旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39169/

[スレ作成日時]2006-02-06 20:56:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9

  1. 81 匿名さん 2006/02/08 19:54:00

    >>12理事さん
    >>外廊下の幅員が一部の住戸前のみ1200確保できていないことが発覚しました。
    内容を詳しく教えてもらえませんか?
    避難路である外廊下が1200以上なければ消防法違反と思います。
    外廊下だけでは1200確保できなかったのでポーチをフラットにして
    消防確認を受けたということでしょうか?

  2. 82 匿名さん 2006/02/08 22:41:00

    73さん>
    でもそれって住民達が決める事だと思うんですが・・・。

  3. 83 匿名さん 2006/02/08 22:50:00

    >77さん
    レンタカーについてですが、
    うちは子供がいることもあってアルファロメオは利用しないつもりだったのですが、
    普通のレンタカーも予約するとマンションの前まで持ってきてくれるようですよ。
    (資料の中にありましたが・・・)
    レンタカー屋さんまで車を借りに行ったり返しに行ったりという手間がないのは
    とても嬉しいなぁと思っています。
    レンタカー利用率も増えそうです。
    ロメオは・・・ですが、うまく利用していきたいと思います。

  4. 84 理事 2006/02/08 23:42:00

    >81さんへ
    ども、玄関から外が外廊下つまり避難通路となっています。
    玄関扉の前のMB(スチール製の箱)があり、それが邪魔をして、避難通路の有効が900ちょっとになっています。
    普通に歩いていても急に狭くなるのですぐにわかり場所ですね。
    私が思うに単に消防が見逃しただけだと思います。
    清水建設の設計部に問い合わせたところ、ありえないとの話しです。
    戸田建設さんはいったい何をやっているのでしょうか。こちらも見落としたのですかね。
    いずれにしても回答待ちです。

  5. 85 匿名さん 2006/02/08 23:43:00

    レンタカー。
    マンションまで持ってきてくれるならアルファロメオはいらないような気がする。
    そうしたら駐車場が一台増えるし。
    住民用でないにしても客用駐車場が一台増えるだけでもありがたいと思う。
    まぁ、ロメオクラスにしてはレンタル料も安い気はするけど、
    あの車の使い勝手ってどうなんだろう。
    それに、レンタカー屋で借りるとチャイルドシートとか付けてくれるけど、
    カーシェアリングの車利用のときにチャイルドシートってどうなるんだろう。
    後ナビ。
    ついているのかな?

  6. 86 匿名さん 2006/02/08 23:51:00

    >84、理事さん
    当方、よく調べなかったせいか、そのような決まりがあることを知りませんでした。
    たぶん該当している部屋(W棟です)で、内覧会時に入り口を見て「狭っ!?」と思い、
    他の部屋のポーチを見て羨ましく思っていました。
    もう確認会時にサインをしてしまったのですが、どうにかなるものなのでしょうかね。
    図面を見てもMBは動かしようがない気がするのですが…。
    回答を得られたようなら教えていただけると嬉しいです。

  7. 87 匿名さん 2006/02/08 23:59:00

    >理事さん
    該当している棟を教えて頂けませんか?
    今週、再確認会なので…一寸心配になってきました…。

  8. 88 81 2006/02/09 00:21:00

    >理事さん
    有難うございました。ご説明のとおりとすると消防法に違反している可能性大ですね。
    本来なら消防確認が取れず、施工し直さなければ入居できない問題ですね。
    回答があるとのことですので、ご報告をお待ちしています。

  9. 89 匿名さん 2006/02/09 00:28:00

    以前にコンビニについて書き込んだものですが、
    歩いて1分の距離にミニストップが出来ますよ。
    いきなり何の前触れも無く変更をした東京建物
    態度はきにいりませんが、コンビにはすぐ
    近くにありますよ〜〜〜

  10. 90 理事 2006/02/09 00:33:00

    現在、判明しているのは、サウス棟西側角とウエスト棟北側角の住戸です。

  11. 91 匿名さん 2006/02/09 00:42:00

    >90理事さん
    ありがとうございます。

  12. 92 匿名さん 2006/02/09 00:54:00

    アルコープなら消防法にも建築基準法にも抵触していないと思うけど。
    車椅子が通れないなど、優しくない造りであるのは事実と思うが。

  13. 93 匿名さん 2006/02/09 01:08:00

    そうですね、障害者用の駐車場もあるんだから、最後まで(部屋に着くまで)考えて欲しいですね。

  14. 94 匿名さん 2006/02/09 01:44:00

    もしコンビニの場所が空いてしまうなら、レンタルスペースなんてどうでしょう?
    半年なり、一年契約なりにすれば確実に収入になるし、かつ需要も高そうに思えます。

  15. 95 匿名さん 2006/02/09 01:46:00

    94です。レンタルといってもトランクルームの意味でした。
    説明不足ですみません。

  16. 96 匿名さん 2006/02/09 01:48:00

    今更比べても仕方がないけどお隣は高齢者等配慮対策等級3で
    外廊下にも手摺りが付いていたり室内廊下や入り口も車椅子が
    通れる広さを確保している。
    うちは、am/pm、外階段、アルコープとちょっと購入者に優しく
    ないよね。
    入居のわくわく気分を維持するために良いことだけに思いを巡ら
    そっと。

  17. 97 匿名さん 2006/02/09 01:50:00

    コンビニの場所に、とりあえず自販機が入るんですよね〜?
    トランクルームなら、まだ自販機の方がマシだな〜
    トランクルーム、ただのゴミ物置になりそうで・・・

  18. 98 匿名さん 2006/02/09 02:18:00

    そうですね。
    トランクルームは需要はあるかもしれないけれど、
    場所がマンションの表玄関すぐの一番いい場所ですからね。
    ゴミ置き場や自転車置き場のあたりならばわかりますが…。

    ところで、最近確認会などに行っている方はゴミ置き場などは見られているのでしょうか?
    私のときは事務所として使われていて見られませんでした。
    24時間ゴミ出し可能でも資源ごみは当日朝だとか。

    管理組合が発足したら早めに独自に資源ごみ収集を開始して、
    少しでもマンションの収益につなげて行きたいですね。
    去年西口の佐川裏に立ったマンションの方も
    資源ごみの収益がかなりのものになったとありました。
    (価格等は書いてありませんでしたが・・・)
    大規模の利点としてこの辺も頑張って行きたいと思っています(せこいかもしれませんが)

  19. 99 匿名さん 2006/02/09 02:28:00

    >>97
    am/pmといっても無人の自動販売機コンビニなので、
    自動販売機でも対してかわらないかとおもいます。

    というか利用率どれくらいなんでしょうかねぇ。

  20. 100 匿名さん 2006/02/09 02:32:00

    >98さん
    先週の土曜日に、確認会でした。ゴミ置き場の場所は確認できますが、まだ中には入れません。
    24時間ゴミ出し可能を謳ってるので、資源ゴミだろーが生ゴミだろーが24時間OKだと思いますが…

    私が、心配しているのは某マンションでの問題で、入居時にゴミ置き場に粗大ゴミを勝手に置いて、
    その処分に管理費からシール代を支払った。との話がありました。

    こんなマナー違反な人、グランエスタの住人には居ない事を願いますが…心配です。

  21. 101 匿名さん 2006/02/09 02:34:00

    無人コンビニは不良がたむろするからね。

  22. 102 匿名さん 2006/02/09 03:10:00

    「無人コンビニは不良がたむろするからね。」
    って、ありますが、部外者の人はマンション内に入れませんし、
    もし、見かけたら住民の方が注意すればいいんじゃないかな!?
    それと、いまどきの不良は無人コンビニ前にたむろしません!!
    たむろするのは有人コンビニの前です!!

  23. 103 匿名さん 2006/02/09 03:11:00

    一番近くのクリーニング屋さんって、知ってる方いますか?
    情報、お願いします!!

  24. 104 98 2006/02/09 03:39:00

    >100さん
    ゴミ出しですが、説明会でいただいた「入居のしおり」に
    「資源ごみ以外のごみは、24時間いつでもごみ置き場にお出しいただくことができます」
    とあるんです。何故なのでしょうね?
    可燃ごみ、不燃ごみの区別も自治体によって異なるので、
    最初は問題も色々と起こりそうですよね。
    皆がきちんとごみの出し方等を周知してくれるといいですね。

  25. 105 匿名さん 2006/02/09 03:40:00

    クリーニング屋さん。
    値段を気にしなければフロントサービスでしょうか?

  26. 106 匿名さん 2006/02/09 03:47:00

    >>98=104
    は?
    ゴミ置き場にスプールできるようになってるだけなんでは。
    どこのマンションもそうですよ。

  27. 107 匿名さん 2006/02/09 03:54:00

    >103さん

    トピレックプラザ方面に坂を下る途中にありましたよ。
    公園までいかないくらいの距離だったと思います。

  28. 108 100です 2006/02/09 03:56:00

    >104さん
    すみません。わたしがマナー違反になるところでした。
    資源ゴミは、24時間ではなかったでしたか…ではやはり朝ですかね…

  29. 109 匿名さん 2006/02/09 04:59:00

    資源ごみってマンションの収益になるんですかぁ!?
    しらなかった・・・
    プラスチックとか魚のトレーや、牛乳パックもなるんですか?
    今まで適当に捨ててたけど、マンションのプラスになるなら
    これから分別、頑張ります!!
    これで管理費や修繕費が安くはならなくとも、少しは足しになるのかと
    思うと頑張れる気がします!!

  30. 110 匿名さん 2006/02/09 05:02:00

    >>102
    今時のそこらの不良と江東区の不良は根本的に違いますが?いまだにあいつら自転車のサドルや子供が座る椅子?
    やら前輪だけやら盗んで行きますので。

  31. 111 匿名さん 2006/02/09 05:05:00

    >110
    だからここで話は24時間有人マンション内にある無人コンビニなの
    面白半分で書き込まないでください。

  32. 112 匿名さん 2006/02/09 05:43:00

    本当です。110さんのような書き込みって一体何を言いたいのでしょうか?
    もしそうだとしても、そう思うのなら江東区のマンションを購入しなければいいじゃないですか!
    もっと新居に役立つ有意義な情報を交換したいですね。

  33. 113 匿名さん 2006/02/09 05:47:00

    101、110は荒らし。スルーです。

  34. 114 匿名さん 2006/02/09 06:20:00

    捨てればゴミ、活用すれば収益ですからがんばりましょう。
    牛乳パック、新聞紙、ペットボトル、ビン缶、ダンボールぐらいでしょうか。
    いずれにせよ、きちんとみんなで守って頑張りましょう。
    これだけの世帯数があるから、結構収益もあがりそうです。

  35. 115 匿名さん 2006/02/09 06:41:00

    今週も、確認会へ行きますのでゴミ置き場、見れたら確認してこようと思います。
    世帯数だけに、すごいゴミ置き場なのかな〜と思います。

  36. 116 匿名さん 2006/02/09 06:52:00

    駐車場の充足率をお聞きになった方いらっしゃいます?
    100%なら10%分は修繕積立金に回せるから年間約600万円。
    少しでも臨時徴収にならないように計画できればいいですね。

  37. 117 匿名さん 2006/02/09 07:33:00

    110は不良の違い書いただけでは?

  38. 118 110 2006/02/09 07:40:00

    今度住まれるのに注意点書いたのに荒らしとは心外だな。別にコンビニの話は出してないんだが。

  39. 119 匿名さん 2006/02/09 07:45:00

    >100
    書き方に問題があるのでは? 言葉使いに注意しましょう…

  40. 120 匿名さん 2006/02/09 08:53:00

    もうそろそろ移動しませんか?
    住民の皆さんによる有意義な掲示板にしたいと思います!

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=744&disp=1

  41. 121 匿名さん 2006/02/09 09:02:00

    >>120
    そっちみたことありますか?過疎化してどうにもならなくなってるが。

  42. 122 121 2006/02/09 09:03:00

    この物件じゃなくて他の物件がね。

  43. 123 匿名さん 2006/02/09 09:08:00

    管理組合役員決定のお知らせが届いていましたね。
    抽選で当たった方は4/662だというのに、
    その中の一名の方がご自分で住まわれないとのこと。
    お仕事の関係で仕方なくという可能性もありますが、
    もとより賃貸用だったとすると、いったい賃貸世帯はどのくらいあるのだろうか・・・思ってしまう。

  44. 124 匿名さん 2006/02/09 09:28:00

    ゴミ置き場見学しましたが、これといって見所はありませんでした。
    工事関係者の長いすが置いてあったせいか、世帯数のわりに少し狭いかなと感じました。

    南側のプロロジスも着々と完成しつつあります・・・。結構大きいですね。
    サウスを購入したので騒音とか排ガスとか何もないことを祈るばかりです。

  45. 125 匿名さん 2006/02/09 09:50:00

    >123
    E棟はREITの温床。

  46. 126 匿名さん 2006/02/09 09:59:00

    >125さん
    そう、E棟やセンター棟でなかった所がまた驚きで。

  47. 127 匿名さん 2006/02/09 10:01:00

    ****号室の加藤さん住まないので理事キャンセルとありますが、
    部屋番号を皆に通知して名前まで公表して、住んでいたら大変ですよね〜
    本当にいない事を祈ります。

  48. 128 匿名さん 2006/02/09 11:03:00

    以前にampmの件を東建に確認したものですが、イマイチまだ納得がいかなかったので
    レインズインターナショナルに確認してみました。やはり何件かの大型マンション内に設置し
    たところ採算がとれなかったようです。その為、グランエスタも今回のこのようなかたちになってしまったとの事でした。
    ことでした。レインズインターナショナルの方は当方に前面責任がある、とおっしゃっていました。
    ・・・なんともいえないですよねぇ。

  49. 129 匿名さん 2006/02/09 11:20:00

    >>127
    個人情報公開するな**

  50. 130 匿名さん 2006/02/09 11:47:00

    >127

    理事が嫌ならそう答えるのではないでしょうか?
    それに子供とか両親に買ってあげたとかもありえるし
    一概に同じ名前だからと決め付けるのどうでしょか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸