東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード[PART5]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークタワー品川ベイワード[PART5]
匿名さん [更新日時] 2006-02-08 12:32:00

【過去スレ】
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40395/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-13 15:30:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    最初の規約は、管理会社が作ったもので、住民全員の合意の元に作られたものではありません。
    四分の三以上の賛成がないと変更できないのは、ちょっと厳しすぎる気がします。
    四分の三以上のことがどこかに書いてあるのでしょうか?

  2. 243 匿名さん

    >242
    業法で決められています。
    最初から、32階と屋上の間のスラブを厚くしてあるのなら
    32階の方にも迷惑をかける事はないでしょうがそうでなければ
    簡単に納得はしないでしょうね。
    コスモポリスはどうだか分かりませんが同じコスモスの
    勝どきにあるタワーは、管理室の鍵と住人の鍵の両方で開けないと
    すぐには開かないようになっているそうです。
    365日すべて開けるためにはやはり最初からそれなりの設備を
    計画して開けないと何か後で問題がおきるような気がします。

  3. 244 匿名さん

    表決の場合は、四分の三以上の賛成が得られる気がします。だって、最上階の方を除けば、
    メリットが大きく、デメリットがないわけです。
    表決ではなく、話し合って妥協案を見つけたほうがいいと思います。例えば365日ではなく
    休日だけとか。

  4. 245 匿名

    ちょっと書くと、アフォ、とか、荒らしとか、さんざんですね。ここって。
    これでも購入者なんですが。
    規約変更は過半数でなく4分の3だともっとハードルは高いですよ。自治会とか管理組合に一回でも出席すれば分かりますが、とにかく出席者が少ない。欠席時には委任状を提出と言うことになっていますが、それすら出さない人が多いです。>僕の現住居のマンション例ですが。
    所有者と居住者が同一ならまだ当事者意識がありますが、賃貸に出しているようなケースだと、所有者はこの手の提案には乗ってこない事が多いです。
    PT品川の住人がどの程度の価値観を共有できるのかは入ってみないと分かりませんが。
    うちの場合、2年近く入居を待っていますが、決めた時期はちょうどコスモポリスも販売最盛期でしたから、そちらも購入対象でした。コスモポリスのウリの一つに屋上に365日出られるというのがあって、僕には魅力的でした。
    最初から屋上に出ることを前提とした作りと、年に数回を前提にした作りでは、おのずと違うと、PT品川の屋上に出たときに思いました。
    この掲示板を見ている未来のPT品川住民の多くの人が、積極的に管理組合や自治会活動に賛同するなら、規約変更は可能でしょう。

  5. 246 匿名さん

    屋上開放が話題になっていますが、あまり熱くならないようにしましょうよ。ただ、入居前に比べると
    入居後は景色はあまり見なくなると思いますよ。前のマンションもリバーサイドで夜景も綺麗でしたが、
    いざ入居して普通に生活していると景色もありふれて見えるものです。レインボーブリッジもたまに
    台場に行くときに見るからいいのであって、毎日身近にあれば飽きると思いますが。。。

  6. 247 匿名

    購入者の方は、入居者専用の掲示板に書き込みましょうよ。そうすれば、嫌な思いをしなくていいと思うのですが・・・。荒らしや煽りが多すぎて私はもうこちらの掲示板はあまり読みたくありません。

  7. 248 匿名さん

    >246 毎日身近にあれば飽きると思いますが。
    確かにその通りかもね。でも気分転換に屋上が使えれば私にとってバリューがあがるなあ。
    ちなみに4分の3の賛成はPT品川の規約の第47条第3項に記載があります。

  8. 249 匿名さん

    素人なので建築に関して無知なのですが....
    強度問題が話題になっていますが、PTは大丈夫なのでしょうか?
    品川駅近辺にしては、他物件より安めだなと思ったので、ちょっと心配です。
    詳しい方いらっしゃいませんか?

  9. 250 匿名さん

    60m以上は設計基準が厳しいから、タワーは
    問題ないでしょ。
    ただし大手デベ+5大ゼネコンが前提。

  10. 251 匿名さん

    5大ゼネコンってどこですか?

  11. 252 匿名さん

    247さんがおっしゃるとおり、より多くの購入者の方による住民版(ID登録制)
    での情報交換を望みます。
    あまり入居者専用の住民版はにぎわっていないようですが、少なくともID登録制
    なので、ここよりは部外者の書き込みが避けられると思います。

  12. 253 匿名さん

    >251
    スーパーゼネコンとは、鹿島・大成・大林・清水・竹中(人によって順番は違うが)の5社です。
    ちなみに設計大手三社は、日建・久米・日本です。
    これらは、内部の体制がしっかりしているので、安心できると思います。

    >249
    http://www.m-douyo.jp/column/innami/archives/000067.html
    ↑が参考になります

  13. 254 匿名さん

    >250さん
    ぼくもそう思います。まあ、御上のお墨付きも当てにならんらしい、ということで
    不安が広がっているのでしょうが。

    不安の理由は二つあって、一つはPTが建築基準を満たしているか否か。
    二つめは基準に未達の場合、責任を取ってくれるのか、です。

    一口に言えば、PTは「三井不動産さん」の売る「性能評価を受けているタワー」
    だから安心ということでよろしいのではないでしょうか。

  14. 255 匿名さん

    芝浦アイランド ケープタワー@eマンションの掲示板に、↓こんな書き込みがありますね。
    疑問に思うのは、汚泥処理場のことですね。
    仮定の話でしかないのですが、どういう可能性があるんでしょうね??

    >477
    > 私も先行プロジェクト説明会、行きましたが再計算とは言ってませんでしたよ。
    >「昨今、構造設計計算の偽造問題が世間を騒がしているので皆さん心配でしょうが、
    >ケープは鹿島建設の設計部が自ら計算しており、下請けには出していませんよ。安心してね。」
    >という話だったと思います。441さんも再計算とは書いてないように思えますが。
    >デメリットとして説明があったのは、ヘリポートの件と南側の汚泥処理工場跡地について。
    >汚泥処理工場跡地はまとまった土地なので、将来的には高い建物が建つ可能性はあるという
    >ことでした。

  15. 256 匿名さん

    私としては緑地になってくれるとありがたいが。

    港南4丁目は電線を地中化するらしい。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p01944.html

  16. 257 匿名さん

    以前も話にでていた「とようら小児科」ですが、
    良い先生だからかもしれないですが、待ち時間すごいらしいですよ。
    2時間ぐらい待たされたって話を聞きました。
    予防注射と病気の子が全部一緒に待ってるらしいです。
    子供が具合悪くなって行ったときそんなに待てるか不安です。
    うちは喘息もちなのでかかりつけを探すのに必死です。

  17. 258 匿名

    コスポリの前の今はプレハブで開いている内科小児科(すいません、名前忘れました)は駄目なのでしょうか?
    うちにも子供が居ますけど、単純に近いからあそこかな〜、、と思っていたのですが・・・。

  18. 259 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    私たちの指摘ヶ所は十数ヶ所で、クロスの端末処理と汚れがもっとも
    多いです。職人さんの腕の善し悪しの差が明確にありますね。
    三井不動産販売の担当者の方には気持ちよく対応いただきました。
    確認会が楽しみです。

    それから、説明の中で、私の営業担当者からはなかった話しとして、
    24時間換気のスイッチ位置の変更、セキュリティのセット可能、
    オートロックのキーレスの3点がありました。
    事前の理解よりも良くなっていたので、うれしい誤算でした。

    あと携帯電話のテスト結果です。場所は南西のそこそこ高層の階で
    au、mova、fomaとも発受信は概ね良好でした。

    お天気も良く、屋上からの景色も抜群でした。
    もっと利用回数を増やしたい!と感じました。

    早く引っ越したいですね。

  19. 260 匿名さん

    昨日、内覧会に行ってきました。東側の高層階ですが、以前に指摘のあった携帯も問題なく繋がりました。
    確かに皆さんのご指摘の通り、廊下のふわふわ感は特に気になりましたね。
    でも二重床なのでこんな物だと説明を受けましたが、納得できませんね。
    それと、一階のゴミ捨て場にでるドアをあけるとそのまま外へ出れてしまうので
    確認した所、外側にシャッターがつくはずですと説明を受けたが、
    現時点ではゴミ置き場脇の出入り口から、外部からの侵入も簡単に出来てしまう状態です。
    外からはドアが開けれないから大丈夫ですみたいないい加減なことを内覧会の担当者は言っていましたが、
    もし、そとに悪意のある人間が待機していれば、誰かがゴミを捨てに来た時を狙って簡単に侵入できてしまいます。
    本当にシャッターが出来るか心配です。

  20. 261 匿名さん

    >260さん
    1階ゴミ捨て場に出るドアの鍵はホテル錠になっているので、建物から出る時は鍵が不要ですが
    入館する時には鍵が必要だと説明を受けました。

  • スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸