- 掲示板
一般的な新規物件用にその2を作りました。
前スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
[スレ作成日時]2005-11-28 23:19:00
一般的な新規物件用にその2を作りました。
前スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
[スレ作成日時]2005-11-28 23:19:00
グランデの一平米あたりの土地の金額も教えていただけますか?
181 です。残念ながらグランデの土地金額は知りません。
グランデの場合は公表されていないのでは?入札ではなく相対だし。
モアナも相対だけど、B街区入札失効がらみの知事会見で価格が明らかになったのです。
もっともある程度推測は出来ますね。グランデはUR公団からかもしれないけど、
B街区の最低落札価格決めの際には企業庁は知っていた筈だから、明海プレミアム
を考えてもせいぜい最低落札価格の2、3割増じゃないかな。
モアナ購入者の私としては、固定資産税が気になります。
いきなり3倍は無いですよね?
ファミリー向けじゃなくて、高級志向になるんですかね?
どんなのができるのか野村に期待しようかな!
この落札価格じゃ、販売価格はいったいいくら?
土地代(2861万円)+建物代 + 販売経費 + デベの儲け > 6,000万円
かな?
我が家には無理だな。
野村に期待はできん。好奇心のみ。
そうですね、モアナは115平米で平均4400万円から4500万円でしから、単純に土地代が3倍となると、
モアナの建物代+販売経費+デベの儲けは約3500万円となります。
そうなると、野村の場合の115平米の平均価格は、ざっと
2861万円+3500万円=6300万円〜6400万円となりますね。
少しづつケチっても、6000万円切るのは難しいのでは?
新浦安バブルが今年から始まる。10年後は3倍になる。
その要素は十分ありますよ。
最後のマンション争奪戦が始まりますね。
またか(失笑
一夜明け、ちょっと冷静に考えて
近くの築浅中古マンションの流通価格から新築マンションの価格を設定すると、
販売価格 6,000万円から
最多価格帯 7,000万円から8,000万円代
という新築マンションが売り出されても、新浦安の地域ではおかしくないですね。
今までの新築マンションが安すぎたのかもしれません。
でも、高洲で、この値段じゃ、買う人がいるでしょうか?
189
あなたわらってるけど新浦安確かにバブッてるよ。3倍はないと思うけど、2倍近くはいくとみてますがどうでしょう。
187
今度できるマンションは単純にモアナビラと同じ内容の物件だとしても40%も
高いということですか?逆に安すぎても手抜き物件になるだろうし。
それにしても高い。
>>192さん
187です。
まあ、単純に計算した結果ということです。
物件の内容については、デベにより違うと思いますし、
デベにより販売戦略も違うでしょうから、値付は変わってくることも考えられます。
193
さんありがとうございます。40%どころか約50%土地代分だけでもアップする計算になりますね。
まだいい物件が出るものと思いモアナを見送りましたが大失敗した感じです。
モアナ購入者は笑いが止まらないでしょうね。なんとしてもグランデものにせねば。
高洲にできるスターツの物件は、ほとんど話題に出てきませんが
それは、何故でしょうか?
>195さん
スターツ物件は、規模が小さいし
あのあたりって、同じ高洲でもちょっと違うって言うか
マンションゾーンを離れた(といっても、最近ミニ開発がさかんですが)戸建地区ですから。
はっきり言って一般にいう新浦安のイメージと異なるからじゃないでしょうかね。
>>195
場所と規模と間取りの広さじゃないでしょうか?
その前に販売された、ライオンズマンション新浦安ベイマークス もあまり話題になりませんでしたね。
それでも販売は順調だったのではないでしょうか。特に不人気ということはなかったと思います。
場所に関しては、駅徒歩距離より、マンション集積地帯にあるかどうか、が問われているようですね。
連続した街並みというのが、ひとつのテーマということでしょうか。
間取りに関しては、やはり平均120平米台というのは、衝撃的でしょう。
都心近郊ではあまり見ないですよね。
規模、これは掲示板で取り上げられる件数が多くなる要因のひとつですね。
あと、デベロッパの人気度合いも関係あると思います。
三井不動産とか、野村不動産とかは、ブランドイメージがありますからね。
三菱地所や東京建物あたりも面白かったかも知れませんね。
197です。
196さんと一部内容がかぶってしまいました。
195です。みなさんのおかげで疑問が解消されました。
ありがとうございます。
新浦安人気に踊らされているような気がしつつも、グランデや
野村の物件はどんなだろう?と期待してしまっている
自分がいます。しかし現実は高くて・・・。
1戸あたり土地代(2861万円)、1戸あたり平均専有面積120㎡(36.3坪)、一戸当りの建築費(造成・外溝等の共用部含む)60万/坪と仮定
野村不の1戸当り原価=2861万+60万×36.3=5039万
販売費3%、一般管理費2%、野村不の粗利10%と仮定して
5039万×1.15=5795万(159万/坪)が1戸あたり平均分譲価格
適当に計算してみたけど、こんな感じ?込み込みの建築費の設定が安すぎる?マンションデベの方、教えて!
>>200
建築費には外溝代と入っているところまではいいですが、建物共用部は含めないのですか?
計算上の面積にも専有部の面積のみとなっております。また、消費税が含まれておりません。
120平米の物件を共用部まで含めて計算すると、
建物費用の坪単価を平均的な建築費の坪57万円として、専有部33.36坪
共用部を25平米=7.57坪とすると、合計43.94坪となります。
以上から、建築費は、43.94坪×57万円/坪=2504万円。
よって、土地費用2861万円+建物費用2504万円=5365万円となり
粗利10%、販売費3%、管理費2%、消費税5%とすると、販売価格は6438万円となります。
モアナの土地代と販売価格から、上の方で予測されていた価格と
ほぼ近い値が算出できると思います。
ちなみに、共用部面積はあくまでも予測です。物件によっては安くできるかも知れません。