ここで情報交換できる方は恵まれていると思いますがアクセスできない方は
>おそらくパンフどおりに当然玄関前カメラが付いていると思っているでしょう。
だからこそ、そうい方のためにここにアクセス出来る方がみんなの代表として
京急に意見を申すべきではないでしょうあk。
-
118
匿名さん
>>116
かもね。まだ不定だからオレ。ここは検討するには遅すぎたから
-
119
匿名さん
大金出して自分の家になるのに出方待ちって・・・このマンションに京急は住みませんよ。しかもパンフにはしっかり書いてあるのですから
-
120
匿名さん
京急さんはどんな回答をしてくるのだろう・・・?
「来訪者を住まいに招き入れる前に、玄関先でも確認することができます。
はオプションで可能となりますという意味です。パンフレットに載っている
ことが全て標準ということではありません。カメラ以外にもパンフレット写真
にはオプションのものが多数載っていますが全て標準装備と思われては困ります。
オプションでも3段階のチェックが出来ないのであれば契約違反となります
が標準装備とは一切書いていません・・・」
と言ってくるかも。
こう言われた場合、さてどうするか。
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
プライドなんて一銭の得にもならないでしょう。欠陥じゃないからね。
別に玄関先で確認できるからこの物件選んだって人もいないだろうに。(1Itemとしてはあるかもしれんが)
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
>123さん
あっ本当だ!
確かに矛盾はしてないけど、つい勘違いしてしまいそうな表現だよなぁ。
日本語って難しい・・・
勘違いさせたってことでカメラ付けてくれないかな。
-
125
匿名さん
>123
よく見てみな!日本語わからんかな・・・。
「住戸内のカラーモニターインターホンにより、来訪者を住まいに招き入れる前に、
玄関先でも確認することができます。また、録画機能(静止画)がありますので
不在時の来訪者も確認できます」って書いてあるだろ。
第三者かなんかしらんが、きちんと文章を読んでから投稿してね。
反論あれば聞きますが・・・。
玄関先カメラが無くて、どうやって住居内モニタで来訪者を「録画」するの?
あなたはできるんですか?笑わせてくれるね。
-
-
126
匿名はん
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
>127さん
あなたの言っていることの方が正しいですが、クレーマとかの表現は控えて
いただけませんでしょうか。
スレが荒れる原因になりますので、そこんとこヨロシク。
-
129
匿名さん
125を相手じゃあ、京急も大変だな。同情を禁じえない。
-
130
匿名さん
素人同士の言い合いも結構だけれど、ここはひとつ、JAROの見解を聞きたいね。
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
>>125 さま
やはり、思い込まれていらっしゃるようですね。
127さんのコメントは、少しきついかもしれませんが、
理にかなっていると思います。
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
>>133
また、勝手なおもしろ解釈を。誰も防犯カメラの映像がインターホンの訪問者の映像なんて言ってない。
それじゃあ、訪問者の顔は映んないよ。普通は、エントランスで訪問者の部屋番号を入力するんだが、
そこにカメラが付いていて、訪問者の顔を正面から映すんだよ。エントランスのオートロックとインター
ホンは、セキュリティーシステムとして一体の商品。防犯カメラは、また別の商品。
-
135
匿名さん
>127
>不法侵入を除いて
なんで除くの?こういう人がいるから各マンションともセキュリティに力を入れているんですよ。
しかもLはサムターン防止もないしね。まあ、おめだたい人だね。
こういう人がいると泥棒さんも楽だね(笑)
>普通の解釈は、エントランスでの映像だよ。『玄関の映像』なんて一言も書いてない。
あなたの普通の解釈菜何て聞いてません。人のマンションに「第三者」のマンションに
いちいち書き込みしている暇あったら、自分のマンションのセキリティ気にしたら?
-
-
136
匿名さん
私は >>94 とか、>>102 等々で、今回の件について
ちょこちょこと口出ししてきた者です。
125+α の方々には、手を変え品を変え
「急いては事をし損じる」とさんざん忠告してきたのに…。
と、そんなことを今更言っていても仕方がないので、
お節介で、かつ、購入者でないというわりには、
このスレッドにずっとまとわりついていて、
なんだかきな臭い123さんに反論してみましょう。
-
137
匿名さん
とはいえ、あまり購入者の皆さんに期待させてもいけないので、
あらかじめ正直に言っておきますが、私自身、決して法律や不動産の専門家ではなく、
京急側の責任が問えるかどうかについて、確証はありません。
もし法的責任が問えるとするならば、
「不当景品類及び不当表示防止法」か
「宅地建物取引業法」か、
または自主規制だけれども「不動産の表示に関する公正競争規約」
にみられる、「誇大広告」や「不当表示」などに該当するかと思われます。
具体的には、例えば「不動産の表示に関する公正競争規約」の第18条(29)は、
「不当表示の禁止」として、
「事業者は、不動産の取引に関し次の各号に掲げる表示をしてはならない。」とし、
「(29) 建物に付属する設備について、実際のものよりも優良であると誤認されるおそれのある表示」
としています。
-
138
匿名さん
問題は、京急のパンフレットやHPの記載が「誇大広告」や「不当表示」などに本当に該当するのか?
そして購入者の要望どおりに設備を変更させることができるのか?
という点です。これらの点について所詮素人の私には確証がないということです。
(もちろん私が思いつく以外のところからも攻めることができるかもしれないので
お詳しい方はよろしくお願いします。)
では次から、123さんへの反論を通して、「不当表示ではないか?」という主張をしたいと思います。
ここでは前提として、123,127,134のお三方が同一人物として話をしていきます。
-
139
匿名さん
まず、http://www.kaminagaya.jp/n6spec2.html#anchor6-2 の図の話からいきます。
①134では、「誰も防犯カメラの映像がインターホンの訪問者の映像なんて言ってない。
〜略〜 防犯カメラは、また別の商品」と主張しながら、
123では、「図には、玄関先にインターホン子機しかないし」と述べている。
134の主張(まっとうな主張ですが)に従えば、図の共用部の所にカメラが描かれていないのは
当然であって、今回の件にこの図の意味はない(何も立証しない)。
②従って、127の「http://www.kaminagaya.jp/n6spec2.html#anchor6-2 の図が全てだな。」
という結論は間違っている。
③蛇足ですが、図の下部にある紫色の線は、あくまでも「オートロックの解除機能」を示している。
また橙色の線も「連絡」という表記であって、単に音声確認を示している。
したがって、これらはいずれも今回の映像確認の有無には関係がない(何も立証しない)。
ということで結論は、この図は「玄関で映像確認できるか否か」という疑問に
何も答えていないので、今回の議論では意味がない。と私は考えます。
-
140
匿名さん
問題は、http://www.kaminagaya.jp/n6spec8.html#anchor6-8 の表現です。
123で指摘されたとおり、「住戸内のカラーモニターインターホンにより、
来訪者を住まいに招き入れる前に、玄関先でも確認することができます。」
という表現だけでは、映像であるとも音声であるとも明示されておらず、
「別に映像で確認できるなんて書いてない」という主張は可能だと思います。
ただし、「『録画機能(静止画)がありますので不在時の来訪者も確認できます。』
てのは、普通の解釈は、エントランスでの映像だよ。『玄関の映像』なんて一言も書いてない。」
という議論は、本当に正しいでしょうか?
少し長くなりますが、問題の全文を引用しておきます。
「住戸内のカラーモニターインターホンにより、来訪者を住まいに招き入れる前に、
玄関先でも確認することができます。また、録画機能(静止画)がありますので
不在時の来訪者も確認できます。ダブルオートロックエントランスとあわせた
3段階防犯チェックで日々の暮らしを守ります。」
となっています。
-
141
匿名さん
125さんが正解です!
録画機能付カラーモニターインターホンの説明ですが、
「来訪者を住まいに招き入れる前に、玄関先でも確認することができます。」
「住まい」←専有部分のことですよね!
「玄関先」←一般的に玄関とは、専有部分への入口の意味です。
パンフの概念図のエントランスとは別ですよ。
-
142
匿名さん
まず「玄関」の定義ですが、「玄関」という表記がなされた場合、これはあくまでも各戸の玄関です。
マンションの場合、建物自体の玄関との混同を避けるために、建物自体の玄関は「エントランス」
と表記することが一般化しています。
仮に、それを認めないという主張がなされたとしても、少なくともL−ウィングのパンフレットや
HPでは、両者の切り分けがきちんとなされています。したがって、ここでいう「玄関」は、
各戸の玄関であることは間違いないと認めることができます。
問題は本文ですが、まず、「住戸内のカラーモニターインターホンにより、来訪者を住まいに
招き入れる前に、玄関先でも確認することができます。」という第一文で、
読み手の購入者や検討者は「来訪者=玄関先に来た人」と考えます。
そして、その後に続く「また、録画機能(静止画)がありますので不在時の来訪者も確認できます。」
という文に読み進んだ段階で、少なからぬ人を「録画機能は不在時の来訪者(=玄関先に来た人)
を確認できるんだ。」という認識に導くことになります。
二つの文の接続は、「その上に」や「さらに」といった意味をもつ、「また」という接続詞を
使っていることによって、購入者や検討者に対して「玄関先で映像で確認できるし、いなくても
録画してくれるんだ」という認識をより持たせやすくなっていると考えます。
おそらく京急さん側は、まったく意図していなかったのでしょうが、
私も含めて「当然各戸の玄関にはカメラがついている」と思わせる表現になっています。
これを不当と主張することは間違いではないのではないでしょうか?
そして間違いであって、普通でないのは、>>123にある
「普通の解釈は、エントランスでの映像だよ。」という主張なのではないでしょうか?
-
143
匿名さん
カラーモニターインターホンの説明で
画像で確認できないといった重要事項は、但し書きを入れていない限り
完全な詐欺ですよ。
-
144
匿名さん
おまけで、135さんと重複してしまいますが、127での変な主張として、
「貴方の家を訪ねてきた普通の訪問者が貴方の不在時にどうやってオートロックを通って、
住戸の玄関前まで到達するんだよ。」
と言っていますが、その前提として、
「(不法侵入や他住戸の訪問者のようなイレギュラーな訪問者を除いて)」などと都合よく
勝手な条件付けをしてしまっているので、極めて意味不明です。
「不在時の来訪者」はたとえ自分がオートロックを解除しなくても、
しばしば住戸の玄関前までやってきますよ。
来客です。ちょっと尻切れトンボ気味ですが撤収します。
なお、141さんは、ここまでだらだら書いてきた私とは別の方です。
-
145
匿名さん
ホームページ上では、
エントランスと風除室の両方にオートロックを設置することを「ダブルオートロック」と称したうえで、
カラーモニターインターホンの説明で「ダブルオートロックエントランスとあわせた3段階防犯チェック」と
謳っている。いかにも紛らわしい。
いまどきの配慮のある事業者ならばインターホンの説明画面上で「玄関先では音声のみの確認となります」と
一言書き込むだろうね。
不当表示にあたるかどうかは「一般消費者」が誤認するおそれがあるかどうか。
住戸の玄関先でも当然、画像確認ができると考えている人がどれだけいるか、の問題。
それが「思い込み」であるかどうか、はハッキリ言って数の問題です。
思い込んだ人が多数の場合は、一般消費者の誤認→「不当表示」でしょうね。
-
-
146
匿名さん
143さんも別の方です。
ごめんなさい。
私が「名前」のところに何か入れておくべきでしたね。
-
147
匿名さん
>購入者でないというわりには、このスレッドにずっとまとわりついていて、
>なんだかきな臭い123さんに反論してみましょう。
胡散臭い奴だ・・・。他のマンションスレでちょろちょろしてないで、自分のマンション
心配してれば?」
-
148
↑
-
149
匿名さん
>123,127
通常この手のマンション(100戸以上)はパンフ上みんなが通る1F(2F)の入り口
を「エントランス」、各戸の個別の入り口を「玄関」と分けて表示しています。
従って「玄関先」での「モニター確認」と表示してある以上「各戸の玄関先」にモニタ
は設置されていないとおかしいのですよ。
あなたの住んでいる「エントランス」と「玄関」の区別のない小さなマンションの
話をされて「普通」と言われてもね〜。
-
150
匿名さん
>一般消費者の誤認→「不当表示」でしょうね。
そうです、そう「思わせる」表示であれば、実際に設置が
無い場合は不当表示ですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)