匿名さん
[更新日時] 2014-10-12 13:27:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 港南区22 |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
376戸(別途店舗7戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
前スレの話で申し訳ないのですが、
なかなかMRに行けないので、情報もらえたらうれしいと書いた者です。
前スレの438.439さん、反応ありがとうございました。
MRが家からとても遠いので、ご近所でよく行くことができる方がここにいるならば、
いちいちMRに「何かあった?」と電話で聞くよりは、ここも盛り上がるし
私も情報をもらえるし、いいかな・・・と考えたわけです。
何かあったらまた教えてもらえたらうれしいです。
ところで439さんの話ですが、
うちはしばしば模様替えをするので気にしていません。
実際、今の我が家も食事テーブルの位置と
天井の電気の位置がちょっとずれていますが、
実用的にも見栄え的にも問題ないですよ。
もし「食卓は絶対にココだ!」というならば別ですが、
模様替えの可能性も考えた方がいいと思いますよ。
-
3
匿名さん
日曜なのに(日曜だから)ひまなので、古いスレッドを読み返していたら、
結構盛り上がってるのね、ここ。住むのが楽しみになってきました。
-
4
450
-
5
匿名さん
半分売れましたね〜。
三期の売り出しはいつ頃ですかね・・・。
年明けかな?
-
6
匿名さん
リビングのピクチャーレール、標準にならないですかね。
今住んでるもうすぐ築20年の我が家ですら初めから付いてましたが・・・・
-
7
匿名さん
もし京急が釣った魚に餌をくれたならば、
みんなの京急への忠誠&信頼度がドカンとあがるだろうね。
長い目で見れば、なんだかんだ会社全体の利益につながる可能性もあるし、
ピクチャーレールでも何でもいいからオマケつけていいんだよ、京急さん。
-
8
匿名さん
それがさぁ、餌をもらった魚は満足して恩を忘れてどこかに行っちゃうんだよね。
-
9
匿名さん
まあ、何を標準、何をオプションにするかはデベの考え方一つ。
食器洗浄器、ガラストップコンロを標準にしているデベもありますよね。
でも、ピクチャーレールが標準のマンションは見に行った中ではなかったな。
いずれにせよ、今から標準化はないでしょう。
-
10
匿名さん
オマケつけてくれるんなら、東京への出勤経路をJRじゃなくて京急にしてあげよう。どう?
-
11
匿名さん
オプションの要望です。
玄関にカメラの設置を追加してほしい!
2階エントランスの1箇所だけしかカメラで確認がとれません。
いまどき、ドアスコープで確認では?
-
-
12
匿名さん
玄関ドア横のインターホンには、カメラ取付けるところが
ちゃんとあるのにね!
カメラと配線さえすれば、リビングから確認できるので便利!
いやな来客には、居留守つかえるし・・・・
-
13
匿名さん
インターホンは録画機能付きカラーモニターインターホンって書いてあるますよ。
だからダブルオートロックエントランスとあわせると3段階チェックできますって。
細かい事ですがオプションの下駄箱下のスライド式の箱、引き出し式に固定しないで
キャスター付きの箱だけを作ってくれればどっち側にも移動できて便利なんだけど。
玄関下のライトも標準希望!!
明るい玄関は幸せを招くんですって。
-
14
匿名さん
インターホンは録画機能付きカラーモニターインターホンで確認できる画像は、
1番最初にあるエントランスのところだけですよ!
2番目のオートロック及び自宅玄関先は、インターホンのみでカメラなしです。
つまり、一番最初のオートロックで確認できなければアウトです。
自宅玄関先にカメラがなく録画機能が使えないのは残念!!
機能的にカメラは増設可能なので、最初から増設できれば初期費用は少なくて
すみますし、後からでは管理組合の許可を取ったりする必要があり、工事費用
も割高になり設置は難しくなるのです。
無理です。
-
-
16
匿名さん
インターホンの件、うちは全然チェックしてなかった。
けど嫁さん曰く、
「画面見るより玄関に行った方がはるかに早いからそんなものいらない。」
だそうです。
確かに、玄関先にもカメラがいる状態って・・・と思いますね。
もちろん、オプションに入れておくのはいいと思いますけどね。
-
17
匿名さん
本当にカラーモニターで確認できる画像は1番最初にあるエントランスだけでしょうか?
資料には玄関先でも確認できると書いてありますし今住んでいるマンションもつい最近
モニター付きのインターホンに変えましたがインターホンの前面に小さいカメラが内蔵されていて
その画像を家の中の液晶モニターで確認できるのですが。
録画機能付きの優れものであれば当然カメラも内蔵されていると思いますがどうなんでしょう?
-
18
匿名さん
17さんの書き込みを見てパンフレットを確認してみたんだけど、
17さんの言うとおりだね。14さん大丈夫だよ。標準装備間違いないよ。
もし営業さんが「ない」と言ったのならば、それは間違いだね。
もし間違いでないならば、標準として付けさせることができると思うよ。
いやあ、ここ本当に役に立つねえ。
-
19
匿名さん
確か、私も営業にカメラの件を問い合わせたことがあるのですが、
14さんと同じ内容の説明をききました。
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
土日のオプション会で確認できますね。
それにしてもいまどきドアスコープで確認はないでしょう。
パンフレットの記載の仕方だと玄関前でも画像確認できるように思えます。
玄関の上にカメラがぶらさがっているのは美観上よろしくないですしここは
やはりカメラ内臓のインターホンを標準設置していただくべきかと・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション