匿名さん
[更新日時] 2006-02-17 17:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
202
196
-
203
匿名さん
ビンテージマンションって・・・
ビンテージの意味わかってますか?
-
204
188
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
何倍でした?みなさんの倍率を教えてください。
私は現在1倍!
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
12日の午後に申込みです。今まで4回ほど週末にMRに行って商談、説明会などに参加しておりますが、予想していたより混雑していなかったけど、
当日はどんな状況になるのかな?ここを見ているとみなさんけっこう行かれているようだけど?
-
210
匿名さん
なんか101とかのコメント見て「マジかよ?」とブルーになっていましたが
心強い反対コメントが続いて安心しました!!!201さんに大賛同。
それにしても1倍、羨ましいなぁ。。。
-
211
匿名さん
1倍?それはどちら側?投資家が最終日に流れこんできそうだと担当者は申しておりましたが。
価格的に二千万、三千万前半は危険だと思うけど。
-
-
212
匿名さん
私は北中狙いです。北東中は日照時間が短いので少しでも価格的に割安感がある方を。
登録予定者は3組とか。
-
213
匿名さん
12日は抽選会参加するつもりです。
ここで外れるようでは宝くじではとてもとても
-
214
匿名さん
私も抽選会参加予定。初参加です。
MRで混雑が予想されますとおっしゃっていたのですが、所要時間ってどのくらいなんでしょうね。
倍率がついたところだけ抽選になるんですよね。
低層階から順番なんでしょうか・・。
倍率がついた場合、高層狙いなんですが、子どももいるので、あまり抽選会が
長引くと辛そうです。抽選になるかどうかはどのタイミングでわかるものなのでしょう?
-
215
匿名さん
2千万はやっぱり危険ですよね。
当たればいいなぁ。
営業の方にも、私が狙っている2千万台の部屋は10倍近くいくだろうと言われました。
-
216
匿名さん
倍率高いのは投資用のところか。
1Lと2Lですかね。
80平米以上だと投資用だと少なそうだからあまり倍率つかないのかな?
って3L希望なもので淡い期待・
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
利用者が沢山いれば船も大きくなるかもしれませんね。
でも、このくらいので丁度いいのかも。(笑)
-
220
匿名さん
214さん
抽選はそんなに時間掛からないと思いますよ。同倍率を同時抽選との事ですので。
例えば倍率が2倍の部屋はすべて一度にガラガラをして、2番の人達が当選。というように。
最高20倍だとしても、20回だけ回すということになるので。
ところで一度だした登録って変更は出来るのでしょうか?
-
221
匿名さん
>218さん
情報ありがとう!こういう具体的な話はわくわくしますね!船の大きさは(私は)気にならないです。
できることがありがたい、ってかんじ。
-
222
匿名さん
ぜったいに買いたいので、倍率の低い住戸に申し込むべく最終日午後登録の予定でしたが、
ちょうどその時間は東京国際マラソンで第一京浜に交通規制が敷かれるとのこと。
車が引っかかって、万一締切に間に合わなかった場合、
何らかの救済措置はとられるのでしょうか?
それとも、倍率見をあきらめて今日登録に行くべきでしょうか?
-
223
匿名さん
やはり締切時間は厳守では?
事前にマラソン開催のこともご存知で危険回避できるのでしょうから、
明日早めに行っておけばよいのではないですか?
お時間に余裕がないのでしたら、車ではない交通手段をとられるとか。
田町の駅から歩けますよ。いずれにしても余裕をもって出かけたほうがよいとは
思いますが。
-
224
匿名さん
すでに購入申し込み会、重要事項説明会、契約会の具体的な日時や場所を指定された方っていますか?
毎年、この時期仕事が忙しいので、土日にやって欲しいところですが。。。。。
-
225
匿名さん
一部の投資家が好む部屋以外、こんなに空き部屋があるのに焦る必要ないんじゃないですか。
-
226
匿名さん
ダイレクトメールで投資家対象のセミナーなどの案内がよく届きますね。やはり1L、2Lの低層階はそれ用と考えています。
投資家で考えている人はどれくらいいrのかしら?
-
-
227
匿名さん
>224さん
すでに部屋別に日時場所は決まっていました。すべて平日です。
ただ事情によっては日時の多少の調整は可能のようです。
-
228
匿名さん
この物件、安すぎです。
結果、民度の高くない方々の居住割合が多くなり、
入居後の課題の山積が予想されます。
-
229
匿名さん
安いのは将来、芝浦ワンワンランドとか、イヌ島(イヌ玉みたいに)、ワンワンパラダイス(そういえばモーモーパラダイスという焼肉チェーンがありましたね)と呼ばれる心配があるからじゃないですか?
-
230
匿名さん
↑ その価格でも買えないからって、ひがむんじゃないよ。
-
231
匿名さん
>230
どこの貧乏人か知りませんが、ウチはキャッシュで6000万円台の部屋買います。
-
232
匿名さん
>231
民度の高い低いは、お金があるかないかじゃないみたい。
-
233
匿名さん
>231
恥かしいから相手にしないでそうゆう事書かないほうがいいよw
-
234
匿名さん
228
それやだなぁ、でも山積みが想像つく。
プライベートガーデンでお弁当ひろげるファミリーや
上半身ハダカで歩くおっさん。3000万台の物件が高倍率というし。
でも、確かに安すぎな気がします。
土地代なんでしょうかね?芝浦って平米50万とかでしょ
229
呼ばれるかどうかはおいといて、
ペットの飼い主同士は、コミュニケーション取りやすい環境。
徒党を組まれたらやだなぁ
とはいえ登録済。登録した高層階5000万半ばの物件は、倍率ついてないとこが多い。
ワンワンパラダイスになってしまったら、資産価値あきらめて犬飼って気楽に生活するか
ペット持ちの夫婦にでも貸すよ。(w
-
235
匿名さん
営業のおばちゃん、おまかせください!
○×様には、絶対ご購入いただけるよう全力を尽くします!!
とか言ってたけど、だいじょうぶかな〜
-
236
匿名さん
>>235
信じるしかないですよね。ウチも同じです。
合格発表待ちの受験生の心境・・・。
-
-
237
匿名さん
>>224さん
購入申し込み会、重要事項説明会 → 平日 16:00 19:00の2部ですよ。
サラリーマン用に19:00ありますから。
16:00→19:00への変更くらいは大丈夫ですよきっと。私達は買主なんですから。
-
238
匿名さん
重要事項説明会はモデルルームで、契約は三井不動産販売の本社でと
聞いています。
-
239
匿名さん
>232
うーん。都心のプリンスホテルとウエステインホテルでは
客のマナーも違います。あながちそういう傾向も否定できません。居住者もしかり。
この物件のロビーは苗場プリンス(行ったことあります?)のような雰囲気になるような気がする。
>231
あほな金持ちに多い発言ですね。
ひょっとして時計はロレックス、車はメルセデス、プレゼントはエルメスだと思っていませんか?
そういう典型的な成金系金持ちがいないだろうと思ってここにしよう思ってるんですけど。
-
240
匿名さん
昨日登録に行きました。
皆さんは第2・第3希望まで記入しましたか?
私はカラーと間取りの都合で、第2まで記入しました。
-
241
匿名さん
>240
第2・第3希望は書かなくて結構ですと言ってましたので、
書いてません。
-
242
匿名さん
全力を尽くしましたけど、ダメでしたとか言われた日には。。。
-
243
匿名さん
>>241さん
第1が抽選で外れて、第2が空いていたらご紹介しますと...。
-
244
匿名さん
重要事項説明会は、部屋ごとに日付と時間が、指定されてますよ・・・
ひょっとして、営業から教えてもらったのあたしだけ?
-
245
匿名さん
「第一希望の部屋が外れたたときには・・・」なんて、
営業さんから一言も言われませんでしたので、
第一希望の部屋しか記入していません。
-
246
匿名さん
>>それはきっと倍率1倍と見込まれているからではないですか?
3L以上の高層階ですか?
-
-
247
匿名さん
>>244さん
説明会の日程は、聞けばちゃんと教えてくれますよ。
-
248
匿名さん
>>240さん
情報ありがとう。明日の登録時の参考にさせていただきます。
その人の購入意欲が判断されるかもね。
-
249
匿名さん
-
250
あんにゃんぼーい
-
251
匿名さん
このマンションの価値がどのようになるのか楽しみです。
現在、地域では1番のマンションに住んでいるので、買値=売値です。
売買取引代で住んだ分の家賃を払うて感じかな。
明日の抽選はいかに!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件