匿名さん
[更新日時] 2006-02-22 19:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
自転車の話題は住民板でも作って自由に議論してください。
検討板なのに検討している人に失礼じゃないでしょうか。
-
63
匿名さん
頭金10パーセント相当額ってありますが、相当 って 相当内なら自分で額を決めるのですか?すみません。
初抽選、初購入なので。ちなみに12月頭から準備し、本日直前で、部屋変更しました。前希望していた部屋はあまり
にも倍率高かったので。
-
64
匿名さん
あのホリエモンもどきのイメージビデオを事件以降も使っていたのだろうか?
使っていてこの人気というのはすごいですね。
-
65
匿名さん
62>>
ひたすら落ちた、落ちた言っている人のほうが迷惑だ
-
66
匿名さん
価格表見ているのですが、また人気の出そうな部屋(角部屋とか)にするか
1倍になりそうな部屋で我慢するか悩んでしまいます。
だってもう次は無さそうだから・・・。
でも予算的にきついな。200万程の増額ってローンでは重荷にならないのでしょうか?
-
67
匿名さん
>>61さん
京急にも行っていました。
Vタワーに知り合いがいるのですが、京急は何か前と違っていたような。
これからは購入者板で話しましょう、よろしくお願いします。
-
68
匿名さん
それぞれの部屋で値段が違うのだから「相当」と書いてあるのだろう。
単純に10%ということです。
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
うちも富士山側、無抽選です。
真ん中よりちょっと上の階。
今のところDINKSですが、引っ越したら子供が欲しいです。
自転車は2台、車はカーシェアリングで満足です。
-
71
匿名さん
>>67さん
京急は改装してWingになってしまったんです。
こちらこそ、これからよろしくお願いします。
-
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
>66
多分結果論としては重荷にはならんと思う。
今の資金計画だって、あちこちに余裕見て考えているはず。
普通の人ならば。
苦しい苦しいと言ってても、多分駐車場も借りる前提で考えていた
はずだし。
-
74
匿名さん
なんだかんだ言っても、結構、土壇場登録組からはキャンセル
出ると思う。その扱いをどうするか、三井さん宜しくね。
-
75
匿名さん
はずれたので価格表とにらめっこですが、条件がなかなかあわなくて難しいです。
MRのシュミレーションが見たい。
土壇場登録組みのキャンセル、あるといいけど。
-
76
匿名さん
>73さん
66です。そうですね、200万ぐらいならどうにでもなる気がするのですが(ローンなら)
諸経費分だな、なんて思うととてももったいなく感じます。
どこで妥協するかですよね。土壇場組みのキャンセル出るんでしょうかね。
ちなみに次の登録は18,19日と連絡がありました。1週間後にまたこのドキドキ感は身体に悪いですね。
グローブやPCTと重なる前に殆ど売り切りたいのでしょうね。
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
私はグローヴを購入検討していて、結局別のマンションを購入した者です。
このスレ見ていたら、すごかったようですね。ケープ人気。
今回抽選で外れた方はショックだとは思いますが、まだまだチャンスはあります。
経験的に、営業さんといい関係が結べていたら、キャンセル物件の紹介なり、優先販売なりで、
最終的には希望した部屋に近い部屋を契約できると思います。(間取り的にも金額的にも。)
ただしキャンセル物件の確保は営業さんの力量にも依存しますので、
もし不安なら担当変更も考慮した方がいいかもしれないですね。
何にせよ、ケープ人気は高いようです。
そのような人気物件を検討できるのは羨ましいことです。
皆さん、是非満足いく部屋を獲得できるよう頑張ってください。
-
79
匿名さん
実は人気があったのに、いろいろ刺激しないように書き込みを敢えて
控えていた人が多数いて、それが昨日爆発したみたいですね。
この盛況ぶりは久々に見ました。
-
80
匿名さん
ケープの人気が高いのではなく、営業に不満がある人が多いように見えますが・・・
今回は申し込まなかったけど、昨日営業さんから電話があったようだ。何か用?
-
81
匿名さん
うちは価格でグローブあきらめてケープ登録しました。
人気があるのはやはり価格ですよね。
グローブが人気がなかったのも価格。
グローブがもっと歩み寄った価格にしてくれていればなあ。
結局ケープもは今回はずれてしまいましたが、気長にグローブ待つって
手もあるのかなあ。とケープの残りの部屋の価格表をみて考えてます。
-
82
匿名さん
無抽選でした。昨年11月の先行プロジェクト発表会から都合7回MRに伺い、それとは別に
3〜4回営業さんとの電話連絡も行いました。担当は若い女性です。
かなりガッチリとブロックしてくれたと思います。ただ、もし12日に滑込みで申込みが
あったらそれはブロックできなかったと思っています。それがなかったのは私が申し込んだ
部屋が単純に人気がなかったからでしょう。期間の長短はあれど、営業さんとやり取りを
しながら部屋を絞り込んでいるような人に対してはブロックも効くでしょうが、当日に
「この部屋に申し込む」と言われてしまえばコントロールのしようがないと思います。
単価が高い部屋だからブロックしてもらえたという意見もありますが、半分は正解で、
半分はズレていると私は思います。単純にそういう部屋にはなだれ込みの応募が少なかった
のでしょう。長いことMR通いをして外れた人は本当に無念だと思います。また、そう
いう人を担当している現場の営業さんも無念でしょう。(売れれば一緒という意見も
あるでしょうが、長く付き合っていることによる人間関係の積上げがあるのは事実です。)
1月22日で要望書を締め切って(要望書の提出期限が29日に延期されたあたりから
雲行きがおかしくなりましたね。)、そこで一旦、100戸程度でも売っていてくれれば、
大分、雰囲気も違ったでしょうね。今回の営業戦略は本当に残念です。現場の営業さんは
客との信頼関係を築いて頑張っているのに、プロジェクトのトップマネジメントが判断を
誤った(誤りではないかもしれない。売れればいいという観点に立てば。)と感じています。
今回、縁のなかった方々には、是非、次のチャンスはつかんでいただきたいし、三井さんも
露骨ではない方法で優遇するようなことを考えてほしいです。
ところで全く話が変わりますが、富士山ビュー希望の方、ほとんどの方は認識があるとは
思いますが、富士山は冬の晴れた日にしか見えませんよ。私は芝浦の近所に住んでおりますが、
今朝は見えましたけど、昨日は見えると言えば見える(おぼろげに)という感じです。
-
83
匿名さん
おちつきを取り戻した頃でしょうか。
昨日だけで、凄いレス量でしたね。人気の度合いが分かります。
私は、次期販売住戸に申し込もうと思ってますが、これだけ人気があると、
本当に購入できるか今から心配しちゃいますね。当たると良いなぁといまから願掛けしておきますか!
ところで、ケープは今まで、環境のデメリットが数多くあり 過去ログにも沢山出てきているので
大変参考になりました。
なので、何度か私がMRに足を運んで、気になった建物の点について
塩害対策 > エアコン室外機は塩害対策済みのものだそうです。駐車場はまだ聞いてないや。(機械式で屋内?だから関係ない?)
外壁 > コンクリートじゃなくてALCですね、高層だから軽いこっちを選んだのでしょうかね?
強度自体は変わらなかったと記憶していますが、ALCについて自分が勉強不足でした。
外壁タイルは光を使わない、触媒タイプの物だそうです。(自分で勝手に綺麗になるタイプ?)
サッシ > 2重サッシなので特にサッシの結露対策はしていないとのこと、空気層があるので結露しない
そうです(説明聞いてもよく解らなかった)
内装 > プレミアムじゃないと部屋によってカラーバリエーションは固定ですね(これもデメリット?)
階数が違うと値段も変わるし・・・
キッチン > キッチンの高さは選べないとのこと(言われてみればパンフに選べますって書いてない)
固定約85cmだそうです。
こんな所です。他に検討するに当たって、ここは知っておいた方が良いこと是非教えて下さい!
-
84
匿名さん
ケープに関しては人気という以前に販売手法によって不愉快な思いをした人ということではないでしょうか?
当初約束した、要望書提出締め切りを延長した、会員登録の期限を超えて登録を受け付けたのがルール違反だと思います。
しかも倍率のついた部屋で2倍が2番、3倍が3番の当選が出たことで、早めに行って1番の抽選番号で登録した人の怒りを買って、掲示板で暴発したというイメージです。
まあ運だからしかたないとは思いますが、要望書を出さないのに人がずっと希望している部屋に直前で変えてくるのはずるいと感じてしまうのは私だけじゃないと思います。
-
85
匿名さん
失礼。文章が変だったので訂正します。
ケープに関しては人気になったかどうかという以前に、販売手法によって不愉快な思いをした人が多いということではないでしょうか?
当初三井不動産が約束した「要望書提出締め切りを勝手に延長した」、「会員登録の期限を超えて登録を受け付けた」というのがルール違反だと思います。
しかも倍率のついた部屋で2倍が2番、3倍が3番の当選が出たことで、早めに行って1番の抽選番号で登録した人が怒った。その結果が掲示板での暴発につながったというイメージです。
まあ運だからしかたないとは思いますが、要望書を出さなかった人が、自分がずっと希望していた部屋に直前で変えてくるのはずるいと感じてしまうのは私だけじゃないと思います。
-
86
匿名さん
>>85
はたしてそうでしょうか?
>「要望書提出締め切りを勝手に延長した。」
要望書は、「1期販売の住居を確定するもの」ですし
>「会員登録の期限を超えて登録を受け付けた」
これば真偽がわからないところです。現に断られた人たちも
いるという過去のレスでした。
仮にレアなケースとして認められたことがあったとしても、これは真偽が必要ですが
その後は抽選ですからね。。。そもそも、マンションは早くから準備していると有利にはなるけど
確定ではないですよね?実際には200戸近くがブロックされたことで有利に働いているような気がします。
怒っているみなさんは人気がかぶるような物件を選んでおいて、抽選ではずれたのは三井のせいというように
と主張しているように感じますが・・・・
抽選ではずれるのは「運」ですよ。
それまでブロックしてもらってても、直前に対抗馬が増えるのは人気物件を指名したからです。
「要望書」や「会員登録」の件は、あくまで「売り手市場」の論理で自由に売れのこらない方法に切り替えられるのはしょうがないことです。
熱心な方に売りたいという信条はあっても、その方たちが、残りの住戸を売ってくれるわけではないですからね。
いずれにしてもいろいろなお客さんがいる中で、売れ残りが出ない方法を取るのが戦略として
重視されることは、みなさんがギャーギャーさわいでも変わらないと思います。
今回は昨今なかった人気物件だけに、多数のなだれ込みは三井側としても想定外だったのでしょう。
他のマンションがクレームつかないのは、なだれ込みが少なかったからじゃないでしょうか?
-
-
87
匿名さん
>>86の補足です。
グローブの経験で、
要望書数>契約数という結果が、三井側にとっては痛手だったとして
色んなお客がいて判断つかないときに要望書数=契約数にするにはどうしたら良いでしょうか?
要望書数<申込数とするのが定石ですよね?
それを指摘しても無駄だと思いますよ。
いずれにしても「想定外」のなだれ込みなのでこれだけクレームがでましたが
人気度合いがわかったことろで、次回はもう少し「なだれ込み」の調整するはずです。
売れることも重要ですが、会社としてクレームがでにくい方法も当然検討しているはずです。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
抽選はずれ組です。
次回の要望書締切は2/19(日)との連絡がありました。
登録・抽選は2/26か3/5と思いますが、聞かれたかたいらっしゃいますか?
-
90
匿名さん
89さんへ
1期一般販売のスケジュールですよね?
こないだMRに行った時にいただいた案内だと
2/19 要望書受付締切
2/25〜 登録受付住戸発表会(予定)
登録受付開始(予定)
になっていました。登録締切日・抽選日は特に書かれてはいなかったです。
ただ、正式スケジュールは2/18(土)に決定すると書いてありましたので、
要望書提出する時には確定していると思いますよ。
-
91
匿名さん
うちも外れましたが、要望書締め切りの連絡はありません 涙
そういう連絡は 外れた人全てにくるのでしょうか?
外れたことで、更に”絶対ケープに住みたい!”という思いが強くなりました。
外れた皆さん、めげずに次も頑張りましょう!
-
92
匿名さん
落選組ですが、要望書提出の締め切りは電話では教えてもらえませんでした。
当選した人のキャンセルの可能性もあるし、みたいななぐさめはありましたけど。。。
-
93
匿名さん
89です。
90さんありがとうございます。
正式にはまだ決まっていない感じですね…
私の場合、はずれた場合に連絡がくるかどうかの確認をして、
営業さんからは、はずれた場合も連絡するという返事をいただいてました。
ところが、日曜日の18時頃に営業さんよりはずれた場合は連絡はしないので、
翌日の午前中に連絡するとの電話がありました。
思えば、抽選になると聞いた時点ではずれのことばかり想像していたのが
敗因だったのでしょうか…(苦笑
後になればなるほど人気が高くなりそうですので、なるべく早く次の登録を
締め切って欲しいですね〜
-
94
匿名さん
>>88
86、87を書いたものですが、確かにドSです。
資本主義の常として、強きを助け、弱きをくじくことを、今頃気づいたとは言わせません。
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
私も抽選にハズれたら、このお部屋を申し込みます。
と、抽選する前から少々弱気になっていました。
反省ーーー。
でも、がんばって1番に申し込んだのになぁ。
-
-
97
匿名さん
担当の営業さんに、「抽選番号1番なんて関係ありません!」言われて
「2番」でしたが、当選は「3番」でした。
確かに「1番」ではありませんでしたが…(悲
-
98
匿名さん
抽選番号はまったく関係ないよ。運だけ。
早い者勝ちじゃないんだから・・・早くから動いている人は悔しいでしょうが。
-
99
匿名さん
抽選が正当に行われてるとは思えない。
だいたいローンとか通りやすかったりする人でしょ?
-
100
匿名さん
ローンが通りやすいってどういう人なんでしょうか?
私は自分がローン却下される状況とは思いませんが・・・
抽選外れました。
実は家族がもう一部屋申し込んで、
そちらは現金の予定だったんですけど、
そちらも外れました。
やっぱり資金力の問題ではなく、運なんではないでしょうか?
そうじゃないと悲しすぎます(;_;)
-
101
匿名さん
億単位の物件はほとんどの方が現金だと思いますが
そうでない限りは 現金<ローンが通りやすい人 だとは思います。
でも、ローンが通りやすければ、あとは運ですよ。運。
その部屋じゃない所と縁があるってことですよ!
-
102
匿名さん
>>100
はずれても、まだケープは部屋はいっぱいあるから大丈夫(^-^)
なんならグローブヘ!?
-
103
匿名さん
確かに縁ってある気がします。
うちも他の物件でローンとか全く問題なくても
営業と相性良くないのと、ギリギリで申し込んだのもあって
二回抽選で落ちた事ありますよ。
なので、必ずしも、運とか抽選の不正だけではないと思います。
-
104
匿名さん
格安物件は、もうないかも知れませんがまだ半数以上あるんですね。
-
105
匿名さん
希望の部屋に要望が出ていて、ぎりぎりまで様子を見て申し込むということをした経験のある者です。
駆け込みで要望書を入れるのではなく、同じようにだいぶ前からMRに通い、営業さんと作戦を立て、最後の最後に要望を入れるということもあるので、駆け込みと思われる要望=昨日今日動き出したとは限らないので、そういうこともあるということをちょっと書いてみました。
-
106
匿名さん
当選した方は、もう今日から説明会に行かれているんですよね。
うらやましすぎる。
-
-
107
匿名さん
>>105
やっぱり、そういう人いるんだ。私も実は3倍の3番で当選しました。
相当前から現地を見たり調べてて、絶対に欲しいと思ってたので、
ぎりぎりまで様子を見て締め切り10分前に申し込みました。
同じ三井ですが、営業さんとしてはブロックしようにもブロックでき
ない部屋もある(要は人気が高い部屋)って、抽選後に言われました。
-
108
匿名さん
抽選の裏操作って、あまり人気のない物件ならあるかもしれないけど、
107さんの言うとおり、人気が殺到しちゃうと、
営業さんがブロックするなどは関係なく申し込みが入って、
本当の運まかせになちゃうのでは?
今回みたいに400戸も一気に売り出したら、
裏操作などしきれないと思いますが。
-
109
匿名さん
>>101さん
>その部屋じゃない所と縁があるってことですよ!
ありがとうございます(;_;)
元気をだしてケープ1期、グローブ次回頑張りマース!
当選した皆様。
悔しいけどおめでとーーーーーーーーーーーー
-
110
匿名さん
裏操作が全くないとは言い切れないですよ。
だって部屋によっては1倍の所もあったわけだし、
ここは絶対入れるなって上司から言われれば当然ブロックするでしょう?
もちろんどうしても抽選になっちゃう事もあるんだろうけど
-
111
匿名さん
>>110それは裏工作とは言わないでしょ。
早くから準備している会員を守るために 普通にしていること。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件