匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
203
163
レスを下さった皆様,色々と参考になります。有難うございます。
199さんの言われるように,自分達にとってのメリットデメリットをよく考えてみます。
-
204
匿名さん
>>199
このクラスの物件だとローンを組まれる方も多いでしょうが、価格や魅力にばかり目が行ってしまい、
実際に生活する際の細かな不満点などにまで考えが及ばないままローンを組み、
それに縛られてしまう人も出てくるかもしれません。
残念ながら、不動産の購入者の全てが200さんのようにしっかりとした方
ばかりではないのが実情なんです。
一億前後の買いやすい価格帯の物件には事前にちょっと考えればわかるようなことも
把握しないまま買う人が案外います。
私は面白い物件に目移りしがちなので、いろいろなところを転居してきましたが、
単純な動機で購入し、事前に考えれていればわかるような不満点に対して入居後に
つまらない愚痴をこぼす人は結構いました。
もちろん、一等地の高級物件でも色々と言い出す人もいましたが、
経済的に余裕がある人が多いのでその後は対処が容易なのですが、
一億前後の買いやすい価格帯は色々な方がいるので以外に厄介なんですよ。
-
205
匿名さん
あたりまえのことを考えないで、書かれているからあえて書いたんじゃないんですか?
-
206
匿名さん
1億前後の買い易い価格帯???
という事はなかなか変えない価格はいくら位の事ですか?
-
207
匿名さん
問題1
200が「しっかりとした方」であるという事を解りやすく述べよ
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
200の書き込みの解説
昭和37年〜昭和43年に放映された超人気コメディー番組「てなもんや三度笠」のスポンサーであった
前田製菓のCMのフレーズ「あたり前田のクラッカー」が当時流行
それを捩っての書き込みと思われるが、知らない世代に使うとポカーンとされるので
部下などへのジョークには使用しないのが良しとされる
-
210
匿名さん
本日、現地を見てきました。すでに、工事現場はブリリア含め、休みに入っていました。
みなとみらい駅も観光客でごったがえしていると思ったのですが、そうでもありませんでした。
それにしても、ホームに張られている大きなポスターは何でしょう。横浜駅からのUターン乗車
禁止というやつです。横浜高速鉄道は検札をすべきですよね。もうひとごとではない気分です。
-
211
匿名さん
いずれ検札するという警告でしょう。
まあ入居までまだ一年以上あるし、いまは傍観していましょう。
-
212
匿名さん
そろそろ「○○は××すべきですよね。」は止めませんか。
-
-
213
匿名さん
まあ、我々は元町中華街からゆったりと乗車するから、いまは傍観しとくわ
-
214
匿名さん
最終的には、多くの横浜乗車者が元町中華街駅まで行ってUターンするんだろうな。
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
28日仕事納めの会社が多いため、田舎出身者は29日に帰省する。従って、30日には、人は減る。
都内も道ががらすきでした。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
私は週に2,3日は池袋まで行くことがありますので、元町中華街までUターンするつもりです。
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)