東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー その5
匿名さん [更新日時] 2006-02-22 19:41:00

芝浦アイランド ケープタワー その5スレを建てました。

抽選の結果を受けて、掲示板の進みが速いですね。
まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-12 23:25:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    億単位の物件はほとんどの方が現金だと思いますが
    そうでない限りは 現金<ローンが通りやすい人 だとは思います。
    でも、ローンが通りやすければ、あとは運ですよ。運。

    その部屋じゃない所と縁があるってことですよ!

  2. 102 匿名さん

    >>100
    はずれても、まだケープは部屋はいっぱいあるから大丈夫(^-^)
    なんならグローブヘ!?

  3. 103 匿名さん

    確かに縁ってある気がします。
    うちも他の物件でローンとか全く問題なくても
    営業と相性良くないのと、ギリギリで申し込んだのもあって
    二回抽選で落ちた事ありますよ。
    なので、必ずしも、運とか抽選の不正だけではないと思います。

  4. 104 匿名さん

    格安物件は、もうないかも知れませんがまだ半数以上あるんですね。

  5. 105 匿名さん

    希望の部屋に要望が出ていて、ぎりぎりまで様子を見て申し込むということをした経験のある者です。
    駆け込みで要望書を入れるのではなく、同じようにだいぶ前からMRに通い、営業さんと作戦を立て、最後の最後に要望を入れるということもあるので、駆け込みと思われる要望=昨日今日動き出したとは限らないので、そういうこともあるということをちょっと書いてみました。

  6. 106 匿名さん

    当選した方は、もう今日から説明会に行かれているんですよね。
    うらやましすぎる。

  7. 107 匿名さん

    >>105
    やっぱり、そういう人いるんだ。私も実は3倍の3番で当選しました。

    相当前から現地を見たり調べてて、絶対に欲しいと思ってたので、
    ぎりぎりまで様子を見て締め切り10分前に申し込みました。

    同じ三井ですが、営業さんとしてはブロックしようにもブロックでき
    ない部屋もある(要は人気が高い部屋)って、抽選後に言われました。

  8. 108 匿名さん

    抽選の裏操作って、あまり人気のない物件ならあるかもしれないけど、
    107さんの言うとおり、人気が殺到しちゃうと、
    営業さんがブロックするなどは関係なく申し込みが入って、
    本当の運まかせになちゃうのでは?
    今回みたいに400戸も一気に売り出したら、
    裏操作などしきれないと思いますが。

  9. 109 匿名さん

    >>101さん
    >その部屋じゃない所と縁があるってことですよ!
    ありがとうございます(;_;)
    元気をだしてケープ1期、グローブ次回頑張りマース!

    当選した皆様。
    悔しいけどおめでとーーーーーーーーーーーー

  10. 110 匿名さん

    裏操作が全くないとは言い切れないですよ。
    だって部屋によっては1倍の所もあったわけだし、
    ここは絶対入れるなって上司から言われれば当然ブロックするでしょう?
    もちろんどうしても抽選になっちゃう事もあるんだろうけど

  11. 111 匿名さん

    >>110それは裏工作とは言わないでしょ。
     早くから準備している会員を守るために 普通にしていること。

  12. 112 匿名さん

    PCTのMRの案内が来てたけど、3月11日からって、やっぱり、えらい先だね。
    取り敢えずはケープに集中してくれというメッセージですな。
    まあ予約は入れとこか。。。

  13. 113 匿名さん

    おろろーーーん。
    一晩あけましたがやはり無念でなりません。はずれたことで更に購入意欲が沸いている
    方もいらっしゃるようですが、そのパワー分けていただきたい。
    間取りとか眺望とかいろいろなバランスで、どうしても次の候補は劣ってしまうので、
    なんか、もうケープはいいかなって気になってます。
    今後も同じような販売方法だと聞きましたので、同じような気持ちを繰り返すのも嫌ですし。

  14. 114 匿名さん

    新しい販売方法(案)
    1.とりあえず期限厳守で希望登録入れてもらう(倍率等の情報流さず)
    2.1倍の人は無抽選でご当選
    3.倍率ついたところは、入札ってどうですか。
      (その際の最低入札価格は、販売予定価格とする)
    割と公平だと思うのですが、どうでしょう。

  15. 115 匿名さん

    わしも買う気が薄れてきた。
    強烈なパンチくらいました。
    グローブあってのこの結果か。
    ある意味すごく消費者ふりまわされて、
    三井も読めてないね。
    残念だが。
    こんどはグローブどうなっていくんだろ。
    結果三井はハッピーでおわるのか。

  16. 116 匿名さん

    要望書を提出した人のみが登録できるようにはできないんですかね…?
    そうすれば無抽選の数が増えると思うんですよね。
    要望書の段階で抽選になるのがわかれば別の部屋に逃げられるわけだし、
    抽選覚悟でその部屋がいい人は抽選に望めばいいわけだし。
    前回はそこまで深く考えずに希望の中で一番安い部屋に要望を出して
    しまったので、抽選になり、結果敗れてしまいました…
    どうせならそれほどお得感がない部屋にすればよかったのかななんて。

  17. 117 匿名さん

    恐らく今回でプライス・パフォーマンスの高い部屋は売り切ってその後は苦戦すると思うよ。
    デメリットを許容して余りある安価な部屋はいいけど、5000万後半以上の部屋なら
    他の物件も考えるよね。勿論他では部屋が狭くなったり低層階になったりするだろうけど
    あえてここにする確固たる理由はない(ペット持ちはあるのかな?)。
    だから今回落選組が次回販売候補に希望する部屋は殆どないはず。
    それだけにこれだけ落胆の声が大きいのでは?
    営業さんも1次以降の方が倍率は下がると冷静に読んでたよ。

  18. 118 匿名さん

    結局、抽選から24h経ってから営業さんから連絡がありました。
    1番で申し込んだのに次点でも次々点でも無かったそうで‥
    1095戸もあっても他に検討出来る部屋は無かったので諦めます。。。

  19. 119 匿名さん

    >>114
    公庫付き物件は、購入希望者に購入の権利が平等に与えられる仕組み=抽選が必須。

  20. 120 匿名さん

    >>119
    そうそう、公庫付き物件の意味を皆さん理解してないよね。
    公正な抽選が必要なわけで、へたな操作は期待しない方がいい。 公正なことはとても正しいことだと思う。
    我が家は落ちたけど、もう過ぎたことは変えられないからあきらめて、
    次の1次にかけるし、グローブタワーも検討しています。

  21. 121 匿名さん

    しょうがない、グローブ検討するか…

    ってこれは三井の思うツボじゃねーか!

  22. 122 匿名さん

    >>119
     だから新しい案なんです。
     民間金融機関に長期固定ローン商品があり、公庫の存在意味は薄れています。
     公庫利用している一部の人のために、未利用者の税金を含め毎年4000億円もの国費(税金)が
     投入されているのです。
     現状では公庫を利用しない人も平等の名の下(公庫側の言い分)に、我慢を強いらえる構図です。
     今の時代には制度疲労が起こっているのではないでしょうか。
     これまでの公庫の歴史・成果を考えると全廃とまではいか無いでしょうから、公庫融資とそれ以外
     (キャッシュや民間ローン)に販売住戸を分けるのも一つの案だと思います。

  23. 123 匿名さん

    >>122
    アイデアは斬新ですが、公庫が認めないっすよ。 抽選は抽選、結果を受けとめるしかないね。

  24. 124 匿名さん

    グローブじゃなくて、グローヴですよ!

  25. 125 匿名さん

    >>123
     一応今回当選しましたが、あまりの皆さんの落胆振りに私案を考えたまでです。
     どちらにしても公庫は、H19.4に独立行政法人移行が決まっていますよね。
     直接融資もなくなりますので、影響力は低下すると思います。
     この話はもう終わりにしましょう。
     公庫の現状は↓に出ています。
     http://www.jyukou.go.jp/news/topics/pdf/kaizen_keikaku.pdf

  26. 126 匿名さん

    抽選に外れてから、グローヴも考えようかな思い直し、
    去年貰ったグローヴの価格表や管理費一覧表見てみたけど
    去年の印象と同じでやっぱりかなり割高。

  27. 127 匿名さん

    >みなさま
    どーしよーもない初心者質問ですが、
    「公庫付き」かどうかって、どこで見ればいいんですか?
    ほんとすみません・・・。

  28. 128 匿名さん

    >>127さんへ
     ここご覧になってください(住宅金融公庫というとこ)
     http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4020001/outline.html

  29. 129 匿名さん

    >>126
    割高なわけではなくて、単に高いだけだと思う。 港区で駅からのあの立地なら適正だと思うよ。
    ケープが始まるまでの2ヶ月ちょっとで500戸以上(いくつだっけ?)売れたのは買える人が買ったから。

  30. 130 匿名さん

    126さん
    そうそう、管理費がグローヴって割高に思いました。
    グローヴは割高だったから、大半がCMTに流れたんでしょうね。
    うちもグローヴ行ってからCMT行ったので価格のメリットは感じました。
    ケープ落ちてCMTの検討できる部屋がないかと思いましたが、高層のお部屋しか
    残ってませんね。残念。
    あそこも2年くらい先だから気長ーーに待てばキャンセル物件でてくるかもですが、
    グローヴから芝浦の物件狙ってますが、なかなかチャンスがめぐってきませんな。

  31. 131 匿名さん

    >>130
    ケープもグローヴも夏ぐらい迄には完売でしょうから、キャンセル狙いなら
    今年末あたりに営業に連絡すればローン未成立キャンセルが狙えると思いますよ。

  32. 132 匿名さん

    >>130さん
     ケープより共用部分が充実しているからでしょう。
     テニスコート・フィットネスルーム等...。
     いちおう共用棟(ガーデンコテージ)ありますし。

  33. 133 匿名さん

    >>132さん
    それは分かるんですが私には意味の無い共用施設が多すぎます。
    WCTほどではないけど。
    その為の管理費アップは無駄に感じてしまいます。
    勿論、それらの共用施設に魅力を感じている人がいることも否定しませんが。

  34. 134 匿名さん

    グローヴって、25階以上は外廊下なんですよね

  35. 135 匿名さん

    >>133
    ケープもグローヴも共用施設が魅力です。タワーマンションならではの充実だと思う。
    共用施設を機械で予約出来るのも気軽で便利だからいい。 フリーのスタディルームは書斎がわりになるし。

  36. 136 匿名さん

    グローヴは適正価格
    ケープは割安

    割安なんだから人気が集中して当然。
    みんなが欲しいと思う部屋を、営業の力だけでゲットできると思わないほうがいい。
    どーしてもケープが欲しいなら競争の少ない坪単価230万以上を払える経済力を持てば良かったまで。

  37. 137 匿名さん

    ケープも始まったばかり、まだまだこれからだよ。 がんばろう。

  38. 138 匿名さん

    そうですね。もう少し経済力があれば選択肢が広がったのにと思いますが、
    そう思うのも夫にも悪いのであきらめようかな。
    ほんとはもうすぐ子どもも手が離れるので、私も仕事したいなと思っていたんですよね。
    だから、職住至近の都心にしたかったのですが、なかなかうまくいきませんね。
    現実、やはり経済力はあるに越したことがないですね、と思ってしまう自分が情けない。
    いろんな意味で無念。

  39. 139 匿名さん

    坪単価250万以上の部屋を、直前でさらわれた私はどうすればいいの。。。

  40. 140 匿名さん

    >>138さん
    チャンスはありますよ。 まだあきらめるには早すぎるような気がします。

  41. 141 匿名さん

    グローヴは高くないんですよ。
    ケープがお安かっただけ。

    ケープ当選うらやましい。

  42. 142 匿名さん

    直前でローンキャンセルが出るだろうからそこを狙ってます。
    でも、本当にいい街並みになりそうだ。
    ここで暮らせる人が正直羨ましい。
    10年後、後悔したくない。

  43. 143 匿名さん

    >>142
    キャンセル狙いも手ですね。 あきらめるにはもったいなさすぎる物件です。
    港区で緑がこれほど多くて、水上バスでお台場へ15分、あああ。

  44. 144 匿名さん

    >>139 グローヴへ。
    そうでなくとも250万〜300万は港区で普通にあるはず

  45. 145 匿名さん

    >142
    直前っていつのことですか?来週の頭金を払うとき?それとも入居前の今年の末でしょうか。
    あほな質問ですいません。

  46. 146 匿名さん

    経済力、ほんとにそうですね。やっぱり少しでも安くて広くて条件が良くて・・・
    と思っていると競争率高いですもんね。
    やはり角部屋が倍率高かったんですかね?
    家も最終的に値段の安い部屋を選んでしまって敗退しました。
    でも次がんばります。

  47. 147 142

    自分が住むための、住みたい物件だからこれからも抽選は狙うけど、部屋に妥協はしない。
    営業にしっかりラブコールって感じかな。
    やっぱレインボーブリッジが見える程度の中層で東側。

  48. 148 匿名さん

    港区は坪単価急上昇ですよ。
    http://allabout.co.jp/house/kkgmansiontoshin/closeup/CU20051212A/

    鉄の価格もかなり上がったし、このくらいの価格で買えるのは最後のチャンスだと思い、次回がんばります!

  49. 149 匿名さん

    138です。
    次回も頑張るという方のレスをみて、なぜケープを選んだのかということを
    自分の中でまた整理し始めています。
    条件的にはどんどん妥協ということになっていくでしょうが、再チャレンジしようかと
    いう気持ちになってきました。たしかに、あきらめるのはまだ早いですね。
    同士の方がいると思うと心強いです。

  50. 150 匿名さん

    >>149さん、お互いがんばりましょう。
    これだけ大人気なので営業さんもお疲れで大変でしょうけど、ふたたびタッグを組んで次こそは!です。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸