旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚駅
  8. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用


戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/

2006年9月の入居まで、1年を切りました。
第2期2次販売登録受付期間は10月22日(土)〜30日(日)まで。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分



こちらは過去スレです。
プライズ・ヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-19 23:06:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200
    まったくです。
    書面で回答が送られてくまでにかなりの時間を有したのにもかかわらず、
    具体的にどのような調査をしたのかが書かれていません。
    構造計算が正しく行われ、
    それに沿った建設が進んでいることを確認してほしかったのです。

  2. 202 匿名さん

    全く、同感です。
    プライズじゃあ無くって、サプライズです。
    でも、どこでもこんなものかもしれないと思うしか救われないですね。
    だって、自分の買った間取りの実物を拝んだわけでもなし、なんだかんだで4000万円の怒ギャンブルですからね。

  3. 203 匿名さん

    >>198
    同じくです。
    今日カリモク行って考えます。

  4. 204 匿名さん

    >203
    うちは明日行く予定です。会場はどんななのかしら?

  5. 205 匿名さん

    この掲示板を見ているデベの方、是非お願いします。

    ①「構造計算書」を第三者機関に再計算してもらって下さい。
    「信頼の置ける設計事務所に発注しているから大丈夫です」、ではなく、
    購入者は、もう一度計算し直した、という事実を提示して欲しいのです。

    ②その結果を、これまでの調査結果を含めて、説明会または文書で発表してください。

    もちろんこれ以外にも、そもそも施工業者が設計図どおりに作っているのか、いないのか等、
    様々な問題があることも認識しています。しかし、経費はかかるものの売り手の説明責任として、
    上記①②は是非とも実施して下さい。

    私はプライズが気に入っています。だから購入したのです。
    購入後、安心して住める「わが家」が欲しいのです。
    以上よろしくお願いします。

  6. 206 匿名さん

    >205さんへ
    私も第一期の購入者です。同感です。
    よろしくお願いします。
    必ず実施してください。

  7. 207 匿名さん

    オプション販売会に行ってきました。カリモク家具に惚れ惚れしてしまい、リビングテーブルやソファなど奮発して何とか購入しようか迷っています。皆さん家具等はどうなさるのですか?

  8. 208 匿名さん

    デベの一人です。
    >②その結果を、これまでの調査結果を含めて、説明会または文書で発表してください。
    できるわけないです。ごめんなさい。

  9. 209 匿名さん

    ↑デベ???

  10. 210 84

    >>196
    またまたUPします!(しょぼしょぼカメラなのであんまりきれいじゃないですが。。)
    今回は3〜6番館メインの写真です。
    パスワードは前回同様”prize”です。
    http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=116743&key=742...

  11. 211 匿名さん

    インテリアオプション販売会に行くことができませんでした。
    8月にMRであったものとあまり変わらなかったんでしょうか?

    考えているのは食洗機と作り付けの食器棚です。
    エコカラットにも興味があるのですが、高いですよね。
    次回は5月のようなので、ぜひ今回行かれた方ののお話を聞かせてください。

  12. 212 匿名さん

    >>208
    なんで出来きないんだよ?
    程度の差はあるが、どこの物件も構造計算書をごまかしてるって事か?

  13. 213 はじめまして

    84さん、ありがとうございます!
    購入した部屋が写っていたので夫婦で見入ってしまいました(^_^)

    インテリアオプション会行ってきました。
    見ると色々欲しくなってしまいますが、一般的に市販のものより高めなのかな??
    うちは今のところフローリングのコーティングと表札を考えています。


  14. 214 84

    ついでにモデルルームの和室(既にみなさん見てると思いますが。。。)と日曜日の申し込み状況も。
    http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=116743&key=742...

  15. 215 匿名さん

    210さん、建築状況の写真どうもありがとうございます。
    工事の進行具合がよくわかりました。
    現地まで遠いので、定期的に建築状況の写真を提供していただけると、とても助かります。
    次回は、現場に入ることができれば、1番館・2番館の近況を期待しています。

  16. 216 匿名さん

    210さん、ありがとうございます。
    ご自身のためだけではなく、こうやって提供してくださるなんてすごいです。
    どんな人とご近所になるか時々考えますので、210さんのような方が同じ
    入居者とおもうと嬉しいです。
    建築中の映像、写真があれば何か構造に問題があったとき役に立つかもしれ
    ませんしね。ありがとうございました。

  17. 217 84

    >>215
    申し訳ございません。
    次回、1月とかに眺望会とかで中に入れる機会があったらバシバシ撮りたいと思います。
    (US出張とスノボのスケジュールの合間になるので確約はできませんが)
    でも、最終期終わったらそんなイベントもなくなってしまうんでしょうね。
    人工地盤側は今後一切様子がわかんないかも。

    >>216
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
    みんなで盛り上げていきましょう!(不安材料解消も含めて)

  18. 218 匿名さん

    210さんえらい。

    入居後はお友達になりたい!

    もう、申し込み無いのは三十数戸なんですね...いい感じですね。

  19. 219 匿名さん

    215の者です。210さん、申し訳ございません何て、とんでもありません。
    厚かましいリクエストは気にしないで下さい。
    本当にありがとうございます。

  20. 220 横浜市民

    水道局のちらしに給水管に設置する増圧ポンプの口径拡大に伴って、
    直結給水の対象が15階、200戸程度までとなることが書いてありましたが、
    プライズはどうなんでしょう?受水槽経由なんですかね?

  21. 221 匿名さん

    今日は最終期の販売締切り日ですよね。
    完売したのでしょうかね?

  22. 222 匿名さん

    ホームページ見ると、3件売れてないようですね。
    全戸即日完売の方が、気分良いけど、きっとすぐ売れるでしょう。

  23. 223 匿名さん

    初めて書き込みします。
    昨日、最終期の申し込みを行なった者です。
    説明会で耐震偽装に関する報告がありました。
    「本物件は報道されている事務所や建築会社とは関係が無く、
     1期,2期で申し込まれた方には12/2付けでその旨の文書を送っています。
     また、さらに構造計算書に問題無いことが確認されましたので、
     年内中にはこの旨の文書を送る予定です。」
    大筋こんな内容だったと思います。
    (詳しくないので、多少の認識間違いは勘弁してください。)
    少し安心しました。

     

  24. 224 匿名さん

    最近の構造計算書偽装問題の報道を繰り返し見ているうちに少し、知識もついてきたので、
    構造計算に問題無いと言うだけでなく、耐震の基準に対してどのくらいの割合を満たしているのか、
    ㎡あたり何㎏位の鉄筋を使用しているのか等、具体的に説明してもらえると、さらに安心するのだが・・・。

  25. 225 匿名さん

    年内中にまた文書を送付してくれるときいて少し安心しました。
    ついでに現在建設している実物の柱の写真などや、
    鉄筋何本をどのように入れているのか
    説明している文書も入れてくれるとうれしいですね。
    売主が「大丈夫」といっているだけでは不安が取り除けないですし。
    何を根拠に信用をしていいのかわからなくなってきているので・・・
    心配性すぎますかね?

  26. 226 匿名さん

    免震構造だから、元々上ものはキジャクに作られている。
    横揺れが8割だから、10回に8回は安全だし、何よりもう今の住居は売ってしまって出て行くしか無い。
    なるべく下の部屋と選んだけど、潰れることを考えると上の方が良かったかな。
    どっちにしても、なんかあっても今更どうにもならない。なるようになれって感じかな。

  27. 227 匿名さん

    ↑そんなことはありませんよ。
    私も心配している一人です。誰しもそうではないでしょうか・・・。
    高い買い物、一生に一度の買い物ですから。
    「構造計算書に問題無いことが確認された」と聞きほっとしました。
    今度の文書は、安心材料を沢山提供してくれることを祈ってます。

  28. 228 匿名さん

    227です
    すみません。↑は225を指しています。

  29. 229 匿名さん

    私は近々MRに行って営業さんに最低でもQu/Qun値と㎡あたりの鉄筋の量は確認しようと思っています。
    他にも色々と聞きたいことはありますが。。。。(構造設計書等がみれると思いますので)
    でもあんまり詳しくないので判断基準がわからないのが厳しいところ。
    しかも免震構造なので上部はどれくらいが妥当な物なのかがこれまたわからない。
    あー、MR閉鎖されるまでに行かなくては。。。

  30. 230 匿名さん

    私はまだ入居前だから、時間をかけてでも安心、納得してから入居したいです。
    もう契約をしてしまったからどうにでもなれ!とは思えない。
    販売側に非があればキャンセルしてもお金返してくれるでしょうし。
    入居してから問題に気づいたら、それこそ大変です。

    素人だから判断基準ができないのは厳しいですね。専門用語もよくわからないですし。
    だからこそ販売主は「図面がこうで実際はこう、こうゆう根拠で大丈夫だ」と
    具体的に説明をしてほしいです。一度説明会などひらいてくれないんですかね?

  31. 231 匿名さん

    賛成!
    構造説明会、是非とも開いてほしいものです。

  32. 232 匿名さん

    >>230、231
    ここで書き込むだけじゃなく、営業マンに説明会などを開いてもらいたいって言った方がいいです。
    私も担当の営業さんに、購入者が安心できるよう、そういったことをやってくれと伝えてあります。
    上に伝えておきますという回答でしたが、要望が多ければデベ側も考えてくれるかもしれませんよ。

  33. 233 匿名さん

    構造計算再確認したが大丈夫だったという通知が来ましたね。
    構造説明会開催賛成!

  34. 234 匿名さん

    >220
    >プライズはどうなんでしょう?受水槽経由なんですかね?
    各階平面図には、受水槽ポンプ室とありますので、直接給水ではありませんね。

    自家発電装置があるのであれば、受水槽でためてある水が災害時に使えるのですが、残念ながらプライズ
    には給水系用の自家発電装置はないそうです。

  35. 235 匿名さん

    現在残り12件になってますね。横長リビングの欲しい間取りが出ています。
    他の部屋を契約していますが、換えたいくらいだわ。
    結構キャンセルって出るものなんですね。

  36. 236 匿名さん

    見事に全棟キャンセルが出てますな。
    急がなくても待っていれば希望の間取りが空くかも。


  37. 237 匿名さん

    そうだね。カラーとかセレクトは選べないけど、気に入った間取り&カラーがあると
    もうけものだね。
    当初より価格は下がっているの?

  38. 238 匿名さん

    iPodが貰えたり、値引きもかなりしてもらいました。
    ラッキー!

  39. 239 匿名さん

    え゛っ? 値引きして貰えるのですか?
    営業からキャンセル物件が販売開始されたと電話が来たけど断ってしまいました。
    値引きがあるのならば行ってみるかな......
    iPod欲しい〜

  40. 240 若干さん

    238はガセでしょう。
    値引きにはまだ早い。

  41. 241 84

    2Fのベランダに柵がつきました!
    前回からそれほど変わりませんが、構造仕様及び計算書を見にMRに行ったついでに現地に行きましたので
    その時の物をUPします!(今年最後の。。)
    後半微妙に2番館とかも入れてみました(中は入れない&望遠ないとこれが限界。。。)
    今回は微妙に鉄筋メインでうつしました(みにくいかもしれませんが)
    ということで4番館(D棟)のみですが仕様書内の上物についての柱&鉄筋の数&太さがわかる物もいれました。
    以前出てた鉄筋が12本くらいしか見えないってどなたか仰っていたことについては仕様通りのようです。
    「通常11FだてくらいだとD32-24くらいになると思いますが」と問い合わせたところ営業さんは、
    「私もその点を気になって設計のほうに聞いたのですが免震構造の為通常の耐震のつくりよりも少なくなってる
     と回答をもらってます」
    と答えてくれました。
    また、再度私が言った内容をそのまま伝えて聞いてくれるそうです。

    構造計算書も見せていただきましたが案の素人の私には数値が妥当かは判断できませんでしたので
    メモって持ち帰りの宿題かと。。。
    問題のQU/QUN値は見つからなかったのでこれも聞いてもらうことに。。。
    あとこれもニュース話題の㎡(立方?よくわからんが)あたりの鉄筋の量ですが、プライズは少ないところで
    130kg、多いところで170kgだそうです。
    これを聞くと、柱が細くて鉄筋の量が少ないのはコスト削減で無理にしてるんじゃないのかなって少し思い
    はじめました。(常に疑いの目の私)

    写真↓合言葉はいつもの”prize”!
    http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=116743&key=749...

  42. 242 匿名さん

    「日本建築積算協会」(東京)によると、
    鉄筋量は建築物の形状、階数、床から床までの高さ、
    柱の間隔、壁の配置や量といった条件によって異なるが、
    マンションの場合、「1㎡当たり約80〜120kg」が目安だそうです。

    また、鉄筋の太さと本数について、ある1級建築士は
    「鉄筋コンクリートの10階建て前後の建物なら、
    直径25ミリを使う可能性は極めて低い。
    強度不足が考えられるためで、
    普通は29ミリか30ミリ強をもっと多く使う」
    とコメントしています。(gooニュースによる)

    ということは、プライズは、鉄筋量は合格???

  43. 243 84

    241の
    「無理にしてるんじゃないのかな」は
    「無理にしてるわけじゃないのかな」でした。

  44. 244 匿名さん

    言っちゃっていいのかわかりませんが、実は、私も値引きをしてもらいました。
    238さんの名誉のために。

  45. 245 匿名さん

    >>240
    確かにまだ半年以上あるので値引きには早すぎるとは思いますが、最終期が終わればありはありでしょう。
    特に1,3,4番館はキャンセルで手付け放棄だと思うので(今の時期で買い替えで売れないからって事は無いでしょう)
    カラーも選べないし場所も選べない(たまたま欲しいとこならラッキーですね)から世の中的にはしょうがないのでは?
    構造計算書偽造事件もあって売主的には厳しい状況だから時期的にもラッキーかもね。

  46. 246 匿名さん

    >>245
    そうですね。 前の方の手付放棄があるのでその分を安く売ってもデベ的には売り上げは変わらない訳ですし..
    交渉次第では手付放棄分の値引は可能かもしれませんね。

  47. 247 匿名さん

    241さん、工事状況の写真ありがとうございます。いつも助かります。
    段々と出来上がっていくのが確認できると、何かワクワクしてきますね。
    時節柄、構造は大丈夫かな何て心配な面もありますが・・・

    一方値引きが話題になっていますが、私は購入時点に「金額」「部屋の場所」等は
    納得して契約しているので、気になりません。皆さん気になりますか?

  48. 248 匿名さん

    >241さん
    画像をいつもありがとうございます。
    なかなか見学に行けないので、毎回楽しく拝見させていただいてます。
    そこで、ひとつ質問です。
    今回の画像は何時ごろに撮影したものですか?
    太陽の方角が気になったので・・・。
    よろしくお願いします。

  49. 249 84

    >>248
    今回は夕方4時ごろの撮影です。

  50. 250 匿名さん

    >241さん
    いつも楽しみにしています。
    冬至時期の夕方だとこんな感じなのですね。
    次は春分と夏至頃の写真を期待してます(^_^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸