写真ありがとうございます!
なかなか現地にいけないので嬉しいです。
モデルルームってもう閉鎖されているのかな。
最近行かれた方いますか。
駅まで歩いてみました。
サブエントランス辺りから京王永山改札前まで大人の足で5分。
早めに歩けば4分かな。
加えて車道も信号も無く駅まで行けるのは、やはりなかなか無い
ロケーションですよね。
ところでもうすぐOptionカタログが来るんでしょうか。
あれこれ目移りしそうですが、予算もあるので出来るだけ最小限に・・・
とは思っています。
皆さんは考えているOptionは何かありますか?
水周りコーティングって、やはりやっておいた方がいいみたいですね。
いずれは剥げてくるでしょうが、綺麗に保ちたいですものね。
けれどあれもこれもお願いすると、たぶんとんでもない金額になりそうで、、、
家電や家具もこの機会に新調したいのが本音です。
ここのバルコニーは階数によってラインが細かく入ったり色が違ったりでしたよね。
外から見ると実際どんな風にみえるか、光の具合やらでどうなんでしょう。
生活観が見えちゃうのは苦手です。
33さん
ここはどの方向も真向かいになる建物は無いですけど、
3方の道路は近いですね。
永山ハイツ含め家へと帰る道であり、あまり人が立ち止まる道路
ではないですが、気にはなりますよね。
[ザ・パークハウス 多摩ニュータウン永山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE