LAZONA
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区堀川町72-21 |
交通 |
JR東海道本線 「川崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判
-
41
33です
はい。水道も停電即停止でしょうね。
せめて屋上タンク式なら、タンクの溜り分は使えるのですが、
ここは、ポンプから直引きですからね。
(非常電源は水道ポンプまでは対応していないと思う)
それから、一戸建てから見るとマンションは相対的に断熱効果は高いですね。
それに、ここは、二重窓又は一部ペアガラスなので断熱効果もより高まりますね。
マンションの場合エアコンで殆んど問題なく過ごせると思います。
以前に居たタワーでは、石油・ガスなどのストーブは禁止されていました。
ただ、ここは規約にまで書いているか否かはわかりませんが、
たとえ規約に無くても、やっぱり安全面からストーブは避けたいですね。
電話について質問・確認。
ここって、メタルの線も来ていますよね。(私は普通のNTT回線も持って行く予定)
もしメタルは一切無しで、光直だけだと電話もダウンですよね。
-
42
匿名さん
↓ここで見るとラゾーニャになっている。
http://matsuri.site.ne.jp/neko/neko.cgi?KEYCODE=sjis&KEY1=匿&KEY2=--&URL=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
-
43
匿名さん
本日(12月27日)の日経新聞朝刊31面に「ラゾーナ川崎」の記事が掲載されていました。
主旨は、商業施設の店舗がほぼ出揃ったというもの。
「赤ちゃん本舗」、「丸善」、「ビッ**メラ」、「コナミ」、
「東急レクレーション」、「ユニリビング」、「三和」などで、
特に新しいことは無かったように思います。
とにかく 久しぶりの記事だったので嬉しかったです。
-
44
匿名さん
>43さん
12/27付の日本経済新聞ですよね?
今、チェックしてみたのですが、見当たらないのです。
31面ですよね?
近くに掲載されている記事とか教えてもらえますか?
-
45
匿名さん
>>44 さま
神奈川県に住んでいるので、
神奈川地方版だったのかもしれません。
左側のページの右上に掲載されています。
-
46
匿名さん
>43さん
ビッ**メラ
ビックカメラ、なぜ伏字なのですか?
ヨドバシでもいいのですが、近くなので利用しようと思っています。
-
47
匿名さん
高層階の方だったら、水の常備はしておいたほうが無難ですね。
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
そういえば、川崎駅の大きな看板がレジデンスのものからプラザのものに変わっていましたよ。
川崎駅を降りて西口側の上の看板です。
-
50
匿名さん
-
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
-
53
44
>43様。
ご回答ありがとうございます。
そうですか、神奈川版かもしれないんですね。
会社(東京)が日経なのでチェックしたら、ラゾーナの記事が
見当たらなかったんです。
43さんはラッキーですね ^^
できる限り自分が入居するマンション(プラザも含む)の記事などは
保存したかったので、43さんの書き込みに飛びついてしまいました。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
来年はきっと忙しいのでしょうね。
みなさま情報交換よろしくおねがいします!
-
57
匿名さん
LAZONAさん、みなさん
あけましておめでとうございます。
「来年の春に入居予定です」と言えるようになりましたね!^^
今年もよろしくです。
-
58
匿名さん
元旦なのでラゾーナ詣でに行ってきました。
しばらく見ていなかったのですが、
ウィング棟やタワーが8〜9階ぐらいに伸びていました。
工事期間が〜平成19年1月中旬となっていたので、
1年後にはほとんど出来ているんでしょうね。
桜並木の道路からR棟を見ると案外近いなぁと感じましたが、
JRの騒音はそんなに気にならないと思いました。
(幹線道路沿いの物件よりは静かそう)
また、線路側の歩道には浮浪者の持ち物(?)らしきものが
集めて置いてあったり、京急川崎駅への歩道には壁に
落書きがあったりして、今後の改善を期待したいところです。
-
59
匿名さん
タワーは2Fぐらいですかね。基礎工事に時間がかかっていたようで、
これからが楽しみです。
-
60
匿名さん
慌ただしく、あっという間の2005年でしたね。
竣工までの待つ間、特に今年一年は 長く感じるかも知れません。
早々と完売したので あまりとりあげられなくなったラゾーナですが、タワーマンション完売の
別スレのいくつかの項目で取り上げられています。
ageになっていないので、気がつきませんが、時々要チェックです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)