物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番) |
交通 |
常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
>381さん
>370です。ありがとうございました。そうですね!夫婦でよく話し合ってみます。少し気持ちが落ち着きました。これで眠れそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>381さん
〜ベランダで喫煙すると言っただけで嫌われる現実〜
「嫌われる」という感度の問題とは違うような気がしますが・・・基本的に喫煙者は社会に「迷惑かけている」存在ですので・・・肩身狭いです。
でもあなたはエライです。禁煙してるんですから。
私も入居までには禁煙目指している契約者です。少しずつ減らしています。
元旦から開始しました。週4〜5箱から、週2箱強にまでは減らしました。
会社と家でそれぞれ半減といったくらいです。ここからが厳しい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
レジ1契約者です。
レジ1はどのくらい残っているんでしょうかね。
1月10日頃には、まだ私の契約したタイプ(角部屋ではないです)を囲む8戸のうち2戸は売れていなかったのですが、1月末でどうやら売れたようなことを担当者が言ってました。
あくまでも、「売れたよう」ですが・・・確かに営業担当者って、契約するとなんもかもあやふやにして教えてくれませんね。
レジ2だけでなくレジ1についても誰か詳しい方いますか。特に2〜4Fの低層階(ははっ、担当者に私が誰かばれちゃうかな)に詳しい方。
入居するときに、お隣さんがいないってのも防犯上よくないですよね。
竣工前の早期完売感謝ということで、秋のオプションでなんか振舞ってくれるなんてことはありえないですよね。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
JIS
タバコの件、折角鎮火してたのに、火をつけてしまって、申し訳ありません。皆さん熱くなっていらっしゃるようなので、378さんの言われるようにここで議論するのはやめたほうがいいかもしれませんね。
ただ、バトル板に行くのは意味がないですよ。私たちは一般論を議論しているのではなく、レジのバルコニーでの禁煙をみんなが納得できる形で実現できないか、その方法を考えているのですよね。一般論を議論したら、永遠に決着が付かなくて当然だと思います。
皆さんの発言を拝見すると、喫煙者の方はみなさん紳士的で、他の方に迷惑はかけたくないって感じですよね。非喫煙者の方も、多くは仲良く寛容にって感じだと思います。私も非喫煙者ですが、「仲良く寛容に」です。でも、喫煙にすごく厳しい方もかなり多くいらっしゃるようです。
本当は規則なんか無くても、皆さんがマナーとして、バルコニーでの喫煙を遠慮できれば、それが一番いいのですよね。でも、規則がないとどうしてもマナーでは縛れない方(ここの掲示板にはいらっしゃらないようですが)もいらっしゃいますよね。そういった方には、やっぱり規則があった方が有効でしょう。(もちろん、それでもダメな人もきっといますけどね)
喫煙の禁止は、全体使用規則の改正でしょうから、総会の議決で議決権の過半数の賛成(参加者ではありません)が必要です。370票ですね。喫煙者の人口比は三割弱ですから、非喫煙者が全員賛成すれば、禁煙の規則を全体使用規則に入れることが出来そうです。
でも、各家庭でご主人だけがタバコを吸う家庭も多いことを考えると、この票差はもっと均衡するでしょう。さらに、非喫煙者でも、ご両親や親しい友人が喫煙者だと、とりあえず禁止規定には反対の方も多いと思います。例えば、レジ内は完全禁煙なんて規定は、非喫煙者でも多くの方が反対するでしょうから、絶対成立しませんよね。 敷地内はどうでしょう。中庭の喫煙を禁止すべきだという非喫煙者がどの程度集まるでしょうか。
基本的に「禁止規定」を作るのは結構難しいものです。370票の賛成票を集めるには、何もかも禁止ではなく、何かその代わりになるものが必要ではないでしょうか。 喫煙ルームは、そのアイディアの一つです。このアイディアには、喫煙者の方でさえ賛成票を投じて下さる可能性がありそうですよね。 勿論、別のアイディアがあれば、それでもいいと思います。少なくとも、「寛容に、仲良く」と考えておられる「非喫煙者」の方が、「この程度なら喫煙者の方に我慢してもらってもいいかも」と思える規則でなくては、きっと過半数の賛成は集められないと思います。
もし厳しいルールを作ろうとして、否決されてしまったら、逆に「バルコニー喫煙許可」を認めたことになりかねないですよね。ですから、もし規則の制定を目指すなら、みんなで知恵をしぼって、他人に努力を強いるのではなく、自分がどこまで受忍できるかを考えて、過半数の皆さんが賛成してくださるアイディアを出さなければ、規則の追加は無理だと思っています。
ということで、私は昨日も書きましたが、「バルコニーの禁煙」だけを新しく規則化するのには多分賛成しません。少なくとも、ここにいらっしゃる喫煙者の方の書き込み(努力)を見る限り、規制だけを増やすのは申し訳なくて、賛成できません。でも、もし喫煙ルームの設置と一体なら、喜んで賛成します。バルコニーでの喫煙より、喫煙ルームで吸っていただける方が、何倍も嬉しいので。
ちなみに、色々調べてみたら、入居後に使用規則に「バルコニーの禁煙」を加えることに成功したマンションはポツポツあるようですよ。何れにせよ規則の改正は入居してからですから、それまでは皆で建設的な(皆さんに賛成してもらえそうば)アイディアを出しあえるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>384さん
早期完売感謝の件、私もかすかに期待しています。
それだけ、広告費や人件費や消耗品費などの必要経費がかからないわけだし、手付金入金で資金繰りや借入金利負担軽減にも貢献するわけだし。
でも、こんなの双日やハセコーの人が見たら「好き勝手なこと言いやがって。ったく。」でしょうね(笑)。
それでも、期待してますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
JIS
>386さん
物干金具については、このスレの258〜263でもその議論がありました。結局のところ、きちんと下地工事をしてくれるということにお金を払っていると思うしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
JIS
>384さん、387さん
早期完売感謝? そんなのあるんですか。あるといいなあ〜〜〜 でも、無理ですよねえ・・・(笑)
そういえば、今日やっとアンケートを書き終わりました。途中一旦やめたのですが、結局答えたくないところは答えないことにして、とりあえず送りました。
せめて回答者に景品でもくれないかなあ・・・
それで思い出したのですが、契約者の皆さん、契約記念のポシェット?貰いましたよね。あれって何の意味があるのでしょう。あんな中途半端なものはいらないと思うのは私だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>386さん
我孫子市の近くにはジョイフルホンダという大きなホームセンターがあります。
そこでも同様のもの売っています。先週見た限りでは、1つ3980円。
ちなみに、ピクチャーレールも売っていました。
ご存知かもしれませんが、オプションであるもののいくつかは、
ホームセンターで購入できるものです。
参考程度に見ると楽しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>389さん
ポシェットなんてもらってないですよ?ちなみに12月契約者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
392
匿名さん
>385さん
>もし厳しいルールを作ろうとして、否決されてしまったら、逆に「バルコニー喫煙許可」を認めたことになりかねないですよね。
本当にそうでしょうか?私は必ずしも認めたことにはならないと思いますよ。
重箱の隅をつつくようで申し訳ないですが、何か誘導的な意図が見え隠れするように思えてなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
ここのスレの皆さんに・・・ここのスレでは、皆さん真摯に書かれている方が多い中、時々ちくちく痛い言葉を
書かれている方がいらしゃいますね。>373さんのように「あなたの家の家風」の事まで出してきて、の言い方は
どうか?と思います。反対なら反対の意見を述べれば良い事ではないでしょうか。ここのスレでは、ほとんどの方がグランレジデンスの住人になる方が書かれているのですから、同じ住人として少しでもよりよい
暮らしが出来るように、意見交換しているのであって、老若男女いろんな方に気軽に参加出来るような気持ちのよい場であってほしいと私は思います。グランレジデンスのスレだけはそうであってほしいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
393さんに同感です。
住民の数が多ければ多いほど、色々な価値観を持っている人がいますし、考え方も
違うので当然衝突することもあるでしょう。
しかし、できる限り建設的な意見交換をしたいと思っていますし、少なくとも
議論がいつのまにか人格攻撃にすりかわってしまうような事(タバコなどの
テーマでは起こりがちです)は避けたいですね。
ちなみに、私はJISさんのご意見が誘導的だとは思わず、建設的なものだと感じます。
新しいルール作りはある意味住民間の交渉事であって、一方に対して
あまりに厳しい内容のアイディアであれば、採択されないどころか住民間の
雰囲気を悪いものにしてしまいかねないと思います。
また、みなさんおっしゃるように「マナー」でお互い気持ちよく過ごせれば
それがベストなのですが、マナーだけでは縛れない方もどうしても出てくる
でしょうし、その場合に(完全ではないですが)有効なのが「ルール」です。
よって、JISさんが”否決されてしまったら、逆に「バルコニー喫煙許可」を
認めたことになりかねない”と懸念なさるのもよく理解できます。
マナーを気にしない人が、「バルコニー禁煙が否決されたのだから吸ってもいいじゃないか」
という考え方をしても不思議ではないと思うからです。
知恵を絞って住民の過半数に納得してもらえるようなアイディアを出す、というスタンスは
タバコの件に限らずあらゆる新ルール制定に関してとても重要なポイントだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
ぴょん吉
394です。
名前とメール欄を取り違えて記入してしまいました、失礼しました(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
契約者で,喫煙者です。
私は周りに迷惑を掛けている状況での喫煙はおいしくないので
堂々と吸える場所以外では喫煙をしません。
禁煙を指定されている場所,灰皿が無い場所で喫煙している方を見ると
喫煙者の肩身が狭くなっていくのもしょうがないなと思います。
私はおいしいタバコが吸いたいので,仮にバルでの喫煙が禁止でも,そうでなくても私は吸わないつもりです。
考え方は人それぞれですので,禁止でなければ吸う人もいらっしゃると思いますが
最低限,火の元には注意しましょうね。
393さんの言うとおり,ここは気持ちの良い場所であって欲しいと思います。
且つ有意義な場所であるためにも,議論は大事ですのでガンガン書き込みましょう。
でも極力,丁寧な言葉遣いで,主旨をはずした攻撃などはしないよう心掛けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
ポシェットは優先販売のプレゼント商品になってましたね。
11月位までに契約した方が貰ったのでしょうか?
我が家はどっかポシェットがどっかに紛失しました。その程度の商品です。
IH専用のフライパンとかはまだプレゼント対象になっていますかね?
室内物干しはスラブにアンカーを打ってボルトで吊るか、天井下地部分(下地を支えてる部分)
から吊れるように加工する必要があるので、ご自分での設置は難しいと思います。
天井は9.5mmの石膏ボードが一般的なので、ボードアンカーで室内物干しを設置するのは危険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
392(契約者、元喫煙者)です。
私の読解力の無さから、このままいくと「バルコニー喫煙許可」が喫煙ルールに関しての安易な妥協点となりそうな
感じがしたので思わず書き込んでしまいました。すみません。
私は喫煙者の救済もある程度は必要かと思ってます。が、バルコニーでの喫煙に関しては反対です。
もし喫煙ルーム等の設置となればそれなりの受益者負担において有ってもいいかもしれませんが、
ただ喫煙ルーム設置した後の末路を重々承知していますので、あまり賛成する気になれません。
そもそも喫煙者の方はご自分の室内という他人にどうこう言われない喫煙場所があるので、いたずらに喫煙場所を
ルールとしてあえて増やすようなことは世の中の流れを見ても必要はないかと思ってます。
その辺に関しては、>361さんの意見に全面賛成です。
>358さんのように、喫煙者やそのご家族の方は空気清浄機等を買うような対策を講じて頂けるとありがたいです。
やはり周囲の他人に負担を強いるよりも、最終的には喫煙者及びそのご家族がその負の負担を享受すべきであると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
ずいぶん前から噂になっていた地盤の件、本当に大丈夫なんでしょうか?
こちらで駐車場は安定しているローム層に乗ってるという書き込みがあったけど、
MRで柱状図を見たらシルトと砂の上となってました。しかも注釈は「非常に緩い」
ネットで検索してみるとシルトや砂の層は圧密沈下が発生しやすいそうで、
隣地で起きているという地盤沈下が圧密沈下なら、レジもなる可能性が高いの?
どなたかその辺りの事情に詳しい方、教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
レジ2ならいつも窓しめてるから、ベランダ喫煙も気にならないね(*^_^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
レジ2ですが、風が好きなので、可能な限り窓は開けるつもりです。
洗濯物もあるし、ベランダでの喫煙はレジ2でも遠慮してもらいたいです。
361さんの言うように「建屋から離れて木々が見える東屋みたいな一角」には賛成です。
一体いくらくらいかかるんでしょうね?
どなたか詳しい方がいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
ローム層に乗っているのは住棟なので駐車場と森の家はある程度沈むのでは?
地盤の沈下の種類は大きく分けて2種類あって、「即時沈下」と「圧密沈下」です。
「即時沈下」は主に砂質土に起こるもので、文字通り、即時(数日)のうちに沈下が終わるものです。(ここでは関係ありませんが)
「圧密沈下」は主に粘性土に起こるもので、何らかの圧力によって土中の水分が押し出されていく
(圧密する)ことによって、長期間(数年)にわたって沈下が進行していくものです。
http://www.sekidoboku.co.jp/Software/ATUMITU.pdf
こちらに記載されている「許容相対沈下量」は不同沈下量を指しています。
この指針は現指針の前のものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
レジ2で窓開けるの??洗濯物を外に干すの??
常磐線の騒音、線路からの鉄粉、道路からの排気ガスで、タバコどころじゃないじゃない。
洗濯物汚れるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
洗濯物を干せないほど酷いですか?
高層階だと風が強くて干しにくいかな〜と思ったことはありますが、
鉄粉や排気ガスで汚れることまでは考えませんでした。
そんなにひどいんでしょうか・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
ドコモダケ
最上階買われた方は、屋上で煙草吸えばベランダほどには周りに迷惑がかからなくていいですよね?
やはりここまで議論がヒートアップしてしまうとベランダではちょっと吸いにくいですから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
JIS
>392さん、394さん
ご意見ありがとうございます。392さんが感じられたとおり、確かに少し誘導的意図があったかもしれません。申し訳ありません。
私も394さんが書かれた通り、もしバルコニー禁煙のルールを提案して、それが否決されたら、マナーを気にしない人は、きっと「バルコニー禁煙が否決されたのだから吸ってもいいじゃないか」という考え方をされると思うのです。もしそうなる位なら、提案しないでマナーで戦った方がいいかもしれない。だから、提案するなら、ぜひ皆さんの賛成を得られる提案であって欲しいと思うのです。
ですから、あまりに喫煙に厳しい意見、例えば室内の換気扇の下でも駄目とか、中庭の真ん中でも駄目というルールを提案するのは止めませんかと言いたかったので、少し誘導的書き方になったかもしれません。確かに、中庭もあまり各戸に近いところは良くないですよね。これは当然マナーの問題かとは思いますが。
しかし、いずれにせよ、本当にここの掲示板は皆さん建設的、紳士的な方ばかりで、驚きます。私のようなうだうだと長く書く人には、必ず2〜3人の「荒らし」レスがあるものですが、そういうことが殆どありませんよね。すばらしいことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
JIS
>391さん
397さんの書かれたとおり、優先販売のプレゼントだったようです。申し訳ありませんでした。ま、単なる「ビニール袋」です。
そういえば、IHのプレゼントの件ですが、松下から、フライパンの発送が遅れますという葉書が正月頃来ました。確かもらえるのはフライパンだけでなく、4点セット?でしたよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
JIS
>399さん
地盤の話、懐かしいですね。
確か駐車場は、一番西の一点だけローム層がなかったですよね。ローム層は、砂、シルト、粘土層などで構成されています。N値は低いのですが、十分圧密されているので、シルトで構成されていても安定した地盤です。問題はロームの上にあるシルト層や砂層の固さですね。もしこの部分が、土壌入れ替えなどをして圧縮してない部分だと、圧蜜沈下が起こりやすくなります。ただ、それはN値だけでは分からないので・・・私もボーリング図を見たのですが、そこはわかりませんでした。
まあ、ある程度の圧蜜沈下は、杭の無い建物は仕方ないと思いますよ。問題は不等沈下するかどうかだと思います。一応駐車場の下の地層はほぼ水平だったので、大丈夫だと思うのですが・・・・西側だけちょっと怪しい・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
〉404さん
シティアの方ですか?
もし違うんだったら、根拠のないことは書かないでくださいね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
今までの喫煙レスについて一言。
まず、「ベランダで吸う」は自分の家族のみの受動喫煙を事を考えているのでは?自己中なんだよね。
吸いたかったら家族を説得して家の中で吸うか、禁煙するか考え、周りに迷惑がかからないようにする事をまず考えるのが常識ではないでしょうか。
集団生活では当たり前だと思います。
次に、「喫煙ルーム」はいらない。理由は吸いたかったら自分の部屋で他人に迷惑をかけないように吸えばいいのでは。
ちなみに私は喫煙者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
JIS
第二次第三期出ましたね。21日抽選で50戸になってました。70戸を50戸に変えたのは、やはり申込者が集まらなかったのでしょうね。
最後になって苦戦しているな。ま、「残った場所」だから苦戦するのは当然ですけどね。
でも、必ず気に入るお客さんもいるはず。こんなときだけは営業さんにエールを送りたくなる現金な私・・・(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
JIS
411さん、すばらしいですね。喫煙者の方が皆さん411さんと同じ考えであれば、ルールなど必要ないですね。そう考えると、この喫煙ルールの議論は、入居して、バルコニーでの喫煙者がいて、その人に注意をしても止めてもらえない場合にはじめて考えれば良いことかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
中庭での喫煙も、灰皿の設置がない限りはやめて欲しいです。
携帯用灰皿をお持ちの上で吸われる方もいらっしゃるとは思いますが、
中庭での喫煙が容認されてしまうと、子供が遊んでいるそばで吸われても
「やめてください」と言い難くなってしまうし・・・。
1人が吸い始めると、2人3人・・・と集まってきそうだし。休日の昼間とか。
中庭の一角にでも、灰皿が設置されればそこが「喫煙所」としてみなされるでしょうし、
「喫煙所」として確立されれば、子供を近づけないようにもできますけどね。
あ、もちろん、中庭の喫煙所化には反対なんですよ。「灰皿を置いてください」ということではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
406さん
バルコニーでの喫煙は、最上階(スカイバルコニー)でも隣人に対してやはり迷惑になるのではないでしょうか?
ルーフバルコニーの真ん中あたりで吸うぶんには、あまり誰の迷惑にもならない気がしますが。
411さん
ほんとうにすばらしいですね。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
上記理由ですが、
スカイバルコニーは狭いので隣に煙が影響を及ぼすかと(屋根も短いですし)。
ルーフバルコニーは広いので、影響がほとんどないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
417
匿名さん
ここらへんで喫煙に関する書き込みは終了しませんか。
規約にないことをどうこういったところで、何も解決しないし。
ここまで何の権威もないのに勝手に制約じみたことを繰り広げられるのは不愉快です。
喫煙だけにとどまらず、色々「禁止。迷惑。」とどんどん厳しく、窮屈なことを発言されるのかと思うと楽しみのはずの入居が。。。です。
我が家は誰もタバコは吸いませんが、入居後バルコニーの禁煙を提案されても同意するつもりはありません。
色々な家庭が一緒に入る共同住居でしょ。ある程度、認め合う覚悟って必要ではないでしょうか。
喫煙絶対反対と強く書き込みされている方は、なぜこんな大規模マンションを購入されたのでしょうか。
全館禁煙マンションとかを購入されればよろしかったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
バルコニー禁煙派?の方々の中には、
喫煙者の方やそのご家族もいらっしゃるようですよ。
それもまた、「入居後にできるだけ円滑なご近所づきあいを」
と思われての書き込みではないでしょうか。
ま、なんにせよ、今までスレ1でも2でも、話題になりつつ、
解決しないままに流されていることですから、
417さんのおっしゃるように、この辺でやめてもいいかもしれませんね。
匿名掲示板がゆえに、皆さんキツイ言い方にもなりかねないし。
実際に入居してから、お互いの顔を見ながらの話し合いの場があれば、
あまり感情的にならずに良い解決策が出てくるかもしれないですね。
でも一つ言えることは、MRでの営業さんが、
「バルコニー禁煙です」と言う人がいるかと思えば、
「バルコニーは大丈夫ですよ」と言う人もいる・・・
といういい加減なところも問題ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
ぴょん吉
>417さん
おっしゃるとおり、入居前からあまり「禁止、迷惑」という雰囲気をつくりすぎても
気持ちがいいものではないですね。
また、集合住宅だからこそ、ある程度認め合う覚悟が必要なのも同感です。
しかし、逆に集合住宅だからこそ、各自がある程度我慢したり譲歩する
姿勢も同じくらい必要なのではないかと思っています。
そのあたりのバランスは非常に難しいし、生活がはじまってみて初めて
実感として分かる部分ではあります。
ただ、この掲示板でみなさんの思いや考えを交換すること自体は
有意義なことだと思っています。
要は書き方でしょうか・・・あまりに断定的であったり一方的でなければ
どんどん意見を出していっても良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
ぴょん吉
ちょっと補足です。
「バルコニー禁煙」については、417さん、418さんのおっしゃるとおり、ここらへんで一度
議論をやめたほうがいいかもしれませんね。
掲示板では感情的になりやすいし、不安ばかり募らせても仕方ありませんから。
言葉足らずですみませんでしたm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
では 話を変えましょう。
マンションから車で東京方面に行くにはどんなルートがBESTでしょうか
普通に考えれば,6号,16号で柏ICから常磐道なのでしょうが
昼間は渋滞がすごいですよね。
皆さんの知っている裏道があれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>408さん
東京電力のプレゼントは確か4点セットでした。それ以外に抽選でもらえる商品が何種類
か選択できて、私は卓上IHコンロを選びました。ポシェットは届いたときに、妻と顔を見合わせ
無言になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
415・416です
417さんの言われることも一理ありますね。
そのあたりは配慮しているつもりでしたが、改めて見返すと配慮に欠けた文面になっていました。
たばこに関する書き込みはやめます。
皆さん言われていますが、マナーをもってお互い気持ちよく暮らせるようにいていきましょう。
今後ともよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
IHの景品の件、我が家は防滴CDプレイヤーが遅れるという文面でしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
卓上IHコンロ又は防滴CDプレーヤーの発送が遅れるというハガキは我が家にも届きました。
IH対応お鍋セットは入居時にもらえると解釈していますが・・・もうもらえるんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
そういえば月曜日の昼間、確か12時50分頃に、
TBSでグランレジデンスの宣伝番組?をやってましたよ。
テレビ朝日のと同じような内容で、同じお姉さん(普段、MRにはいない?)
が出てきてしゃべってました。ほんの数分の番組でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
匿名さん
IHの景品は東京電力のHPに締め切り後、約1ヶ月後に発送と書いてありました。
本来であれば年明けに届くはずでしたが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>421
昼間に都内に出ること自体、各所で渋滞しています。例えば昼間に柏ICへ行く裏道と言うか近道は、利根有料大橋
を渡るる手前で左折し広域農道をひたすら上流に向かって突っ走れば、信号がほとんどないルートでICに行くことが
できます。6号→16号ルートではICに行く途中で多少の渋滞があるかもしれません。県道7号の方が早い時もあります。
そもそもマンションを出るときにエスパ前で渋滞しそうなので、国道356から出る方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
421
>428さん
早々のレスありがとうございます。
柏ICへは農道ルート(たしか狭くて真っ直ぐな道ですよね) 今度試してみます。
あと高速道路使わずに東京でるには ひたすら6号しかないのでしょうか。
MRに行くたびに往路・復路ともに自分で色々試して見てはいるのですが
どうもうまくいきません。
クレクレばかりで申し訳ないのですが ご存知の方 是非よい裏道があれば
を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>429さん
東京のどこに出るかでもかなり違ってくると思いますが、我孫子から東京方面は
江戸川を渡るので混雑してますね。
足立区方面なら水元公園を抜けて大谷田陸橋に出るのが一番早いと思いますが...
台東区あたりだと6号が無難かなぁ。
農道ルートは時々スピードかシートベルトの取り締まりをやっているので
気をつけてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
何かここを読んでいると、殺伐としてて入居がすごく不安です。
自分の権利や主義だけ主張する人多くて怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)