匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
343
匿名さん
> >338 覗かれ、高年齢層等の方が怖いけど。。。
>
> なに、これ?
僕は338じゃ無いけど、読んだとおりじゃない?
犯罪よりも、覗かれる被害にあう方が怖い
犯罪よりも、街(あるいは、マンション全体)が高齢化しているほうが怖い
確かに両方とも怖いっちゃ怖いが、どこの町でも抱えてる問題だよ。
大規模団地では覗く奴必ずいるし、山村の高齢化のほうが深刻だし(笑)
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
>>344
みなとみらい自体が避難地域なのですが・・・。
非常用の貯水タンクも公園の下にあります。
-
346
匿名さん
-
347
344
-
348
匿名さん
-
349
匿名さん
みなとみらいは観光地だから不特定多数の人が集まる。
見知らぬ人だからという理由で、
住人がジロジロ見るような一種の防犯対策は
今注目されてるけどここでは無理ダナ。
-
350
匿名さん
フォレシスの購入を検討している者です。みなとみらいの景観と利便性が大変気に入っています。しかし一方で小学校が遠い点が気になっています(子供は現在3歳)。友人は、この様な場所では同じ小学校の友達数人で学校に通うから心配ないよとアドバイスしてくれます。フォレシスを契約された方で小さいお子さんがいらっしゃる方はそこそこ居るのでしょうか?
-
351
匿名さん
>350
その問題は、ここでもブリリアでも以前から、何回も議論されている。
過去ログを調べたらいかが?
-
352
匿名さん
まだ子供いませんが,購入を検討しています。私も保育園(共働きなので)や小学校の点が心配です。
ただ,小学校までの道のりは人目の多い通りですし,ちょっと遠いけど健康な子供であればそんなに
心配ないかなと思いました。また,先日平日に現地周辺を見に行った時,ちょうどMMタワーズの
小学生3人くらいが下校してきて,暫く仲良く庭で遊んでいました。以前のスレでは,こどもが少ない分,
子育て中の方は協力し合っているという書き込みがありましたよ。
-
-
353
匿名さん
俺はみなとみらい地区への防犯カメラは反対だな
既に設置されている歌舞伎町や池袋などとは、犯罪発生率や地域性が
比較にならない位マシだと思うぞ
よっぽど鶴見駅周辺とか、黄金町、寿町界隈につけた方がいいと思うんだが
-
354
匿名さん
小さな子供がいる場合はかなり不便だと思うよ。
安易に親の好みだけで購入するのはやめたほうが良い。
-
355
匿名さん
>>353
まあ、横浜の看板だからね。安全をアピールしてお客さんを呼びたいんでしょう。
市が金をかけてくれるぶんには文句ないよ。
セキュリティーが優れているフォレシスとはいえ、マンションの外のことはどうしようもないしね。
-
356
353
う〜ん、市の金=市民税なのだが‥
4億3000万円かける必要あるかな
スレ違いだけど
-
357
匿名さん
R棟がいよいよ12階を越えてきましたね。結構大きいのでびっくり。意外に早いのですね、建設作業は。
みなさんもL棟検討しているようですが、いい場所ですよ、ここのマンション。駅からも近いし、公園もあるし、
エンターテイメントもある。良いと思いますよ。まあ人それぞれですが。
-
358
匿名さん
>>357さん 同感です。かなり大きいです!
MMT、BGM、MMM、ドコモタワーに囲まれると、結構圧迫感がありますね!
フォレシスも普通のタワーマンションとは違って、横幅が広いから、周囲に圧迫感を与えそう・・・
-
359
匿名さん
フォレシス、立ち上がって来ると本当に大きくてビックリです。
L棟も立ち上がった暁にはどうなるのでしょう。
L棟契約者としては、その姿を早く見たいような、ちょっと怖いような。。。(笑)
ところで、近隣のブリやミッドスクエアは、新聞広告等バンバン打ってますが、
フォレシスの宣伝はめっきり見かけませんよね?2月から2期募集が始まると
HPには案内が出ているようですが、あまりにも宣伝活動が静か過ぎるのではと
少し不安ですが、気にし過ぎですか?
-
360
匿名さん
どなたか、今日の現地案内会参加された方いらっしゃいますか?
よろしければ、内容とか、情報提供希望です。
行きたかったのですが、仕事で断念しました。
-
361
匿名さん
3LDK(75m2〜80m2前後)の物件の価格設定をご存知の方いますか?
4000〜5000万ではないですかね?
-
362
匿名さん
>>360
場所は建設現場の北側のはしにあるプレハブでした。
鹿島の方による構造、コンクリート、鉄筋の説明がありました。
コンクリート、鉄筋は実物標本を見ながらの説明でした。
だいたいパンフレット等で知っているような内容でした。
説明の後、数分間自由時間があって現場の写真をとれました。
まあ、絶対行かなくては…という感じではないですね。
コンクリは混ぜ込む砂利の産地により強度が微妙に変わり、使い分けをしているそうです。
パンフレットにも書かれていないこんな裏話もちょっとありました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)