広くて、安そうなのですが、これって、坂道通りますか?
ご存知の方教えてください。
こちらは過去スレです。
グラン・レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-24 09:22:00
広くて、安そうなのですが、これって、坂道通りますか?
ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2005-05-24 09:22:00
>268さん
我が家も、購入タイプのメニュープランでの選択以外に、できればコンセント(もう少し高くして欲しい)や証明の位置を直したいと思い要望出してみました。
将来、老いたときにも快適に住まいできるよう今のうち(購入時点)にやれることはやっておきたいなあと思っています。
でも、設計図面の変更で10万円くらいかかるかもしれませんって言われて躊躇しています。
10万円は予算外の出費になるので迷っています。できることならやっておきたいんですよね〜。
あと、オプションでペアガラスはないのかな。年内にちゃんとした説明会あるって担当者が言ってましたのでその時に詳しく聞いたり調べたりしますが。
どなたかもう知っている方いませんか?
どうやら手賀沼が近いことが関係あるのか、現地は結露しやすい土地だとか。
近所の三井物件はそれでペアガラス導入したとのことです。(三井も購入候補だったのでMR行ってました。結局南向きの間取りが取れなかったことで外しました。)
柏市の手賀沼近辺に住んでいる友達も結露しやすいほうだと思うって言っているのでオプションにあるといいなと思っています。(これも値段高そうですが)
管理費の件、あたしももう少し上がってもしょうがないのかな思います。外観やお庭の維持(私にはこれが購入の決め手)にはお金がかかりそうですよね。
クリーニングサービスなんて必要なのかな(お年より世帯や妊婦世帯には助かるのかな?)
フィットネスとかも必要ないような・・・(使いたい人います?柏とかに行けばもっと充実したものありますが・・・)
バイク置き場も埋まらないようなら安全に支障がないようにして自転車置き場にして欲しいです。
何年かかけて、必要(追加含めて)、不必要なものを整理した方がいいですね。700戸もあるともめちゃうのかな。
あと