匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
243
匿名さん
>240 さん
MM地区にはお寺も神社もないのですが、毎年除夜の鐘の時間になると、
寒いのですが窓を開けます。この港にいる大きな船から小さな船まで、
全部が「ボーーー」と汽笛を一斉に鳴らすのが大きくハモッて聞こえて
すばらしいですよ。
カウントダウンまでなんとか赤レンガまでたどり着こうという大渋滞の
車の列を見下ろしながら、みなとヨコハマに住む良さを実感しています。
-
244
匿名さん
あけましておめでとうございます。
新年の汽笛いいですね。
でも聞けるのは2年後かあ…
-
245
匿名さん
L棟契約されたみなさん、セレクトプランの〆切はいつ頃と聞いてますか?
私は、低層階なので、3月頃になりそうと聞いてますが、実際のところ
あとどのくらい迷う時間があるのかしらと・・・。
当初カラーはウォールナットがいいかなと思いつつ、最近はクリアメープルにも
惹かれてます。きっとあと約3ヶ月、散々悩むのでしょうね。(苦笑)
セレクトプランを考えるにあたってはモデルルームにも足を運ばれてますか?
モデルルームではどんなところをポイントに見ていらっしゃいますか。
アドバイスありましたら是非教えてください。
契約の諸手続以来、すっかりモデルルームから足が遠のいているので、
来週あたり久々に訪問して、カラープラン等じっくり確認して来ようかと思ってます。
-
246
Kuroten
みなさま明けましておめでとうございます
セレクトプランを考え引越しの段取を考えで今年一年もあっというまにすぎそうですね
以前当サイト10階191で建設状況を投稿したものですが
正月休みに最新建設状況をホームページ化してみました
よろしければどうぞお立ち寄りください
http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
今回は「ご近所さん」もいっしょに掲載しています
ご意見ご感想等ありましたらこの掲示板でお願いいたします
-
247
匿名さん
>>246
あけましておめでとうございます。
写真お上手ですね。見入ってしまいました。
将来建設中の写真を見たときには、契約時の葛藤や、新しい生活への期待感をありありと思い出すでしょうね。
大変貴重な写真になると思います。
ぜひ撮り続けてください。
-
248
匿名さん
横浜市のHPに「市民の声」の公表、という記事があります。
それに、みなとみらい線についての市民の苦情が載っています。
キーワード検索でみなとみらいと入れると、出てきます。
横浜からのUターン乗車組は座るためには、人を突き飛ばすと出ていますが
そんなにすごいのですか?
-
249
匿名さん
Uターンなんて、別にどうでもいいじゃない…
なんでそんな事このスレでいちいち話すの?
いいじゃないの別にどうだって
-
250
231
>横浜からのUターン乗車組は座るためには、人を突き飛ばす
それは許せんな。キセルをしているならなおさら、撲滅すべし。
>Uターンなんて、別にどうでもいいじゃない…
全然よくない。おまえUターンやろうか。懲らしめるぞ。
-
251
匿名さん
-
252
251
でも投書したやつおおばかだよな。重要事項説明書に記載があるのにな。
-
-
253
匿名さん
騒音なんて無いって!!
ブーンというような低周波の騒音なんて、本当にあるの?
住んでれば心配無いと思うよ!
だってそんなに窓開けっ放しは無いし、ペアガラスでしょ!
-
254
匿名さん
253よ。お前契約者じゃないだろ。重要事項説明書読んでいたら、そんなことは書けないはず。
251にあることは真実。しかし、窓をしめれば防げると思う。
-
255
正しい見通し
電磁波は大丈夫か?
窓を閉めれば音は防げる!
しかし、電磁波はどうか?心配だ!
-
256
匿名さん
ドコモのメディアタワーの騒音?の件は251が貼った横浜市への投書も含めて過去のスレで既出。
ここは商業地域なので、あの程度の音では基準値を超えないでしょう、多分。
よって、横浜市による指導はかなり期待薄。
メディアタワーが先にあったんだから文句言われるドコモに同情。
そんなに気になるなら買わないか西向きをやめればいいだけのこと。
-
257
匿名さん
購入者にとっては心配なんですよ
255さんの言うとおり、音より電磁波は大丈夫なのでしょうか?
-
258
匿名さん
>>255
鉄筋が入っていれば磁力はシールドされる。
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
ドコモタワーだけど、アンテナ方向から考えて、電波が発射される方向は、フォレシスを飛び越えて、MMTを直撃しているように
みえるけどね。俺は低層だから大丈夫だと思っている。下に向けて電波は発射しないから。
-
261
匿名さん
入居したら無線LANを使うつもりでしたが、怖くなってきた。
家庭内でのオール電化(特にIH調理器)に無線LAN生活と携帯電話、そして聳え立つドコモタワー・・・
家庭内で電磁波囲まれ、窓を開ければ外も強力な電磁波ですか。
頭痛くなりそうだ。何か軽減する対策とかあるのでしょうか?
-
262
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)