物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
ローンについては、各自いろいろライフスタイルとか収入も違うので、
いろいろな考えがありそうですが、うちは、長期固定で行くつもりです。
ただ、実行時に金利が確定するので、どきまきしています。
公庫を抑えていなかったのは、すこし後悔・・・
-
284
84
>>280
私も悩みますがまだ実施まで期間があるのでしばらく保留状態です。
その時にならないと金利とサービスで確定できない要素が多そうで。。。。
勉強だけはしておこうと思いますけどね。
うちは固定75%、変動15%くらいで行く予定。(変動を先に返せば月の払い額減るし)
-
285
84
-
286
匿名さん
>>84
そうですね。。。いろいろ勉強しないと。ローンの問題のほかにも昨今はいろいろなマンションの問題が話題に上がっていますが、みなさん、不安なのは一緒ですよね。でも楽しみでもあります。住むかたみんなが満足できる、住みやすい空間になるといいですね。そして、そういう空間にしていきたいですね。
-
287
匿名さん
>>283
公庫を抑えていなかったのは後悔・・・って今からでは遅いのですか?
申し込み期間に締め切りがあるのですか?
何も知らなくてすみません・・・
-
288
匿名さん
公庫3.02%をとりあえずキープしてます。
公庫は申込み時の金利なので保険ですね。
今の金利は3.26%です。
うちは長期固定を7割で考えてます。
-
289
匿名さん
財形住宅融資を押さえていないと痛い。(5年固定だけど)1.5%前後で借りれる。
5年後の金利も、その時の民間の固定の水準より低いはず。
-
290
匿名さん
ローンの話題が出ていますが、
皆さんは固定金利の割合を多くお考えのようですね。
自分はまったく勉強していなかったので、中央三井の特別金利に魅力を感じるのですが、
やはり変動金利は先々損得があるということでしょうか?
もちろん人それぞれとは思いますが、よろしければ皆さんのご意見を聞かせてください。
-
291
匿名さん
1%前半の超低金利の恩恵を受けるには、短期固定or変動しかありませんね。
ただし、このまま金利が上昇つづけると、固定期間終了後が怖いですね。
金利が上昇するのは、景気がよくなるからで、
景気が良くなれば、収入も増えるだろうから、大丈夫だろうって
楽観的な考え方もあると思いますが。
まあ、金利だけにとらわれず、手数料、保証料などを入れて、
総合的に判断する必要があると思います。
-
-
292
84
私は単に生活が破綻しないように固定支出ということで計画が建てやすい固定金利の割合を増やしています。
金利上昇した場合でも一気に払い込めるだけの分を変動にしてる形です。
現在子供がいませんが、出来た時のシミュレーションも含めて計画中です。
このまま金利が上がり続けて予測外まで行ってしまった時には大幅修正が必要ですが。。。
あと、変動の恩恵は上記理由によりある程度はあきらめてます。。。
-
293
匿名さん
>>287
公庫を抑えてなかったのは、
3.02%のときに申し込みを逃したということです。
申し込みはまだまだできます。
-
294
匿名さん
新年明けましておめでとうございます。
一昨日、明治神宮へお参りに行き、「家族皆が健康で、無事引越しが終わります様に」と
家族1番、引越し2番で絵馬にてお願いをして参りました。
掲示板の皆さま、本年もよろしくお願い致します。
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
>294
こちらこそ。みなさん、今年もたくさん情報交換よろしくお願いします。
-
297
84
>>294&296
今年もヨロシクお願いします!私も出来る限り情報UPに勤めます!!
-
298
匿名さん
-
299
84
うお!海外出張の帰国日が眺望会だ!。。。。いけない。残念。
-
300
匿名さん
>295
確かにそのとおり
偽善者やってんじゃねーぞって感じ
モデラみたいに住み始めたら不満ばっかの書き込みになるんでねーの
-
301
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)