東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん5
匿名さん [更新日時] 2006-02-17 06:37:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-15 18:57:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    青山パー○タワー、虎ノ○タワーズレジデンス、高輪ザ○ジデンス・・・タワーでも億ションはあるよ。
    みんな山の手内側の一等地だけどね。

  2. 52 匿名さん

  3. 53 匿名さん

  4. 54 匿名さん

  5. 55 匿名さん

  6. 56 匿名さん

  7. 57 匿名さん

    WCTを高級マンションと思って買ったつもりはないなぁ。
    自分には庶民、中流向けのマンションで十分だし。
    限られた予算内に収まりながらも、巷に溢れる
    中低層マンションのように版で捺したように同じではなく、
    非常に個性的な作りなのは自分の中でかなり評価高い。

    「品川/天王洲に(マンションを)買った」と友人に言うと、
    必ず「じゃあ、高かったでしょう?」と聞き返される。
    勘違いはあるにしても、ごく一般的な理解なんだろうね。
    港南と言う地名も雰囲気も私の周囲では誰も知らない(笑)

    いつも「品川駅の向こう側は高輪側と違って倉庫街で、
    企業が利用価値の少ない土地を放出した後に起きた
    安普請マンションの乱立乱売で安かった」と答えてる。

    最近は「安普請?構造計算大丈夫か?」と聞き返される。
    「もしかしたら危ないかもね...」と苦笑いしながらも、
    住む予定の本人がハッピーならそれで十分♪
    もちろん耐震/精神構造は十分だと言う前提だけど。

  8. 58 匿名さん

    構造計算の問題で、鉄筋の量だけが耐震の重要ポイント
    みたいになっちゃいましたね。

  9. 59 匿名さん

    >>58
    それは正さないといけないね。

  10. 60 匿名さん

    超高層物件が高級でないのは、立地の問題のため。
    都心の高級住宅街には、高層が建てられるはずもなく、庶民的で当たり前なのです。

  11. 61 匿名さん

    だから超高層にも高級物件はあるっていってるでしょうに。どうしてそこまで頑張ってWCTが高級でない
    事を正当化しようとするのかね?別にいいじゃない。自分が気に入ってれば。
    誰だって51の書いているような物件を庶民的って思わないでしょ?
    いいんだよ。ここはここで。変に正当化しようとするから荒れるんだよ。自信を持って生きましょう!

  12. 62 匿名さん

    山手線外側だけど、汐留のツインタワーも高級だよね。
    誰もそうでないとは言わない。
    ほんとは、うるさくて窓が開けられないところがあるんだけど。
    高層MSは立地上そういう向きの部屋もできてしまうが、
    庶民的MSといえるところのほうが少ないのではないか。

  13. 63 匿名さん

    確かに、ここは同じ住不のシティタワー高輪とクオリティ的には、そんなに変わりはない。
    でも同じ100平米で向こうは1億3千万から。この違いは立地以外なにものでもないよね。

  14. 64 匿名さん

    >62
    同じ山手線外側でも
    見えないけど
    限りなく高い壁があるね

  15. 65 匿名さん

    > この違いは立地以外なにものでもないよね

    究極的には高級感の違いは立地の違いと結論付けても良いのでは?
    建具の質感の違いは土地代の差を埋め合わせられる程ではないでしょ?
    港南にある限り、港南の物件は庶民、中流向け。でもそれで良いの!

  16. 66 匿名さん

    ホントに?
    こんな事書いてたら高輪買った人から怒られるんじゃない?
    営業のセールストークに騙されない様にしないと恥かくかも知れませんよ?  

  17. 67 匿名さん

    別に怒らせておけば良いじゃん。
    高輪では得られない眺望がここでは得られる。
    何に価値観を見出すかの違いだよね。
    他人のことは気にしない。

  18. 68 匿名さん

    高級かどうかなんてちょっとした話題ですごい書き込み。よっぽど皆さんここが気になるんですね。

  19. 69 匿名さん

    >68
    確かに。
    基本的には人それぞれの価値観の違いから、色んな解釈がありますよね。
    でも、優劣つけたがるのも人間の特性なのでしかたないのかな?

  20. 70 匿名さん

    そうですね。特徴のあるマンションなだけに、気になりますね。
    メリットもデメリットもいろいろあるし、手に届く価格も多いし。
    最近天王洲の第一ホテルでお茶しましたが、やっぱり海とレインボーブリッジの見える景色
    って素敵です。あれは飽きないだろうなと思うし。でも、余計なものが眺望に入ってこないような
    いい位置のお部屋はまだまだ販売先なんですよね。私には手が届かない価格になるのだろう
    し、倍率も高そうですね。魅力ありますもんね。仕方ないのでほかの部屋で手を打つべきかなあ。

  21. 71 匿名さん

  22. 72 匿名さん

  23. 73 匿名さん

  24. 74 匿名さん

    みんな意地悪ですね。購入者でも検討者でもない人の書き込みは
    気にしないようにしましょう。眺望は人により価値観が全く
    異なるもの。都心の他の多くのマンションは目の前に隣の建物の
    壁あったりするのも普通ですよね。それに比べれば東の低層の眺望でも
    比べものにならないほど良いですよ。高い値段で買って数年後に目の前に
    建物が建つリスクを負うよりも、向こう150メートルは決して建物が建たない
    この物件はとっても良いといえます。早く入居したいです。

  25. 75 匿名さん

    タワーマンションは眺望だけでなく、共用施設の充実も大きな魅力の一つですが。

  26. 76 匿名さん

    72,73は同じでアラシでしょう。

  27. 77 匿名さん

    >71
    ここの検討者でもないのに煽りはやめましょうよ。
    WCTの上層、下層の価格構成を調べてないのがまるわかり。

  28. 78 匿名さん

    購入者はだれもここが高級マンションだと言い張ってはいない思います。

    でも、この共用施設は低層の高級マンションには無い 豪華さと充実度だと思います。
    因みに私は購入者ではありません。

  29. 79 匿名さん

    共用施設は利用出来てこそ意味があります。
    ここでは頻繁に利用するのは難しいように思います。
    低層の価値もどうでしょう。
    駅からの距離が致命的ですね。
    りんかい線まで歩いてみましたが、実際に利用するには15分程度を覚悟しないといけませんでした。
    この物件はやはり電車とか使わないリッチな人が高層階に住むためにあるようです。 

  30. 80 匿名さん

    私は検討者ですが、駅からの距離はさほど気にしていません。もちろん電車を利用します。
    ここの立地だと駅まで歩いても、その後の時間が短縮できます。電車通勤でのストレスが
    解消され、徒歩による運動不足も解消されるので、駅からの距離が致命的でないと考えて
    います。

  31. 81 匿名さん

    なるほど。
    ものは考えようですね。
    地震が近いとも言われていますのでシェルター代わりにもなりますよね。
    低層階でも得られるものは数多くあるようです。

  32. 82 匿名さん

    都合の悪い事を書いたら荒らしで削除ですか。
    じゃぁ嘘だらけでもいい事しか書けませんね。
    検討者には何の役にもたたない宣伝広告みたいなスレになりますけど。

  33. 83 匿名さん

    82は突然何を言ってるんだろう?

  34. 84 匿名さん

    >>82
    文章がよろしくない。2行目を
    「いいことなら嘘をいくら言ってもいいことになります。」
    と直せば意味が良く通じる。

  35. 85 匿名さん

    いいとこも悪いとこもあると思いますが、悪いとこを書き込むと荒らしと判断されて削除される様です。

  36. 86 匿名さん

    悪いとこの書き方によるんじゃないですか。明らかに悪意に満ちた書き込みは読んでて
    不愉快です。過去レスでも悪い箇所を的確に指摘されている書き込みは削除されていません。
    削除されて不満たれるまえに、ある程度のマナーを身につけてから書き込みしたらどうですか。

  37. 87 匿名さん

    ↑同感 Merry Christmas♪

  38. 88 匿名さん

    賛成、賛成。

  39. 89 匿名さん

    高級とか豪華というのは、立地や規模によらず実現できます。でも、例えば9m吹き抜け
    のロビー等はスケールが大きくないと絶対に実現できない。ここがWCTのメリットだと
    思う。さらにガラスの外観やバルコニーを少なくしたダイレクトスカイウィンドウなど他
    に代わりがないものが気に入れば他の選択肢はなくなる。そういう意味では「高級」かど
    うかはどうでもよくてただただ「凄い」というだけ。

  40. 90 匿名さん

    9mのロビー実物見たけど自慢にもならないつまらないものだったです。
    それより26階は凄いみたいですよ!

  41. 91 匿名さん

    うーん、おれは26Fよりもロビーの方がすごいと思ったけど。
    やっぱ人それぞれですねえ、感じ方は。

  42. 92 匿名さん

    清水建設株式会社一級建築士事務所と、日本ERIによる構造再計算OK
    の宣言きましたね。
    万一の場合にも住友不動産が確実に瑕疵担保責任を果たすとの宣言です。

    日本設計による再計算は、年明けにずれ込みそうです。

  43. 93 心配性

    流れから外れてすいません。パンフレットを見ると、この物件はマンションの敷地内にかなり自由に外部の人が
    入れるようになっています。中庭、ボードウォーク、東側のテラスなどです。「地域の方々にも」などと奇麗事
    が書いてありますが、実際にはこんな所まで遠くから歩いてくる人はなく、隣接するH新聞社の社員の人々に散歩や
    休息の場所を一方的に提供するのではないでしょうか。もちろん立派な人、教養ある人も沢山おられましょうが
    スクープのためには図々しさが身上、というタイプの人も多く、またこの業界の喫煙マナーの悪さは定評があります。
    昼休みには中庭もテラスも占領され、運河はポイ捨てのタバコが浮き、弁当ガラはマンションの管理費で始末する、
    ということになりはしないでしょうか。これは、区か都との間の、何らかの交換条件の結果なのでしょうか。
    また、このマンションは著名人も住むらしいですから、テロの格好の標的ともなりかねません。異例なほどの
    無防備さとも感じるのですが皆さんのご意見はいかがでしょう。

  44. 94 匿名さん

    この地域は埋立地で平坦なので自転車が重宝だと思い、
    クルマを放棄しローン返済を早めようかなと思っていたら、
    思わず好ましい位置の駐車場が当たってしまいました。

    今でもほとんど乗らないクルマの為に、
    ガス代を除いても月当たり5万円の維持費を払うか、
    いっその事諦めるか、迷ってしまいます(苦笑)

  45. 95 匿名さん

    テロリストに目を付けられるとは思えませんが、マンション内をきっちりガードしているので問題無いでしょう。
    また新聞社の方もそこまでマナーが悪いとも思えません。
    それよりもこのマンションを高級マンションと勘違いしてる一部の層から、マンションに出入りしている際に引ったくり等に遇わないかとかが心配です。
    これは警察に巡回を増やしてもらいたいところですね。

  46. 96 匿名さん

    >93
    このMSは、確かものすごい数の監視カメラを設置してますよね。
    確か160台だったか。これで大体外部の人間の小さなルール違反
    には対応できると思いますよ。
    問題は、どちらかというと住人のマナーのほうではないですか。
    相当細やかにやらないと、不愉快な思いをすることが起こりそうで、
    共用施設に行く気がしないほどです。
    ブロークン・ウィンドウ理論(割れ窓理論)というのがあるように、
    しっかりと管理組合が対応してくれることを期待しています。
    必要であれば自分も管理組合の仕事をする気持ちはあります。
    著名人云々は問題ないのでは。
    うちにも出入りしますが皆知らないそぶりをしています。
    ファンがうろつくことはままああったと思いますが。
    もっとも政治、宗教関係の人というなら話が違いますが。

  47. 97 匿名さん

    WCTに著名人が住むと言うのが信じ難いですが、
    眺めの良い高層階なら誰かしらいるのかな?
    とりあえず内覧会で見掛けたご近所さんには、
    それらしい人はいなかったような...

    誰か「○○会で○○の○○を見掛けたよ♪」なんて人、います?

  48. 98 匿名さん

    も○ちゃんのことじゃないの?

  49. 99 匿名さん

    誰が住もうが関係ないがマナーの悪いマダムには憤慨です!
    内覧会、共用施設見学会の時にいましたからね。

  50. 100 匿名さん

    賃貸高いですね。
    86㎡で50万。ウチも賃貸に出そうかな。
    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&pf=13&ln...

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸