東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー<住民板>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー<住民板>
契約済みさん [更新日時] 2023-06-11 20:19:17

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの契約者用の住民板です。
有意義な情報交換しませんか〜

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社 所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京地下鉄南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩10分
   東京地下鉄日比谷線「広尾」駅徒歩13分
敷地面積:6,889.07㎡
総戸数:334戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階・地下1階・塔屋1階
完成(竣工)予定:平成27年5月末日予定
入居(引渡)予定:平成27年7月末日予定

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/

[スレ作成日時]2013-12-19 08:29:06

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん

    色々と計画があるのですね!
    古川橋付近はここからは距離がありますが、かなり大きな計画なのでしょうか?
    目黒にもブリリアその他商業施設も
    出来るので、便利になるかもしれませんね。
    確かにエクセレントシティは単身者向け?なのであまり関係ないかな?

  2. 102 匿名さん

    古川橋付近は、43階建ての高層棟と、中層棟2棟で住戸数約1200戸の計画ですね。

    http://www.shirokane-1.com/

  3. 103 契約済みさん

    古川橋付近の再開発で、あの辺の高速・古川沿いの雰囲気が変わるといいですね。

    当物件付近の高速沿いの雰囲気も明るくなってほしいです。。。

  4. 104 契約済みさん

    >>102

    完成予定はいつごろになるのでしょうか。

  5. 105 匿名さん

    下記の長谷工のサイトでは、13年6月時点の情報ですが、順調に進めば2015年度に着工し2019年度に完成する予定とされています。

    http://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20130617.html

    現時点では外から見る限りは計画地の住民はまだ普通に住んでいるように見えるので、進捗状況がどうなのかは良く分かりません。

  6. 106 匿名さん

    ちなみに、白金高輪駅からすぐの高輪側で、(仮称)高輪一丁目共同建替計画というのもあります。
    こちらは18年竣工予定で37階建ての計画のようです。

  7. 107 匿名さん

    お話の流れを遮ってしまって申し訳ないのですが、
    このマンションのエレベーターは自分の住んでいるフロアにしか行けないようですが、来客の際やお届け物はどうするのでしょうか?宅急便屋さんはさすがにカードをあてがわれるかもしれませんが、ピザ屋さんとカクヤスとか、、
    くだらない質問ですみません。

  8. 108 匿名さん

    >>107
    訪問先のインターホンをならし、訪問先が部屋の中のインターホン端末で開錠ボタンをおせば、エレベーターは訪問先の階のみ押せるようになるとおもいます。
    今私が住んでるマンションは少なくともそうです。最新はもっとすごくなってるかもしれませんが同じミワロックのキーなのでご参考にはなるかと。

  9. 109 契約済みさん

    駅前にドンキ系列が入りそうですが、何であれ店舗入って活気でればいいですね!
    あとはお隣のバルビゾンにカフェかコンビニ入ればな〜

  10. 110 匿名さん

    >>108
    そうなんですか、すごいですね!
    教えていただきありがとうございます。
    来客は都度下までお迎えにあがらないといけないかと思っていました。

  11. 111 契約済みさん

    現地に行ったらプラチナゲート、ナザレゲートのそれぞれの門の基礎が出来てました。
    思ったより敷地からセットバックした位置にあって、道路から奥行持たせてて良い感じでした。

  12. 112 匿名さん

    >>111
    それはいいお知らせです。
    わたしも週末に見に行ってみます!

  13. 113 匿名さん

    残り4戸、応募多数で抽選らしいですね。
    完売ほぼ確定ですね。

  14. 114 匿名さん

    >>113
    へぇそれはすごい。もう次がないから、抽選緊張しますね。

  15. 115 契約済みさん

    売れ残って賃貸用にならなくて良かったですね。

  16. 116 匿名さん

    ここは賃貸運用する人少なそうだから、落ち着いて生活出来そうでいいですね。

  17. 117 契約済みさん

    入居募集を出している隣の新築ビルにはどんな店が入るんですかね。

  18. 118 匿名さん

    >>117
    私も気になります。勝手な希望を言うとレストラン、カフェ、美容院が欲しい!

  19. 119 匿名さん

    輸入食品の店でもいいですね。マルエツだと売ってないようなデリカ ワイン チーズ、、的な。
    飲食店もいいですね、2階3階もあるし楽しみです。

  20. 120 匿名さん

    バルビゾン一階はもうテナント決まったみたいですけど
    いつオープンするんだろ? なんで白金台にはスタバがないんでしょうね 他にカフェがたくさんあるからかな

  21. 121 匿名さん

    >>119
    ワインとチーズのお店賛成です。ちょこっとつまんでグラスで飲めたらなおいいかも。
    スタバも必要ですよね。天現寺あたりでもいいのでつくってほしい。

  22. 122 匿名さん

    スタバも含めて天現寺方面に広尾駅が栄えていったらいいなあ。
    歩く気になる。いまは広尾までの道のり殺風景ですよね。

  23. 123 匿名さん

    >>122
    そうですね、お店がなくもないが、散策が楽しいという感じではないですねー
    天現寺交差点の都営住宅?建て替えないかなぁ

  24. 124 匿名さん

    >>122
    残念ながらこの物件~天現寺まで栄える要素なしですよね。
    甚六とかの店舗があるのが奇跡的なくらい。

  25. 125 匿名さん

    >>123
    周囲にマンション建ってますし、せめてガード下はもう少し有効活用して欲しいですね。

  26. 126 匿名さん

    ガード下は美味しいお店並んでるんですけどね〜
    もう少し明るい雰囲気になったら良いのにな。
    あとパン屋さんも欲しいところです。

  27. 127 匿名さん

    >>126
    先日このマンションこら徒歩4.5分かな?(車だったので定かではありません)の金麦っていうパン屋に行きましたよ。まぁまぁでしたけどね。

  28. 128 匿名さん

    金麦さん 私も行きました。隣りに小さな公園もあり和みます。プラチナ通りにもパン屋さんができたら便利なのになぁ。

  29. 129 匿名さん

    バルビゾン1階はオリーブスパクリニックみたいです。
    4/1オープンだそうです。

  30. 130 匿名さん

    >>129
    最新情報ありがとうございます!
    周辺にオリーブスパだらけですね〜 でもオリーブスパ好きなので個人的には嬉しいです。外観も変な風にはならないでしょうし安心。

  31. 131 匿名さん

    あそこ天井高そうなのに、スパだとちょっと勿体無い気がしますね、、

  32. 132 匿名さん

    是非二階三階には、カフェや輸入食品、パン屋など利用率の高い施設が入って欲しいですね!

  33. 133 匿名さん

    2階、3階は飲食店可能みたいですからね。ゲートと植栽の仕上がりがこれからの楽しみ。

  34. 134 匿名さん

    >>132
    あまり期待しないほうが良いてすね。
    現実的に考えるとカフェや食料品店は需要が無い。
    なぜプラチナ通り沿いが栄えないのかを考えれば明らかです。

  35. 135 匿名さん

    スパだと表看板にマッサージの写真でかでかと掲げそうですね
    飲食店だとゴキブリ高確率で出るのでいやです

  36. 136 匿名さん

    >>134
    でもこの物件含めあと数年でプラチナ界隈に住む人口が増えるからねー

  37. 137 匿名さん

    >>136
    白金台&白金、上大崎、高輪、恵比寿住人がわざわざ足を運ぼうとする位魅力がないと無理です。プラチナ通り沿いに人がちょこっと増えたぐらいじゃ。
    東急ストアやガーデンがなぜ撤退したのか考えてください。

  38. 138 匿名さん

    >>137
    近辺の人口が増えるのはこれからです。
    魅力あるお店が入るといいですね。

  39. 139 契約済みさん

    ナザレゲート側が施工進んでますねー

    1. ナザレゲート側が施工進んでますねー
  40. 140 匿名さん

    >>139
    写真ありがとうございます!
    ロビー部分、初めて見ましたがなかなか良さそうですね!
    完成が益々楽しみになりました。

  41. 141 契約済みさん

    完売しましたね!なんだか清々しい気持ちです。これからは有益な情報をみなさんと共有できたら嬉しいです。

  42. 142 匿名さん

    今あらためてこのエリアを
    検索すると、値段が様変わりしてますね、この規模 グレードからするとお得感ありました!

  43. 143 匿名さん

    >>142
    ほんとその通りですね。うちは希望のフロアは買えませんでしたが、今の周辺価格を見ると買えただけラッキーと思います。

  44. 144 匿名さん

    タワークレーン撤去されましたね。

    1. タワークレーン撤去されましたね。
  45. 145 匿名さん

    >>144
    検討スレでまだタワークレーン付けているのかと話題になったから、慌てて外したんですね。

  46. 146 匿名さん

    >>145
    そんなんで工程変える訳ないでしょ笑
    普通に工事進んだのでは。

  47. 147 匿名さん

    クレーンが外れたとなるといよいよ仕上げ段階ですね!

  48. 148 匿名さん

    >>144
    この写真から見える住戸は多分東向き?ですね。
    mrだと東京タワー《麻布タワーマンションの上から》とレインボーブリッジが視界に入ってましたが東京タワーは普通に見れるんですかね〜

  49. 149 契約済みさん

    本当に入居が楽しみですね!
    私はMRで、明らかなアチラ系の人+水商売の金髪ミニスカ、はぐれEXILE+ビッチの組み合わせに複数組遭遇しました。どれくらいあの人達がひとつ屋根の下で過ごすことになるのか、少しだけ心配しています。

  50. 150 匿名さん

    >>148
    はい、白金高輪駅方面から撮った写真なので写っているのは東向きの住戸です。
    この物件から東京タワーがどのくらい見えるのか私は良く分かりませんが、見えるといいですね。

  51. 151 契約済みさん

    去年の12月に契約した者です。
    いくつかのフロアのいくつかの向きの
    実際の写真を見せていただきました。
    モデルと同じ方角でしたら、11、12階位から東京タワーの上の方が見えたと思います。
    どの程度見えたら「見える」となるかは人それぞれだと思いますが。

  52. 152 契約済みさん

    >>149
    すごいぶっちゃけてて面白いですね、
    でもあちら系の方は契約できないと思います。ただ得体の知れない見た目の人がいるとちょっと嫌ですよね。どうかそういう派手な人はこんな地味な場所を選ばなかったと思いたいです。
    ちなみに、インテリア相談会ではおかしな人は見かけませんでした。

  53. 153 契約済みさん

    >>152
    私もインテリアオプション会では、知性ありそうな方達ばかりで逆に失礼がないか不安になったぐらいでした。

  54. 154 契約済みさん

    >>153
    私もそんな印象です、皆さん派手さなく上品でしたね。年齢層も高そうなので静かなマンションになると思いましたが、何組かで台無しになることもありますから、開けてみないとわかりませんね。

  55. 155 契約済みさん

    >>149
    もしいたとしても契約書の反社条項にかかるから、そもそも契約出来ないし、いたとしても契約解除でしょう。東京都の条例に引っかかる。
    水商売は規制のしようが無いですが。

    でも見た事無いけどなあ。

  56. 156 匿名さん

    >>155
    確かにその通りですね。
    水商売系の人は六本木や渋谷、新宿、池袋に多いイメージありますけど、白金ってちょっと違う気がします。
    わざわざ選ばなそうなエリアかなと。

  57. 157 契約済みさん

    いいお天気だったので、見に行きました。
    バルビゾンとの間の小道(私道?)が綺麗になっていました。

    1. いいお天気だったので、見に行きました。バ...
  58. 158 契約済みさん

    エリカの前辺りから1枚。
    建物がプラチナ通りとは平行でないためか、ゲートからの奥行きが生まれてとてもいいと思いました。
    エントランスのガラス張りの部分は写真におさめられませんでしたが、早く中に入りたい!と思うような素敵な仕上がりになっていると思います。

    1. エリカの前辺りから1枚。建物がプラチナ通...
  59. 159 契約済みさん

    契約してからすでに一年近く経過していて、入居出きる日を心待ちにしています。
    積水さんからの案内もあり、火災保険について迷っています。現在居住中のマンションでは、火災保険に入っておらず、今度も不要なのでは?と感じてますが、皆さんはどのようにお考えですか?

  60. 160 匿名さん

    【 ご本人様からの依頼により削除しました 。管理担当 】

  61. 161 契約済みさん

    >>159
    まあ貰い火しても通常は発火元に賠償請求出来ないので、それでもいいならいいんじゃないでしょうか。
    http://soudanguide.sonpo.or.jp/home/q053.html

    ちなみにセキスイからの案内の火災保険は、建物の金額が契約書と比べて安いです。火災保険で保険金請求しても部屋の再建費用には足りないんじゃないかな。

    あと別に他の保険会社に自分で入るのも問題無いです。制震免震で地震保険はいらないよなあと思う。住宅ローンを借りる人も設定保険金額等で制限はあるかと思いますが自由です。

  62. 162 匿名

    >>160
    失火法により重過失や故意で無い限り燃えうつっても賠償責任がありませんし、火災保険の主契約でも保険会社はお金を出してくれません。
    それでも払いたいという方は類焼損害の特約に入るのが良いです。

    又、個人賠償責任保険は重過失の際に使えるとは思いますが、発火が故意とかだと出ない可能性が高い。

    千代田区の火災は放火だから被害を受けた上の階の人は発火元に請求する事が出来る。でもそんなお金は放火した人には無いだろうから、被害受けた人が火災保険入って無ければ泣き寝入りかな。

  63. 163 住民でない人さん

    >>161
    今は地震保険控除があるから入っておいたほうが良いです。

    https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm

  64. 164 契約済みさん

    東洋ゴムの免震ゴムがデータ改ざんで国の認可取り消しとなったそうですが、このマンションは大丈夫でしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  65. 165 契約済みさん [男性 60代]

    昨日、東洋ゴムにtelして確認しました。ご安心下さい、該当の55物件は教えてくれませんでしたが、「港区の物件は有りません。」との回答でした。良かった!良かった!

  66. 166 契約済みさん

    >>165さん
    ご確認大変ありがとうございました。
    対象ではなく良かったです。安心しました。

  67. 167 匿名さん

    周辺の新築マンションの相場を見るとかなり値上がりしていますね。ここの価格表を最初に見た時はちょっと高い気がしましたが、今となってはすごく安かったと思えてしまう、、相場って怖いですね。100%希望の部屋ではなかったですが、買えてラッキーと思っています。6月の内覧会が楽しみです。

  68. 168 匿名さん

    今週末インテリアオプション会に行ってきます。
    皆さんどんな物を頼まれますか?
    うちは色々欲しかったけど、カーテンやピクチャーレール等、必要最低限のもので我慢することにしますが、それでも100万円位いきそう、、
    カーテンでもいいなぁと思うものは結構なお値段しますね。

  69. 169 匿名さん

    うちはエコカラットとアクセントクロスとカーテンかなあ。あとコーティングもなんだかんだでします。気持ちの問題のような気もしますが。。

    窓のフィルムはローイーガラスなんでやめる予定です。

    同感です、お金かかりますね!

  70. 170 匿名さん

    やはり あっという間に100万円ですね。
    コーティング とても迷っています。
    効果はいかがなものでしょうか???
    フローロング・タイル・水回りを考えています。

  71. 171 匿名さん

    >>169
    エコカラットってやっぱりいいですか?
    いただいたパンフ見たら石調とか、見た目すごく素敵だなぁと思いました。
    アクセントクロスも憧れます!
    でもカーテンだけですごい出費となりそうで、諦めるのかな、、
    こんな貧乏くさい話は我が家だけだと思いますが。

  72. 172 匿名さん

    >>170
    うちはコーティングは玄関、廊下だけにしようかと、、
    初めは全部屋やろうかと考えてましたが、一番安いコーティングは2.3年しかもたないそうですね。その後自分でメンテ?塗り直すそうです。
    2.3年はあっという間だし、その上のランクだと今度は高すぎるし。
    でも石貼りのところは今の自宅で目地の汚れが気になるのでやります。

    あと冷蔵庫上に棚をつけてもらう予定です!これは今の自宅でもつくってもらってかなりよかったので、うちではマストです。

  73. 173 匿名さん

    前回のインテリアオプション会では、舞い上がってあれも欲しいこれも欲しいと思い、もらった見積もりが軽く300万円を超えましたが、冷静に考えると、不要なものや入居してから考えれば良いもの、他の業者に頼めばもっと安くすむものなどいろいろあるので、最終的に発注するのは最低限のものに留めようと思っています。

  74. 174 匿名さん

    >>173
    300万は大きいですね。
    広い家だとすぐいってしまいそうですね。
    他の業者に頼むと安く済むのものは何ですか?

    カーテンは物によっては安くなりそうですが、うちは今の所baumanを多く選んでるので、結局オプション会で頼むのが1番安く簡単に済みそうです。

  75. 175 匿名さん

    >>171
    雨の時などの玄関周りの
    湿気にケアするために購入しようと思います。
    効果はわかりませんが 笑
    デザイン的には廊下扉のガラスを通して一部リビングまでつなげれば柱のようになり見た目がカッコいいかなと勝手に思っています。

    169さん貧乏くさいですか?普通ですよ。100万単位を何とも思わない人ってあんまいないですよ。
    うちもデザインと実用性を塾考して選んでます。

  76. 176 匿名さん

    >>174
    例えばバルコニーのタイルや窓のフィルムなどは、同じ仕様でもっと安くできると思います。入居後になってしまいますが。

  77. 177 匿名さん

    >>171
    いえいえ(笑) 我が家も同じです。
    カーテン高いですよね!
    でも 絶対必要ですしね。
    我が家では、シェードにしようと思っています。

  78. 178 匿名さん

    >>172
    2,3年後のメンテ…
    きっとやらない気がします(笑)
    その上のランクは高いのでホント悩ましいです。

    そうなんです‼ 石張りの目地!
    気になって気になって。
    自宅の掃除は マメにしてるつもりなんですが
    どうしても目地が汚れてしまいます。
    コーティングで防げたらと期待しています。

    冷蔵庫の上の棚いいですね♪
    思い付かなかったです。
    便利だし見た目もスッキリ。
    家も付けたいと思います。

  79. 179 匿名さん

    冷蔵庫の上の棚は、どの程度の値段ですか?

  80. 180 匿名さん

    >>175
    壁紙計画、素敵ですね!見せていただきたいぐらい(笑
    同じ感覚の方がいらしてホッとしました。
    お引越しは何かと物入りなのであまりオプションで派手に使いたくないです。

    176さん、
    バルコニータイルは結構な費用なので会社によって大きく違うかもしれませんね、急がなくてもいいものですし。

    177さん、
    カーテンも高いですよね〜
    まずは値段を気にせず幾つか気に入ったのをピックアップして見積りしましたが、とんでもない額になりました、、

    178さん、
    そうなんです、メンテしなさそうですよね。
    玄関、廊下だけなら荷物の移動もないし、できるかなと思いました。
    ただメンテ用の液体?も引渡し時に渡されるようで、どんなサイズか分かりませんが、2.3年保管するのも邪魔かもと思ってしまいました。時期がきたら送ってくれたらいいのに…

    179さん、
    冷蔵庫上の棚の見積りは、中に可動棚を1枚入れて13万位でした。
    冷蔵庫は割と奥行きがあるので沢山入っておすすめです。
    ただ、全く同じ部材を使うわけではないそうです。うちはキッチンが白なので、まぁだいたい同じ物になると思っていますが。その点ではインテリア関係が積水の子会社とかでないので不便だと思いました。

  81. 181 匿名さん

    179です。
    180さん、有り難うございました。前回冷蔵庫の上の棚の見積りをもらい忘れたので、助かりました。

  82. 182 匿名さん

    昨日、現地を見たら植栽を植え始めていました。
    ただメインエントランスは1.2ヶ月前に見た時とほとんど変わらず、枠組みだけという感じでした。まぁその気になれば入り口は1週間位で終わるものなんですかね。
    内覧会の日程も届いて、いよいよだなぁと思います。

  83. 183 契約済みさん

    >>182
    夜撮影でよく見えないかもしれませんが、正面ゲートができつつありました。守衛さんの窓も見えます。

    1. 夜撮影でよく見えないかもしれませんが、正...
  84. 184 契約済みさん

    >>183
    こちらはナザレから。エントランスホールに照明が灯っていました。楽しみですね。

    1. こちらはナザレから。エントランスホールに...
  85. 185 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    エントランスホールいい感じですね、かなり天井高そうで。

  86. 186 匿名さん

    引越幹事会社のセンコー引越プラザというのは、評判どうなんでしょうかね。
    私は聞いたことがない会社なのですが。。

  87. 187 契約済みさん

    >>186
    私も聞いたことなかったです。でもここで見積もりとってみます。

    引越しの日程をこんなに早く決めないといけないなんてびっくりしました。

  88. 188 匿名

    >>186
    電話でお話ししましたが、
    非常に感じが良かったです
    私も見積をお願いします

  89. 189 内覧前さん

    そろそろ内覧会が始まるかと思うのですが、共有部のチェックもできるのでしょうか。

  90. 190 匿名

    内覧会行ってきました。
    まずはエレベーターで契約部屋へ案内されます。
    大成建設担当者と積水担当者が、室内の設備を説明してくれます。
    SECOMのインタホンの説明もされましたが、矢継ぎ早でうろ覚えでした。
    室内の瑕疵にお気づきの点はないかとも、質問されましたが、
    時間が短くて、何も指摘できませんでした。

    私は中層階の西側ですが、ベランダからの眺めは良かったです。
    また、サッシの機密性が良く、閉めると外部の音は全く気になりませんでした。

    部屋の確認後、1階にて、宅配ロッカーやポスト、駐車場の説明。
    地下1階で、ゲストルーム、駐輪場の説明を受けました。

    こんな感じでしたが、内覧終了後、
    室内の写真を、たくさん撮ってくれば良かったと後悔してます。

  91. 191 内覧前さん

    >>190さん
    貴重なお話しを有難うございます。
    初めての経験なので、大変参考になります。
    写真をたくさん撮るのは大切ですね。
    担当者のペースにはまらないように落ち着いて臨みます。
    あとよろしかったら所要時間も教えていただけますか?

  92. 192 匿名

    >>191さん
    私の場合は、1時間ちょっとでしたよ。

    あと、ごみ置き場の確認も忘れてました。

    次に部屋に入れるのは、鍵の引き渡し後ですから、
    ゆっくり、じっくり内覧して来て下さいませ。

  93. 193 匿名

    >>190
    内覧会で急かされてしまったようで残念でしたね。
    うちはいくらでも時間かけていいような感じで、担当についてくださった二人ともずっと付き合ってくれました。もしかして、内覧開始の時間が関係したのかもしれませんね。

    SECOMの説明は大してなかったように思いますが、(就寝時のセキュリティのかけ方、外出の際のセキュリティのかけ方、非常ベルについて)取説読めば分かることなので問題ないと思われます。まぁあれは入居時に説明でもよかったですね。
    うちは再内覧があるので(不具合とかではないです)それもまた楽しみです。
    総じて出来上がりに満足しており、入居が待ち遠しいです。

  94. 194 契約済みさん

    うちもこれから内覧会の予定です。日本にはインスペクションのシステムがないので、素人の私達が建築のプロに対してどの様にチェックして指摘できるのか不安です。特に大切な注意点はどのようなことでしょうか?

  95. 195 匿名

    >>194
    ご心配であれば内覧に付き添う業者がいますよ、きっと重箱の隅をつつくんだと思いますが。
    いくらプロにチェックしてもらっても外から見える部分って実はそんなに大事ではないのかもしれません。自分は積水と大成を信用して買いました。(購入したのは問題発覚後です)
    内装はとても綺麗に仕上がっていて、ざっと見た限りでは傷やヨレなどの気になる点は一つもありませんでした。
    共有部もについてもとてもいい出来上がりで嬉しいです。
    あまり気負わずに、楽しみにして行かれるといいと思いますよ。時間もお好きなだけ取れるはずです。

  96. 196 契約済みさん

    内覧同行業者と同行しました。内覧時間は約3時間。。指摘箇所は20箇所位ありました。手直し出来ない箇所があり、再内覧になりました。ご参考までに。

  97. 197 匿名

    どこの業者?ただで急なアポ取れるとこ?

  98. 198 匿名

    スルーしよう。

  99. 199 内覧前さん

    189 です。
    皆さんのご意見を伺えて大変勉強になり、ますます楽しみになりました。
    ありがとうございます。
    出来るだけ準備をして臨みたいと思います。

  100. 200 匿名さん

    私も凄く小さなことばかりですが10箇所ありました。建設会社と
    テベの責任ではないところですがオプションのガラスの傷や目立つ不純物などは注視することをおすすめします

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸