匿名さん
[更新日時] 2006-02-08 12:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目5-10 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
>32
姉歯の問題から多くの人が過敏になってます。無理もないけど。
心配なら三井さんを訪ねて建築確認の内容を確認して、そこから
関係する役所・会社を回ればよいでしょう。
私は三井さんを信用するので調査はしません。
竣工時の引き渡し書類は他にも開発行為確認書、確認申請書(副本)
構造計算書、建築物検査済証、建築・設備・構造設計書など多数あり
それらを手がかりに調べると安心できるでしょう。
耐震等級「1」で結構じゃないですか。建築基準法の要件をきちんと
満たしてくれれば十分です。新耐震以降の基準でしっかり施工されて
いれば大きな心配はありません。
だから、性能評価をあてにしています。
>35
施工ゼネコンの力量に帰するのはどうかと。現場監督の力量、考え方
の方が影響が大きいですよ。これまで日曜日はお休みと無理のない
進捗状況のようですし(最近は日曜日もやってますが。内装関係の
現場はどこも突貫になるようですねえ)。
36さんのとおり、まず内覧会時に自分の目で確認することでしょう。
ただ、売主とは緊張感のある関係でありたいとは思いますが、最初か
ら不信の目で三井さんを見てもつまらないですよ。マンション購入、
そして引っ越しは基本的にハッピーな出来事なのですから。
まあ私は素人ですからとして三井ブランドを妄信するのもどうかと
思うけど。
自分の財産の一つだから、自分で勉強しないとだめだよ。
保守とか長期修繕とかマンションは持ち手の知識と努力を求める
財産ですから。意外と手がかかんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
亀レスすいません。前レスのIP電話に関してです。
>>459さん
>>462さん
入居説明会時にUSENに確認したんですが、
・IP電話は050番号のみで、110、119等の緊急通報へは繋がらない。
0570も繋がらない。停電時も使えない。
・マンション構内はVDSLじゃなくてLAN配線。
とのことです。
なので、ライフラインとしてNTT電話回線も必要でしょうね〜
NTTの電話より市外通話が安いのは間違いないので、市外通話(と、USENの050との通話)
をよく使う方は、それ専用ということでUSENのIP電話を契約すればいいんじゃないでしょうか。
構内はLAN配線なので、各住戸にはNTT回線が別に来ます。
昔は光マンションだとADSLは使えない場合もありましたが、最近は大丈夫だと思いますよ。
局との距離の問題もあるので、NTTに確認しないとダメですけどね。
>>468さん
私もBフレッツにしたいと思っていたんですが、マンション全体をNTTに切り替えると
コストもかかるし、みなさんの合意を得るのは難しいと思って諦めてました。
インターネット使わない方もたくさんいらっしゃるでしょうし。
入居後にUSENの品質が悪かったら、提起するって感じですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
459です
PART4の>>458&>>462さん
①IP電話と固定局②VDSLとADSLの違い・・・・
判りやすくコメントしていただき有難うございました。
土日に今年最後の紅葉と温泉を楽しみに1泊旅行に出掛けていましたので、
ご返事が大変遅くなり申し訳け有りませんでした。
この方面の知識が薄いので参考になりました。WEBや業者の資料も良く読んで
理解を深めてみようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
コスモポリスにすでに入居済みの友人にきいたところ
あちらは、レンタカーが借りたいときにはフロントに
型と日時を伝えておけばその日にマンションの所定の
場所までレンタカーが来ているそうです。
返すのも、同じ場所において鍵をフロントに返せば
それでよいのだとか、とても便利だといっていました。
作るときに、最初からレンタカースペースも作って
有ったらしいです。他社が出来るのなら、PT品川も
交渉次第では出来るんじゃないでしょうか?
それが出来れば、駐車場代も**にならないし
是非、利用したいです。
もう一つ、コスモポリスは屋上も365日出ることが出来るそうです。
引越しが近づいてきてその友人に経験者として色々なことを
聞くのですがあちらは、住民のことを良く考えてあるマンションだと
今回の色々なことを経験して思いました。
携帯はやはり場所によっては入りにくいそうです。入居前に
全部のアンテナを立てると莫大な費用がかかるのでどこのも
建てないと言われていたとか、それを納得して買ったので
不満はないよといってましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
確かにレンタカーを持ってきてもらったところで、駐車スペースを確保しなくてはいけなかったですね。
もし、もし身障者用が空くのではあれば、それ用に使うのもいいかも。。確か駐車場代40000でしたよね。
駐車場が契約なしで空く場合、その分はどうなるのかご存知の方、いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
44
PART4の459です
>>43さん
コメントいただき有難うございます。
休み明けでポケッとしてて直前のレスを忘れちゃいました。スミマセン。
エマージェンシーを考慮して、私はNTTで継続になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>45さん
フロントサービスが充実してるんですね。PTには車回しがないので、どこで車を受け取るか
が課題ですかね。(身障者用の駐車場はすでに利用される方が決まっていると先々週に営業の
方に聞きました)
あと、屋上が365日利用できるなんて、いいですね。うらやましいな。
コスポリさんの屋上利用ルールとか実際の姿をもう少し教えていただければ、PTでの話し合い
の参考になるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
内覧会に行ってきました。湾岸ライフのモデルルームの時にキッチンのジーマティックを展示すると言っていたのですが、どこにもありませんでした。ステンレスの水切りを購入したいなぁと思っていたのですが、誰に聞けばよいのでしょうかね。あと、これから内覧会に行く方に見てきていただきたいのですが、同じくジーマティックのシンクの奥中央に洗剤を入れるカゴが付いていたかを見てきてもらえませんか?また、既に行かれた方で付いていたよ!!と覚えていらっしゃるかたがいれば教えてください。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>40そんなに心配ならキャンセルしてはいかがでしょうか?心配なら自分で三井に確認する等アクションおこして入居を待つか
大きな売主に対して、個人の力は知れています。また個人個人で対応するならば組合は必要ありません。
区分所有権のマンションを購入するのだから入居後はもちろんのこと、入居前にも問題があるならば
このような掲示板を活用して良くも悪くも意見を上げていくことは重要だと思います。
>納得いかなければ辞退すればいいじゃないでしょうか。
何故このような悲しい発言をするのでしょうか?
購入者の多くは様々なマンションを比較し、一生に近いローンを背負って契約に踏み切ったのです。
契約して数年入居を楽しみに待っている方々が当初の契約内容と異なる為、意見を言うのは当然ではないでしょうか?
また真剣であるからこそ、様々なことに対して慎重になるのはおかしいことでしょうか?
契約して今までの期待感をそんな簡単に切り捨てる発言は控えてほしいと思います。
みんなワクワクする気持ちを素直に楽しみたいのは当然です。
購入者は素人なのですから、内覧会を含めて何事にも冷静に客観的に進めて行きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>49
私もステンレスの水切りを購入したかったので、担当者に聞くと同じことを言われたので疑問に思っていました。
以前松下のショールームの案内がありましたが、そこにあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん
ステンレスの水切りの件、内覧会時に三井デザインテックの方にうかがったところ、注文できましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>50
っいうか、なんでもかんでも「三井は大丈夫だろうか?」って気持ちばっかりはどうかと思うよ。
三井でだめなら日本のデベの大方だめだろうし!?(失礼)
辞退すれば?っていうのは、悲しい発言じゃなく、何でも慎重になり過ぎて、疑心暗鬼になって
同じ住人に対しても入居後疑いもって接しそう・・と感じるなぁ。そっちのほうが怖い。
もっと、おおらかになろうよ。まだ、入居も内覧も全て終わってないんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
53ですが、上野文変だね。
>>辞退すれば?っていうのは悲しい発言ではなく、50に対して何でも慎重になりすぎて、
疑心暗鬼になっているみたいだから、こういう考えは嫌、といいたかった。でも、これも変な文だ。
まっ、ながしてちょーだい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名
ステンレスの水切りは三井デザインテックに注文すればよいのですね。ありがとうございました。あとは、シンク中央奥に洗剤入れがあるかどうか・・・・。内覧会の時に確認するのを忘れたのでどなたか今後内覧会に行かれた際に見てきてください。ご存知の方は教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
別に批判が良いとも言いませんが自己責任とは、そう言う物です。最終的には、購入者自身の責任と考えてい
るから、意見する訳で、「三井を信じて!」と言う精神論で自然と幸せ来ないでしょ?対応を見て、チェック
して、意見して、それで、内覧会も終わって、皆が三井を購入してよかったと思えれば、それで良いんじゃな
いですか?
でも、「キャンセルすれば?」を書かれた文章からも、何かPTへの愛着も感じた気がしました。デベでは無
いと言うのも信じますが、今、結論出さないで良いでしょう?今後もよろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
PT品川の人たちは当たり屋のように「三井にイチャモンつけてやろう」といった考えで内容をこの掲示板に
書いている人はいないと思います。だから購入して良かったと感じています。
自分が信じた三井だから疑うことはしたくない、というのは誰でも一緒ですが、自分の莫大な資金を投資し
ていること、自分たちが安心して住んでいくことに対する確認の意味合いで意見交換が行われているのだと
思います。売り物ですから、個々の主観性が問われる色合いであったりするものは別として、携帯アンテナ
のようなあると売り込まれたものがないのはおかしな話ですし、それなりの回答を求めるのは何もゆすりで
はないと考えます。
私は高層階でFOMA使用していますが、これはたまたまアンテナが対応なだけで、経緯と当初使う予定であっ
た金額がどうかなどは気になるところです。
三井も意味不明なゆするような人からの質問ではないと思っているから真剣に応えてくれているのでしょう。
しかし、私も「おかしい」と思うことについては意見交換しつつ進めていきたいと思います。
43さん
Bフレッツの光電話って03の番号を月額500円で使用もできるみたいですね。
USENだと別途NTTの固定が必要となりそうです。
私も機会があればNTTの回線は賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
私たちは買主として引渡まで売主に誠意ある対応を求める義務があると思います。
それは販売当初からの誠意であり、契約、内覧会と続いていきます。
売主も通常の会社同様に営利を目的にする為、販売後にはコストカットするのはこの業界では当たり前のことであり
その点には特に指摘がありませんが、契約に少しでも逸脱する疑いがあれば買主として指摘するのは当然なことです。
逆に指摘もせず、争いを避けるように楽しみだけ求めていく考えは販売側(売主、施工、設計・・・)を放置することになります。
最近のニュースで騒がれる事件も最終的には国の問題になると思いますが、国=購入者の責任もあると思います。
まだこの業界は素人相手の商売がまかりとおる体質が抜けきれて居ません。何方が自己責任と仰っていましたが
その通りだと思います。現在を含め今までの購入者の無知さが、結果的にこのような事態を招く要因の一つとなっているのではないでしょうか
誰でも入居は楽しみであり、争いごとも文句も積極的に発言したい方は居ないと思います。特にPT購入者は団結力もあり
バランスがとれている方々が多いと思います。何かを求めるのではなく、契約通り当たり前のことをしたいだけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
60>その通りだと考えます。
ところで、内覧会のプロを連れて行かれた方に質問ですが、どういうところで探されましたか?
私も是非プロを連れて行きたいと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
内覧会で携帯電話の通話確認をしてきました。
購入住居は5F以下の西側(運河側)、
通話確認箇所は各部屋の4隅と中央、それに加え、キッチン、トイレ、洗面室、浴室、廊下、玄関
それぞれ10数秒ずつ通話実験を行いました。
(もう少し通話時間を長く取りたかったのですが、時間が足りませんでした。残念。)
通話先は売主指定のフリーダイヤル。
時間が遅かったせいか、無言電話状態での実験となりました。
キャリアは"au"と"Vodafone"。
結果を報告しますと、"au"に関しては問題なし。
但し、3分程度で何故か一度切れます。(通話先の設定か?現在確認中)
"Vodafone”は少し不安定でした。部屋のWC付近で切れること数回。
その後、もう少しデータ取りをと思ったのですが、通話先にかからなくなりました。
20時を過ぎていたので実験サービスが終了した可能性が高いです。
こちらについてはサービス終了なのかの確認し忘れたので、今後確認したいと思います。
皆さんの通話実験結果はいかがでしたでしょうか?
是非とも この場で情報交換をして入居予定者の意見をお聞きしたいと思います。
今回の実験結果について、
私は現状を把握する材料の一つに過ぎないと考えています。
本当に問題ないことを証明するのであれば、
同様の実験(いや、より詳細な実験)を全住戸で全キャリアについて実施する必要があります。
現在はまだ引渡し前であり、
買主が重要事項説明書の変更に納得していないならば、
本来、売主が実施してレポートをまとめ、買主に報告会を開催する必要があります。
また、その場で充分な議論を行い買主に納得のいく説明及び約束をすべきです。
(まだ、充分に買主の不満が伝わっていない。その結果、説明会実施には至っていないのが現状ですね)
落とし所は、
入居後通話不良が発生した場合、
その対策費用を売主負担とすることを承諾させることだと思います。
(前提条件:組合にて通話不良対策実施の承認)
これから内覧会の皆さん、
要求すれば通話実験を行わせてもらえます。
是非、現状把握を行ってください。
そしてその要求数の多さが
売主の追加実験⇒説明会の実施⇒対策費用負担の承諾へと繋がると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
内覧会が始まり、共用部や専有部の嬉しさや楽しさが実感でき楽しい時期だと思います。
その喜びを掲示板に書き込み分かち合うのは良いと思いますが、62番さんのような現在の問題点に関して
購入者一人一人が直視して検証する必要があります。
私はFOMAだから・・。私は関係が無い・・・。楽しき前前向きに・・・いわれる方の気持ちは十分分かりますが
その意識は入居後の組合の団結力にも直結します。
掲示板で周知の通りPTの一番素晴らしいところは住民の団結力です。
それ故に本当に前向きにより良い環境を皆さんで作り上げる第一歩はこの携帯問題だと思います。
区分所有権のマンションは個人も問題=皆さんの問題です。
PT住民の為にも一人一人が声を上げ、意見交換をしていきましょう。
この掲示板はPT購入者以外も見ています。
その為この問題の解決の有無により、確実に売主のブランドに影響が出ます。
皆さんが納得できる三井の一流の答えが出れば、逆にこの場で公開して三井は一流だと宣伝してあげましょう。
全ては売主からの回答次第だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>64
>掲示板で周知の通りPTの一番素晴らしいところは住民の団結力です。
おいおい、勝手に決め付けるなよ。
近所付き合い大変そうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
確かに何度も書かれると、ちょっと引く...。
しかも、こうやって声高に言う人って実戦では意外と使えなかったりするし(w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
匿名さん
65、66さんはPTとは関係ない野次馬でしょう。
姉歯の事件からちょっと荒れてきたね。もうちょっと穏やかにいきたいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
ところで管理会社から生協が在宅時でないと受け取れないことになったって連絡きました?
入居説明会3日目から説明が変わったとか。
うちは共働きで、近くにスーパーもなく、生協が頼みの綱だったのに、
これでは全く利用できません。
一般の主婦でも毎週同じ曜日の同じ時間は留守にできないってことですよ?
これって生協の意味がないと思いませんか?
コープ東京が独占だからそれなりにメリットがあると思っていたのに。
管理の言い分は、「コープ東京が勝手に誤解していたようだ」
といっていました。
理由は共有部分に荷物を放置してはいけないからだとか。
確かに、規則を守ることも大切ですが、これでは
とても住みにくい環境になってしまいますよね。
四六時中出してるわけではないし、冷蔵、冷凍品ですから
帰宅後すぐにしまうのは当たり前のことだと思いますが
いかがでしょうか?
それにオートロックも生協は管理上、入れないので在宅時に、と言われましたが、
何方か一人がオートロックを開けたら、みんなに配れちゃいますよね。
それを言うなら、新聞配達の方がよっぽど怪しい人多そうですよね。
アルバイトとかの人だって多いし、人はどんどん変わりそうだし。
ある程度許容を持たせてもらわないと、とても住みにくいです。
外見も大事ですし、それを壊すつもりはありませんが、
生活していくわけですから、目をつむることが多少はあってもよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
まあそれだけみんな、真剣だってことです。
細かい言い回しはどうでもよくて、
意気込みを感じとればいいんじゃないのかな。
実際どうできるかは、個人個人違うわけだしね。
話はぜんぜん違うけど、PT品川って屋上のライトアップ
あるのかな?どなたか知りませんか?
コスモポリスのブログでそれらしい噂は見たんだけど、
実際はどうなんだろうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
あ、ちなみにコスポリは生協はフロントで入れてくれるそうで、
会社も東京マイコープが入っているそうですが、
独占ではなく、ほかの会社を契約している人もいるそうです。
やはりスーパーが近くにないので、頼まざるを得ず、
契約者もとても多いと聞きました。
今のところ、外観が悪いとかずっと出しっぱなしにしているなどの
トラブルもないと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>69さん
ライトアップしてますよ〜。先日レインボーブリッジからみましたけど、暖色系ではなく
なんやハロゲンのような強い白!ってかんじで、個人的には湾岸エリアとしてはあのライトアップ
素敵だと思います。芝浦ベイワードも同じタイプですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
69です。69は66さんに続けようと思った分でした。
違う話題になってたの気づかなくって。
ちなみにうちも生協頼んだのですが、
在宅でないとだめなのは、今知りました。
火曜日って聞いてますが、時間は同じではないって言ってました。
コレって困りますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
71さん、ありがとうございます!
どうなのかなあと思っていました。コレで安心しました。
ライトアップしてあるとかっこいいなーなんて思っていました。
早く私も見てみたいです!
再び69でした。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
生協ではなく、生協のような宅配を現在利用しています。
会員になっているのでそのまま住所変更をして利用するつもりでしたが、他社はダメなのでしょうか??
これから三井に問い合わせてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
18日に内覧会を終えた者ですが、シンク中央奥に洗剤入れがあったのを確認しております。
また、Docomoのmovaを利用していますが、専有部(西側低層階)では、通話には問題ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
生協
>68さん
3日目の説明会に参加しましたが、「在宅時でないと受け取れないこと」は初耳です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
77
匿名さん
>64
>私はFOMAだから・・。私は関係が無い・・・。楽しき前前向きに・・・いわれる方の気持ちは十分分かりますが
その意識は入居後の組合の団結力にも直結します。
価値観のごり押しゴメンこうむる。
関係なくはないけど、携帯買い換えれば良いやと思っている人だってたくさんいると思いますよ。私みたいに。
正直、当初の話と違った!なんてことは、生活してればしょっちゅうあるし、いちいち気にしてないわけよ。
気になる人ががんばって〜。
正直どーでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
生き方も考え方も感じ方も、ひとそれぞれ。
意見や主観、まして団結なんて押しつけられると、
集合住宅は住みにくくなりますよね。私も違和感があります。
あまり携帯に執着しない人も、あるいは三井を信頼し評価している人も多いと思いますよ。
現に携帯をはじめ、いろんな懸念も杞憂なんじゃないですか。
不信が前提では無用な対立を生むだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
残り4戸みたいです。あと少し!
営業の人は年内にめどがつきそうだといってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
東側からのお台場見せられたら、住みたくなってしまうでぢょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
入居予定者〜
生協の件、、、ほんとですか〜?
先日の入居説明会では他に聞くことがたくさんあって、時間がかなり遅くなってしまったので生協の件は後でいいや〜、と後回しにしてしまったのです。。。
もし在宅時でなければダメならばうちも入会を考えることになりそうです…。他の生協に聞いてみても良いのでしょうか、、、。かなりあてにしていたのでちょっと残念ですーーー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
> 78
> 不信が前提では無用な対立を生むだけですよ。
三井が紙一枚で重要事項に明記されていることを変更したのは、本件のきっかけでしょう。
「不信が前提」とか「無用な対立」なんてとんでもない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
68です。
内覧会にて生協の件確認してきました。
別々に話を聞いたのですが管理会社としては
消防法の兼ね合いもあって共用部分におくことを許可することは
表向き出来ないし、文書化することは出来ないということでした。
不動産販売としては、契約者は必ずその日の内にしまう。
箱を出しっぱなしにしないなどのルールを守っていただけるのであれば
ある程度は仕方がない、但し、これは
皆さんのモラルの問題であって、それが守られず、他の方々から
トラブルになるようであれば利用そのものを断念せざるを得なくなりますとの話でした。
他社についても今のところ検討しているとのことでした。
少しはあの場所の不便性、理解しているようです。
新聞配達は、社員証を登録してゲートで確認して通過させるそうなんですが
そのシステムを生協にも適用できないか考えてくれているそうです。
私としては、なんとしても利用したいしコープ東京ではなく他社を利用したいので、
検討してもらいたいです。
ちなみにコープ東京さんとしては住民側から不動産販売に言っていただければ、
それだけ需要がわかると思いますので、是非意見してくださいとのことでした。
管理会社から
「先日の入居説明会の案内は誤りです。生協は在宅時に受け取りしてください」
とメールが来たときは本当にびっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>85さん
生協の件、情報提供をありがとうございます。私も内覧会の時に確認します。
それにしても、うちにはまだ管理会社からのメールは来ないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
87
匿名さん
内覧会前に、引越し日決定。希望日通りで、あとは入居日までカウントダウン☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
コスモポリス入居者に聞いたところあちらは地下1Fに留守の人のための
生協の置き場がきちんとあるそうです。
確かに利用しない人から見たら廊下にあの生協のBOXが置いて
有るのは見よい物では無いですよね。そのうち必ずクレームが
出始めると思います。
三井も作るときにもう少し住民の立場に立ってプランを考えて
くれたらよいのにと思います。入居が間近いのでいまさら文句を
言っても仕方ありませんが。入ってから、皆でよい方向に変えられると
良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
確かに生協の件は難しいと思います。
現在利用していますが、帰りが遅いとそれまでずーと生活感がある日用品が廊下に放置されます。
現在もマンションは内廊下ですが、賃貸でPTのような高級感は全く無いので許されていると思いますが
PTのような高級感のある内廊下だとものすごく雰囲気を壊すと思います。
個人的には利用したいので、少し複雑な気持ちです。
確実に受け取れる日だけ配達してもらえれば美観を損なうようなことは無いと思いますので
生協には土日にも配達をお願いしたいです。そうすれば問題は解決するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
生協の件は、残念です。在宅時では意味が無いですよね。スーパーが近くに無いから貴重だし、入居説
明会の時は、「三井、気が利くー」と思ったのに・・・。
昔、ジャスコでインターネット宅配サービスやっていたけど、シーサイドのジャスコはやってくれないの
かな?台風の時に注文して、200円(だっけな?)で運んで来てくれて感激した記憶があるけど、
ここでは、聞いたこと無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
登記費用が当初より5万円も上がってますね。なんででしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件