東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん5
匿名さん [更新日時] 2006-02-17 06:37:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-15 18:57:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    でも同じ物件を30年ローンで購入したら月々の支払いは、その家賃の半分程度で済むんじゃない?
    30年後には曲がりなりにも自分の物になるから、老後に家賃を支払い続ける必要もないし。
    年金は老後も家賃を支払う前提では設定されていないから、家賃分だけ生活は窮乏するしね。

  2. 122 匿名さん

    築30年のマンションに住み続ける人ってそんなに居ないのでは?
    長くても15年〜20年で買い替えだと思うけど。

  3. 123 匿名さん

    そんなに短いの?

  4. 124 匿名さん

    築20年のマンションなんて買い手が殆ど付かないですよ。
    よっぽどのヴィンテージにならないと。
    ましてや携帯電話機とかパソコンの様に、これからマンションも設備や技術の進歩は加速していきます。
    今の仕様は20年もしたらとっても古いモノになるでしょう。
    WCTの運河向こうのシーフォートタワーのマンションを見ればわかります。
    築13年ですがかつての億ションも今や・・・・

  5. 125 匿名さん

    それでも買う方が得でしょう。
    老後でも賃貸に住み続けられると思ってる人がいないだろ。

  6. 126 匿名さん

    買うことに反対はないですが、15年くらいで住み替える人が今は多いですよ。
    ローンもそれくらいで終わる人が多いです。
    35年払いつづける人って殆どいないと思いますが。

  7. 127 匿名さん

    自分は30代ですが一生住むつもりで検討してます。
    金額的にも目いっぱいですし。
    そんな人は買うべきじゃないんでしょうか?
    その資格が無いように感じてしまいます。 

  8. 128 匿名さん

    >>127
    うちも相当長く住みそうですよ。
    でもローンは10年ちょっとで返そうと思っています。

  9. 129 匿名さん

    我が家も30代、金額も目いっぱいです。
    10年ぐらいで住み替えも少し考えていますが、これ以上便利なところには
    住み替えできなさそうなので一生住むことも考えて買いました。
    リフォームできるように考えられているので、歳とっても便利そうです。
    水周りの位置も変えられるのはとてもありがたいです。
    昔のマンションの築30年とこれからの築30年だと違うと思います。
    現在は築35年のところに住んでいますが、たしかに、間取りなどはつかいにくいですし、
    社宅のためリフォームできません。でも、もしリフォームできたら全然違うと思います。
    場所がよいので、間取りとセキュリティーがよければまだ社宅にいたいくらいです。
    ここでさえまだまだ住めそうなので、よく考えられているWCTなら大丈夫じゃないでしょうか。
    最新の設備を求めるなら住み替えしていくのでしょうが・・・。

  10. 130 匿名さん

    住み替えるつもりがないなら、もっと駅近の住友定借などを選択されたほうがお得ですよ。
    価格も安いし、駅も近い。とてもコストパフォーマンスは良いと思われます。

    確かに現在の築30年とは違うと思いますが、進化のスピードも現在までの30年より凄まじく上がっていますからね。
    これから30年後のマンションがどんな建物になるのか想像もつきません。
    きっと30年後には、管理良くきれいに保たれたとしても古いものになると思います。

    私は新しいモノ好きなのできっと我慢できずに新しいモノを求め住み替えていくと思います。

  11. 131 匿名さん

    古くなるの我慢できないなら賃貸という選択肢以外ありえないのでは?
    というか、その意見だとWCTは最初から検討する価値無しの論外でしょう?
    あなたは本当にWCTの購入を検討してるのですか?

  12. 132 匿名さん

    一生住む人もいればそうでない人もいるって話をしているのでは?
    131さんは一生住まなければ購入してはいけないって言いたいの?

  13. 133 匿名さん

    130ではありませんがWCTは一度は住んでみたい魅力的なマンションだと思います。
    賃貸料は高いですが、それでやっていける人が羨ましいですね。
    自分は長期ローンでやっとです。

  14. 134 匿名さん

    ローンは5年くらいの間に返したいと思っているけど、
    その後はローンの返済分を貯金に回して老後に備えるかな。
    年金はあまりあてになりそうもないし。

  15. 135 匿名さん

    今は借りるより買うほうが実際安くつくから買う人が多い。
    ただそれだけ。
    世界的に見れば珍しい例。

  16. 136 匿名さん

    日本人はうましかなの?

  17. 137 匿名さん

    >>132
    一生住まなくても10年20年住むつもりでいるのが普通でしょう。
    しかし130さんのようにずっと新しいマンションに住みたい人なら10年20年同じマンションに住むとは思えない。
    5年もすれば古く見えてきますから、その度に新しいマンションに住む為には賃貸が一番ですから。
    数年ごと新しいマンションを買い替え続けられる人間がそういないでしょう。

  18. 138 匿名さん

    皆さんお金持ちなんですね。
    20年も住んだらとても高額では売れないでしょうから、かなり格下のマンションにしか移れないと思います。
    見劣りしてもここに住み続けるしかありません。
    こんな人はいないんでしょうか?

  19. 139 匿名さん

    どこに何年住もうが関係ないだろうが!

  20. 140 匿名さん

    関係あります。
    同じマンションの住人の事ですから。
    あまり長く住む気がない人とはこのマンションにかける気持ちに大きな違いがあると思います。
    どうにもならないことですけどね。

  21. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸