東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー その4
匿名さん [更新日時] 2006-02-17 17:42:00

芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。

掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    MRで見られる日照や眺望ありますよね、各部屋ごとの。
    あれってHPなどでは見られませんよね?
    希望の部屋を変えたいのですが、書類だけだと眺望など分かりにくいですよね。
    知ってる方居たら教えて下さい。

  2. 43 匿名さん

    あれネットで見れたらいいですよねー。
    私は希望の部屋を2つまで絞りました。
    あとはMRで眺望を再度確認して、その場で申し込みたいと思っています。

  3. 44 匿名さん

    そういえば、先行説明会参会者の10万円プレゼントの権利ってまだ生きているんですか?

  4. 45 匿名さん

    >>42さん
     要望書と変えるのはあまりしない方が良いと思いますよ。
     営業さんも倍率上がらないように平準化したはずですから、あまり良くない結果が...。
     二十数倍の部屋に参戦するのなら止めませんが。

     

  5. 46 匿名さん

    >>42さんが明日からの登録に参戦するとは限らないし…
    次回発売予定の希望住戸を変えるとかなら全く問題ないんじゃないですかね。
    別の物件ですが、土壇場で要望書を差し替えて当選したことありますよ〜。

  6. 47 匿名さん

    44 先日、営業さんに確認しましたがイキているみたいですよ。但し、青山で三井デザインテックが
     やっているリブラボでしか使えないようなニュアンスでした。

  7. 48 匿名さん

    先行説明会参加者で、今週末正式登録する予定の者なのですが
    10万円プレゼントって何か申込書みたいな物って貰ってらっしゃるんですか?
    私は何も貰っていないのですが、営業さんに確認すれば大丈夫ですかね?

  8. 49 匿名さん

    皆さん抽選会には参加されますか???
    400戸分(それほどないかもしれませんが)の抽選ってどれくらいかかるものなのでしょう。
    参加したことがないので、ちょっと興味あります。

  9. 50 匿名さん

    ここ契約した後でグローブ値下げしたらショック
    要望だしておきながら、まだ迷ってます

  10. 51 匿名さん

    え?二十数倍のお部屋があるのですか?
    どのお部屋でしょう。。。。

  11. 52 匿名さん

    すいません、教えてください。

    先日MRに行った際営業さんからは、
    登録の時には印鑑(認印)と平成16.17年分の収入証明書をご用意下さい。
    と言われました。
    が、
    今、Webを見てみると、
    登録の際は、印鑑(認印)と平成15.16年分の収入証明書をご用意下さい。
    と書かれています。
    私も15・16年分と思っていたので、
    17年分と言われて(準備していなかったものですから)ちょっとあせりました。

    実際のところ、どちらなのでしょう???
    3年分用意しておくのが間違いないですかねぇ????!

  12. 53 匿名さん

    平成17年分の収入証明書ってまだじゃない?
    サラリーマンで確定申告しない人なら源泉徴収票でいいんだろうけど。。。

    営業に言われたことなら、営業に直に確認の電話をしたほうが一番返答が早いと思います!

  13. 54 47

    48 先行説明会は昨年の11月12月に開催されたものです。引換証のような証拠の品はありません。
     当時、Web上での先行説明会の開催案内に、先行説明会に参加して、かつ、1期で契約した
     場合に家具券10万円をプレゼントするという旨の記載があったというだけです。

  14. 55 匿名さん

    そうですよね。私も書き込んでから電話で聞くべきだと思い、先ほど確認しました。

    今回は抽選に申し込むだけなのでとりあえず17年度の源泉徴収だけ持ってきてくれればいいと言われました。
    当選が決定したら、また細かく指定します。と。
    (・・ですが、電話に出られた方が別の方で心配なので16年度も持って行きます。)

  15. 56 匿名さん

    17年度の源泉徴収だけでOKですよ。
    私は既に抽選申込みのための書類確認は終わらせていますが、それだけでOKでした。
    (私も念のため、過去3年分の源泉を持参していたのですが、必要ありませんでした。)
    当選した後の手続きで過去2年分の税額通知書が必要になるそうです。

  16. 57 匿名さん

    >>51さん
    要望書の段階ですが、WEST WINGの低層階だったと思います。

  17. 58 匿名さん

    皆さん頭金(10%)の用意も忘れずに!!
    ATMからは1回(1日)の引出限度は変更になっているはずですよ。
    振込も制限ありましたっけ。

  18. 59 匿名さん


    >>58さん
    頭金っておいくらでしたっけ!?

  19. 60 匿名さん


    58さんご丁寧に頭金10%って書いていらっしゃるじゃないですか。

  20. 61 匿名さん

    来年の金利ってどれくらい上昇するでしょうね。。
    あまりあがらないで欲しい。。

  21. 62 匿名さん

    最後の悩みがひとつあります。
    ケープのラウンジは37Fにありますが、オープンスペースですね。
    部屋になってないとゲスト招いての飲食は事実上NGだし、屋上庭園も無いし
    ちょっと超高層の魅力が...。

  22. 63 匿名さん

    62さん
    確かに・・・
    予算的に我が家は低層階になると思うので、
    パーティールームは上層階にほしかったなぁ〜

  23. 64 匿名さん

    >>63さん
     入居後に管理組合で決議して、クローズスペースにして水廻りを追加するのって
     どうですか?
     それか契約者からの要望で三井さんにお願いしてみますか。
     屋上庭園はどうしようも無いですね。
     品川のコスポリでも見に行こうかな。
     当然グローブも無いですよね、PCTはどうかな?

  24. 65 匿名さん

    64さん
    そういう手があるんですね!
    参考になりました。
    ところで、お恥ずかしながらPCTってなんのことでしょう?

  25. 66 匿名さん

    それ、管理費使ってやるの?
    そういう手はないよ。同意が取れないもん。

  26. 67 匿名さん

    高層階でパーティーしたければゲストルーム借りてやれば?
    俺も同意しないな、そんなの。
    PCT=パークシティ豊洲

  27. 68 匿名さん

    抽選って同倍率・同抽選でしょうか?
    日曜の抽選会には出席しようと思ってるんですが
    落選したら相当ヘコみそうです。

  28. 69 匿名さん

    >66さん、67さん
    そうですよね・・・
    管理費の問題がありました。

    管理費で思い出したのですが、
    大規模修繕は最初が15年、あとは10年ごとに行うのだとか。
    現在の管理費のほかに、その都度お金を徴収されるようですね。

  29. 70 匿名さん

    管理費・修繕積立金については過去スレに情報が出ております。
    修繕積立金について、おっしゃっているように一時金を取ることで月々の値上げを抑える
    方法(それでも値上げはありますが)と一時金は取らない代わりに段階的に値上げして
    行く方法の2通りを管理組合で選択することになります。
    過去スレ読みましょうね。

  30. 71 匿名さん

    大規模修繕費用
      3万円/平米として、140,000×30,000=42,000,000,000(42億)
      単純に1100戸で割ると3,817,500
      積立金 7,000/月×12ヶ月×15年=1,260,000
      駐車場料金 約560台×仮に30,000/月×12ヶ月×15年×仮に1/2/1100=1,374,500
      不足分 3,817,500−(1,260,000+1,374,500)=1,183,000
      あくまで個人的な試算です。

  31. 72 匿名さん

    >57さん、
    WEST WINGの低層階は確かに魅力的な価格ですね。倍率が高くなるのも
    うなずけます。価格表だけみていたら、一瞬そちらに乗り換えたいと思ってしまったぐらいです。
    ですが、別のお部屋で要望も出していましたし、初志貫徹で行きたいと思います。
    抽選はずれたらショックですね。じっくり検討したお部屋なので是非当たって欲しいです。

  32. 73 匿名さん

    皆さん明日からいよいよ登録ですね。
    抽選に望むに当たり、願かけする人いますか。
    ちなみに私は、節分に南南東向いて太巻を頬張りました!!

  33. 74 匿名さん

    >35さん、
    グローブは高いので購入が難しいけど、PCTとケープで絞り込んでいる方は数多いと思います。
    高い買い物ですし、PCTを待たずに、ケープだけを見て決めてしまっていいのか、ほんとうに悩んでいます。
    でも、悩んでいてどちらも買いそびれてしまうのだけは避けたいと思っています。
    同じようにPCTとケープで悩んだという方、PCTを待たずにケープに決めた決定打は何でしょうか?
    (先に販売されるので、まずはケープに賭けるしかない!という理由以外での決定打はありますか)

  34. 75 匿名さん

    江東区港区有楽町線山手線。これ以上の違いなし。

  35. 76 匿名さん

    >>74さん
    我が家の結論です
    1.マンションの前が大通りに面していない(PCTは晴海通り)
    2.豊洲は入居後も何かと近隣で工事が続きそう
    3.豊洲は今後数千戸の分譲・賃貸が見込まれ その中にPCTといえども埋没しそう
    4.SCが隣接だと落ち着かない(休日はきっと渋滞と人波でが騒々しい)
    5.晴海通り延伸・高速道路新設と今後環境が変わる要素がある
    以上です。

  36. 77 匿名さん

    私はケープかグローヴです。
    山手線含む3駅5路線+水上バス+ちぃばす+?山手線新駅?は最強
    SCはお台場とか、豊洲に遊びに行けばいいし、近くに住みたい気は無いな。

  37. 78 匿名さん

    太巻きとはかなり力はいってますね(^^)
    私も見習わなくちゃ。
    とりあえず、私が狙う安値の部屋には申し込みが殺到しそう。
    運試しのレベルっぽい。

  38. 79 匿名さん

    今日、ケープの入り口から田町駅入口エスカレータ前まで歩いてみたら10分で着きました。
    ルートは、運河を渡って右折→キャピマMR交差点を右折→JALシティホテル前→芝浦小前→田町駅

    パンフレットには12分とありますが、私が早歩きだから?

  39. 80 匿名さん

    >75さん、>76さん、>77さん
    将来、売却or賃貸も考慮していますので、江東区有楽町線豊洲の他の物件に埋没・・では
    ケープの方が価値が上回ると判断できますでしょうか。それは決定打になり得ますね。
    また、モノレール、運河隔てたヘリポートと湾岸通りの方が、まだ環境としては良いとの判断という事でしょうか。
    私も、不特定多数の人が集まるSCの環境は、便利な反面あまり好ましくはないと思っています。
    価値等を考えず、暮らす場所、として考えた場合、豊洲方面の方がいいのかな・・と思っていましたが、
    ケープに決めた方の中では、暮らす場所としてケープの方がふさわしいと考えていらっしゃることは、
    大変参考になりました。
    やっぱり、きちんとした理由をもって、皆さん決断していらっしゃるんですね。。。。
    ただ、まだ悩みます。。
    住民層としては、同じくらいの価格であると予想されますので同じような方々が入居されると思っていますが、
    これについてもご意見ありますか。

  40. 81 匿名さん

    ケープの価格帯をみる限り、中級の方が集まるのではないでそうか?
    比較的高い物権は中級の中の上層の方、
    中級の中で見え張りた人とか・・・
    安い物件は中級の下層の方がタワーマンションのステイタスにひかれて、
    無理して買うか、投資物件ってところでしょうか

  41. 82 匿名さん

    >81さん
    私はまさに「下層のステイタス」ですが・・・
    この価格帯で、例え新駅ができなかろうが、
    いざ払えなくなった時に、買った時より高値で売れるかも
    という期待をしています
    現実、そんなうまくいきませんかね

  42. 83 匿名さん

    76です
    おそらく経済的にはケープもPCTも同じ住民層だと思います。
    また耐震偽装問題がある昨今では、三井のブランドを信用して買う方、また鹿島の設計・施工が安心という
    理由の方も多いと思われます。
    よって住民層としては、堅実で現実的な考えの方(デメリットを飲み込んでいるはず)が比較的多いのでは。


  43. 84 匿名さん

    小金もちぶりたい人間が集う島

  44. 85 匿名さん

    どこかのベストセラーみたいに「中流」・「下流」といった話題は止めませんか。
    みんなアイランドが気にいって、その中でもケープに住みたいから購入するのでしょ。

  45. 86 匿名さん

    80です。
    やはり同じような住民層ですよね。。
    どちらの物件も、自分にとって同じくらいの数の長所と短所があります。
    もうここは、販売順に購入をチャレンジする方向になりそうです。
    三井も、自分のような購入者を見込んで、2物件の販売時期の決定をしていると思いますが、
    まんまと作戦通りに動かされそうです。

  46. 87 匿名

    ケープの営業の方によるとPCTの方がケープよりはかなりお安くなるとのことです。
    つまり今の予定価格よりもだいぶ下げてくる予定です。
    豊洲は激安のアップル、値下がり必至のキャナルファースト含め競争が激しいのが原因のようです。

    PCTがある豊洲港区ブランドはないけど、子供を育てる環境ははるかにケープよりいいと思います。
    ショッピングセンター、イオンなど大型スーパーはあるし、銀座までの距離は大して変わりません。
    部屋も直接海に面しているタイプも多く空気もいいです。ケープと違って、緑あふれる大きな公園もたくさんあります。
    PCTは駅からも近いし。

    流れがあまりなくてにおいが気になる可能性がある芝浦運河、高速の排気ガス、モノレールの騒音、ヘリポートといった
    ヘレンケラー状態の環境はいくら港区でもファミリーにはつらいのでは。2度ほど見に行ったけど、やっぱり排ガスがにおいました。
    週末だけ行った方、平日にも現地に足を運んだほうがいいですよ。
    DINKSやシングルの方にとってはタクシーで六本木や麻布十番に気軽に行けていいのかもしれませんが。

    あと子供がケープに大集結する犬たちに噛まれないかも心配です。
    飼い主にとっては人の子よりも自分の犬の方が大事でかわいく思えるものです。
    リバーシティの一部のマンションもそうですが、往々にしていつの間にかエレベーターに普通に犬を乗せてきて、でもトラブルはいやだから
    注意できないというジレンマはなかなかつらいです。
    犬好きに管理組合を牛耳られると人軽視・犬重視のとんでもない規約にも改変されかねません。

  47. 88 匿名さん

    >>80さんへ
    じゃあ順番としては、
    ケープ(会員限定) → ケープ1期 → PCT(会員限定) → PCT1期
    こんな感じですか?
    グローブに浮気しないでくださいね(^−^)

  48. 89 匿名さん

    >87さん
    PCTはここよりかなり安くなるというのは驚きです。。。
    予算的に、ケープですと下層で向きもいまいちなところしか無理なのですが、
    それならば、PCTの方がよいかもしれません。
    これまで、ケープと同じくらいか、少々高いという予想だったので、結局待ってても買えないかもしれない事が
    怖かったのですが、今回それを聞いて気持ちが大きく揺らいでしまいました。。。
    >88さん
    という事で、ケープでぎりぎりの予算です。グローブには手が届きません。

  49. 90 匿名さん

    焦っているのはPCTの営業の人ですよ。
    会社の都合で販売が先延ばしになり、購入層がかぶるケープがどっと売出すし...。
    アップルだってしれっと値上げしてますし。
    そもそもPCTは東雲タワーとはグレードが違うし、東雲組は第3のタワーを含めて
    共食い状態が続くのでは。
    我が家は昨年の早い時期にPCTの会員になったこともあり、何度か電話ありましたが
    最近もかなり探りが入りました。
    PCTがSCTの単価(197万)より安くなるはずはありません。

  50. 91 匿名さん

    PCTがケープより安くなるなんて・・・驚きです。
    そうなるとかなり心が揺らぎます。私も犬の事はかなり気になっているんですよね。
    嫌いでは無いですが、子供も小さいし害があるのでは無いかと。
    PCT早く正式価格教えて欲しいですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸